『自動で接続できない』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-U2-G54HPの価格比較
  • WLI-U2-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-U2-G54HPのレビュー
  • WLI-U2-G54HPのクチコミ
  • WLI-U2-G54HPの画像・動画
  • WLI-U2-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-U2-G54HPのオークション

WLI-U2-G54HPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • WLI-U2-G54HPの価格比較
  • WLI-U2-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-U2-G54HPのレビュー
  • WLI-U2-G54HPのクチコミ
  • WLI-U2-G54HPの画像・動画
  • WLI-U2-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-U2-G54HPのオークション

『自動で接続できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-U2-G54HP」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-G54HPを新規書き込みWLI-U2-G54HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動で接続できない

2010/05/02 16:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

この子機を使用してネットに接続をしておりますがPCを起動する度に以下の作業が必要になります。

プロファイルを表示させる。

プロファイル名を選択する。

接続をクリックする。

一応ネットに繋がるのですが、いちいちこの作業が必要ですので困ってます・・・
こういうものなのでしょうか?
PCの電源を入れるだけで、自動で接続できないのでしょうか?

ちなみに親機はNECのAterm WD701CVを使用しておりますのでAOSSで接続はしておりません。

御意見宜しくお願いします。

書込番号:11308825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/05/03 09:48(1年以上前)

接続ユーティリティにバファローのエアステーションを使っているなら、

エアステーションが自動実行になっているか(再インストールしてみる)、
あるいは動作モードがビジネスモードになっていないかチェック
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/top/
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/top/clmng1x.html
でどーでしょう?

自分自身、親=NEC 子=buffaloですが、個人的にはエアステーションにはクセがあると思い込んでいるので、親子ブランドが統一されてない現状では、OS固有
の無線接続機能を使っています。

その場合windowsのワイヤレスゼロコンフィグを復活させる必要があります。
http://orange.zero.jp/cn927.oak/30_014.htm

書込番号:11311716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/04 04:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

早速ワイヤレスゼロコンフィグを復活させ、windowsの無線接続機能にて接続を試みましたがダメでした。結局、バッファローのクライアントマネージャーに接続させられます。

クライアントマネージャーをアンインストールしてwindowsの無線接続機能にて接続を試みましたが、接続できません。

やはり親子ブランドが統一されてないと無理のようですね・・・

書込番号:11315439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/05/04 09:33(1年以上前)

残念です。

>やはり親子ブランドが統一されてないと無理のようですね・・・
無理とゆーことではなく、多くの方が子機付属のユーティリティは使っていると想像しますが、利用環境によって相性があると思いますし、わたし自身はメリットが感じられないので使っていないだけです。

山ぼんちさんのスキルが不明で、利用環境(NTTフレッツ光ではないと思いますが)や、いつから不調になったのかもわかりませんが・・・

自分はXP SP2+フレッツ光を使っていますが、不調が自分に起こったことなら、親機の設定が完全であり、有線接続はできている前提で、
1 最近不調になったのであれば、windowsのシステムの復元を試す。
だめなら、
2(1)windowsの固有機能を使う前提で、ユーティリティーのアンインストールに加えWLI-U2-G54HPのドライバ削除および子機取り外し
(2)PC再起動
(3)マニュアル順序でWLI-U2-G54HPの取り付けおよびドライバインストール
(4)Wireless Zero Configurationの再開
(5)TCP/IP設定の確認
(6)XPの無線機能設定
参考
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/xp_wirelesslan/xp_wirelesslan_05.html
http://lan-pc.pc-beginner.net/windows_xp/xp_wireless_connect.html

と進めてみます。


>windowsの無線接続機能にて接続を試みましたが、接続できません。
「接続できません」とは、ワイヤレスネットワーク接続の状態がどのようになっているのでしょうか?
電波受信を示す状態にさえなっていないなら、WLI-U2-G54HPが正常に認識されていない可能性が大だと思われます。

手順通りに進めば必ず復旧するはずです。



書込番号:11316022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/05 00:51(1年以上前)

C.T.U.Agentさんの手順通り進めましたが、ダメでした・・・

で、いろいろ試した所、親機の設定でSSIDを隠滅にしていましたのでこれを一度解除してみました。
すると途端に自動で接続できるようになりました!
(WindowsXPの接続ソフト、バッファローの接続ソフト両方です)

親機でSSIDの隠滅をしていると子機で検索しても探せないので、いちいち設定する必要があったのでしょうか?でもおかしいですよね、SSIDやWEPキーは手動で間違いなく打ち込んでいましたが・・・

原因がはっきりしませんが、ともかく現状バッファローのソフトで問題無く自動接続できましたので、これでしばらく様子をみてみます。

細かい所までいろいろ御指摘頂きまして、ありがとうございました!



書込番号:11319658

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLI-U2-G54HP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
長期運用 2 2014/05/20 23:09:52
Windows8でなんとか使用できないでしょうか 9 2013/04/07 12:47:58
USB接続について 13 2012/08/02 20:49:21
使い方? 9 2012/04/05 16:57:21
このケーブルの破損 3 2011/09/12 22:02:50
フリースポット?の電波を受信 5 2010/06/25 8:44:31
自動で接続できない 4 2010/05/05 0:51:11
windows7 64bitでも使えますか? 2 2009/12/23 16:43:38
PowerMac G5 で使用している方はいらっしゃいますか? 4 2009/10/24 2:48:15
速度が遅い・・・? 8 2009/10/09 1:13:20

「バッファロー > WLI-U2-G54HP」のクチコミを見る(全 246件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-U2-G54HP
バッファロー

WLI-U2-G54HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

WLI-U2-G54HPをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング