
このページのスレッド一覧(全438スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年1月6日 16:12 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月27日 10:35 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月25日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月22日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月27日 08:42 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月19日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
アンテナは3本たっているのにいざテストでエラー51330です。
セキュリティーをWEPにしてもだめ。
いろいろ調べているとgだけではだめでg/bにしなければいけないと書かれている記事があり、
設定を見てみたのですが、どの設定もgのみでしてどうすればg/b混在に設定できるのかわかりません。説明書もあてにならず。
0点

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14772
書込番号:8845516
0点

WHR-HP-GのファームウェアがVer.1.46以上かも確認されてみては。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g_fw.html
書込番号:8845560
0点

早くに回答していただきありがとうございます。
AOSSも失敗するんです。全て。
ファームウェーアも最新1.49です。
なにが原因なのでしょうか。
書込番号:8845598
0点

もう半年ほど困られているようですので
サポート(Nintendo & BUFFALO)に連絡されるのが良いと思います。
書込番号:8845746
0点

こんばんは。
だいぶんお困りのようですね。
AOSSでどうしてもだめなら、
検索した親機を選択し、WEPを入力して接続してみてはどうでしょうか?
手順は、以下のQ&Aの手順8でAOSSではなく「アクセスポイントを検索」を
選択します。
お役に立てるとよいのですが。
書込番号:8858385
0点

それもダメなんです。MTUは無線LANの設定画面に1500と書かれていてそれもしましたがダメでした。
無線LANとwiiの距離は壁も挟まず2mくらいです。
g/bがなんちゃらかんちゃら書かれておりどうすべきかわからずこまっています。
一世代DSは繋がりました。
書込番号:8858626
0点

11b/g自体は、電波状態が悪くてg(理論値54Mbps、実測はMax20-30Mbps)でつながらなければ
b(理論値11Mbps、実測はMax数Mbps)でつながるというものだったと思いますし、
ふつう初期値で11b/gになっていますので、あまり気にしなくてもよいと思いますよ。
また、無線接続の設定自体にはMTUも直接関係がないので気にしなくてよいと思います。
暗号をWEPでかけているということですが、無線親機にもかけていますか?
無線親機にかけずに、WiiからつなぐときだけWEPを入力してもつながりません。
すでにつながっているパソコン(無線、有線どちらでもOK)があれば、
以下のQ&Aを参考に無線親機にWEPをかけてから、再度Wiiをつなげてみてください。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4392
これでだめだった場合、
・他につながっている機器がなく初期化しても困らないなら、無線親機を初期化
(INITを3秒以上押す)して再度設定してみる
それでもだめなら、
・「エラー51330」の意味を任天堂に聞いてみてはいかがでしょうか?
参考になるとうれしいのですが。
書込番号:8867636
0点

無線lanを移動させたらすんなり一発でつながりました。
無線lan ←2m---→ wii・1テレビ 壁 2テレビ
これまで1テレビの横においてあったのを2テレビの横に移すと一発で成功
気まぐれなwiiと無線lan…
皆さんをお騒がせしすみません。
また、回答してくださりありがとうございました
書込番号:8894081
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
このたびこの機種を買い無事設定も済ませたのですがとても通信速度が遅くなってしまいました。
あまりに遅いので計測したところいつもは40Mbps近く出ていたのが今は3.1Mbpsになっていました。
WHR-HP-GとPCは有線でつながっていて他に帯域を使用しているということもありません。
どこか設定ミスがあるのでしょうか?
あまりこういうのには詳しくないのでさっぱりわかりません。
ちなみにeo光を使っています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが心当たりがあれば教えてください。
0点

それは、周りの住人のeo率が増えたのでは?
それしか、あなたの質問内容からでは思いつきません。
PCのスペックとか使用セキュリティソフトとか搭載OSとか書いてないし。
書込番号:8843995
0点

HP^Gを電源をOFF、その後ONしてその結果を返答して下さい。
良好であれば外部ノイズかトラフィックの問題も浮上しますが。
書込番号:8844646
0点

クライアントマネージャ無線親機(WHR-HP-G)で使用する帯域をIEEE802.11gかIEEE802.11aにしてはいかがでしょう.
IEEE802.11gとIEEE802.11aは54MBsですがIEEE802.11bは10MBです.
ご自身のPCで使える高速な帯域を指定してみては?
あと,同じくクライアントマネージャでWEPやAOSSなどを使って暗号化しておらえますか?
ネットワークの使用制限が必要です.
これは念のためですが・・・
書込番号:8845263
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
Xbox LIVEの認証を得てますので使えますね。
書込番号:8835880
0点

無線でつなぐなら子機必要だけどね。
有線でつなぐ場合でも必要なものがある
書込番号:8836677
0点

360は、無線LANの設定「AOSS」に対応していません。
無線で接続するには、専用の無線LANアダプター(専用なので、他に使い道がありません。)を購入必要があります。
子機付きのWHR-HP-G/Eがいいと思います。
書込番号:8837320
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
パソコン(無線LAN内臓ではありません。パソコンは、DELL INSPIRON 6400)と、無線で接続しようと思うのですが、現在、ADSL・8メガです。モデムは、機種名:ADSLモデムSV3「B」です。このような低速で、今は、動画がサクサク動くので満足していますが、無線LANだと、同じ速度で動くのでしょうか?先々、DSiか、Wiiを購入して、ネットをしたいのでが、如何でしょうか。教えて下さい。
0点

たぶんこれですか。
>http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html
動画がカク付くかはやってみないとわかりません。
通信状況によりますから。
たとえば、54Mbpsでリンクされ電波干渉がなければ問題ないと感じます。
DSもWiiもAOSSで簡単接続できますが、DSのセキュリティレベルはWEPまでですので。
セキュリティを機器毎に設定できる機種は同メーカーにもありますね。
書込番号:8822510
0点

早速、ご返事、ありがとうございます。電波障害がなければ、大丈夫との判断で良いとの見方で、宜しいのでしょうか?モデムのHPまで、乗せて頂いて、参考になりました。
書込番号:8823597
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
初売りの際に42Z7000とPS3を買おうと思い、無線LAN化についての質問です。
現在使っているモデム内蔵ルータはADSLモデム-NV2です。
このモデムにBAFFALOのWHR-HP-G54/EKとを取り付けて、REGZAの42Z7000に、PS3に接続することは可能でしょうか。
有線で使っているパソコンを無線LANで繋ぐにはPCカードが必要になってくるのでしょうか。
パソコンはFMV CE50H7です。
よりよい接続方法がありましたらご教授お願いします。
0点

NV3
│
WHR-HP-G54/EK
├…(無線)…付属子機─42Z7000
├…(無線)…PS3
└…(無線)…子機追加したCE50H7
あるいは
NV3
│
WHR-HP-G54/EK
├…(無線)…付属子機─ハブ┬42Z7000
| └PS3
└…(無線)…子機追加したCE50H7
となりますね。理論上は可能です。
が、42Z7000とPS3を接続する理由は何でしょうか。
どちらもDLNAサーバーには成れなかったように思うのですが。
ゲーム画面を無線で伝送、とかは現段階では不可能です。
書込番号:8815478
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
ノートパソコン Aspire AS6920-602G16F で無線LAN内蔵の為今後無線LANにしようと思うんですが、バッファローのサイトで調べたところ、AOSSに対応確認されてる表に僕のパソコンはありませんでした。クライアントマネージャー3をダウンロードすればAOSSで設定できますか?
0点

AOSS使えなくても手動で設定すればいいだけ
書込番号:8807498
0点

このPCの内蔵無線はインテル PRO/Wireless 3945ABGのようです。
クライアントマネージャーの動作確認表を良く見ると分かりますが、このアダプタは動作不可となってます。
あきらめて手動設定するしかないですね。
書込番号:8807537
0点

教えていただいた方ありがとうございます。僕の場合、パソコンの設定かなり苦手なんですがマニュアルやりながら手動設定って簡単に行えますか?
書込番号:8807544
0点

紙にマニュアル(らくらくセットアップシート)だけだと無理ですね。
付属CDに電子マニュアルがあります。
AOSSが使えない場合どこを見たらよいかは紙マニュアルに書いてあると思います。
しっかり手順を見ながら作業すれば、それほど難しくは無いと思います。
まあ、分からなくなったらまたここで聞いて下さい。
書込番号:8807569
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





