WLI-U2-G54HP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-U2-G54HPの価格比較
  • WLI-U2-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-U2-G54HPのレビュー
  • WLI-U2-G54HPのクチコミ
  • WLI-U2-G54HPの画像・動画
  • WLI-U2-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-U2-G54HPのオークション

WLI-U2-G54HPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • WLI-U2-G54HPの価格比較
  • WLI-U2-G54HPのスペック・仕様
  • WLI-U2-G54HPのレビュー
  • WLI-U2-G54HPのクチコミ
  • WLI-U2-G54HPの画像・動画
  • WLI-U2-G54HPのピックアップリスト
  • WLI-U2-G54HPのオークション

WLI-U2-G54HP のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WLI-U2-G54HP」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-G54HPを新規書き込みWLI-U2-G54HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsMEで使えました

2008/03/25 20:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

クチコミ投稿数:294件

今日VAIOのデスクトップ(ME)でダメ元で接続したら使えました。
直インストーラーが起動しますがエアーナビゲーターのCDからだとドライバーを見つけてくれないので、手動でドライバーの場所を指定してMEのフォルダーを指定するとあっさり認識。
その後クライアントマネージャー3をインストールしてWPA-PSK-AESで暗号化してあるBUFFALOの親機に接続でき、RWINの設定、BBテストで計測するとYahooの光で5M位でました。
安くてもこれはおすすめかもw

書込番号:7586198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

親機WHR-G54Sとの接続

2008/03/04 13:06(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

スレ主 こびきさん
クチコミ投稿数:13件

パソコン初心者です。
デスクトッブパソコンでの利用で、WLI-U2-G54HPを購入しようと考えていますが、親機WHR-G54Sとの接続は問題なくできるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:7483494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/04 14:12(1年以上前)

全く問題ないと思います。
OSがWindows Vista 32bit/XP/2000であればOKですね。
AOSS使えば自動設定で即つながります。

書込番号:7483681

ナイスクチコミ!0


jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/04 14:16(1年以上前)

出来ますよ。無線LANで接続できるかどうかの基準は、
規格(11a/b/g)のどれに対応しているかです。
今回ご質問の両機とも11b/gに対応していますので問題無しです。
また、メーカーは特に関係ありません。

実使用にはメーカー間でクセがあったりしますが、今回は両方とも
バッファロー機ですから心配はないと思います。
私も本機とバッファローの(WHR-G54Sではない)アクセスポイントで
接続していますが、トラブルなしです。

書込番号:7483693

ナイスクチコミ!0


スレ主 こびきさん
クチコミ投稿数:13件

2008/03/04 14:23(1年以上前)

早速のご回答有難うございました。
問題なしとのことで安心しました。
受信感度も良好のようですので、ぜひ購入したいと思います。
有難うございました。

書込番号:7483708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WLI-U2-G144Nとの比較

2008/01/14 21:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

スレ主 sh4さん
クチコミ投稿数:11件

この商品とWLI-U2-G144Nのどちらかを検討しています。
どちらが感度がつよいでしょうか?
お教え願います。

書込番号:7247693

ナイスクチコミ!0


返信する
north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/18 00:06(1年以上前)

組む相手が、144M(所謂n方式)をsupportしてれば、WLI-U2-G144Nの方がいいと思います。
電子レンジを使用すると、b/gは影響を受けて切れたりしますね。
うちは、旧a方式ですが、電子が近くても安定しています。
WLI-U2-G54HPは、a方式をsupportしていないので安いです。

書込番号:7260356

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/18 17:30(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。
ルーターはb/gなので、WLI-U2-G54HPを買ってみます。

書込番号:7262328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちが本当?

2008/01/03 00:17(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

スレ主 LL900さん
クチコミ投稿数:3件

クチコミのスペックのところにはIEEE802.11b/gってありましたが、
メーカーホームページにはIEEE802.11/gってあるんですが、どっちなんですかね?
教えてください。

書込番号:7195775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/03 01:00(1年以上前)

WLI−U2−G54HPの
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-g54hp/index.html
Webページに、無線LAN規格に『11g』と『11b』と使えると
マークも目立つように記載されていますよ。

で、11gの規格があるモノは同じ周波数帯を使う11bも使えるのです。
上位互換性って呼ばれるモノです。
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/w_lan.html

書込番号:7195951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どッぢがいいか

2007/12/22 00:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

クチコミ投稿数:3件

今WLI-U2-SG54HPにするかWLI-U2-G54HPにするか迷っています
どっちが電波が強いかとかもわからないのでわかる方教えてくれませんか?

書込番号:7144576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/22 00:15(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-g54hp/index.html
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-sg54hp/

上のメーカーの各子機のページの真ん中ぐらいに、
屋内測定結果の記載があります。
すべての家で該当するわけではないと思いますし
部屋によっては一部強弱が逆転している部屋もありますが
メーカーのページによる比較では、WLI-U2-G54HPのほうが強力です。

書込番号:7144631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/22 15:22(1年以上前)

ぁりがとうございますゞ
それと今WLI-U2-AMG54HPを使っていますがWLI-U2-AMG54HP以上の力をWLI-U2-SG54HPやWLI-U2-G54HPは持っているか分かりませんか?

書込番号:7146711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/22 17:06(1年以上前)

メーカーホームページに記載されている表だと
親機の機種が異なるので、あくまでも表を見た上での推測ですが
WLI-U2-G54HPやWLI-U2-G54HPのほうが、通信能力は上だと思います。
発売時期を見ても、1年の開きがあります。
ハイパワーモデルとうたっておきながら、一年前に自社で発売した製品より
能力が劣る商品をわざわざ販売するとも考えにくいです。
(その可能性がないとまでは言いませんが・・・)

WLI-U2-AMG54HP 2006年2月発売
WLI-U2-SG54HP 2007年2月発売
WLI-U2-G54HP 2007年3月発売

現在WLI-U2-AMG54HPを利用しているとのことなので
おそらくWLI-U2-AMG54HPだと通信速度が出なくて(不安定で)
子機の買い替えを検討しているのだとは思いますが(あってます?)
親機の位置を少しずらすだけでも安定したりしますので
コンセントやLANケーブルが届く範囲で親機の位置をずらしてみたり
アンテナの向きをずらしてみるだけでも少しは良くなるかもしれません。

書込番号:7147076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/22 18:13(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
参考にしてみます

書込番号:7147333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2007/12/09 10:31(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-U2-G54HP

クチコミ投稿数:3件

HPには「USB増設用ボードには対応しておりません」とありますが、どなたか接続して使っておられる方はいますでしょうか?
デスクトップパソコンのマザーボードはUSB1.1なので、別途USB2.0の増設用ボードを挿しています。出来ればこちらの方に接続したいと考え質問させてもらいました。

ちなみに
・親機はWHR-HP-Gを使用し一階に設置。
・現在ノートPC内臓の無線子機使用で屋内三階まで受信確認。
・デスクトップPCは三階にあります。

マザーボードにLAN端子もない古いPCですが、このデスクトップPCでもインターネットが出来ればと考えております。どうかよろしくお願いします。

書込番号:7090155

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/12/09 12:40(1年以上前)

WLI2-PCI-G54S

「USB増設用ボードには対応しておりません」っと書いてあるんですよね。でデスクトップマシンなんですよね。だったらば、PCIカードに無線LANカードのついている製品の方がよいのではないかと思います。USBにこだわる必要はありません。同じバッファローからであれば、WLI2-PCI-G54Sでいいのではないかと思います。

書込番号:7090651

ナイスクチコミ!1


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/09 12:58(1年以上前)

わたしは、デスクトップにLANボードを増設した上で、アクセスポイントか、クライアント機能がついたルータをお勧めします。

親機からの距離を考えるとPC裏のアンテナで十分電波が拾えるとは思えない。
で、外部アンテナ導入という図式になりかえって高くつくと思うけど。

書込番号:7090718

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/09 21:24(1年以上前)

むしろUSB1.1、LAN端子無し
こんなPCでネットに繋ぐ方が怖いんですが・・・・
ウイルスに感染したりするのは言い方悪いけど自業自得
でもそれをまき散らすのは迷惑きわまりない

分をわきまえた動作をさせるべきだと思う

書込番号:7092909

ナイスクチコミ!1


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/12/09 22:06(1年以上前)

サラブレッドのAthlon1900クラスでもUSB1.1な訳ですから、
一概にどうとは言えませんが、
Birdeagleさんのいわれるようにセキュリティをきちっとするとなると、
今のセキュリティソフトはかなり重いです。

でもまだこのクラスのマシンは世の中にたくさんあるわけで、
ノートなどもっと非力なマシンがネットに繋がってます。

上手に使ってあげてください。

書込番号:7093185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2007/12/10 09:59(1年以上前)

デスクトップでLAN端子なしだと、OSはWindows98辺りかな。
対応するワクチンソフトありますかね。
市販ソフトはほとんど対応してないので、使うとしたらこれくらいでしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html

LANボード増設して、イーサーネットコンバータ買われた方が、後々他の機器でも使えるので良いかも。
100baseの物なら1,000円以下ですね。
イーサーネットコンバーターは、液晶テレビとか、DVDレコーダーとかでも使えますね。

書込番号:7095313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 10:58(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

デスクトップPCは息子が残していった品で、マザーボードにUSB増設用ボードを挿してくれたのも息子です。USB接続ならすぐ扱えると思いそのような商品を探しておりましたが、マザーボードに挿す商品も検討してみたいと思います。
WLI2-PCI-G54SかLANボードを挿して無線子機を繋げるかは、ノートPCをデスクトップPCのそばへ持って行って受信感度で判断したいと思います。

最初は大きいアンテナの安心感とUSB接続の簡単さからこのを商品を検討しておりましたが、まさかパソコンの蓋を開ける事になろうとは。不安もありますが、チャレンジしてみたいと思います。主人に任すかも知れませんが…。

ちなみにネットを開通した際購入したノートPCより、私にはやはりデスクトップPCの方が慣れもあり使い易いのです。古いウィンドウズ2000タイプですが、ノートのXPタイプより快適に動作するようにも感じます。CPUの周波数も1.4Gとノートの1.8Gより劣るのですが、インテル製のCPUはやはり優秀という事でしょうか。

書込番号:7095444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 11:16(1年以上前)

ひまJINさんもご意見ありがとうございます。書き込みに時間が掛かり、今拝見致しました。
ウィルスソフトは息子の薦めで「AVG」というソフトをノートPCに入れて使用しています。

親機がバッファローなので同じバッファローを色々見ていましたが、もっと勉強したいと思います。掲示板でこんなに教えてもらえるなんて大変感動しております。みなさん本当にご意見ありがとうございました。

書込番号:7095487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 WLI-U2-G54HPのオーナーWLI-U2-G54HPの満足度4

2008/01/05 08:16(1年以上前)

レス遅くなりましたが。。
私は古いデスクトップPCにUSBボードを増設してこの製品を使っています。
PCのOSはXPです。

書込番号:7205470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WLI-U2-G54HP」のクチコミ掲示板に
WLI-U2-G54HPを新規書き込みWLI-U2-G54HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WLI-U2-G54HP
バッファロー

WLI-U2-G54HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

WLI-U2-G54HPをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング