AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入したいのですが

2008/07/23 19:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:32件

現在Yahoo!BB 8Mというネット環境なんですが今回WHR-HP-Gを購入して有線でパソコンと接続し、無線でiPod touchを使いたいと思うのですがYahoo!BBのモデムにWHR-HP-Gを繋げて問題なく使用できるのでしょうか?
またユーザーレビューを読みましたら 唯一の難点はヤフーBBにおける設定だけですね・・・ と、ありましたがYahoo!BBでは他とは設定の方法がどのように違って難しいのでしょうか? ご教授願えないでしょうか。

書込番号:8118006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/07/23 20:23(1年以上前)

Yahoo!BB 8Mの場合、モデムが若干難点ですね。
8Mモデムは接続機器の情報を記憶してます。
別の機器をつなぐ場合は、一旦モデムの電源を抜いて20分以上放置する必要があります。

それ以外は、他のプロバイダのようにユーザーID等を設定する必要もないので、設定は非常に簡単です。

書込番号:8118151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/07/24 11:24(1年以上前)

ひまJINさんさん、アドバイスありがとうございます。早速購入してやってみようと思います。

書込番号:8120689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LAN とルーターについて教えてください

2008/07/22 23:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

こんばんは。
わたしは メールや株取引など PC を最低限レベルで使える程度の初心者です。
それで 大変初歩的でお恥ずかしいほどの質問をしたいと思いますが、よろしくお願い
いたします。

1年半程前、NOTE PC(無線通信機能付)に変更した時、2階でも使いたく
無線LAN (バッファロー WER-AMG54) を業者に同時に設定してもらいました。

ところが最近突然インターネット接続が出来なくなり、プロバイダーに相談したら
無線LAN を介すると、プロバイダー契約時のユーザー名とPW入力してもどうしても
この画面で、インターネットに接続できません。
とりあえず無線LAN をはずし、モデムに直接ケーブル接続することで、インターネット
との接続は出来るようになりました。回線は光(BBIQ社)です。

質問1.突然 NET 接続が出来なくなるものですか。
    BBIQ(プロバイダー)は無線LAN に不具合があるようだといってますが。
質問2.無線LAN とは、ルーターの一種ですか?

大変しょうもない質問ですが、どなたかお答えいただければ・・・

書込番号:8114823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/07/22 23:56(1年以上前)


>無線LAN とは、ルーターの一種ですか?



それくらいの知識であるならば、素直にまた業者に依頼したほうがいいと思います。

たぶん、ここで説明を聞いても無理だと思います。

書込番号:8114914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2008/07/23 00:46(1年以上前)

こんばんは。

> 質問1.突然 NET 接続が出来なくなるものですか。
>     BBIQ(プロバイダー)は無線LAN に不具合があるようだといってますが。

 → 無線LANは、モデムと、わんわん さくらさんがご使用になっているPCとの間を取りもつ形で、インターネット接続を可能にしていたので、無線LANが故障したことで、仲介役が不在になった=接続ができなくなった、ということになります。
(わんわん さくらさんがモデムと直つなぎにしたら、ネットができるようになったのは、その証拠かと)

> 質問2.無線LAN とは、ルーターの一種ですか?
 → 用語上では、LAN接続の無線版と考えてもらって結構です(文字通りですね(笑))。ただ、WER-AMG54はルータも兼ねていますので、【無線LAN】=【WER-AMG54】とするのでしたら、「無線LAN機能を持ったルータ」ということになります。

最後に、今後の対応ですが、故障と思われる無線LAN(WER-AMG54)を修理に出されても、今度は再設定をする必要が出てくると思います。(そうしないと、また無線での接続ができないですので)

ご自分で設定されることが不安でしたら、素直に業者にお願いするのが一番かと思いますので、一度プロバイダ(設定した業者がサポートしてくれるのであれば業者)に相談されたほうがよいかと思います。

書込番号:8115209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/23 01:25(1年以上前)

わんわん さくらさん こんにちは。

>無線LAN (バッファロー WER-AMG54) を業者に同時に設定してもらいました。

お使いの無線ルータ製品自体、以前からお使いなのででしょうか。
確か製品自体は、約3年前位の発売だと思いますが、何も設定を変更しないで、接続不可になるのなら、無線ルータ自体の故障が考えられますね。
一度、WER-AMG54を初期化し、再度設定しても同様なら、無線ルータの買い替えを検討されてた方がいいと思います。

あとルータを外したプロバイダ貸与機器での直結を、ご自分でされたなら、無線ルータの設定は、そんなに難しくないと思います。
(バッファローやNEC製品の場合)

書込番号:8115358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/07/23 03:27(1年以上前)

>無線LAN を介すると、プロバイダー契約時のユーザー名とPW入力してもどうしても
>この画面で、インターネットに接続できません。
>とりあえず無線LAN をはずし、モデムに直接ケーブル接続することで、インターネット
>との接続は出来るようになりました。回線は光(BBIQ社)です。

[PPPoEの接続設定]をする際、「BBIQ接続ツール」を使用したり「OS標準ツール」で設定されていませんか?
「バッファロー WER-AMG54」は、無線LANルータですので[PPPoEの接続設定]は、この機器でします。

書込番号:8115617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/07/23 09:25(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございました。

・ちょいと違うんじゃない さん
    これから一生懸命勉強します。

・ちゃんな さん
    具体的なご説明で、よく理解できました。

・SHIROUTO SHIKOU さん
    WER-AMG54 は PC 更新時(1.5年ほど前)に導入しました。
    初期化とは自分で出来るのでしょうか。
    再接続はぜひ自分で出来るようにチャレンジします。

・ジーティアル さん
    アドバイスありがとうございました。


 まず バファローと連絡を取るべきですね。
 TEL がなかなかつながらなくて・・・・

書込番号:8116152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/23 21:13(1年以上前)

バッファローに聞いても判りにくいだけだと思いますよ。
バッファローのサポートの電話は接続も難しいし、解決にならない場合が多いようです。

インターネットでバッファローホームページにアクセスして調べられた方がいいです。


初期化の前にちょっと確認してください。
まずパソコン画面右下の無線LANの状態はどうですか?
私のパソコンは無線LANのSWが切れていることも良くあります。

それとルータは結構スタックすることがあります。
最近の製品は多少良くなりましたがそれでスタックするのは仕方ないでしょうね。
ルータ電源をOFF/ONすれば直ります。
時間は数分掛かるかもしれませんのでのんびりやってみてください。




書込番号:8118376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2008/07/23 22:08(1年以上前)

寝不足パパ2 さん

 ご回答ありがとうございました。

 機器は無線LAN も可能ですが、通常ほとんどはケーブル使用です。

 バッファローには、インターネットで質問します。

書込番号:8118688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

win98とmacOSX

2008/07/22 13:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 (-/-)さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
 
 現在、WLAR-L11G-Lを使用して、有線でwin98、無線でmacmini(macOSX)をつないでインターネットに接続していたのですが、そのルータが壊れてしまったため、WHR-HP-Gに買い替えを検討しています。

 WHR-HP-Gは上記のような使い方はできるでしょうか?

 win98はSEではありません。

書込番号:8112135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/23 02:49(1年以上前)

(-/-)さん   こんにちは。

>win98はSEではありません。

基本的に、TCP/IPプロトコルをサポートしているOSなら、接続自体は出来ると思います。
(クライアントマネージャ等のツールは、仕様上対応していないので、その点はやって見ないと分かりませんが・・・)

あとWin 98をお使いのPCで使われている無線子機を、買い替えされる予定なら、新しく購入する製品がWin 98に対応していない可能性が高いので、その点は注意が必要ですね。

ただ個人的には、マイクロソフトのサポート対応が終わったOSでのインターネット接続(WAN側)は、ご自分自身含め、セキュリティ的にどうかなあ?とは思います。


書込番号:8115553

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/07/23 06:51(1年以上前)


スレ主 (-/-)さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/23 09:17(1年以上前)

 返信、ありがとうございます。

 SHIROUTO_SHIKOUさん
 できないことはなさそうですが、いろいろと不安が残りそうですね。
 もうちょっと考えてみます。

 
 dijitanさん
 こんな製品もあるんですね。
 検討してみます。


 ありがとうございました。
 

書込番号:8116130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/23 18:30(1年以上前)

(-/-)さん   こんにちは。

>できないことはなさそうですが、いろいろと不安が残りそうですね。

そうですね。
やはり今後のことも考えると、Win 98というのが気になりますね。

あとご存じかもしれませんが、Mac対応の製品でなくても接続は出来ます。
ただ接続ツールやマニュアルが添付されていません。
ちなみにバッファローのWZR2-G300NMは、Mac用の設定ガイドが添付されているだけのようですね。(機能的には、WZR2-G300Nと同じ)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300nm/#settei

個人的には、WZR-AGL300NHがお勧めです。
ただ11aを使わないのなら、WHR-HP-Gでも十分だと思います。

書込番号:8117729

ナイスクチコミ!0


スレ主 (-/-)さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/24 12:41(1年以上前)

 SHIROUTO_SHIKOUさん
 再度の回答、ありがとうございます。

 >あとご存じかもしれませんが、Mac対応の製品でなくても接続は出来ます。
 >ただ接続ツールやマニュアルが添付されていません。

 そうなんですね!
 WHR-HP-Gでmacをつなごうとするならば、接続ツールやマニュアルはmac対応とうたわれた機種のものをダウンロードして使えばいいのでしょうか?
 それとも手動で?
 手動の手順はマニュアルに記載があるのでしょうか?

 WLAR-L11G-Lでつないだときは、windowsで既に設定したものに、macを追加する形だったので、特にたいした設定もせずにつなげたような気がするのですが、今回は一からの設定になるので、macでつなげないとなると、無駄になってしまいそうで…。
 win98はそもそも非対応なので、設定に関しては期待できそうにありませんし…。

 今のところメインで使うのはmac miniなので、最悪、macだけでもつながればいいのですが、あと3ヶ月ほどはwin98の方も使用したいと思っています。
 また、今後windowsを新しく購入することもありうるので、手頃なWHR-HP-Gがいいかなぁと思っているのですが、どうしたものでしょう。

 素直にmac対応の分を買えばいいのでしょうが、予算的なこともあって…。

 win98は有線で接続するつもりなのですが、こちらはツール等が非対応なので、手動で設定ですよね?
 こちらの手順もマニュアルにあるのでしょうか?

 なんか、すいません、くどくどと質問してしまって。
 また、お時間のあるときにでも、教えてください。

 よろしくお願いいたします。

 

 

書込番号:8120907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/24 14:55(1年以上前)

(-/-)さん   こんにちは。

>WHR-HP-Gでmacをつなごうとするならば、接続ツールやマニュアルはmac対応とうたわれた機 種のものをダウンロードして使えばいいのでしょうか?
 それとも手動で?
 手動の手順はマニュアルに記載があるのでしょうか?

Macに詳しくないので、具体的な接続方法はわかりません。
(ただ非常に興味はあります)
WHR-HP-Gには、手順書やツールはないですね。
接続自体は手動になると思いますが、例えばWZR2-G300NMの接続マニュアル(Mac)はHPで見れますので、確認して見て下さい。
http://buffalo.jp/download/manual/w/wzr2g300nm.html

ただMac OS X 10.5/10.4となっていますね。
(おそらく添付のCD内にあるMac対応接続ツールの対応バージョンだと思います)

ルータとPCが接続出来れば、ルータの詳細な設定自体は、ブラウザ(Safari等)で、ルータにログイン出来れば可能なはずです。
例えば、ご使用のプロバイダがわかりませんが、プロバイダとの接続設定・・・PPPoeの接続等。


>今のところメインで使うのはmac miniなので、最悪、macだけでもつながればいいのです  が、あと3ヶ月ほどはwin98の方も使用したいと思っています。
 また、今後windowsを新しく購入することもありうるので、手頃なWHR-HP-Gがいいかなぁと 思っているのですが、どうしたものでしょう。
>win98は有線で接続するつもりなのですが、こちらはツール等が非対応なので、手動で設  定ですよね?
 こちらの手順もマニュアルにあるのでしょうか?

WIN98の接続は、実際にやって見ないと分からないと思います。
(クライナントマネージャーでの接続)

ただ前述しましたように、WIN98のPCに接続されている無線LANカード(内蔵無線LAN含む)を
そのままご使用ならいいと思いますが、無線子機も買い替えを検討されてるなら、無線子機のドライバが、WIN 98SE以降の対応ですから、その点も問題になってきます。

WHR-HP-Gのマニュアル
http://buffalo.jp/download/manual/w/whrhpg_970.html

あとWHR-HP-Gのファームウェアの更新は、Windowsからしか出来ないですが、WZR2-G300NM(WZR2-G300N含め)Mac対応の更新プログラムがあります。

書込番号:8121233

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/07/24 15:01(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
>(クライナントマネージャーでの接続)
クライアントマネージャーです。

書込番号:8121248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/24 15:07(1年以上前)

dijitanさん こんにちは。

打ち間違いでしたね。
ご指摘ありがとうございます。
(出来れば私自身よくありますので、スルーして下さい)

書込番号:8121267

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/07/24 15:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
了解しました。

書込番号:8121291

ナイスクチコミ!0


スレ主 (-/-)さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/25 10:11(1年以上前)

 SHIROUTO_SHIKOUさん
 返信、ありがとうございます。

 とりあえずWHR-HP-Gで接続はできそうですね。

 これまではWHR-HP-Gが一番よさそうだと思っていたのですが、後々のことも考えて、挙げていただいた他の製品についても検討してみたいと思います。

 いろいろとありがとうございました。
 

書込番号:8124777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アクセスポイント買い換え

2008/07/21 21:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

現在使っている無線ルーターのセキュリティーが貧弱なので買い換えようと思っています。

回線はADSLで田舎なので光がくるのはいつになるか分かりません。

家にあるPCは、b,g対応でintelの2200BGが入っているようです。

あとPCカードタイプで使っているPCもあります。

このような環境でDraft2.0 11n 300Mbps対応のアクセスポイントを入れも無意味でしょうか?

自分で調べたところ無意味っぽいのでこの機種にしようかと思っています。

書込番号:8109527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 21:49(1年以上前)

多門村さん、

ADSLはどんなに速くても50Mbps以下(実際はもっと低い)です。
従ってPC間のやり取り等にストレスが無いのならこちらの機種の性能で充分だと思います。

つまり現在のLAN内の速度に不満が無ければDraft2.0 11n 300Mbps対応のアクセスポイントは無意味です。
また、11nを導入してその速度を活かすには子機側も対応させる必要があります。



書込番号:8109595

ナイスクチコミ!1


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/07/22 12:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この機種を購入したいと思います。

書込番号:8112057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/22 22:11(1年以上前)

あくまでワタシの個人的な価値観ですが、

もし現在使用されている子機が旧型のものであるのならルーター単体で購入するより子機セットの方がお得かも知れませんね。
販売店にも寄りますが単体と子機セットとの価格差が僅かまたはほぼ同額というケースを良く見かけます。

宜しければ購入時に確認してみて下さい。

書込番号:8114187

ナイスクチコミ!0


スレ主 多門村さん
クチコミ投稿数:300件 ホンダインサイト2009 

2008/07/24 15:01(1年以上前)

注文しました。

1000円違いで子機が着くので子機付きを購入しました。
しばらく考えて使い道がなければオークション行きです。
恐らく儲かると思います。

>いつまでも青春さん
アドバイスありがとうございました。

書込番号:8121246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN導入

2008/07/21 15:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 LO8443さん
クチコミ投稿数:2件

現在有線のルーターを使い2台接続しているのですが、
新たに二階にもPC(TEO/A70D)を置くことにしました。
有線で接続しているPCはそのままにしてブリッジでの利用を考えています。
二階で接続できるかどうかを試すために無線LANアダプタ(GW-US54GXS)を
当機設置予定の場所でアクセスポイトとして使い、二階でPSPを使い接続したところ
20%〜50%の電波強度でした。
yahoo動画で野球中継などストリーミングをストレス無く見ることが出来るかが心配です。
当機かWZR-AGL300NHでどちらを買うか迷っています。
アドバイスをお願います。

書込番号:8108046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/21 17:32(1年以上前)

LO8443さん、こんにちは

先ずインターネット回線の種類と実際の速度を書き込む必要があります。
(例えば80Mbpsの50%は40Mbpsですから)
これとて数字遊びに過ぎず、Yahoo!のサーバがそれ程速くなければ影響が出るでしょうし、
実際に稼動してみなければ確実な事は言えません。

また、建物の構造(木造とか鉄筋コンクリートとか)によっても違うでしょう。

現在そこそこの速度が確保されていると仮定して、
結果が良くない場合は2階までLANケーブルを這わせルーターを2階に設置するとか、
PLCを導入するなどの方法も考えられます。

単に機種的には予算が許せば本機よりWZR-AGL300NHが良いと思います。
(但し子機も対応させた方が良いでしょう)
GW-US54GXSとWZR-AGL300NHでは比較にならないと思いますけどね。

詳細が判らないのでアバウトな回答で申し訳ありません。


書込番号:8108457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

後付けアンテナについて

2008/07/21 12:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 マサリさん
クチコミ投稿数:28件

ブロードバンドルータ設置後、
電波出力が弱過ぎて困っています。
無指向性アンテナのWLE-HG-NDRは、
この機種に、装着可能ですか?

書込番号:8107459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/07/21 13:05(1年以上前)

オプション対応表。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_op.html#okunai

電波法違反になるので取り付けできない。
HPシリーズで届かないのは電波が弱いからじゃなく距離/遮蔽物があるから。

書込番号:8107499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/07/21 13:45(1年以上前)

無指向性アンテナでなく指向性アンテナの方が効果は高いです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-dah/

あとWHR-HP-G本体の設置場所を変えてみることが先決ですね。
ちょっとした障害物が回避出来ると、受信状況は大きく変わる可能性があります。

書込番号:8107624

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサリさん
クチコミ投稿数:28件

2008/07/21 13:56(1年以上前)

早速に、有難う御座います。
距離や障害物といった問題以前に、
破損したエレコムワイヤレスランAPのLD-WL54G/APに、
比べ無線ランカメラからの、通信・電波状態が、15%ほど
劣るので、このアンテナが装着出来ないかと思った次第です。
指向性アンテナ(WLE-AT-DAH)も、試しましたが、
装備品の、アンテナの通信距離と大差ありませんでした。

書込番号:8107668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング