AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,500

セキュリティ規格:WPA/WEP AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター1000baseも実効速度40M以下

2007/11/07 07:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:538件

私の購入したこの製品は有線接続のルーター経由では
この速度しかでず、3年前の100baseの旧機種の半分しか
速度がでていません。購入店に申し入れて返金してもらいます。

書込番号:6952945

ナイスクチコミ!0


返信する
酒造さん
クチコミ投稿数:64件

2007/11/07 13:10(1年以上前)

まさか、ネットの速度計測の話じゃねーよな?

書込番号:6953667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/07 17:14(1年以上前)

田淵コーチさん こんにちは。

具体的な環境(回線種別・PC環境・OS・接続構成等)が分からないのですが
故障ではないようですね。
以前ご使用されていた製品にも寄りますが、ルータ本体を接続せず、直結での速度が
現在どの位出ていますか?
もし仮に直結とこの製品を入れたことによる速度にかなり差がある場合、所謂MTU等の調整をするのも一考かと思います。
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html


※PCのOSがVISTAの場合は、OS側が自動調整しているので効果は無いです。



書込番号:6954207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2007/11/08 20:36(1年以上前)

この製品を返品してコレガの製品にしたら
ルーター経由でも120Mを超えました。
ひどいですねこの製品は

書込番号:6958449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Intel(R)“Connect with Centrinoについて

2007/09/02 11:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:29件

いつも拝見させてもらっております。

さて、この機種を前に購入して、デスクトップに使用しておりました。(XP)

ところが、先日ノートPC(ソニーのVAIO、VGN-TZ90オーナーモデル)
を購入し、無線につないだところ、11gにつながります。(vista)

私のは、オプションで11n対応をつけたのでこの機種で11nにつながると思っていたので、
SONYのサポに聞いたところ、Intel(R)“Connect with Centrino対応でなければつながらないとのことでした。

バッファロ−にもその前に連絡したのですが、SONYに聞けの一点張りで、その後中々つながりませんでした。 そこで、皆さんにお力になっていただけたらと思い、投稿しました。

色々調べてみたのですが、Connect with Centrinoはこの機種は対応していないみたいなのですが。 WZR-AMPG144NHは対応と有ります。その他の最新も書いていないです。

もう、バッファローのサポも対応悪いし、いっそ他のメーカーに変更も考え中です。
他のメーカーも対応と書いてないところをみると、機種が限られるんですかねぇ?

皆様よろしくお願いいたします。




書込番号:6707137

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/09/02 12:03(1年以上前)

質問が何なのか分からない。

書込番号:6707167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/09/02 12:27(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

ご指摘のとおり、質問の意味がわからないようなのでまとめます。

  ※結局この機種にConnect with Centrino は対応するのか?

  ※他の最新バッファローの製品には対応品があるのか?(対応モデルは廃盤)

  ※他のメーカーでも対応品があるのか? 

以上です。すみません。

書込番号:6707254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/03 02:05(1年以上前)

そにすた野郎さん

無線リンク速度は、どうなっていますか?

ドラフトnで接続されていても、「 g 」または「 a  」で表示されます。「n」とは表示されません。
見分ける方法は、無線が最良の状態で、リンク速度が「54Mbps」の表示であれば、ドラフトnでは繋がっていません。
もし、「54Mbps」以上の数字で表示されていれば、ドラフトnで繋がっています。

書込番号:6710241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/09/03 07:10(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

購入したノートでは54Mと11g接続と出ています。

アンテナとつないでいるデスクトップは130Mと出ていたので不審に思い、調べだしたのです。

ノートとデスクでは速さが少し違います。

手動接続であれば11n接続できますか?

それともこの機種では私のノートとの11n接続は無理なのでしょうか?

書込番号:6710463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽が遅くなる

2007/08/22 17:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:7件

先日ADSLから光にしたのをきっかけに、この無線LANを購入しました。
無事にセットアップも終了し、快適に使用していたのですが、一つ気になることがあります。

それはハードディスク内の音楽ファイルを再生中に無線アダプターが親機と送受信?をすると
音楽がスローになってしまうのです。これはMedia PlayerでもiTunesでも同様です。バッファローに確認すると、
無線アダプターは送受信をしているだけなので関係ないとのこと、PCメーカには再セットアップを勧められました。
今までの無線アダプター(G54)では全くありませんでした。
同じような事象があった方、もし解決方法をご存じの方がおられましたらご指導頂けたらと
思います。よろしくお願いします。

なおPCは
NEC ValueOne G タイプMT 
Windows Vista(TM) Home Premium
Core2Duoエ6400 2GB
です。

書込番号:6667275

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/22 18:51(1年以上前)

セキュリティソフトがアクセスのたび検疫するため、CPUやメモリーを消費してませんか?
プロセスエクスプローラーをDLして、調べてみて。

書込番号:6667437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 20:03(1年以上前)

ragzoさん
返信ありがとうございます。

セキュリティソフトはノートンを使用しています。
なおバッファローに問い合わせた際に、ファイアーウォール等をオフにして
試してみましたが変わりませんでした。
CPUの使用率は15%程のようです。
メモリは2%程上がりました。
この程度では影響は出ないような気もするのですが、どうなんでしょう
私も、そんなに詳しい訳ではないので・・・

書込番号:6667664

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/22 20:12(1年以上前)

>この程度では影響は出ないような気もするのですが、どうなんでしょう

わたしも文字だけでは判断できません。

サポートでも駄目なら、可能性のあることをつぶしていくほかありません。
地道な作業です・・・

書込番号:6667689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/22 20:24(1年以上前)

ragzoさん

そうですよね。
文字だけで判断というのは難しいと私も思います。

無線アダプターの消費電力とかが関係するのでしょうか?
仕様によりますと最大消費電力は2500mwとあります。
ちょっと関係ないかな?

またいろいろ調べてみたいと思います。
ありがとうがざいました。

書込番号:6667723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続が何度もとぎれる・・・

2007/08/15 14:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

7月末にこのルーターを購入し、デスクトップPC(有線)とノートPC(無線)で使用していたのですが、有線接続で1〜2日ぐらいたつと何度も「接続無し・限定接続」となり、IPアドレスが勝手に変更され、ネットワークに接続できなくなりました。
今まで使っていたコレガのCG-WLBARAGL-Pでは全く起こらなかった現象です。

再起動や初期化をしても一時的に直るのみで、全く改善の兆候が見られず・・・
多分IPアドレスの再振り分けに不具合があるような感じだと思ったのですが、サポートセンターに電話しても、DHCPサーバー機能を使わず固定で運用をするとか、無線のPCは特に問題なかったので、そちらを有線接続で使って様子を見てくれとか、根本的な解決策を教えてもらうことはできず、結局購入した店舗で別のルーターに変えてもらいました。
せっかくのDHCPサーバー機能や無線を使えないというのは意味がないでしょ・・・バッファローさん

どうやらこの製品、いろんな不具合を抱えているみたいですね・・・
バッファローだから安心と思ったのですが・・・
最近はバッファロー製品に泣かされてるなぁ・・・(PC用のメモリもNGだったし・・・)
それにしてもサポセンの対応はレベルが低かった・・・(ハズレだったのかな)
こちらが質問すると何度もお待ち下さいといわれ何分も待たされました・・・
多分、上司に相談でもしてたのでしょうが・・・

書込番号:6643339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/15 16:07(1年以上前)

is430さん こんにちは。

>有線接続で1〜2日ぐらいたつと何度も「接続無し・限定接続」となり、IPアドレスが勝手に変更され、ネットワークに接続できなくなりました。

無線では問題ないというところに原因があるように思います。
推測ですが、所謂NIC(LAN)の相性問題ではないでしょうか?

このルータではないのですが、私も同じようなことを経験したことがあります。
その時は、マザーボードのNIC(LAN)と、ルータ・キャリア(プロバンダ)との相性が悪いことが原因でした。
PC側にLANボードを増設し、オンボードLANはBIOSで無効にしたら何ごとも無く動作しました。
またLANボードを増設せずに、ルータとPCの間にスイッティングHUBを入れてもうまくいく場合があります。

書込番号:6643589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/15 16:15(1年以上前)

書き忘れましたが
あと、ルータ側の有線部分(HUB部分)の故障の可能性もあります。

書込番号:6643607

ナイスクチコミ!0


スレ主 is430さん
クチコミ投稿数:3336件

2007/08/15 17:42(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん

レスありがとうございます。
一応、自分で試せる範囲の物(初期化や再起動は数知れず)を行い、最低限の状態で行ってこれですから、もうお手上げです^^;

交換したコレガのCG-WLBARGNでは今のところ発生していないので、とりあえずあと数日待って症状が起きるかどうかの見極めをしようかと思います。

なんか、ベータ版のファームも出ているようですね。
こちらに接続がとぎれる症状の改善と書いてあるのでも而してこれを適用すれば直ったのかなぁ・・・
でも、もうこんなトラブルはこりごりなので、当分は使う気にはなれないかなぁ・・・

書込番号:6643806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

騙されないように…

2007/07/27 13:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件 AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/UのオーナーAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの満足度2

このアダプタのアンテナ、3本付いている様に見えて実際は2本しか実装されていませんよ!

この前このセットを買って、アダプタのアンテナの付け根のところをよくみたら2本はコードが入っていましたが、もう1本には何も入っていませんでした。つまりダミーのアンテナが1本あるということです。

メーカーに、パッケージには2本で送信3本で受信と書いてあるのにこれはどういうことかと電話で問い合わせたら、「誤表記です」と言われました。
いい加減な会社だなぁと思いましたよ。パッケージには確か付属のアンテナだと最大70Mbpsと書いてあったような気がします。原因はアンテナが2本だからなのでしょうか…
メーカーサイトのアダプタのページには複数アンテナで送信/受信と書いて、本数をぼかしているんですね。

2本で送信3本で受信と書いてあるから買ったのに、はじめまして買った無線LANがこんなもので、損した気分です。

書込番号:6581672

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 14:18(1年以上前)

>このアダプタのアンテナ、3本付いている様に見えて
>実際は2本しか実装されていませんよ!

オバケのQ太郎が実は2本だったなんて・・・

書込番号:6581714

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/27 14:27(1年以上前)

>パッケージには2本で送信3本で受信と書いてあるのにこれはどういうことかと

うーむ。
親機はこれで正しいですが、子機が?です。
これだと、二本で送信はできますが、三本で受信ができないという事に・・・
マルチパスを有効にキャッチして合成する事で高スループットをかもし出しすはずなんですけどねぇ。
参考になりました。

書込番号:6581732

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 15:37(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g144n/index.html

AirStationのHPにちゃんとイラスト入りで説明がありました。
>2本のアンテナで同時に通信を行い…
>受信アンテナを“3本”搭載

3対3のフィーリングカップル的発想は古いのか!?

書込番号:6581881

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 15:43(1年以上前)

イラスト付きです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g144n/index.html#draft

とにかく一本はダミー(カツラ)だったんだ!?

書込番号:6581890

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/07/27 18:14(1年以上前)

ん〜でも20MHzの2ストリームですから子機だけ3本にしても意味はない事も確か(スループットに関して)

でも多数アンテナがある事で感度は良くなります(カーアンテナでいえばダイバーシティとかw)

現在は40MHzへ自己責任で設定変更して300Mbpsを出す商品がありますが、所詮2ストリームの最大値です。

参考サイトに表がありますので暇つぶしにどうぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0403/hot417.htm

書込番号:6582224

ナイスクチコミ!0


スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件 AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/UのオーナーAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの満足度2

2007/07/27 19:05(1年以上前)

勘違いしないでいただきたい。
親機はアンテナ3本実装しています。よって、2本で子機(アダプタ)に送信し、子機(アダプタ)からの信号を3本のアンテナで受信する方式ですが、アダプタはアンテナ2本しか実装していないため、親機への送信も受信も2本で行っているということです。
本数をぼかしているのはアダプタのページです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-g144n/

書込番号:6582340

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 19:33(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pci-g144n/index.html

こっちはちゃんと3本なんだけど、USBインターフェイスのせいで
2本にしかできないのかな?

結論としてPCIとCardバスのクライアントが真正「NFINITI」ってこと?

書込番号:6582424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/28 00:14(1年以上前)

WLI-U2-G144Nってアンテナの1本は飾りだったんですか!!。

WLI-U2-G144Nの製品仕様には
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-g144n/index.html?p=spec
アンテナ 内蔵2.4GHzアンテナ
と書かれていますね。

他のDraft11nの機器には
アンテナ 2×3 MIMO方式
と書かれていますね。

BuffaloはWLI-U2-G144Nは『内蔵2.4GHzアンテナ』と小さくかいて???。
保険会社の契約書じゃないのだからね。

書込番号:6583505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうすれば良いでしょうか・・・・・?

2007/07/11 22:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:25件

今度、2台目のデスクトップPCを買おうと思っています。

1台目は、ノートPCで内臓の無線LANを使用していたのですが、買おうと思っているPCには無線が内蔵されていないのでどのようにすれば良いでしょうか?

CardBus増設、子機:USB接続タイプ購入、子機:PCIバス用購入のうちどれが良いでしょうか?

インターネットの利用目的は、ネットサーフィン、3Dゲーム、音楽DL等です。

接続は出来ればDraft IEEE802.11n準拠を使用したいです。

今はADSL回線でノートPCの無線LANでは10Mbpsぐらい出ています。
(今は光の方が未対応なので使用できないのですが、対応になったら使用するので光の速度を出来るだけ落とさずに使用できるものが希望です)

それと、Draft IEEE802.11n にすると、もう少しは速度がアップするのでしょうか?

最後に、PC購入は後に改造が出来るように、フロンティアかドスパラで購入予定なのですが、どちらの方が良いでしょうか?
(オススメのカスタマイズ(CPUやGPU等)ありました教えてください)

書込番号:6524219

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/11 23:22(1年以上前)

今使っている無線親機はこのスレッドの物?

違うのであれば訂正を
此処を終了宣言出して新規スレッドでもOKだよ
↑自分の質問が間違いでしたらスルーしてね

ちなみに親機はルーターになっていますか?

書込番号:6524464

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/11 23:29(1年以上前)

手軽なUSB型専用子機
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-g144n/
で問題ないんじゃないですか?
PCIカードで内蔵のほうがカッコいい場合が多いですが、相性問題も出やすいので私は嫌です。

個人的には据え置き型PCの場合は極力接続が確実な有線LANにしますが。

 >>フロンティアかドスパラ

私自身ショップブランドに関してそもそも否定的なので、あまり参考にはならないと思いますが、仕事での納品経験上、神代のデスクトップはちょっと品質的に貧相に見えました。まあ見た目よりスペック重視で買うのなら別に善いんですけどね。

書込番号:6524501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U
バッファロー

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月下旬

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング