
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年5月2日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月20日 02:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月12日 22:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144N/P
先日、WZR-G144N/Pを購入しPCにセットし ドライバなどインストール・・・設定完了! その後、PCフリーズ・・・・・ショック!!
サポートセンターに電話・・・PCとの愛称が悪いらしくあきらめかけましたが、いろいろ問い合わせた結果フリーズしなくなりました
フリーズでお困りの方、試されてはいかがでしょうか?
カードバスコントローラが、ENE社製CD-710は、WZR-G144N/Pが対 応してないそうです。
システムプロパティ → デバイスマネージャ → ネットワークアダプタ
→ BUFFALO WLI-CB-G144N Wireless LAN Adapter
→ プロパティ → 詳細設定 → Power Save Modを
Disabledに変更しOKをクリック
あとは再起動でフリーズ解消しました
全てのPCに対応するかは、わかりません
私のPC(hp compaq nx9100)は、正常に動作しております
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144N/P
某量販店で、パソコン買った際に割引になるからと、無線LAN内臓パソコンだったので、子機不要だったのに購入しましたのですが。
我が家は木造2階建てで、親機から離れた2階で2台使う事になり、
2台目のパソコンは、LAN内臓では無かったので、不要だった子機を利用して、設置したのですが、
2台目がどうしてもネット接続出来ず、サポートにお問合せしたら、
即日に親切で解りやすい返事を、いただけて、無事接続出来ました。
電波も2台共常に、3本〜4本で快適に使えております。
私みたいな素人は、どうしてもサポート頼りなので、正直バッファローのサポート、
あまり期待して無かったので、とても満足してます。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G144N/P
本日開通しました。
結論から言えばAOSSのボタンが今までは
押しづらく10台以上繋ぐと物理的にOUTでしたが
スイッチがかなり大きくなりしかも3秒以上押せる
ようになったため(当たり前に)非常に簡単に便利になりました。
もっとも感知するまでの時間は相変わらず長かったでしたが
一発で繋がるのは野牛としては奇蹟ですので
54,108等で繋がらない人には朗報です。
本体も倒れにくくなり今まで0点だった野牛が80点与えられます。
もちろん無傷とはいきませんが
光のため条件を聞かれたり
メインに割り込みネットに繋がらなくなったり
とかありましたが
MIMOの不具合で三日かかってルータを外し、
この機器を買いましたのはおおきな出費です。
早く高速PLCが一般になり
この手の機器わずらしさから逃れられる日を
夢見ています。
特にセキュリティソフトとの相性が非常に悪いのは
気になるところです。
取り扱い説明書がやけにフレッツよりなのは
かなりのクレームを抱えていたと察しが付きます。
AOSSで都合20台以上繋いだレポートでした。
ああしんど。
有料のサポートのお知らせが入っているのは
大変親切ですね。
素人が無料で繋ぐことが間違いだとつくづく
思いました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





