AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全438スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続できません

2008/01/29 21:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 UMIGAMEさん
クチコミ投稿数:46件

パソコンをNECのLL550/KG3E、無線LANをWHR-HP-Gを買いましたがせつぞくできません。
付属のディスクを使ってやっていますが、最後のAOSSボタンを長押しして接続するところで、何度やっても親機が見つかりませんとなります。
パソコンと親機とは1メートル以内のところにおいています。
接続はソフトバンクのADSLです。
どうすればつながるのでしょうか?
パソコンに何か設定が必要なのですか?

書込番号:7313170

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/29 21:54(1年以上前)


スレ主 UMIGAMEさん
クチコミ投稿数:46件

2008/01/29 23:48(1年以上前)

こちらは参照しましたが、すべてクリアしています。

書込番号:7314156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/30 00:31(1年以上前)

クライアントマネージャVをインストールして接続しようとしているということですね?
「付属のディスクを使ってやっていますが・・・」では分からないので具体的に書いてください。

また参照したとおりにやっているとすると、パソコンにプリインストールされている無線接続ツールはアンインストールしたということでしょうか?
だとしたら、アンインストールせずにクライアントマネージャVをインストールしてみてください。
そのほうがうまくいくこともあります。

書込番号:7314402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

箱のシールの意味は?

2008/01/24 00:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:29件

外付けハードディスクのクチコミで目にしたのですが、無線LANの場合も関係あるのですか?

箱の上部バーコード付近に張ってあるシールで判別するそうですが、私のは白丸でした。サムスン製ということでしょうか?
届いたばかりでまだ説明書も読んでいませんが、それなら少しガッカリかもです…。

書込番号:7285304

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/24 00:11(1年以上前)

・・・
サムスン製????
無線LANに??

なかなか新しい発想だなぁ・・・

書込番号:7285340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 01:38(1年以上前)

黒猫クーたろ子さん  こんにちは。

>箱の上部バーコード付近に張ってあるシールで判別するそうですが、

個人的には、Birdeagleさんが、仰るように発想はすごいと思います。

おそらく無線ルータの製品には、関係ないですね。
詳しくはわかりませんが、ファームウェアバージョンや出荷時期の特定の為に
使われているのかもしれません。

バッファローのようなメーカー(IODATAやロジテック等も)は、基本的に製品企画はするのですが、実際の製品は、別の会社へ委託したりするのが通常だと思います。

HDD(ハードディスク)のように、製品を安定して供給するには、一社だけでは難しく
通常、数社から部品を調達するのが一般的ですね。
(富士通やNEC等のPCメーカーでも同じです)

ちなみに無線関係も台湾メーカーへ委託したり、部品を含め日本では製造していない場合が
ほとんどだと思います。

書込番号:7285711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 01:46(1年以上前)

少し話はかなりずれますが(いつも思うんですが・・・)
バッファローの決算資料等を見ると、メーカーの割に経常利益が少ないですね。
どちらか言うと、問屋?(中間商社?)的な感じかもしれませんね。

書込番号:7285724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/01/24 13:01(1年以上前)

Birdeagleさん、SHIROUTO_SHIKOUさんありがとうございます。
SHIROUTO_SHIKOUさん、先日はお世話になりました。

ごめんなさい(笑)。
なんか恥ずかしいです…。
勉強になりました。またよろしくお願いします。

書込番号:7286851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/01/26 14:47(1年以上前)

こんにちわ。
続きで質問お願いします。

無事接続できました(笑)。
AOSSで簡単にできたのですが、少し心配がありまして…。
それは「ANY接続禁止」というのが設定できないようですが、AOSSだけでセキュリティは大丈夫でしょうか?

一台は今まで通り有線接続ですので、無線はノートPC一台だけしか使いません。
だから「ANY接続禁止」を設定した方がいいだろうと思っているのですが、みなさんはどうされていますか?

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5616

書込番号:7296216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/26 22:30(1年以上前)

良かったですね。

>それは「ANY接続禁止」というのが設定できないようですが、AOSSだけでセキュリティは大 丈夫でしょうか?
 一台は今まで通り有線接続ですので、無線はノートPC一台だけしか使いません。
 だから「ANY接続禁止」を設定した方がいいだろうと思っているのですが、みなさんはどう されていますか?

AOSSは、自動で無線LANを設定すると同時に、セキュリティも自動で設定しているのが特徴です。
お使いPCの内臓LAN(若しくは無線子機)にも寄ると思いますので、一度ルータへログインされて、どの程度のセキュリティが設定されているか?確認されてはどうでしょうか?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/index.html

仰るように、自動でなく手動で設定すれば更にセキュリティを上げることが出来ますので
お時間のある時にでも、色々と設定を変更して見られたらいいと思います。

また今後ゲーム機等を無線で接続される場合、接続先の製品(ゲーム機)によって
設定できるセキュリティ設定レベルが違います。
(つまりサポートされていないものは設定出来ない)
その場合、基本的に現在接続されているPC等もそれに合わさないと行けないので、その場合ある程度の妥協が必要になってきます。

書込番号:7298342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2008/01/29 01:31(1年以上前)

こんばんわ。
SHIROUTO_SHIKOUさん、アドバイスありがとうございます。
遅れてしまい申し訳ないです。

ルータのセキュリティなんですけど、ログインして一通り見ましたが、WPAやWEPなどのセキュリティの設定はありませんでした。
仕様は以下です。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html

画面右下のタスクバー?にあるアイコンから、「クライアントマネージャV」→「詳細設定を表示」→「ステータス」を見ました。

セキュリティ 有効
セキュリティの種類 WPA-パーソナル(WPA-PSK)
暗号化の種類 AES

でした。
そして、今回質問させていただくキッカケになったのが、「ワイヤレスネットワーク接続の状態」→「ワイヤレスのプロパティ(W)」で、「ネットワークの利用範囲:すべてのユーザー」になっていたからです。

これって誰でも私のルータを介してインターネットに接続できるって事ですよね?
それでバッファローのQ&Aで調べてみたら、AOSSと「ANY接続禁止」は同時に設定できないとあったので、心配になりまたここで質問させて頂いた訳なんです…。

ノートPCの内容はWPAで暗号化できているのはわかるのですが、「ANY接続禁止」が設定できないと、Macアドレスフィルタリングも設定できていないし、もしかしたらタダ乗りをされるかもって事ですよね?
それでAOSSは大丈夫なの?と心配になったのです。

自分なりに調べてはいるのですが、わからないことが一杯です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7309637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/29 14:12(1年以上前)

黒猫クーたろ子さん  こんにちは。

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html

これはADSLモデムなので、今回はあまり関係ないですね。

>セキュリティ 有効
 セキュリティの種類 WPA-パーソナル(WPA-PSK)
 暗号化の種類 AES
>これって誰でも私のルータを介してインターネットに接続できるって事ですよね?

私個人的には、通常はAOSSで問題と思います。
完璧ではないですが、AOSSが簡単に破られたりしたら、既に大問題になっているはずですから・・・。
より強固なセキュリティを、お望みならAOSSを無効にし、手動で一から設定を
されるしかないですね。
あと誰でも参加は出来ないですね。
(他のPCもAOSSで接続しないと・・・)

参考です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011482425

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/247/

書込番号:7311213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/01/29 22:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、こんばんわ。
毎回親切なアドバイスありがとうございます。

リンク先拝見しました。
少し心配のし過ぎだったようですね(笑)。
これで安心して家族に渡すことができます。

ちなみに、離れでノートPCの感度見てみましたが、平均して50〜60%のようです。ストレスなく使えています。
アドバイス通りにハイパワーモデルのこちらにして良かったです。
合わせて御礼申し上げます。

書込番号:7313448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

場違いかもしれませんが・・

2008/01/27 16:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:62件

無線LANあんまり評判がよくなのですが、
ゲーム機用に一個かいたいのですが、どの機種がいいのかわからなくて・・・
できれば、PCなどの接続もできるやつを買いたいですのでご指摘御願いします。

一戸建てです。

書込番号:7301932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/27 22:59(1年以上前)

國です。さん  こんにちは。

>ゲーム機用に一個かいたいのですが、どの機種がいいのかわからなくて・・・
 できれば、PCなどの接続もできるやつを買いたいですのでご指摘御願いします。
 一戸建てです。

具体的な環境(PC仕様・建物構造・PCとルータとの距離・プロバイダ・回線種別等)が
分かりませんが、一般的に一戸建てや距離がある場合、HPモデル以上がいいと思います。
もちろん無線LANなので、実際に設置してみないとわからないですが・・・。

書込番号:7304022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/01/28 17:03(1年以上前)

HPモデルとは?
解らないので教えてください。

書込番号:7306779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/28 18:26(1年以上前)

國です。さん  こんにちは。

>HPモデルとは?

ハイパワーモデルのことです。
クチコミされているこの製品もHPモデルですね。
バッファローなら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html#sellect

書込番号:7307108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 kyon!さん
クチコミ投稿数:13件

AOSS接続にて現在無線接続を行っております。
[無線LAN=Vaio内蔵無線LAN]

使用する時のみ本機の電源をONにしています。

Internet情報(PPPoE接続)−1: Internet@Start (デフォルト)
接続状態 通信中

AirStation接続状態を確認すると上記のような状態なのですが、
ネット接続はできません。
いったん『停止』→『開始』と手順を追うとネット接続ができるようになっております。

このような症状の方はいらっしゃいますか?
また対処方など分かる方いらっしゃいましたらお願いします。

※ 本機使用前はWHR-G54にてWEP接続では問題なかったのですが。

書込番号:7288842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 22:04(1年以上前)

kyon!さん  こんにちは。

>AirStation接続状態を確認すると上記のような状態なのですが、
 ネット接続はできません。
 いったん『停止』→『開始』と手順を追うとネット接続ができるようになっております。
>※ 本機使用前はWHR-G54にてWEP接続では問題なかったのですが。

WEPや他の接続方法で問題なく接続されるのなら
AOSSでは問題があるのかもしれませんね。
確かAOSSは、その時の通信状態に合われて、親機との通信設定を変更している
ような気がします。

書込番号:7288952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 22:20(1年以上前)

あとフレームバースト・フレームバーストEXを使用されているのなら
しないへ変更されるとか?・・・。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5919

書込番号:7289059

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyon!さん
クチコミ投稿数:13件

2008/01/26 17:31(1年以上前)

初期化してWEP設定にしてみましたが、
症状変わらずです。

フレームバーストは確か専用子機の機能だったと思いますが(間違っていたらごめんなさい)、
その辺はいじってないです。

インターネット設定
セキュリティ設定
の2点のみなんですけどね(^^ゞ

繋ぐ度にAirStation設定するのは大変なので、
時間がある時にでも色々やってみますm(__)m

書込番号:7296844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 pajero ioさん
クチコミ投稿数:17件

ノートPCでa,b,g対応のLANカードが内蔵されています。
木造2階建てで、親機は2階、ノートPCは1階で使用したいのですが
ハイパワータイプのWHR-HP-G と a,b,g同時使用のWHR-AMPG は
一般的にどちらの方が安定して繋がるものなのでしょうか?
(環境によるところは重々承知の上です)

ハイパワータイプはその名のとおり出力電波が強いのでしょうが
a,g同時使用というのは、PC立ち上げの都度、もしくは接続中も常に
電波の良い方を選んで使用してくれるのでしょうか?
単に2台以上の別々なPC等が別々な電波を使用するだけなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7283524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/23 19:04(1年以上前)

pajero ioさん  こんにちは。

>ノートPCでa,b,g対応のLANカードが内蔵されています。
 木造2階建てで、親機は2階、ノートPCは1階で使用したいのですが
 ハイパワータイプのWHR-HP-G と a,b,g同時使用のWHR-AMPG は
 一般的にどちらの方が安定して繋がるものなのでしょうか?
 (環境によるところは重々承知の上です)

一般的に、HPモデルだと思います。
(もちろん11aもHPで使用できるモデルもありますが・・・)

>ハイパワータイプはその名のとおり出力電波が強いのでしょうが
 a,g同時使用というのは、PC立ち上げの都度、もしくは接続中も常に
 電波の良い方を選んで使用してくれるのでしょうか?
 単に2台以上の別々なPC等が別々な電波を使用するだけなのでしょうか?

AOSSで接続した場合
電波状態がよい方の通信モードでつながると思います。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5514

AOSSでない場合、手元に製品が無いので正確ではないですが、確か
PC側のクライアントマネージャで設定出来ると思います。
間違っていたら御免なさい。


書込番号:7283665

ナイスクチコミ!0


スレ主 pajero ioさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/26 01:08(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
同時使用に惹かれていましたが、HPの方が良さそうなので
来週にはこちらを購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7294365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社子機を使っていますが途切れます

2008/01/24 21:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 yarigatakeさん
クチコミ投稿数:10件

同品を購入して一台は有線で、もう一台を子機にて接続しております。
子機はIODEATのWN−G54/BBを使用しております。
説明書通りに親機はインストールでき、無線も繋がるのですが、繋がってから30秒ほどで
「この製品はバッファロー製ではないので接続できません」とエラーコメントが出て
切れてしまいます。。。子機はバッファロー製でないと本当にダメなのでしょうか?
もし、使えるならその方法を教えていただけませんでしょうか?
何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:7288718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 21:58(1年以上前)

yarigatakeさん  こんにちは。

>子機はIODEATのWN−G54/BBを使用しております。
 説明書通りに親機はインストールでき、無線も繋がるのですが、繋がってから30秒ほどで
 「この製品はバッファロー製ではないので接続できません」とエラーコメントが出て
 切れてしまいます。。。子機はバッファロー製でないと本当にダメなのでしょうか?

詳しくはわかりませんが、AOSSで接続されようとしているのでしょうか?
基本的に、AOSSの場合、バッファロー製の無線子機や、動作確認が取れている無線子機(内蔵無線LAN含む)でないと設定出来ないと思います。
マニュアルの他社製無線子機を接続する場合を参考にされたらいいと思います。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/index.html

書込番号:7288912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 22:17(1年以上前)

あとフレームバースト・フレームバーストEXを使用されているのなら
しないへ変更されるとか?・・・。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5919

書込番号:7289043

ナイスクチコミ!0


スレ主 yarigatakeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/25 10:31(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさんへ

アドバイスありがとうございます。色々やってみて、なんとか繋がりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:7291000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング