AirStation WHR-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WHR-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WHR-Gの価格比較
  • AirStation WHR-Gのスペック・仕様
  • AirStation WHR-Gのレビュー
  • AirStation WHR-Gのクチコミ
  • AirStation WHR-Gの画像・動画
  • AirStation WHR-Gのピックアップリスト
  • AirStation WHR-Gのオークション

AirStation WHR-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • AirStation WHR-Gの価格比較
  • AirStation WHR-Gのスペック・仕様
  • AirStation WHR-Gのレビュー
  • AirStation WHR-Gのクチコミ
  • AirStation WHR-Gの画像・動画
  • AirStation WHR-Gのピックアップリスト
  • AirStation WHR-Gのオークション

AirStation WHR-G のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WHR-G」のクチコミ掲示板に
AirStation WHR-Gを新規書き込みAirStation WHR-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

名前解決できない

2008/06/12 17:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 nebutaさん
クチコミ投稿数:42件

昨日購入して有線で接続したのですが、
接続設定でケーブル ok、DHCP ok、ときて名前解決のときエラーとなります。
「BUFFALOサーバで名前の解決ができませんでした」と赤で表示されます。
どなたか経験があって解決方法をご存知の方居られませんでしょうか?
今日は本体のリセットボタンを押して再度試みたのですが同じ結果でした。

書込番号:7931068

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/06/12 20:23(1年以上前)

使われてる回線が分かりませんが...
普通に考えるとDNS(ネーム)サーバアドレスのアドレス間違ってるんじゃないでしょうか。
プライマリとセカンダリ正しく設定されてますか?

書込番号:7931650

ナイスクチコミ!8


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/12 20:37(1年以上前)

ルーターではなく、PC側のDNS設定が間違っているのでは?

CMD>ipconfig -all でDNS設定がどうなっているか確認。
間違っていたらTCP/IPのDNS設定を自動取得にして再起動。

書込番号:7931704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/13 01:13(1年以上前)

nebutaさん   こんにちは。

この製品を持っていないので、具体的な詳細はわかりません。
何となく、この製品とそれ以外の機器(プロバイダ貸与機器?)との通信、もしくはプロバイダとの通信がうまくいっていないような気がします。

nebutaさんの環境(プロバイダ・PC仕様・各機器の接続状況等)がわかりませんが、
少し検索して見ると、”その状態でヘルプを見ると、10〜20分後にルータ上から、接続の再設定を行う・・・”のような記載があるようですね。

解決出来るかどうか?わかりませんが、一度ルータからログアウトし、再度ログイン後、基本設定欄の”インターネット接続を行う”を選択してみてはどうでしょうか。

書込番号:7933277

ナイスクチコミ!2


スレ主 nebutaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/06/13 09:14(1年以上前)

マシンは自作で、フレッツADSL(東日本)、ODNに接続(8年前ぐらい前の自前ルーター使用)。
TCP-IPやDNSも自動取得や手動入力、接続の再設定等も数回試みても解決できず、
本体リセット、NTT終端機や当機の電源OFF後約1時間の放置等して再設定しても同じところでエラー。
皆さんの意見を参考にがんばって見ます。
引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:7933973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/06/13 13:12(1年以上前)

8年前ぐらい前の自前ルーター使用とありますが、WHR-Gを普通につなぐとダブルルーターですね。
さすがに8年前は古いと思うので、外してWHR-Gのルーター機能使われてはどうでしょう。

書込番号:7934572

ナイスクチコミ!2


スレ主 nebutaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/06/13 14:32(1年以上前)

言葉が足りませんで申し訳ありません。
交換しようと思って購入したので、ケーブルは差し替えており古いのは使用しておりません。

書込番号:7934779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/20 16:28(1年以上前)

少し時間がたってしまってますが同じところではまりました。
下記URLが参考になりました。
http://regainthelife.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/emobile_adslbuf_ea0b.html

書込番号:10024732

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 EASY St.さん
クチコミ投稿数:16件

この度有線LANから無線LANに変更することとし、本機を導入しました。
機器を接続して一通りのセットアップをし、一応無線でネットに接続されています。
ルーターはNECのAterm WD701CVで、子機はプラネックスのGW-US54GXSを使用したADSL接続をしています。

接続をした当初、Air Stationでも無線接続が認識されていたのですが、WEP暗号化の設定をして以降、Air Stationのクライアントユーティリティーのステータスでは「未設定」と何の接続もされていないようになってしまい、プロファイルで設定を変更しようとしても「有線アダプタを使用している状態で、無線用のプロファイルを設定することはできません」と表示されてしまいます。

画面右下にはWindowsのネットワーク状態のアイコンと子機のアイコンが表示されています。

一応無線接続はできているので使用上問題ないといえば問題ないのですが、何かしらの設定がおかしいのでしょうか?

書込番号:7926088

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/11 12:45(1年以上前)

クライアントユーティリティーを使う必要ないんじゃないのかな。

書込番号:7926224

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/11 12:52(1年以上前)

なんでプラネックスの物にクライアントユーティリティ?

書込番号:7926247

ナイスクチコミ!0


スレ主 EASY St.さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/11 13:26(1年以上前)

ん、もしかしてクライアントユーティリティーは親機・子機両方バッファローの場合じゃないと使えないもんなんでしょうか??

書込番号:7926361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/06/11 14:49(1年以上前)

まず、言葉を整理してね。
バッファロー製品にはクライアントマネージャーしか付いてないと思います。

クライアントユーティリティはPLANEXの子機の付属ソフトじゃないかな。
インストールされてるのはどちらでしょう?

そもそも、もしクライアントマネージャ入れられてるのならそれが間違いです。

書込番号:7926555

ナイスクチコミ!0


スレ主 EASY St.さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/11 15:05(1年以上前)

あ、すいません!!
バッファローの付属ソフトは「クライアントマネージャー」でした。
私の書き込みの中の「クライアントユーティリティー」は、全てバッファローの付属ソフトである「クライアントマネージャー」の間違いです。
(スタートメニューの「エアステーションユーティリティー」というフォルダに入っていたのでごっちゃになっていました。)

それで現在親機であるバッファローの「クライアントマネージャー」と、
子機であるプラネックスの「PCI GW-US54GXSユーティリティー」の
2つのソフトがインストールされています。

これってどちらか1つで足りるものってことなんでしょうか??

書込番号:7926597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/06/11 15:11(1年以上前)

普通はその無線子機付属のソフトしか入れません。
2つ入れた場合は、誤動作・不具合等が起きやすいです。
WEPで暗号化設定されてるようなので、クライアントマネージャーは削除しましょう。

書込番号:7926618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/06/11 15:18(1年以上前)

無線親機のみがバッファロー製の場合は、基本的にソフトは必要ありません。
要るとするとAirStation設定ツールぐらいですね。
これはネットワーク内のバッファロー製の無線親機を探して、設定の為に接続するソフトです。
あとはPC内蔵無線の場合に、クライアントマネージャ入れるとAOSSが利用できる場合があります。

書込番号:7926634

ナイスクチコミ!0


スレ主 EASY St.さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/11 17:54(1年以上前)

なるほどー、そういうことだったのですね。
付属CDに入っていたソフトだったので、勝手に必要なものかと勘違いしておりました。
丁寧なお答えありがとうございました。
早速アンインストールしたいと思います。

書込番号:7927054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すごく遅くなる。

2008/06/07 18:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

クチコミ投稿数:907件 猫とカメラやもろもろの生活 

これで繋いだら、すごく待ち時間が増えたんですけど。めんどうになって止めました。結局有線でつないだんですが・・セキュリテイーなんですかね。?光なのに待機中〜がイライラしました^^;

書込番号:7908955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォンとは?

2008/05/19 03:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 Mujiwillさん
クチコミ投稿数:25件

こちらのAirStationは無線LAN付いてるケイタイ(スマートフォンノキアX02NK)では無線インターネットできるんしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7826680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2008/05/19 14:40(1年以上前)

X02NKはIEEE 802.11b/gの無線LANを搭載してますね。
基本的に一般的な無線ルーターならどれでも使えると思います。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20773.html

ただ、AOSS等の自動設定には非対応なので、暗号化等は手動で設定が必要って事は憶えといて下さい。

書込番号:7827819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然

2008/04/27 16:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 taku552さん
クチコミ投稿数:1件

子機側で無線接続しているpcが突然つながらなくなりました。
親機から有線で接続している方は普通につながります。

症状としては突然接続できなくなり[限定接続または接続なし]となり接続できません。

電源の入れ直し リセットボタンを押しての再設定をためしてみましたが改善されません。
子機はランプすべてついています。親機はdiagとsecurity以外はついています。

どうか助言おねがいします。

書込番号:7729731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/27 18:12(1年以上前)

まずはファームウェアVerの確認からかな。
Ver.1.47
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g_fw.html

書込番号:7730083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/28 03:21(1年以上前)

taku552さん こんにちは。

>電源の入れ直し リセットボタンを押しての再設定をためしてみましたが改善されません。
 子機はランプすべてついています。親機はdiagとsecurity以外はついています。

もう少し具体的な環境(回線環境・PC仕様・無線子機の型名等)が分かれば皆さん答えやすいかと思います。

とりあえずSECURITYランプ(橙)が消灯している状態なので、AOSSでの接続をされていないようですね?

書込番号:7732267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/28 03:23(1年以上前)

ごめんなさい。
AOSSでなく手動場合でも、暗号化されていない場合もありますね。

書込番号:7732268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つながりません…

2008/04/26 00:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 darkeagleさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
現在NETGEAR社のWGU-624という機種を使って無線LAN接続しています。
今回バッファローのWHR-Gのブリッジ機能を使って、別室のゲーム機やテレビとネットをつなぎたいと思い購入したのですが、全然つながりません…

WUG-624---(無線)---WHR-G---(有線)---ゲーム機とTV

↑こんな感じでつなぎたいと思っているのですが、どうすればいいでしょうか?
どうかよろしくおねがいします。

書込番号:7723093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/26 01:44(1年以上前)

NETGEAR社のWGU-624は、「リピータ(WDS)機能」に対応していないようなので
1、子機を「イーサネットコンバータ」にする。
例)WGU-624又はWHR-G--(無線)---[イーサネットコンバータ]---(有線)---ゲーム機&TV
※親機ルータが、「イーサネットコンバータのマルチクライアント」に対応している必要あり。
WGU-624が対応するのか調べてません。

2、親機も「WDS対応Airstation(WHR-G等)」にする。
例)WHR-G(WDS)-----(無線)------WHR-G(WDS)-----(有線)------ゲーム機&TV

のどちらかになるのではないでしょうか。

※1、http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/
※2、http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg/chapter124.html

書込番号:7723371

ナイスクチコミ!0


スレ主 darkeagleさん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/26 01:55(1年以上前)

そうですか…残念です。。
夜遅くにご丁寧に返信して頂いて、ほんとうにありがとうございます。

書込番号:7723405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WHR-G」のクチコミ掲示板に
AirStation WHR-Gを新規書き込みAirStation WHR-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WHR-G
バッファロー

AirStation WHR-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

AirStation WHR-Gをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング