AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

11bの電波の出し方。

2008/01/13 22:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:52件

11gの電波は出ているのですが、11bの電波が出ていないようです。
マニュアルどおり、最低限の設定しかしてません。
どうしたら11bの電波を出せますか?

書込番号:7243146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/13 22:52(1年以上前)

11bに関する設定は基本的にありません。
強いて言うと11gプロテクションぐらいですが、これを設定しても11bは使えます。
11bで受けれないというのはどういう状態でしょうか?
接続子機の型式等と、どういう状態なのかを書いてみて下さい。

書込番号:7243380

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/13 23:41(1年以上前)

ここを参考に設定を変更してみてください。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUFF668

書込番号:7243683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/01/14 21:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
自己解決しました。 PSPの接続で失敗していたのですが、PSP側の設定を誤っていたようです。
ちゃんとbの電波は出ていました。
お騒がせしました。

書込番号:7247690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

指向性アンテナは有効ですか?

2008/01/13 02:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 ysd2000さん
クチコミ投稿数:11件

WHR-HP-G使いですが、
15m程度離れた寝室でPSPを使うと、途中にモルタル壁や本棚があるせいか、電波強度が30%前後で不安定になります。
指向性アンテナの「WLE-AT-DAH」を使うと、幸せになりますか?

書込番号:7239750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/13 03:01(1年以上前)

ysd2000さん  こんにちは。

>WHR-HP-G使いですが、
 15m程度離れた寝室でPSPを使うと、途中にモルタル壁や本棚があるせいか、電波強度が  30%前後で不安定になります。

お使いの環境が分かりませんが、現状HPモデルをお使いなんですね。
ご存知かも知れませんが、無線LANはかなり環境(建物構造・ルータやPCの設置場所等)に左右されるので、実際のところやってみないと分からないと思います。

書込番号:7239807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/13 16:08(1年以上前)

改善する可能性は十分あると思いますよ。
30%でも現状届いてれば、電波を一定方向に集中することにより改善するかも。

ただ、無線LANの電波は、特に金属に弱いようです。
それと電波の伝わり方は、直進でなく乱反射しながら進みます。
現状でも、置き場所によっては改善する可能性もあります。
一度その辺工夫してみてから購入されても遅くはないかと思います。

書込番号:7241614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysd2000さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/14 23:09(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、ひまJINさん返信ありがとうございました。

ダメもとで、「WLE-AT-DAH」購入して取り付けました。(しかし、結構高かったw)
で、結論から言うと、電波強度が30%前後から70%近くまで向上しました。
接続断も無くなりストレスも減りました。
通信速度テストでも、電波強度100%のときと比べて、さほど落ち込みが少なかったです。
置き場所も工夫してみましたが、これくらいが限界のようです。
これ以上は、家のリフォームが必要でしょうかwww

完璧ではないけど、ちょっぴり幸せになれました。

書込番号:7248300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/15 00:20(1年以上前)

行動が速いですね。
敬服します。
それにしても、幸せになれて良かったですね。
電波が弱くて困ってられる方の参考にもなるんじゃないでしょうか。
70%なら十分な強度です。
このまま安定運用できると良いですね。
また、困った事とかあったら相談して下さい。

書込番号:7248703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とても初歩的なことなのでしょうが

2008/01/11 19:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:3件

パソコン初心者なのに調子に乗って一人で設定してみようとしてみたのですが・・・
先日購入したWHR-HP-Gが今日届いたので、さっそく設定してみようと思いましたが、インターネット接続設定ができません。

接続可能なDHCPサーバ、もしくはPPPoPサーバが見つかりませんでした。
とでて接続できません。

どなたか助けてください。お願いします。

回線はcatvのzaqです。

書込番号:7233214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/11 21:36(1年以上前)

ZAQのサポートページは見られましたか?
http://support.zaq.ne.jp/manual/internet/many/WHR-AM54G54-P/step1.html

機種違うけど、手順はほとんど変わらないと思います。
もう一度手順をよく確認してみて下さい。

CATVは設定手順は一番簡単なので、結構単純なところ(ケーブル刺し方違うとか)間違ってないですか?

書込番号:7233669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/11 22:10(1年以上前)

ひまJINさん、レスありがとうございます。

zaqのサポートページ見ました。何度も確認したのですが間違いはなさそうです。

本当に初歩的な質問なのですが、まず無線LANに繋ぐ前に有線LANを繋がなければいけないんですよね?
その有線LANの設定でつまづきます。
何度やっても、インターネットに接続可能なDHCPサーバ、もしくはPPPoEサーバが見つかりませんでした。
と出てインターネットに接続できません。

自分で調べてみましたが、解決方法がどこにも載ってないです。
何か基本的な設定を忘れているのでしょうか・・・

書込番号:7233843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/01/11 22:39(1年以上前)

CATVというと、DHCPサーバーだったような。だったら、モデムの電源を切って、30分後に電源入れて、ルーターの電源を入れる。

基本中の基本だ〜ね。原因は、DHCPサーバー(だったかな?)がパソコンのMACアドレスを覚えている為、
ルータのMACアドレスと一致しないので、ルータ側にIPが振られない。

パソコン直結で出来て、ルータが駄目て言う場合は、殆どこれだよ。

書込番号:7233989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/11 22:49(1年以上前)

基本的に無線でも初期設定は可能ですが、最初有線でやった方が確実ですね。

設定は「DHCPサーバからIPアドレスを自動取得」にされてますか?
簡単設定だと失敗する場合があります。
設定画面のタブで Internet/LAN を選ぶと設定があります。

あと、一度CATVモデムとルーターの電源を全て切って、モデム−ルーターの順に電源を入れてみて下さい。
リセットしないとうまく認識しない場合があるので。

書込番号:7234034

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/12 06:29(1年以上前)

確認事項として接続構成と手順はどうか。
http://support.zaq.ne.jp/manual/internet/many/WHR-AM54G54-P/ta-step1.html

注釈)バッファロー製品なのになぜかコレガのWEB設定画面が表示されてるが気にせずに。

パソコンと無線LAN親機を有線で接続設定するに関しては私も同感。
WEB閲覧がOKなら接続完了となり、次は無線LAN設定を開始します。

書込番号:7235248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/13 11:20(1年以上前)

返信が遅くなってしまってすいません。

A@奈良Reさん、ひまJINさん、sho-shoさんレスありがとうございます。

今朝、最初からまたやり直してみました。
モデムの電源を30分以上切って、指示通りにやってみたら、接続できるようになりました!

皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。

書込番号:7240619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詳しい方教えてください。感度について

2008/01/11 12:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 シマクさん
クチコミ投稿数:14件

よろしくお願いします。
現在一戸建ての1Fと2F角部屋(いちばん離れて)にて使用しています。
親機は2Fに設置しています。
necのワープスター wr6600を使用しているのですが、(1Fは内蔵無線LAN) 1Fの感度が悪く、速度も出ないため困っております。2Fは問題なし。
機械の買い替えを考えているのですが、WHR-HP-Gに換えた場合電波状況はよくなるでしょうか? また、無線内蔵PCよりもLANカードを入れた方が良くなるのでしょうか?  PLCも検討したのですが、2世帯住宅で電気回路も別のためPLCは使えないみたいなのです。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:7231986

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/12 07:16(1年以上前)

WR6600Hには無線LAN中継機能があります。
詳細はこちら
http://www.aterm.jp/function/guide7/wireless_cmx/list/6600/m01_m29.html
注意としては同社の対応機器を使う事、暗号強度の制限などがあります。
WDSモード(アクセスポイントモード)で使いますのでリピータモードでは使わないようにしましょう。

PLCも規格によっては同じ事ができます。
パナソニックが提唱するHD規格はこれに該当しないので注意しましょう。

分電盤を見ないと回答がむずかしいのですが、親子メーターであれば使えます。
別々の電力メーターで契約も別となれば接続はまず不能でしょう。

書込番号:7235308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機の接続

2008/01/11 03:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:52件

PSP、DS、PS3、Wiiのゲーム機を無線接続したいのですが、この無線ルータで大丈夫でしょうか?
一階に無線LANルータ、2階にPS3、Wiiと置きたいのです。
皆さんの口コミ等を見る限り、PCは2階でも電波が強とか結構受信度が高そうなのですが、ゲーム機はどうでしょう?
特にPS3の体験版などのダウンロードが気になります。
1秒に1、2MBの進行度なら満足なんですが・・・。
それとPS3側で5Mbps程度は出てますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7231197

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/11 04:04(1年以上前)

ゲーム機の接続も商品説明通り問題はないです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/

これら全てで利用する場合は無線暗号化はセキュリティが甘めのWEPに限定されます(DSとPSPはWEPしか利用できないため)。
AOSSで接続すればパスワードも自動的に割り振られます。

電波としてもPCで受けられればゲーム機でも大きな差はないと思いますよ。
電波強度は家の構造次第だと思います。通常の住居なら2階でも大丈夫でしょう。


>1秒に1、2MBの進行度なら満足なんですが・・・。
8M〜16Mbpsの速度になりますが、回線は光ですよね?

無線だと様々なロスが生じますので、回線速度が十分で電波条件が良くて他の接続がなくてもせいぜい20Mbpsが限度でしょう(11gで)。
子機との組み合わせにもよっても変動しますのでその半分以下を想定しておいたほうがいいと思います。
希望速度ぐらいは得られるのではないでしょうか。




書込番号:7231244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/01/11 10:00(1年以上前)

20Mbpsも無線で出すには、それこそ11Gだと難しいと思いますよ。

電波が強かろうと、回線速度が高速とは限らないので、当然ですが、期待はしない方が良いです。

それでも、速度を取りたいのなら、有線のほうが確実でしょうね。

無線でやる場合はそれなりの無線ユニットを使うしか…
どれで速度がそこまで出るかは分かりませんので、試して自分の環境で最適なユニットを見つけるしか…

AMD至上主義

書込番号:7231636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/01/13 22:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

書込番号:7243137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自分がショボすぎて・・・

2008/01/08 01:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:3件

メインPCはNECのVALUESTAR VL590/A ヤフ−BBです。
モデムはトリオモデム3-Gです。

バイオのノ−ト、PCG-5J6Nを購入しました。
1階がVALUESTARで、2階がバイオでネットを楽しみたいとおもって、WHR-HP-Gを購入しました。

しかしながら素人の私には、接続が上手く行きません。

モデムの差込口(モジュラ−ジャッキ・電話機・パソコン)にはすでに全てのケ−ブルが刺さっています。
購入してきたWHR-HP-Gと接続のしようがありません。

試しに、モデムに接続してある「パソコン」と書かれたケ−ブルを抜き、WHR-HP-GのLANに接続し、WHR-HP-Gのinternetからモデムの「パソコン」と書かれている部分に付属のケ−ブルを差し込みました。

ネットにつながるも、ユ−ザ−名とパスワ−ドを入力の画面が現れます。
「root」と入力するも、上手く行きません。

どうしたらいいのでしょうか????

書込番号:7218908

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/08 02:06(1年以上前)

モデムからのLANケーブルをWAN端子に繋いでハブ側からPCに繋げばいい
IDとパスを求められるってことはPPPoEだろうからISPから渡されたIDとパスを入れればいい

書込番号:7219045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/08 02:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>モデムからのLANケーブルをWAN端子に繋いでハブ側からPCに繋げばいい
 IDとパスを求められるってことはPPPoEだろうからISPから渡されたIDとパスを入れればいい

という事は、別に何か購入する必要があるということですかね??
上記のWAN端子とはどのようなものですか??
すいません、、、初歩過ぎて。。。

書込番号:7219099

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/08 02:48(1年以上前)

>上記のWAN端子とはどのようなものですか??

背面じっくり見てみ
分かるから

>という事は、別に何か購入する必要があるということですかね??

LANケーブルくらいじゃね?
持ってるなら不要な物

書込番号:7219105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/08 10:06(1年以上前)

マニュアルとかよく見てね。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/t3g.html
つなぎ方自体は、モデム(パソコン)−(INTERNET)WHR-HP-G(LAN) −PCで問題なし。

トリオモデム3-Gだと、ルーター機能ある場合があるので確認して下さい。
ルーター機能がある場合は、WHR-HP−Gのルーター機能をOFFにする必要があります。
逆にない場合はONです。

書込番号:7219565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/08 10:21(1年以上前)

Birdeagleさん・ひまJINさん

ありがとうございます。
一応正常なランプのつき方はしているみたいです。

あとはうまく飛ぶか試して見ます。

もしかしたらまた顔を出すかもしれません・・・

書込番号:7219596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング