AirStation WHR-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WHR-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WHR-Gの価格比較
  • AirStation WHR-Gのスペック・仕様
  • AirStation WHR-Gのレビュー
  • AirStation WHR-Gのクチコミ
  • AirStation WHR-Gの画像・動画
  • AirStation WHR-Gのピックアップリスト
  • AirStation WHR-Gのオークション

AirStation WHR-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • AirStation WHR-Gの価格比較
  • AirStation WHR-Gのスペック・仕様
  • AirStation WHR-Gのレビュー
  • AirStation WHR-Gのクチコミ
  • AirStation WHR-Gの画像・動画
  • AirStation WHR-Gのピックアップリスト
  • AirStation WHR-Gのオークション

AirStation WHR-G のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WHR-G」のクチコミ掲示板に
AirStation WHR-Gを新規書き込みAirStation WHR-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この商品で

2008/04/08 17:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 euphoria59さん
クチコミ投稿数:3件

PCは有線のままでPS3とPSPをこれでネットにつないで
オンラインプレイなどをやりたいと思ってるのですが、
回線速度はこの商品で十分でしょうか?
あとPCの方は有線のままなので回線速度が変わるということはありませんよね?
セキュリティ的にも問題ないですか?
家にはいまプロバイダーのモデムのみですか大丈夫ですか?

初心者なので質問ばかりですみません。

書込番号:7647187

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 euphoria59さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/08 18:00(1年以上前)

追記です。
http://kakaku.com/item/00774010905/
↑のWHR-AMPGとどちらにしようかと思うにですがどちらがいいでしょう?
またそれ以外に適している商品はありますか?

書込番号:7647227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/08 19:39(1年以上前)

参考として
(お宅で電波測定)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_test/index.html

書込番号:7647585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/09 01:14(1年以上前)

euphoria59さん  こんにちは。

最初に、euphoria59さんの環境(建物構造・回線種別・ルータとPCの距離・PC仕様等)が
分からないので詳しくはわかりません。

>PCは有線のままでPS3とPSPをこれでネットにつないで
 オンラインプレイなどをやりたいと思ってるのですが

PS3とPSPは、11aをサポートしていないですね。
(WHR-AMPGは規格的には選択肢として外れます・・・だたしPC接続は除きますが)

またセキュリティに関しても、バッファローの場合、PSPがネットワーク内にあると、AOSS(自動)で接続する場合、暗号化が最低のWEPになってしまいますので、出来れば自動ではなく、手動で設定された方がいいと思います。
なおNECのルータでは、自動的な設定でも、AESでの暗号化が可能のようです。

>回線速度はこの商品で十分でしょうか?
 あとPCの方は有線のままなので回線速度が変わるということはありませんよね?
 セキュリティ的にも問題ないですか?
 家にはいまプロバイダーのモデムのみですか大丈夫ですか?

回線速度は、ルータのスループットに影響されます。
仮に光回線の場合、ルータのスループット以上に回線の実力があった場合は、ルータの性能に依存します。
また有線での接続速度を無線が上回ることはないですね。
(PC間の転送速度ではなく、インターネットの速度)
ちなみに、11gでの理論値は54Mbpsですが、かなり環境が良くても実際には、25〜30Mbps程度しか速度が出ませんので・・・。

もし無線での速度を重視されるなら、Draft11n対応の製品をご検討された方がいいですね。

書込番号:7649587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/09 01:57(1年以上前)

ごめんなさい。
>もし無線での速度を重視されるなら、Draft11n対応の製品をご検討された方がいいですね。

これは、あくまでもPC(無線接続)を含めた時のことですので・・・。

書込番号:7649718

ナイスクチコミ!0


スレ主 euphoria59さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/09 18:47(1年以上前)

>ジーティアルさん
ありがとうございます。参考に見させていただきました。家なら結構大丈夫そうです。

SHIROUTO_SHIKOUさん
丁寧なご回答ありがとうございます!
家は光のモデムで無線を使う場合はマンションですが同じ部屋でやるので
なんら問題ないかなと。
PCでは無線を使わないのでそんなに回線速度は意識せず
この商品の購入を検討しようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:7651765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分かりません

2008/03/24 01:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 GANEGANEさん
クチコミ投稿数:2件

現在、CATVにて下り512kbps上り128kbpsでWHR-Gを無線LANとして使用しています。

通信速度がとても遅く耐えられなくなってきたので、近々下り10Mbps上り1Mbpsに変更しようと思っています。
ですが10Mに変更した場合ハブを接続する必要があると言われました。

WHR-Gはブリッジモードにすればハブになりますよね?

ブリッジモードでハブと無線LANとして使用した場合、PCを増やした場合、DSをつなぐ場合…どうしたらいいんですか?

いまいちハブとかルータとかって分かりません…色々調べても説明自体に分からない言葉が出てきたりして…

分かりやすく教えて貰えませんか?

書込番号:7578805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/24 01:42(1年以上前)

GANEGANEさん こんにちは。

>10Mに変更した場合ハブを接続する必要があると言われました。
 WHR-Gはブリッジモードにすればハブになりますよね?

一般的にそうですね。
詳しくはわかりませんが、プロバイダ(キャリア)提供の終端装置にルータ機能があるんじゃないでしょうか?
(だたCATVの場合は、あまり聞かないですが・・・)

>ブリッジモードでハブと無線LANとして使用した場合、PCを増やした場合、DSをつなぐ場合…ど うしたらいいんですか?

プロバイダ貸与機器に、ルータ機能があればWHR-Gをブリッジ接続しても複数のPCやゲーム機を接続することは可能です。
バッファローの場合、AOSSが簡単ですね。
http://buffalo.jp/aoss/useful.html

http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/hub.html
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/router.html

書込番号:7578945

ナイスクチコミ!0


スレ主 GANEGANEさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 02:02(1年以上前)

???????????です


やっぱりハブとルータってよく分からないです。

説明をみても私には同じ様に思えるのですが…


なにが違うんでしょう?

書込番号:7579001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/24 02:15(1年以上前)

GANEGANEさん こんにちは。

CATVのインタネットをお使いの場合、少しわかりにくいかも知れませんね。
一度、”ブロードバンドルータとは”等で検索して見てください。

書込番号:7579027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/24 04:11(1年以上前)

CATV事業者から、払いだされるIPアドレスが「グローバルIPアドレス」なのか「プライベートIPアドレス」なのかが重要だと思います。

グローバルIPアドレスなら、宅内のルーターで「NAT変換」をしてローカルエリアネットワーク(LAN)を構築して、
外部アクセスを個人で制限をかけられますが、(状況によりDMZ設定やポート開放ができる)

プライベートIPアドレスの場合、CATV事業者にて外部アクセスを制限されるのでネット対戦型のゲームには向いてません。

書込番号:7579164

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/24 10:36(1年以上前)

>やっぱりハブとルータってよく分からないです。説明をみても私には同じ様に思えるのですが…

ハブはただの分配機
ルーターはPC一台一台に対して住所を割り振る機能も持った分配機
住所がないと手紙は届かないから複数台繋ぐならルーターは必須

書込番号:7579804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。不正侵入?

2008/02/23 23:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

素人です。
やっとこさ、ビスタと本機と、Wiiをつなげました。わくわくして
パソコンについてるウィルスバスターをお試しでしてみたら、無線パトロールというものをしてくれて、
「信用ずみでないコンピュータ/機器がネットワークに接続されています」
と出るんです。最初は、Wiiのこと?って思っていたのですが、
もしかして違うのでしょうか?

接続は、マニュアルどおりできたので、セキュリティーってのも勝手にしてくれてると
思ってましたが・・・もしかして、同じマンションの人に入られてるってやつでしょうか?
さっぱり仕組みがわからないので、対策をご教授ください。

書込番号:7437478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/24 00:19(1年以上前)

ネットワーク名とネットワークキーの設定が、未設定のオープン設定に成って居ませんか?
オープン設定の場合、外部から簡単に接続可能です。

書込番号:7437746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/24 08:09(1年以上前)

ルーターの設定画面に入って何が接続されているのか確認してください。

セキュリティ設定がされているなら、多分Wiiであることが確認できると思います。

その場合、Wiiをウイルスバスターで信用済みにしてください。

Wii以外が接続されているなら、セキュリティを再度設定してください。

書込番号:7438767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/02/24 13:57(1年以上前)

sasuke0007さん、かっぱ巻さん さっそくのお返事ありがとうございます。

朝から手探りで触っていますが、さっぱりです。
ひっかかったのは、2つでひとつは、うちのWiiのMACアドレス?というのが、そのパトロール結果と一致したので、Wiiは「信頼する」に設定しました。
もしかしてDS?と思ったので、DSはつないでないですが、
DSのMACアドレス?というのも見たらどうも番号が違うので
あと一つがわからなくて・・・

おっしゃられているセキュリティー設定もどこをいじればいいのか???
AOSSボタンでらくらく!とあったので、安心してたのですが、
設定が簡単な分、その後の対処が素人にはさっぱりです。。。

もしおわかりであればおしえてください。。。

書込番号:7440109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/24 14:54(1年以上前)

ルーターでそのわからないものの接続を切ってください。

それで不具合が出る機種があるなら、もう一度許可するなり、リセットしてAOSSで接続するなりしてください。

不具合が出ないなら、第3者が接続していたのでしょうからそのままでいいでしょう。

書込番号:7440325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2008/02/04 22:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

スレ主 hon_pc8さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。

AirStation WHR-Gを購入後、
DSとノートPCでAOSSの設定をしただけで、
ほかは初期設定のままです。

セキュリティ上、ほかにどのような設定をすればいいですか?

書込番号:7343425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/02/04 23:04(1年以上前)

AOSS使ったのなら、それだけでいいと思いますよ。

あるとすれば、スレ主さんの気構えくらいなもんです。

AMD至上主義

書込番号:7343486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/04 23:36(1年以上前)

hon_pc8さん  こんにちは。

>DSとノートPCでAOSSの設定をしただけで、
 ほかは初期設定のままです。

無類のAMD至上主義さんが仰るように、AOSSの場合、今のネットワーク環境(PC・ゲーム機等)によって、自動でセキュリティを設定しますね。
今回DSが入っているので、暗号化はWEPになっていると思います。
(DSがサポートしている暗号化がWEPしか対していないので・・・)

書込番号:7343740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MACアドレスによるIPアドレスの固定は?

2008/01/28 10:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-G

クチコミ投稿数:299件

今回このルーターに変えました。

そこで質問ですが、BBR-4HGなどにあったDHCP機能を使ってMACアドレスからPCのIPアドレスを固定する方法はどのようにしたらいいのでしょうか?

PCの台数が多いため起動するたびにIPアドレスを変えたくないので教えてください。

書込番号:7305607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/01/28 10:34(1年以上前)

それだったら、逆にPC側で手動でIPを与えてもいいのでは?

AMD至上主義

書込番号:7305639

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2008/01/28 10:36(1年以上前)

上におなじ。
何のためにDHCP使うのか、わけわからん。

書込番号:7305641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2008/01/28 12:43(1年以上前)

PCで設定するとOS入れ替えごとに設定が必要になり、また、頻繁にPC(NIC)を増減させているためです。
外では別のネットワークにも接続するし・・・。

それらを切り替えながら手動設定の方法を私はよく知らないのです。
だからルーター側のDHCPを使用しMACアドレス=IPアドレス固定というのをしたいのです。
良い悪いかではなくそれしか自分が出来ないということです。

設定項目はWHR-Gには無いようなのでBBR-4HGを併用するのが私にとっては一番良いようですね。

無類のAMD至上主義さんアドバイスありがとうございました。
手動設定についてよく勉強はしてみます。

書込番号:7306019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WHR-G」のクチコミ掲示板に
AirStation WHR-Gを新規書き込みAirStation WHR-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WHR-G
バッファロー

AirStation WHR-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

AirStation WHR-Gをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング