AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

あれっ?

2008/03/31 11:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件

昨年、この商品を購入して順調に使っておりました。
使用状況は、光回線接続・有線PC接続・有線プリンター接続で、無線でPC2台使っていました。

で、4日前に初めてPSPを買ってAOSSで接続を試みたところ、
PSPは接続されましたが、無線PC2台とも「接続は限定か?許可されておりません」との表示がでて出来ません
無線ネットワークは認識しているみたいなんですが、接続できません。

教えてちゃんですみませんが」、当方、無線ネットワークがよく理解できていませんので、
どの方かご教授ください。


書込番号:7612144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/31 12:18(1年以上前)

一度、本体のリセットをして接続し直すのが簡単だと思うよ
面倒だけど、それが一番の解決方法だね

書込番号:7612299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/31 14:35(1年以上前)

ma-ka-さん こんにちは。

>4日前に初めてPSPを買ってAOSSで接続を試みたところ

おそらくAOSSで接続されたの暗号化(セキュリティレベル)がAESだったのが
今回PSPを入れたことによって、WEPに変更されてると思います。
(セキュリティレベルが下がっている)
通常、AOSS設定時に、自動でPCとの接続も変更しているんですが、何か?の不具合等?で
PCとの接続がうまく出来ていない状態かもしれませんね。
PC側も再度AOSSで再設定されてはどうでしょうか?

書込番号:7612728

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/03/31 18:25(1年以上前)

PSPを手動で無線設定すれば、AES可能です。

書込番号:7613397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この環境に合う無線LANをお願いします。

2008/03/29 02:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:27件

引越しにつき無線LANを使わざるを得ない状況になってしまいました。
モデムが一階にあるのですが、ネットを使う物がかなり多いのでどの無線LANがいいのかよくわかりません。
使用環境が1階にノートパソコン一台。2階にノートパソコンとデスクトップパソコン一台ずつとPSP、今はまだないですが後にはXBOX360、Wiiなど。
全て1階ならば今まで使ってた有線ルータでいいのですが、2階ともなるとそんな何個も回線引っ張るわけにはいかないです。
そして現在ADSL(モデムはAterm DR302を使ってます)なのですが、今年中に光にする予定です。(おそらく光電話付きのものです)
ちなみに1階のノートパソコンは有線を予定してます。

そこで質問なのですが、無線LANのモデムの写真を見ると裏側にLANの口が3つあったりするのは有線でも可能と解釈していますが大丈夫でしょうか?

この環境に合う無線LANを教えてください。

後、可能ならばお勧めの光などをお願いします。(現在地は神奈川です。)

書込番号:7601150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/29 08:25(1年以上前)

>2階ともなるとそんな何個も回線引っ張るわけにはいかないです。
LANケーブルは1本2階まで引き込めば、後はスイッチングハブでポート数は増やせます。

>無線LANのモデムの写真を見ると裏側にLANの口が3つあったりするのは有線でも可能と解釈していますが大丈夫でしょうか?
ほとんどの無線LANルーターは、スイッチングハブ内蔵なので有線接続も可能ですね。

1階、2階で使用するならハイパワーの選択は有りでしょう。

書込番号:7601601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/29 14:27(1年以上前)

バイトーさん こんにちは。

>使用環境が1階にノートパソコン一台。2階にノートパソコンとデスクトップパソコン一台 ずつとPSP、今はまだないですが後にはXBOX360、Wiiなど。
>モデムはAterm DR302を使ってます

ジーティアルさんも仰っていますが、現在発売されている無線ルータには一般的にスイッチングHUBが内蔵されてい製品がほとんどです。
現在も有線ルータをお使いとのことなので、もし可能なら1F→2Fに有線LANケーブルを引き
2Fに無線ルータをブリッジ接続すれば、電波状況等も含め使い勝手がいいかも知れません。

あと参考ですが
ゲーム機を使用される頻度は多いですか?
もしその場合、Wiiならいいんですが、PSPやDS等のゲームを無線ネット上に接続する場合
セキュリティ(暗号化)をWEPに統一しないと接続できません。
つまり暗号化しないよりましですが、一番低いセキュリティになっていまいます。

もし頻度が多いなら、マルチセキュリティ機能等が付いた製品も一考かもしれません。
バッファローなら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/
NECなら
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html

書込番号:7602801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/30 00:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。

すいません、言葉が足りませんでした。
家が自宅から親の実家に引っ越してくるにあたり、自宅でもルータを使うということで今まで使っていたものは置いてきましたのでどちらにしろ新しく買い変えねばなりません。
引っ張るというのも手かと考えましたが、扉や角が多いので断線しそうで怖いですし、引っかかり危なそうな感じもするのであまり考慮したくはありません。

>あと参考ですが
ゲーム機を使用される頻度は多いですか?
もしその場合、Wiiならいいんですが、PSPやDS等のゲームを無線ネット上に接続する場合
セキュリティ(暗号化)をWEPに統一しないと接続できません。
つまり暗号化しないよりましですが、一番低いセキュリティになっていまいます。

PSPが結構多いですね。

今日、それを思ってヤマダ電機の店の人に聞いたところすべてマルチセキュリティ対応と聞いたのですが裏側にマルチセキュリティと大きな絵が書いてあったバッファローのモデムは記載してくださったものだけでした。どこの場面を見ればよいのでしょうか?

書込番号:7605542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/30 17:59(1年以上前)

バイトーさん こんにちは。

>今日、それを思ってヤマダ電機の店の人に聞いたところすべてマルチセキュリティ対応と聞 いたのですが

バッファローの製品では、WZR2-G300Nだけだったと思います。
NECで同様の機能は、マルチSSID機能になるかと・・・製品はWR8400NとWR8500N。

書込番号:7608575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/30 18:30(1年以上前)

書き忘れましたが
11n対応の製品は、まだ評価がわかれるようです。
各製品のクチコミを参考にして下さいね。
(割とWR8500Nは評価が高いみたいですが・・・価格が高いですね)

書込番号:7608715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:8件

無線LANの知識がほとんどありませんので苦慮しています

今度、転居し無線LAN導入を考えています
NTT西フレッツ光が開通しています
今まで持っていたCoregaWLBARAGS(当初は無線使用を考えていましたが有線のみで使用していました)を使い続けようと思っていましたが、
今回からWiiとDSもネットにつなごうと考えています。
AOSS対応だとWii、DSの接続が簡単とのことで本機の購入を予定しています。
NTTのCTUがルーター機能つきのため本機はブリッジモードでとのことですが、その際AOSSでの設定が可能なのでしょうか?
Wii DS のほか LANポートのあるDVDレコーダー、WindowsXPのPC(無線予定)2台をつなげる予定です
知識ないため、AOSSでの設定でないとうまくつなげそうな気がしないもので
ブリッジ接続でAOSS設定はできますか?
もし、設定の注意点などをお教えいただける方おられませんでしょうか
よろしくおねがいします

書込番号:7605893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/30 03:01(1年以上前)

>ブリッジ接続でAOSS設定はできますか?
問題なし

>もし、設定の注意点などをお教えいただける方おられませんでしょうか
「無線LANルーターの説明書」と、「ゲーム機の説明書」に必ず目を通す。
これをすれば、ほとんど問題ないと思います。

あと、これも
サポート-Wii
http://www.nintendo.co.jp/wii/support/index.html
ニンテンドウ-DS
http://wifi.nintendo.co.jp/

書込番号:7606038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/03/30 17:19(1年以上前)

ブリッジ設定すると、ルーター機能だけがOFFとなりその他の機能はそのままです。
無線機能は当然そのままですね。
ブリッジでAOSS使う場合は、AOSS以外ほんとに何の設定も要らないと思います。

書込番号:7608388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2008/03/30 17:58(1年以上前)

ウチではcorga、バッファローの2台所有しており、
Wiiをcorgaの無線LANで使用しています。

wiiで接続設定の際に近くにある無線LANの検索を行うので
AOSSで無くても簡単に接続出来ますよ!

但し、当初corgaの設定を「ステルスAPを使用」にしていた為、
無線LANが検出できなかった事もありましたが。
 
たしかにバッファローの方が、設定手順等について
詳しく分かりやすい事はあります。
でも、あえて新たに購入されなくても、
簡単に接続出来ると思いますのでご参考まで。

書込番号:7608572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MACに使うことはできますか?

2008/03/30 15:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

iMACにこの無線LANをつけてDSやWII、ipod touchにつなぎたいのですが、
対応していないのでしょうか?
出来ませんか?

書込番号:7608078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/03/30 17:14(1年以上前)

基本的にiMACであろうと何でも、11g無線に対応してれば使用は可能です。
MACで使えないのは付属ソフトです。
ただ付属ソフトが無くても当然設定は可能です。
DSやWiiはAOSS対応してるので自動接続可能ですが、MACやipod touchは手動設定が必要です。
いっそAOSS使わずに最初から手動で暗号化設定された方が接続は簡単かと思います。

書込番号:7608369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件

2008/03/30 17:55(1年以上前)

勘違いをしていました。
LANルータ→Mac

無線LAN…→iPodtouch・DS

でしたね。
LANルータ→Mac→無線LAN…→iPodtouch
と思っていました。
Macは関係ないですね。

手動で繋げれば関係ないですね。

書込番号:7608553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

特定のPCでのみAOSS接続ができない

2008/03/08 21:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:671件

いろいろ試してみたのですが、どうにも解決できないのでお知恵を拝借できますでしょうか。

多少PCの知識があるということで知人宅の無線の設定を行うことになり、この製品を買いました。
別の友人たちが持ち込んだPSPやDSでも簡単に接続できるようにしたいとのことだったのでAOSSでの接続となりました。WEPの関係でDSを最初にAOSS接続して問題なくつながり、接続テストも通りました。次にPSPでAOSS接続これも問題なく通り、インターネットへの接続も問題ありませんでした。
そして最後に友人のPC(旧IBM Lenovo ThinkPad T42 2373-5WJ WinXP Pro)で付属CDからインストールし、AOSS接続を開始したところ、「AOSSの親機が見つかりました」の画面から一向に進まずにタイムアウト。「何度かやり直してください」という画面になってしまいました。

セキュリティー関係のソフトを停止させ
Windowsのファイアーウォールも停止させ
Wireless LAN のドライバも新しいものにして
クライアントマネージャの新しいものをダウンロードして
ほかの無線設定ソフトも削除してみましたが変化がありませんでした。
有線での接続では問題なくネット開通してます(無線設定時にはケーブルははずしています)

原因がわからなかったので自分の家に持ち帰り、ためしに自宅の無線 AirStation WHR-AMG54 とAOSS接続を試してみたところ、PCの設定はいじってないのになんの問題もなく接続完了。もちろんインターネットの接続も確認できました・・・

いったい何がいけないのかさっぱりわかりません。
「全ての環境下での動作を保証するものではありません」とのことで
たまたまこのノートPCとの相性が悪いとかそういうことだったりするんでしょうか?
それともなにか重要なことを忘れてたりしますか?

どなたかヒントになりそうなことをご存知の方はいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7504644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/03/09 08:59(1年以上前)

ちょっと面倒ですが、一旦WHR-HP-Gを初期化して設定をやり直してみるのが順当でしょうか。
DS等を設定される前に、PCでAOSS接続してみて下さい。

あとは、WHR-HP-GにAOSSでなく手動で暗号化されるのも良いかと思います。
AOSSでDS等を設定すると、暗号化はWEP64に自動設定されますが、手動だとWEP128まで使えます。
any接続拒否、MACアドレス制限も使えるのでセキュリティはアップします。
WEPはかなり脆弱性が言われてるので、その辺も使えば少しは安心ですね。

書込番号:7506790

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/03/09 09:30(1年以上前)

最新のファーム、1.47にしましたか?

書込番号:7506880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2008/03/09 10:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

>最新のファーム、1.47にしましたか?

もうしわけありません。書き忘れていました。
問題発生後に最新ファームウェアを導入してあります。

>ちょっと面倒ですが、一旦WHR-HP-Gを初期化して設定をやり直してみるのが順当でしょうか。
>DS等を設定される前に、PCでAOSS接続してみて下さい。

次の機会に試してみます。(たぶん月曜日になると思います)

>あとは、WHR-HP-GにAOSSでなく手動で暗号化されるのも良いかと思います。

それも考えたんですが、やはり持ち込みのDSを簡単に接続しなくてはならないとなると、AOSSでつなぐしかないかなと思います。セキュリティーはとりあえず置いておいて。
実際に使うのが自分ならば手動でもそれほど問題ないのでいいんですけどねぇ…

次にいくときは自分のノートPC(これもIBMですが機種違い)を持っていってAOSSでつながるかどうか試してみます。これもダメだとなるとIBMのノート全般と相性が悪いってことになってしまいますね。

また、機材追加での問題解消は可能でしょうか?
USB接続の無線LAN子機をノートにさし、そちらで通信するという方法は・・・
問題がわかってないのでできるかどうかわからない感じですかね?

書込番号:7507170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/03/13 19:06(1年以上前)

こんにちは。
結果が気になります。。その後のトラブルシュートはいかがでしょうか?

>また、機材追加での問題解消は可能でしょうか?
>USB接続の無線LAN子機をノートにさし、そちらで通信するという方法は・・・
>問題がわかってないのでできるかどうかわからない感じですかね?

USB接続の無線LAN子機が別で用意出来るのであれば切り分けとしては一番いいかと思います。
症状を読む限り相性っぽく見えます。

書込番号:7527931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2008/03/13 22:55(1年以上前)

月曜日に友人宅へ伺うことができずに、そのままずるずると日にちが経過しております。
きちんと確認してから報告したかったので書き込みませんでした。

あまりPCの知識がない友人なので電話で伝えるのが大変でしたが、
一応できる限りのことは友人にやってもらいました。
結果としては 変化なし です。

ほかのPCで接続してみてないのでなんとも言えませんが、
やはり言われているように相性が悪いってことなんじゃないかと思います。

しばらくは有線でつないでしのいでるようですが、
無線LAN子機を増設するか、別のPCを購入してしまうかで悩んでいるようです。

書込番号:7529127

ナイスクチコミ!0


あかかさん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/16 09:17(1年以上前)

 先日 私も 同じような経験をしました。
私は 機器操作には詳しくないけれど いままでもなんとかセットアップしてきた者です。
 
光ファイバー工事を済ませて 無線LANをセットアップして 光を設定マニュアルに沿って
実行しても 途中から出来ないのでNTTのサポートセンターに電話で尋ねたところ
「BUFFALO」さんに 問い合わせしてください。との事・・

そのBAFFALOに問い合わせしたら インストールしたソフトをアンインストールしたところでお手上げ。
 このような症状は一部のパソコンにみられていて 「intel」
とうまくかみ合ってないので なんとかかんとかを削除してもらえ といいました。(すみません 肝心な部分が 怪しくて(・・;)

パソコンメーカーに問い合わせしたところ それは考えられない! BUFFALOに AOSSを切ってもらってください。 
現段階では パソコン側は 正常に無線が良好ですよ。BUFFALOさんに問い合わせを・・・と言われましたが BUFFALOのサポートセンターは 待たされるしフリーダイヤルでもないし
電話での 声の印象も悪かったので
NTTにかけてみました。

すると BUFFALOのソフトをアンインストールのままでOK 次に ROUTERスイッチをOFFにして
コンセントを抜いてください。そして LANケーブルをINTERNETポートから外し LANポートのどこでもいいからそこに差してください。
 「これは BUFFALOさんの 仕事なんですよね」と一蹴されました。

BUFFALOでは まだ なんとかかんとか(すみません 再度怪しい話題で)の場合は 線をパソコンとつないで インターネットにつないで操作してもらう必要があるかも と言われ その必要な線は 手持ちではないので買う必要が出てくるところでした。

結果 BUFFALOの事は NTTに聞け!かあ と思えました。ほんとに 電話代と時間の無駄なサポートセンターでした。

書込番号:7540006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2008/03/27 22:20(1年以上前)

無線子機がAOSSに対応してない気が・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/network/cm3/taiou/index.html

手動設定

書込番号:7595834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2008/03/27 22:23(1年以上前)

AOSSなら無線ルータにログインすればキーが見えます

書込番号:7595856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2008/03/30 16:05(1年以上前)

気づかないうちにレスいただいていたようで申し訳ありませんでした。
遅くなりましたがお返事を書かせていただきます。


あかかさん

サポートとのやりとり、お疲れ様でした。
仕事の関係でいろいろなメーカーのサポートとやりとりすることがよくありますが、よほどしっかりしているところでない限り、対応はどこでもそんなような感じのことが多いです。担当になる方の知識や技術レベル、対応の決定権の有無等で対応が変化することは頻繁にありますので、案件が変わるたびに印象が変わるメーカーも多いです。ま、何度やっても同じような悪い対応のところもありますけどね。(特にDELLとの話は非常にストレスが溜まります。)私はバッファローのサポートには連絡したことはないので実態はわかりませんけれど。


ぴっかりいいさん 
>無線子機がAOSSに対応してない気が・・・
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/cm3/taiou/index.html

クライアントマネージャーのほうに対応機器の詳細があったのですね。
が、今回のノートThinkPad T42 2373-5WJ は Intel(R) PRO/Wireless 2200BG 搭載のようで、同じ無線子機の他機種での障害は報告されていないようです。
また、ソフトを変えていないのにWHR-AMG54のAOSSとは問題なくつながっているので、なんらかの原因がWHR-HP-G側にあるのだと思われるのですが、よくわかりません。

>AOSSなら無線ルータにログインすればキーが見えます

これはAOSSで設定しておきながらキーをPC側に手動入力することでPCだけは手動で接続できるという解釈でいいのでしょうか?
AOSS設定している場合は、手動設定等の他の接続は不可能だと勝手に思い込んでいたので盲点でした。これができればDSなどはAOSSでつなぎ、PCは手動でってことができますよね。
また時間が空いたときにでも解説を読み漁って設定してみようかと思います。


とりあえず、現状としましては DS等のAOSSはあきらめた状態でPCのみを手動設定で接続しております。友人も今のところはこれでいいと言っているのでしばらくは現状維持となりそうです。

書込番号:7608106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線ラン接続について

2008/03/29 11:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 karasusuさん
クチコミ投稿数:32件

今、有線でモデムから直接、デスクトップにインターネットがつながっているのですが
ノートパソコンを親戚からもらったので無線ランで使いたいと思ってます。

しかし、無線ランが非搭載なんです、でもExpressCardスロットならあります。

そこでまず、ブロードバンドルーターとWHR-HP-G/Pを買おうと思うのですが
ExpressCardスロットはWLI-CB-G54HPに対応しているのでしょうか?

返信よろしくお願いします。

書込番号:7602157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/29 12:17(1年以上前)

>ExpressCardスロットはWLI-CB-G54HPに対応しているのでしょうか?
規格が違うので、変換アダプター必須でしょう。
Express Card
http://ja.wikipedia.org/wiki/ExpressCard

現状ではExpress Cardならこれくらいかな?
PLANEX-GW-EX300N
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ex300n/

書込番号:7602375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/29 13:02(1年以上前)

karasusuさん  こんにちは。

ジーティアルさんが仰るように、物理的に装着出来ないですね。
子機もバッファローなら、USB接続等に無線子機になるかと思います。

ちなみに変換アダプタは以下のような製品です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080327/297224/
※ただし、無線子機を接続して使用出来るかはわかりません。

書込番号:7602531

ナイスクチコミ!0


スレ主 karasusuさん
クチコミ投稿数:32件

2008/03/29 14:56(1年以上前)

返信ありがとうございます、
皆さんの言うとおり変換アダプタを買おうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7602887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング