AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 使い方が分かりませんil|lorz

2009/01/19 22:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:15件 CLANNAD壁紙 

ぼやけていたらすみません;;

この商品は今日届いたのですが設定して一回はちゃんと繋がった(wii)のですが
PSPのインターネットの設定を行っている時、(たぶん)
セキュリティーの所がオレンジに光って(それまで光ってませんでした)それから繋がらなくなってしまいました(´;д;`)(今もその状態です)
今はPOWER(緑)SECURITY(オレンジ)WIRELESS(緑)ROUTWR(緑)DIAG(光っていない)
という状態です・・・
あと無線でやっているのですがこの商品につなぐ線はコンセントにつなぐ線だけですか?
(ぜんぜん分かってなくてすみません(´・ω・|||)もう一回説明書読んだほうがいいですかね…)
ご意見お待ちしております!><

書込番号:8960229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/19 22:35(1年以上前)


まず電源と、WANコネクタとインターネットに繋ぐためのモデムがあると思いますのでそれをLANケーブルで繋いでください。

書込番号:8960352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 CLANNAD壁紙 

2009/01/19 22:48(1年以上前)

この商品とモデムを繋げるってことですよね(?)
つなぜる線はこの商品を買ったときについてきたLANケーブルでつなぐのでしょうか(泣
又、その際パソコンの電源はつけたままでいいのですか(本当何も知らなくてすみません…

書込番号:8960445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/19 22:58(1年以上前)

まず説明書を読みましょう。それからです.....

書込番号:8960528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/19 23:12(1年以上前)

「らくらく!セットアップシート」が入っていると思いますが、

ステップ1 セットアップを行う前に
ステップ2 AirStation(親機)を設置しよう
ステップ3 正しく設置されているか確認しよう

を、まず再確認しましょう!これだけはやらないと絶対繋がりませんw
繋ぐコネクタも間違えないでくださいね?

ちなみに、パソコン等を有線で繋ぐ場合は、上に4つ並んでいる方に繋いでください。

電源を入れる順番は、モデムの方から順番にゆっくり入れた方がトラブルが減ります。

モデム → AirStation → パソコン

書込番号:8960630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 CLANNAD壁紙 

2009/01/19 23:15(1年以上前)

もう一度説明書を読んで、モデムとパソコンのLANケーブルを外すと書いてありますが
外したらインターネットに繋がらなくなってしまうのでは・・・?(ノω・、)

書込番号:8960654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/19 23:22(1年以上前)

>モデムとパソコンのLANケーブルを外すと書いてありますが

もちろん外したままだと繋がらなくなるよね〜。

でも、モデム→AirStation→パソコン とすぐ繋げばパソコンは使えるはずですよ?

繋いでも駄目だったらぜんぶ電源を一度切って、モデム側から電源を入れ直してください。

書込番号:8960725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/19 23:48(1年以上前)

WHR-HP-G & PCの設定にも関わることなので
回線事業社名(フレッツADSL、YAHOO!とか)、モデム機種名を書き込まれた方が良いと思いますよ。

書込番号:8960909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 CLANNAD壁紙 

2009/01/20 01:29(1年以上前)

ずーっとなんかいろいろやってたらできました!
3つ繋がないといけなかったんですねw
もー本当私バカですね(ノ∀`)
っていうかここまで時間かける私って・・・

あともう一(二)つ質問なのですが、
パソコンは切っててもできるのでしょうか?
それと使わない時、このルーターは電源を切っておいたほうがいいのでしょうか?
最後まで申し訳ありませんが、ご意見お待ちしております!(^-^)

書込番号:8961440

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/20 04:55(1年以上前)

>パソコンは切っててもできるのでしょうか?
それと使わない時、このルーターは電源を切っておいたほうがいいのでしょうか?

Wiiで遊ぶ時にパソコンを起動させておく必要は特にありませんねぇ・・・
無線LANの電源は通常入れたままですが、気になるなら切っても構いません。

書込番号:8961718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/20 07:33(1年以上前)

 バソコンの電源は切っておいても大丈夫のはずです。

 ルーターの電源は、入れたままにすることが多いですが、使わないのであれば切っておいて構いません。

書込番号:8961860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 CLANNAD壁紙 

2009/01/20 16:23(1年以上前)

ということはどっちでもいいってことですね^^
ご意見有難うございます(o′▽`)

書込番号:8963285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/20 16:53(1年以上前)

 
入れたままにするのも、切るも、おぬし次第じゃ!

って、ゲームの中の人なら言いそう(´▽`)

書込番号:8963386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電波

2009/01/19 18:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

この製品で木造二階建ての一階から二階まで十分な電波は飛ぶでしょうか?

NFINITIシリーズの方がいいですかね?

書込番号:8958975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/20 01:11(1年以上前)

>この製品で木造二階建ての一階から二階まで十分な電波は飛ぶでしょうか?
たぶん.....
>NFINITIシリーズの方がいいですかね?
回線&子機&使い方次第.......

書込番号:8961372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BUFFALO WHR-HP-G 無線LAN接続ができない

2009/01/14 22:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

らくらくセットアップを実行後、以下の問題がクリアできずに接続が不可能となっています。

1.IPアドレスの競合
  親機のIPアドレスは、192.168.11.1または、192.168.11.100ですが、どちらにしてもNG
2.DHCPサーバーが見つかりません。というメッセージが関係あるのかは不明ですが、添付画像を参考に貼り付けます。
3.TCP/IPv4 で、TCP/IP TCP/IP DNSサーバーともに自動取得
TCP/IPv6は、Vista未対応

*当方の環境はインターネットマンションで壁まで、LANが配備されています。よって上流の設定は不可能です。

書込番号:8936030

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2009/01/14 23:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010896/SortID=8867373/
過去ログみましたが、チップセットの問題のようですが、どうすれば認識できますか?

書込番号:8936103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/01/14 23:20(1年以上前)

SURF-BBさん、こんばんは。

>親機のIPアドレスは、192.168.11.1または、192.168.11.100ですが、

この辺が解っていないことがトラブルの原因の様です。
どうして、どちらか解らないのでしょうか?本当に2つのうちのどちらかですか?
初期セットアップでIPアドレスは表示されませんでしたか?

画像を見るとIPアドレスが192.168.11.***で無いようですが、IPアドレスは前3つは同じにしてください。***の部分は重複しない様にしてください。

また、画像に消しを入れる際はキチンと消した方が良いですよ。微かに見えています。

書込番号:8936291

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2009/01/14 23:22(1年以上前)

※1:Intel PRO/Wireless 3945ABG NetworkConnectionでは正常に動作しないことが確認されております。PC搭載の標準接続ツールをお使いください。
とありますが、標準ツールってどこにどんな使い方で接続できるんですか?
IPアドレスの競合を回避するには???
プロパティに出てくるアイテムで足りないものは?

Buffaloも不親切過ぎます。

書込番号:8936315

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2009/01/14 23:26(1年以上前)

>>***ぱぱさん!
192.168.11.1
でした。
この辺は、デフォルトに戻しました。
富士通のMG70WVを使用していまして、Intelの不対応の無線LAN仕様でした。
セットアップが上手くいってなかったようですが、解決策がいまだにわかりません。宜しくお願いします。

書込番号:8936349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/14 23:41(1年以上前)

有線での接続に問題がないか?確認できれば良いのですが
関係ないかもしれませんが、一応INTEL/PRO3945ABGのドライバーVerも確認されてみては?
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1005992

書込番号:8936469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/01/14 23:56(1年以上前)

私はビスタを使用した事がないので、どの様に設定するか手順はわかりませんが、

設定する事は基本的に変わらないと思いますので、一般的な事を書きます。
ワイヤレスネットワークのプロパティでTCP/IPの設定で行います。

IPアドレスは同系統を使用する。今回の場合は既存のネットワークを[192.168.11.1]にあわせるか、今回導入するWHR-HP-Gを既存のネットワークに合わせなければいけません。
例:192.168.11.***
192.168.11の部分は全ての機器で同じにし、***は0〜255の数字で同じモノを使用しない。

サブネット マスクは [255.255.255.0]を全ての機器で同じモノを入れます。

デフォルト ゲートウェイは 通常ルータのIPアドレスを入れる。

これくらいの設定でつながると思います。

セキュリティ確保のため、ネットワークキーの設定なども行ってください。

書込番号:8936576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/01/15 00:03(1年以上前)

追伸、

PCの場合、有線LANと無線LANでは、それぞれ違うIPアドレスをつけてください。

例:有線LAN 192.168.11.50
  無線LAN 192.168.11.51

書込番号:8936628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/01/15 00:49(1年以上前)

一応、貼っときます。
Q:[Windows Vista] Windows標準の機能を使って、無線LANでインターネットに接続する方法を教えてください。
A:https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=2407-0715

書込番号:8936912

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2009/01/16 15:18(1年以上前)

CD-ROMに付属されているhtmlファイルが起動し、IPアドレスの検出や設定などを行っているうちに何故かわかりませんが、つながるようになりました。
内で所有する同メーカーのMG50Xはいまだに繋がりませんが、これから、TRYしてみます。マンションの所有する環境なので、今まで使用していた優先HUBの情報が残って、本機を接続し、30分時間を置いたくらいにつながったので、認識されるまで時間がかかったのかな?と思っています。
 兎に角、HUBには昔から素直に繋がったことがないので何かと億劫になってます。有難うございました。

書込番号:8943102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 子機について

2009/01/14 19:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:72件

子機にもいろいろありますが、親機と同じメーカーの子機(USBアダプタ)なら何でもつながりますか?

書込番号:8934693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2009/01/14 19:43(1年以上前)

基本的に無線LAN機器の場合は、WiFi認証があればメーカーを問わずつながります。

書込番号:8934859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/14 19:45(1年以上前)

規格があえば繋がるはずですが、
同じメーカーであれば接続設定の
ソフトも使用できますので間違い
無いと思います。

書込番号:8934871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/01/14 20:33(1年以上前)

ありがとうございます!安心しました。

書込番号:8935139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな接続方法できますか?

2009/01/14 13:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 can330さん
クチコミ投稿数:4件


よく分からないので教えてください。
数年前に無線LANにしましたが、「本宅」「離れ」との通信が不安定のため
中継機を購入し接続していました。

本宅「WBR2-G54」〜〜離れ「WRP-AMG54」


今回テレビを買い換えた機会にLANケーブルで本宅と離れをつなぎました。
それで今まで本宅に置いてあったWiiを離れに移動したのですが、
離れでは中継機からのaの電波でしか通信出来ません。
そこでWii用にgの電波が欲しいのですが、次の様な接続は可能でしょうか?

本宅「WHR-HP-G」--LANケーブル--「WBR2-G54」

つまりLANケーブルで接続した2台の親機から電波を出すと言う事ですが、
可能なのでしょうか?

素人な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。


書込番号:8933612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/01/14 14:14(1年以上前)

can330さん、こんにちは。

個々のトラブルはあるかもしれませんが、理論上は可能と思います。

仮に両方の電波を拾ったとしても、接続設定で「WBR2-G54」を選べば良いだけですから。

(機器の性能・機能は知らずに返答していますのであしからず)

書込番号:8933784

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/14 14:42(1年以上前)

本宅に無線機器がないなら、有線ルーターでいいんじゃないですか。

APが複数あっても指定した方としか通信しませんから、質問の型態でも問題ありませんけど。

書込番号:8933866

ナイスクチコミ!0


スレ主 can330さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/14 16:30(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん
mallionさん
早速の回答有難うございます。

理論上は出来るのですね。
トライしてみます。

mallionさん
本宅では子供がDSで通信しています。
説明不足で申し訳ありません。

最後に確認ですが接続は
「モデム」→(WAN)「WHR-HP-G」(LAN)→(WAN)「WBR2-G54」
で、接続すれば良いのでしょうか?

書込番号:8934144

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/01/14 17:43(1年以上前)

「モデム」→(WAN)「WHR-HP-G」(LAN)→(WAN)「WBR2-G54」(ブリッジ接続)



書込番号:8934380

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/14 18:14(1年以上前)

HP-GならWDSでも構成組めるね。
暗号強度にこだわらないならお勧めしますが・・・そうなると今まで使ってた中継器はとりあえず不要かな。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/#wds

書込番号:8934482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:111件

【使用PC】 無線LAN内臓ノートパソコン(NEC LL750FD)http://121ware.com/product/pc/200604/lavie/lvla/spec/index03.html

【使用無線LAN】バッファローの無線LAN WHR-AMPG(http://buffalo.jp/products/catalog/netwo
rk/wireless_home.html)

1年も前ですが以前無線LANの書き込みで書き込んだのですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7228157/
自営業をしておりまして、実家、離れ(自分の住まい)、仕事場がそれぞれ約30メートル離れています。現在実家の2階から無線LAN
から(ほぼ正三角形)実家⇔離れの場合、実家の2階から民家3件またいで窓際で電波状態(70%〜100%)通信速度54,0Mbpsをマークしておりますが仕事場には実家の屋根、桜の木が邪魔してか入らない状態です。
無線LANの親機を伸ばして仕事場と一番近い部屋の窓際に置くと電波状態(50%〜70%)通信速度54,0Mbpsになります。
田舎なので他に混線することもありません。

アンテナのパワーアップを試みたり、中継LAN(a波)を試みましたがなぜかPCとの相性が悪くリカバリする羽目になり懲りてましたが、AirStation HighPower WHR-HP-Gのコストパフォーマンスと最近のノートPCの値ごろ感から仕事場にも一台置きたく思いました。

前置きが長くなりましたが、このハイパワータイプの親機と子機のセットがアマゾンで約9500円 http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-AirStation-HighPower-BroadBand%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BFCardBus%E7%94%A8HighPower%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E5%AD%90%E6%A9%9F-WHR-HP-G/dp/B000R3ALJ0/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1231855600&sr=8-3
で売っているのですが購入してみる価値はありそうですか?今まで子機のインストール失敗、アンテナの失敗×2回、中継機の失敗で意気消沈してましたが、仕事場に持ち運ぶ度に実家に2階に上がり親機移動、離れに帰るときに元に戻す作業がおっくうになったので検討しております。

また買った場合、今の親機を外して付けるだけで良いのでしょうか?LANケーブルを買い換えるだけでも違いますか?(扉がありますのでフラットタイプが望ましいです)

何かよい方法がありましたらご教授願います。

書込番号:8931555

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/01/14 00:26(1年以上前)

300MbpsのIEEE802.11n対応の機器で構成したほうが速度は安定するんじゃないかと思う。

書込番号:8932059

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/14 04:30(1年以上前)

仕事場に電話回線があるなら格安ADSLを契約した方が良いと思えますが。
無ければ外部アンテナでも屋外アンテナで構築する必要がありますが高価格です。

ADSL契約があればVPNやDDNSなどを構成すればそれぞれのパソコンで共有できますし、当然インターネットもできます。

書込番号:8932632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/01/14 09:11(1年以上前)

おはようございます。早速のレスありがとうございます。
大麦さん、nには対応してないのと、使用機が3台ともXPなのでVista購入は考えておりません。(Windows 7に期待しております)
sho-shoさんそれも考えてたのですが、恐らく両方とも(仕事場、離れ)ともに電話番号が変わるのですが
>ADSL契約があればVPNやDDNSなどを構成すればそれぞれのパソコンで共有できますし、当然インターネットもできます。
とは可能なのでしょうか?無知な部分でしたので非常に興味があります。
ただ格安とはいえ8Mで2000円、こちらでは光でニフティが価格.com経由申し込みで1年あたり月4000円+固定電話基本料ですのでAirStation HighPower WHR-HP-Gの親機、子機セットを試す価値はありそうですね。

書込番号:8932938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング