
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月10日 13:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月4日 13:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月18日 17:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月20日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月21日 21:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月4日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP
本当はWHR-HP-AMPGを所有しているのですがこちらのほうが人数が多いので、こちらに書き込みさせていただきます。
Gyaoが見れません。
このルーターをつけるとGyaoがみれません。
ルータを外すと見れるのですが・・・
状況はGyaoのページで「GyaOの視聴設定」の段階でページの読み込みが止まってしまいます。
このルーターを使用している方で同じ症状の方、
それとも私は見れるという方、書き込みをお願いします。
0点

普通に見れてる。
特に設定を弄った記憶はない。
PCのパーソナルファイヤーウォールがあれば一度切って試してみたら?
問題切り捨てしないとならないし。
書込番号:5242142
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP
教えてください。。。
今度、購入を予定しているパソコンは無線LANが内臓されています。内臓LANとPHP(子機)では、性能にどのくらい差があるのでしょうか?パンフレットには『Intel社製 無線LANカード(802.11a/11b/11g対応 内部ExpressCard接続)』と書いてあります。
できれば内臓LANを使いたいのですが、ここのクチコミでは内臓LANでは遅い…という書き込みもあったので気になります。
ちなみに、最初、内臓LANを試し、その後にPHPを試し、速度の速かったほうにする…というのは間単にできますか?(CD-ROMでダウンロードする時に調整するのでしょうか?
内臓LANとPHP、みなさんのご意見を教えてください。。。
0点

傾向として内蔵(内臓ではありません)の方が遅いことはありますが、実際の環境で両方を比較しなければ何とも言えません。
実際にやってみて下さい。
書込番号:5185121
0点

WHR-HP-AMPG は、Super AG だけ
WLI-CB-AMG54HP は、フレームバースト、フレームバーストEX だけ、
と親機と子機の組み合わせが矛盾していなかったら、PHP の方が速い可能性があるかもしれません。
と、推測します。
書込番号:5189536
0点

ありがとうございます。。。
結局は試してみないといけないということですね。。。ちなみに、CDを読み込ませて設定すると思うのですが、内蔵orPHPの変更は簡単でしょうか??
それと、親機と子機の仕様(?)が違うというのは、別に同じ仕様の親機か子機を買えば、もっと早くなるということでしょうか??
書込番号:5192538
0点

1:PC内蔵無線LANとPHP比較
スループットの計測では、測定場所によりますが30%程度違うと思います。
実際に体感出きるレベルか?と言うとNOじゃないですか。
1台はa/b/g内蔵で、1台は無線LANがないのでPHPです。
比較しましたが、個人的に遅いとかストレスを感じまんでしたね。
2:設定方法
無線LANの設定を経験してたり、ある程度理解していればどちらでも簡単だと思います。
経験が乏しいのであれば、マニュアル通りに進めた方が無難でしょうね。
PC内蔵無線LANから手動設定しましたが、ルータの各項目を設定する度にリブートを繰り替えしたのは、苦痛でしたし面倒でした。
PHP使ってAOSSで簡単登録がベストかとも思う。
おおよそ理解してからPHPを外して内臓に切り替えるのもありだとは思いますよ。
書込番号:5225644
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP
自宅でノートパソコンを使いながら無線インターネットをするためこの機種を購入しました。で、さっそくマニュアル通りセットアップしたのですが、ノートパソコン(NEC Lavie RXとVaio SZ)の内臓無線アダプターがルータのすぐそばにあるのにもかかわらずまったく認識してくれません。有線なら認識してくれて、ネットサーフィンもできました。プロバイダは品川ケーブルです。どなたか助けてください。
0点

焦らず、説明書を読んで設定を見直してください。簡単セットアップとかありませんでしたか?
子機は無視しておいて良いはずです。親機の設定ができていればDHCP自動で掘っておいても認識するはずなんですが、、、、。
書込番号:5179249
0点

クライアントマネージャ3を使われてるのでしょうか?
もしそうなら、一旦アンインストールしてみて下さい。
内蔵無線アダプタだとうまく動かない場合があります。
Windowsの無線機能で接続してみて下さい。
書込番号:5179305
0点

ひまJINさん、E30&E34さん、どうもありがとうございました。クライアントマネージャ3をアンインストールしましたら、認識しました。
書込番号:5180597
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP
実家と目の前にすむマンションとをつなごうと本製品を購入しました。実家は鉄筋ですが、窓際へ設置。道を挟んで木造3F建てのマンションへ。しかし、直線距離約30mでもかなり厳しかったです。窓際でかろうじて電波がひろえたものの、電波状態は5%から10%。リビングでは全く反応せずでした。
今1Fに住んでいるのですが、急遽変更して、妹夫婦が3Fに住んでいるため了解を得てそちらへ設置。真下なのですが、37%とやや不安定。天井付近に持っていくと48%やや上がります。11aは弱くダメです。11gを使用しています。何か電波状態をもっとよくする他の設定方法があるのでしょうか?
教えて下さい。
0点

外部アンテナを付けるか中継器を経由する事で対策する方法はあります。
30mという距離では普通、外部アンテナなしでもOKなんですが、まずは親機のチャンネルを変更してみてください。
親機も窓際など見通せる事が重要ですね。
子機に関しては付属されたカードでは外部アンテナ端子がありませんので端子付きのもへ交換するか、窓際に移動するしかないです。
書込番号:5171742
0点

いろいろやってみましたけどだめでした。
もう一つのノートPC(無線LAN内蔵タイプ)だと100%の54MBでしたが、
この製品に付属されているものとデスクトップのPCだと20%〜30%で20MB程度です。
メーカーに電話し、いろいろ試してみましたが、ぜんぜんだめでした。
ノートpcに内蔵されている無線LANの方が感度がいいのか?
と思わざるをえないです。
場所はまったく同じ場所です。
書込番号:5187147
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP
この機種を購入し、無線LANを導入しようと思っているのですが、PC CARDのPHPとUSBのUHPは、何か違う点御座いますか?
PHPの方が圧倒的に人気があるように思えるのですが、電波状態はどうなのでしょうか?
PHPの方が、電波を受信しやすいとか・・・そのようなことがありますか?
環境は、PCが3台あり1台がデスクトップ2台が無線LAN内蔵ノートです。またデスクトップを無線LANにするには、UHPかPHPどちらの方がいいのか、アドバイス等あったら教えて下さい。
0点

お使いのデスクトップにCardBus用スロットが有れば別ですが、通常デスクトップの場合、USBで接続できるUHPの方が良いと思います。
書込番号:5151734
0点

教えて頂きまして有難う御座いました。CARDBUSにもPCが対応してましたので、どちらも使用できるみたいです。
やっぱUSBの方がデスクトップは使い勝手がよさそうです。
有難う御座いました。
書込番号:5275514
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP
この度、パソコンを一台増やし、計二台にすることになったので無線LANルータを購入しようと思ったのですが、
せっかくなら、PSPへの無線接続とPS2への有線接続も出来たらなと思っています。
そこで、質問なのですが、
この「WHR-HP-AMPG/PHP」を使うことによって、
有線でデスクトップパソコンとPS2に接続し、
無線でPSPとノートパソコンに接続し、
同時にインターネットへと接続することは可能なのでしょうか?
返答をよろしくお願いいたします。
0点

PSPと無線接続するならソニー
ロケーションフリーベースステーション
LF-PK1を勧めます。
どちらも複数の機器に同時にアクセス可能です。
書込番号:5140031
0点

お使いのノートパソコンが、Card Bus対応でしたら出来ます。
書込番号:5140083
0点

早速の返答ありがとうございます。
CARD BUS対応かどうかはわからないのですが、購入しようと思います。
パソコン2台・PSP・PS2すべてで同時接続はしたいんですけど、
パソコン2台の同時接続が出来れば最低限かまわないので、
価格が下がっている今、購入したいと思います。
とても、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:5140109
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





