AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,500

セキュリティ規格:WPA/WEP AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

【ご参考】 実測値

2007/01/29 22:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

クチコミ投稿数:8件

我が家での、測定サイトでの数値(平均値)を記して
おきますのでご参考までに。

11nはノートのUSBに(普段はデスクトップに使用している)
WLI-U2-G144N接続時で、
11gはノート内蔵のIntel PRO/Wireless 3945ABGを
クライアントとした時の数値です。

鉄筋コンクリートマンションでセキュリティはAESを使用。
有線接続時:60Mbps

アクセスポイントと同じ部屋で
11n(電波状態 100%) : 50Mbps
11g(電波状態 100%) : 21Mbps

アクセスポイントは対角線上に離れた部屋で
11n(電波状態 65%) : 31Mbps
11g(電波状態 74%) : 20Mbps

受信感度はIntel PRO/Wireless 3945ABGの方が
良いようで・・・。

書込番号:5938619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/01/29 22:23(1年以上前)

まいけるじっぷさん、実測ありがとうございます。

> アクセスポイントと同じ部屋で
> 11n(電波状態 100%) : 50Mbps

これだけ出れば十分ですね。
あとは光が開通するのを待つのみ o(^-^)o

11gにしなくて良かったです。

書込番号:5938716

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/01/30 05:34(1年以上前)

感度に関してはノートパソコンの内蔵アンテナが功をなしてると感じます。
USBアダプタも延長ケーブルで良いロケを確保できれば効果はあります。
近距離の場合、親機の電波出力を落とすことでスループットをもう少し上げられる可能性はあります。

書込番号:5939968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/02/23 15:14(1年以上前)

本日開通しました。

木造一戸建てでセキュリティはWEP128を使用。
有線接続時:47Mbps

アクセスポイントと同じ部屋で
11n(電波状態 100%) : 37Mbps
11b(電波状態 100%) : 5Mbps

有線 -10Mbps ってとこでしょうか? < 11n

書込番号:6037670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2007/03/26 06:12(1年以上前)

BSS BasicRateSetをallに変更したら5Mbpsスピードアップしました。

11n(電波状態 100%) : 42Mbps

書込番号:6161899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

正直がっかり

2007/01/17 23:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

スレ主 bunosamaさん
クチコミ投稿数:3件

ルーターの置き場所は1Fで、PCを2Fに置いている環境です。
光導入をきっかけにこのルーターを選んでみました。
まぁ鉄筋なので届きにくいとは思うのですが、
一番イライラするのは電波が強くなったり弱くなったりを2,3秒ごとに繰り返すことです。
これから買われる人はあまり期待はしない方がいいかもしれません。
なんだかアホらしくなったので、LANケーブル2階までひっぱってこようかな(笑)

書込番号:5894150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/01/22 03:36(1年以上前)

当たり前ですよ。コンクリは電波通しません。
そういう物なのですから無理を言ってはいけません。
貴方の言葉は識者から見たら滑稽で、あなたに合わせて簡単に他の例に例えるならこうです。

「豆腐を買ったのにメロンの味がしないじゃないか!がっかりだ!」

書込番号:5909551

ナイスクチコミ!0


kanan1976さん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/24 15:35(1年以上前)

あの…上の方と一緒の状況(2階にパソコン、1階にルーター)で、無線LANを構築したいのですが、無理ですか?1階部分のルーターは、どうしても動かせない状況なんです…。二階の部屋ごとに、コンセント部分に有線LAN回線はあるのですが…。無知なもので、すみません。

書込番号:5917795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/25 23:39(1年以上前)

最近コンセントの電力線に付けてLANにするアダプタがあるようですよ。選択肢になるんじゃないですか。
kanan1976さんのお部屋なら、2階のコンセント部分にLAN接続できるので、そちらに無線ブリッジといわれる装置をつなげば安定した無線環境となりそうですね。無線ブリッジとして売っている製品もありますし、無線ルーターとして売られている装置を設定でブリッジ装置にできるようですよ。もちろん1階のルーターと2階コンセントのLANポートが接続されていることが必要です。

書込番号:5922873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/28 07:43(1年以上前)

bunosamaさんの家は、一戸建てですよね?メーカーはセキスイですか?壁はコンクリートなんですか?
うちも新築を建設中で、鉄骨住宅のハイムで建ててます。
壁は、コンクリートではないです。枠組みのみ鉄骨です。
鉄骨の場合は、電波が飛びづらいと聞きました。この商品の保障は、木造になっているので、大変不安です。
購入する前に、情報がほしいと思います。
ノートを使用しているので、どうしても無線LANにしたいので、皆様の使用環境を教えてください!
よろしくお願いいたします。

書込番号:5931634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/29 09:21(1年以上前)

当方、\25,000-で昨日購入しました。(WZR-G144NH/P ですが...まだあまり安くなりませんね。)
以前よりMIMOには興味があったのですが、今回ハブが1000BASEに対応したので将来性があり、買いの時期だと感じたのです。

環境は、建屋が一戸建て躯体がALCの4階建てです。RC(コンクリの躯体)よりは電波が通りやすく、木造よりは厳しい状態でしょうか?もっとも床は各階コンクリ貼りです。
二階にルーターモデムがあるのでその二次側にブリッジで当製品を設置、4階で使用していますが、今まで使用していたIEEE802.11Gのアクセスポイントでは、切れたりする頻度が高かったのに比べて、安定しています。スループット測定をしても、2階で有線で繋げている速度と、ほぼ変わりないので、満足してます。
(4階で使用しているLANアダプタは“WLI-CB-G144N”で、カードタイプの物なのですが、この製品に付属している“WLI-U2-G144N”を使用できるのであればもっと厳しい環境でもさらに安定すると思われます。ただし移動を前提に使用しているノートでは難しいかな?)

bunosamaさん がおしゃるように、タスクバー上のクライアントマネージャーのアイコンでは、電波の強度が強と中をいったりきたりしていますが、個人的な体感上では通信速度の変化も無く、問題ないように感じます。

ちなみに、当方の回線はADSLで、モデムの直下(有線)でも4Mbps程の亀な速度なので、FTTH(光)回線の方の参考になるかどうかは分からないのですが、以上ご報告です。

書込番号:5936254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/29 22:16(1年以上前)

鉄筋の住宅にはPLC(電力線通信)が安定してよいと思いますよ。
最近ではIO DATAのものが2万5千円くらいで売ってありました。

書込番号:5938663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U
バッファロー

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月下旬

AirStation NFINITI Giga WZR-G144NH/Uをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング