AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥28,500

セキュリティ規格:WPA/WEP AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Intel(R)“Connect with Centrinoについて

2007/09/02 11:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:29件

いつも拝見させてもらっております。

さて、この機種を前に購入して、デスクトップに使用しておりました。(XP)

ところが、先日ノートPC(ソニーのVAIO、VGN-TZ90オーナーモデル)
を購入し、無線につないだところ、11gにつながります。(vista)

私のは、オプションで11n対応をつけたのでこの機種で11nにつながると思っていたので、
SONYのサポに聞いたところ、Intel(R)“Connect with Centrino対応でなければつながらないとのことでした。

バッファロ−にもその前に連絡したのですが、SONYに聞けの一点張りで、その後中々つながりませんでした。 そこで、皆さんにお力になっていただけたらと思い、投稿しました。

色々調べてみたのですが、Connect with Centrinoはこの機種は対応していないみたいなのですが。 WZR-AMPG144NHは対応と有ります。その他の最新も書いていないです。

もう、バッファローのサポも対応悪いし、いっそ他のメーカーに変更も考え中です。
他のメーカーも対応と書いてないところをみると、機種が限られるんですかねぇ?

皆様よろしくお願いいたします。




書込番号:6707137

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/09/02 12:03(1年以上前)

質問が何なのか分からない。

書込番号:6707167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/09/02 12:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

ご指摘のとおり、質問の意味がわからないようなのでまとめます。

  ※結局この機種にConnect with Centrino は対応するのか?

  ※他の最新バッファローの製品には対応品があるのか?(対応モデルは廃盤)

  ※他のメーカーでも対応品があるのか? 

以上です。すみません。

書込番号:6707254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/03 02:05(1年以上前)

そにすた野郎さん

無線リンク速度は、どうなっていますか?

ドラフトnで接続されていても、「 g 」または「 a  」で表示されます。「n」とは表示されません。
見分ける方法は、無線が最良の状態で、リンク速度が「54Mbps」の表示であれば、ドラフトnでは繋がっていません。
もし、「54Mbps」以上の数字で表示されていれば、ドラフトnで繋がっています。

書込番号:6710241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/09/03 07:10(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

購入したノートでは54Mと11g接続と出ています。

アンテナとつないでいるデスクトップは130Mと出ていたので不審に思い、調べだしたのです。

ノートとデスクでは速さが少し違います。

手動接続であれば11n接続できますか?

それともこの機種では私のノートとの11n接続は無理なのでしょうか?

書込番号:6710463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アダプタ

2007/06/07 00:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

スレ主 yaskさん
クチコミ投稿数:12件

この機種のUSB子機なんですが、子機本体が熱くなるのは異常なのでしょうか?

書込番号:6410966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20363件Goodアンサー獲得:3400件

2007/06/07 16:16(1年以上前)

どの程度熱くなるかですが...
普通、熱くなると思いますよ。

書込番号:6412504

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaskさん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/07 23:29(1年以上前)

やはり熱くなるのですか。わかりました。この製品はVistaのスリープモード時に青いランプがずっと点滅していて起動後に認識されません。アドバイスお願いします。

書込番号:6413968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 こんな商品使ってみました 

2007/08/30 02:22(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g144n/index.html?p=spec
対応OS Windows Vista(32bit) / XP / 2000
※Windows Vistaでご利用になる場合は、こちらをご覧下さい。
※スタンバイ/休止機能には対応しておりません
ということなので、しょうがないかもしれません。

書込番号:6694761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽が遅くなる

2007/08/22 17:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:7件

先日ADSLから光にしたのをきっかけに、この無線LANを購入しました。
無事にセットアップも終了し、快適に使用していたのですが、一つ気になることがあります。

それはハードディスク内の音楽ファイルを再生中に無線アダプターが親機と送受信?をすると
音楽がスローになってしまうのです。これはMedia PlayerでもiTunesでも同様です。バッファローに確認すると、
無線アダプターは送受信をしているだけなので関係ないとのこと、PCメーカには再セットアップを勧められました。
今までの無線アダプター(G54)では全くありませんでした。
同じような事象があった方、もし解決方法をご存じの方がおられましたらご指導頂けたらと
思います。よろしくお願いします。

なおPCは
NEC ValueOne G タイプMT 
Windows Vista(TM) Home Premium
Core2Duoエ6400 2GB
です。

書込番号:6667275

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/22 18:51(1年以上前)

セキュリティソフトがアクセスのたび検疫するため、CPUやメモリーを消費してませんか?
プロセスエクスプローラーをDLして、調べてみて。

書込番号:6667437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 20:03(1年以上前)

ragzoさん
返信ありがとうございます。

セキュリティソフトはノートンを使用しています。
なおバッファローに問い合わせた際に、ファイアーウォール等をオフにして
試してみましたが変わりませんでした。
CPUの使用率は15%程のようです。
メモリは2%程上がりました。
この程度では影響は出ないような気もするのですが、どうなんでしょう
私も、そんなに詳しい訳ではないので・・・

書込番号:6667664

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/22 20:12(1年以上前)

>この程度では影響は出ないような気もするのですが、どうなんでしょう

わたしも文字だけでは判断できません。

サポートでも駄目なら、可能性のあることをつぶしていくほかありません。
地道な作業です・・・

書込番号:6667689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 20:24(1年以上前)

ragzoさん

そうですよね。
文字だけで判断というのは難しいと私も思います。

無線アダプターの消費電力とかが関係するのでしょうか?
仕様によりますと最大消費電力は2500mwとあります。
ちょっと関係ないかな?

またいろいろ調べてみたいと思います。
ありがとうがざいました。

書込番号:6667723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうすれば良いでしょうか・・・・・?

2007/07/11 22:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:25件

今度、2台目のデスクトップPCを買おうと思っています。

1台目は、ノートPCで内臓の無線LANを使用していたのですが、買おうと思っているPCには無線が内蔵されていないのでどのようにすれば良いでしょうか?

CardBus増設、子機:USB接続タイプ購入、子機:PCIバス用購入のうちどれが良いでしょうか?

インターネットの利用目的は、ネットサーフィン、3Dゲーム、音楽DL等です。

接続は出来ればDraft IEEE802.11n準拠を使用したいです。

今はADSL回線でノートPCの無線LANでは10Mbpsぐらい出ています。
(今は光の方が未対応なので使用できないのですが、対応になったら使用するので光の速度を出来るだけ落とさずに使用できるものが希望です)

それと、Draft IEEE802.11n にすると、もう少しは速度がアップするのでしょうか?

最後に、PC購入は後に改造が出来るように、フロンティアかドスパラで購入予定なのですが、どちらの方が良いでしょうか?
(オススメのカスタマイズ(CPUやGPU等)ありました教えてください)

書込番号:6524219

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/11 23:22(1年以上前)

今使っている無線親機はこのスレッドの物?

違うのであれば訂正を
此処を終了宣言出して新規スレッドでもOKだよ
↑自分の質問が間違いでしたらスルーしてね

ちなみに親機はルーターになっていますか?

書込番号:6524464

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/11 23:29(1年以上前)

手軽なUSB型専用子機
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-g144n/
で問題ないんじゃないですか?
PCIカードで内蔵のほうがカッコいい場合が多いですが、相性問題も出やすいので私は嫌です。

個人的には据え置き型PCの場合は極力接続が確実な有線LANにしますが。

 >>フロンティアかドスパラ

私自身ショップブランドに関してそもそも否定的なので、あまり参考にはならないと思いますが、仕事での納品経験上、神代のデスクトップはちょっと品質的に貧相に見えました。まあ見た目よりスペック重視で買うのなら別に善いんですけどね。

書込番号:6524501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えの選択肢

2007/05/10 14:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:26件

無線LANでNECのPA-WB7000/BCを使ってます。
あまりにも子機側からのスピードがおそいのと、マシン(PC)を増設するにあたり、買い換えを考えてます。
これとWZR-AMPG144NH/Pを考えてますがどちらが快適にネットができるでしょうか?

余談ですが購入後、親機を設定する時項目は何を聞かれますか?当方NTT西のフレッツです。

書込番号:6321100

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/10 15:13(1年以上前)

 環境による影響の方が大きい気がするけど・・
 クチコミ情報によれば、AMPG の方がチップが良いらしい。

 6月まで待つのも有りかと。
 http://telec.org/news/index.html

書込番号:6321116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/07 13:52(1年以上前)

快適さには個人差があるけれど、
基本的に対応規格が違います。AMPG144NH/Pは11a対応、G144NH/Uは無し。ただし、必要なければ関係ないと思います。
速度的には、両者とも殆ど同じじゃないでしょうか。

書込番号:6412205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信34

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

有線では問題なく接続できるのですが、無線でAOSSで普通に接続して
インターネットをしていると、突然接続できなくなります。
子機を親機の横においてもだめです。特に、このKAKAKU.COMを
見ているとなります。
何台かのパソコンでやりましたけどすべてなります。
どちらかが故障しているのでしょうか。
結局、再接続すると直りますが、結構めんどくさいです。
無線は初めてなんですがこんなんでしょうか。
後、Windowsのシャットダウンが結構時間がかかるようになったんですが
これは正常なんでしょうか。
無線が初めてで疑問が多くて申し訳ないんですけど、
クライアントマネジャーで使用アクセスポイントを検索すると
結構出てくるんですけど、これって私のポイントも出てきた人たちに
わかると思うんですけど問題ないのでしょうか。

書込番号:6071917

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/04 08:15(1年以上前)

環境を書くの忘れました。
自作パソコンです。
マザー  A-OPEN AX4BPRO  
     ギガバイト GA-8I-PE800
メモリー DDR1G
HD    日立 80G×2
     DVD DVD-RAM

AX4BPROはUSB1.1のため、I-ODATA製USB2.0ボードUSB2PCI3で接続。
ウイルスソフトは削除してもだめでした。

後、気になったんですが、WZR-G144NH/Pの所に書いてあったんですが、
デバイスマネージャのネットワークアダプタのWLI-CB-G144N のプロパティにて 、詳細設定から PowerSaveMode を選択し、値から disable を選択し OK をクリックし画面を閉じるで私の所は、disableはないのですが、皆さんの所はどうなっていますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6072465

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2007/03/04 10:09(1年以上前)

この場合はまず無線チャンネルを変更してどうなるのかですね。

AOSS接続をしているなら暗号化もされているので検索して出てきても他人は接続できませんので安心してください。

書込番号:6072785

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/04 20:38(1年以上前)

D2XXXさん ありがとうございます。
チャンネル変更はすべてやっておりましてだめでした。
ところで、多分これが原因だと思われるんですが、
暗号化設定をTKIPかWEPにすると切断されることなく
快適にネットが出来るようになりました。
私の場合、無線LANがこの製品だけなので、AESでも問題ないと
思っていたんですが、AESは何か制限でもあるのでしょうか。

書込番号:6074838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/04 20:55(1年以上前)

私も同じ症状が出ます。
私の場合、IEで最初に表示する様に設定しているGoogleで通信が出来なくなります。他のHPに設定した場合症状は少しは軽減されるようですが、やはり繋がらなくなります。有線ではこの様な症状は一切発生しません。インジケータの通信状態は「非常に強い」なのですが通信が出来なくなり、AirStationの本体の電源を入切すると直ります。バッファローのサポートのTELしたところ無線チャンネルを変更して下さいとの回答でしたが、改善されませんでした。
現在、有線に戻してます、悲しい。

書込番号:6074911

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/04 22:24(1年以上前)

ガンディーニさん ありがとうございます。
同じ方がおられて少し安心しました。初期不良かと思いまして。
ガンディーニさんは暗号化設定を変えてもだめなんでしょうか。
WEPの場合セキュリティで不安なんですよね。
後、WEPだとシステムトレイにあるアンテナマークに認証マーク
付かないし。認証済みの意味もわからないし。
私も有線にしようかな。

書込番号:6075415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/05 07:28(1年以上前)

WEP等にも変更してみましたが同じでした。
先にも書き込みましたが、AirStationの本体の電源を入切すると直ります。これって初期不良の可能性は無いのでしょうか?

ちなみに、インターネットに接続できない場合でも、AirStationの通信状況は
通信状態:非常に強い(電波状態 100%)
通信速度:130Mbps
となっています。

書込番号:6076736

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/05 18:44(1年以上前)

ガンディーニさん,それは私のより深刻ですね。

ちなみに、インターネットに接続できない場合でも、AirStationの通信状況は
通信状態:非常に強い(電波状態 100%)
通信速度:130Mbps
となっています。

私のもそうなってます。

ところで、今日バッファローに電話してみました。
すべての経緯を話した所、そのような事例はないとのこと。
(しかし、バッファローのようなメーカーは自作と
メーカーパソコンを差別しすぎますね。
自作ならだめ、メーカーなら初期不良あつかいなんて)
そこで、販売店に持っていって確認してくれと言われたので
持って行き説明したら確認もなく交換してくれました。
早速持って帰り繋ぎましたが結局同じでした。
私の環境が悪いのでしょうかね。なんか気分が晴れないです。

書込番号:6078465

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/05 19:06(1年以上前)

インターネットの接続回線はどの様なものをお使いですか?
PC環境を書かれても一番肝心なものが抜けているように思います。

書込番号:6078543

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/05 20:25(1年以上前)

すみません。CATVです。
しかし、接続環境はバッファローの方も関係ない
と言われてました。

書込番号:6078859

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/05 20:55(1年以上前)

そうですか、それならば正常につながるWEPで使えばいいのではないですか?
普通に考えて特に問題ないと思いますよ。

書込番号:6078995

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/05 21:00(1年以上前)

製品を変えても同じなので違う疑問なんですけど
暗号化をAESにすると見れないホームページがあるのは
なぜでしょうかね。バッファローの人は関係ないと
言ってましたが、やはり接続環境も影響あるのでしょうか。
たとえば、この製品を使用してAES環境で下記のページ
見れますでしょうか。
(パソコンパーツ製造販売メーカー、ギガバイトのページです)
ttp://www.gigabyte.co.jp/
私の場合、AESではタイムアウトします。TKIPやWEPでは見れます。

書込番号:6079021

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/06 07:44(1年以上前)

巨神兵さん.すみません、書き込み時間がかぶっていて
きづきませんでした。

そうですか、それならば正常につながるWEPで使えばいいのではないですか?

確かに、正常に繋がるTKIPやWEPで見ればいいんですが、
せっかく高性能暗号化が付いているのにと思いまして。
ま、のちのちゲーム機など(DS等)接続になると
WEP接続にしなければならなくなるので
あきらめるかもしれませんね。





書込番号:6080644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/06 20:06(1年以上前)

yutikaさん
私もCATVで自作パソコンです。
同じような環境で、AirStationの通信状況の表示も同じですね。

初期不良を懸念していたので『交換しても改善されなかった』と言う情報は非常に参考になりました。
私の環境が悪いのですかね?改善は無理と、ほぼ諦めました。

>今日バッファローに電話してみました。
>すべての経緯を話した所、そのような事例はないとのこと。

私も以前にバッファローにTELして経緯は話しているんですが、事例は無いとは...メーカーの回答ってこんな物なんですかね。

書込番号:6082654

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/06 21:56(1年以上前)

皆さん困っているようですね。
私も皆さんと同様のトラブルが発生しましたが解決しましたので報告します。
 ルーター機能が付いているモデムを使う場合 ルーター同士の機能がぶつかりうまく作動しないようです。
したがって、これを回避するために底にある ブリッジモード ルーターモード手動切替スイッチを「AUTO」から「BRI」に変更してセッティングを最初からやり直す。
これで我が家のネット状態は解決しました。皆さん試してみては?

書込番号:6083153

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/07 17:50(1年以上前)

ガンディーニさんもCATVでしたか。CATVの転送の問題ですかね。
ところで、CATVにも電話しましたが、初めて聞く事例だと
言うことで、わかりませんと言うことでしたが、夜になって
電話があり、AESは高度のセキュリティのため、
見れないページがあるかもしれないと。なんか怪しいんですが。

例さんありがとうございます。
私の所、CATVの為、(多分ガンディーニさんも)ルーター付きのモデムではありません。したがって、例さんの方法は試せません。
しかし、出来ないわけではないです。モデムにBBR-4HGなり
ルーターを付けてそれにWZR-G144NH/Uをブリッジで付ければいいんですが、なんか勿体無いような、無駄なような。

なんか不具合のような気がしませんか。

書込番号:6085891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/03/07 21:14(1年以上前)

yutikaさん
ご想像のとおりルーター付きのモデムではありません。
本当に、使用環境は似てますね。

私も、AirStationに何らかの不具合が在るのではと思います。

書込番号:6086568

ナイスクチコミ!1


おさつさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 13:51(1年以上前)

子機のドライバのアップデートはされましたか?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wdrv.html

書込番号:6097338

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/10 20:13(1年以上前)

おさつさん,ありがとうござんます。
このバージョンを使用しております。
ただ今いろいろ悪戦苦闘しておりますが解決に至っておりません。
他の環境で試せればいいんですが、私の知人は皆CATVでありまして試せません。もう少しがんばりたいと思います。

書込番号:6098580

ナイスクチコミ!0


おさつさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 16:09(1年以上前)

WZR-G144NHのルータの機能に問題があるなら、有線ルータを買って、それにWZR-G144NHをブリッジでつなげれば良いですよ。
この方が負荷が分散されて良いような気もしますし。気のせいかもしれないが。

書込番号:6102341

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutikaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/12 07:20(1年以上前)

おさつさん
その方法は、例さんの返信(6085891)で私が指摘してますが、この方法で繋がったとしても、もう一台ルーターを買わなければいけないなど本来のつなげ方と違うと思いますし、バッファローに言って返品などし他の製品にするでしょうね。
でも、友達なりに借りてやってみる価値はあると思います。

書込番号:6105149

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U
バッファロー

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月下旬

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング