
このページのスレッド一覧(全438スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月6日 09:54 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月3日 11:36 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月2日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月2日 16:30 |
![]() |
0 | 7 | 2007年11月29日 22:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月29日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
今回インターネットを我が家でしたくてノートパソコンには通信カードが入っているのですが、ブロードバンドルーターを購入するに当りせっかくの光接続ですので予算は1万円程度でそこそこの通信速度があればいいと思うのですが、スペックの見方もいまいちわからなくて設定などもなるべく簡単に済むとしたらどの製品を買えば一番いいでしょうか。
今のところは一台でしか使う予定はありません。
よきアドバイスを宜しくお願い致します。
0点

家の中でも別の部屋で使うことを目的ならこの製品で大丈夫でしょうし
同じ部屋の中であれば WHR-AMPGでも十分です
書込番号:7076486
0点

FUJIMI-Dさん 早速のお返事ありがとうございます。
安い方で購入したいと思います。
書込番号:7076567
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
ADSLモデム-SVIIIを使用しております。2台のPC接続予定で、どちらもデスクトップです。そこで@ランカードは使えないのでUSB接続?のような物にしようと思いますが、ストレスなく繋がりますでしょうか?テストでは6Mbps程度でした。Aルーター機能はラン側を切ればよろしいでしょうか?ルータ機能は簡単に切れると聞きましたができますでしょうか?
0点

Droさん こんにちは。
>そこで@ランカードは使えないのでUSB接続?のような物にしようと思いますが、ストレス なく繋がりますでしょうか?テストでは6Mbps程度でした。Aルーター機能はラン側を切れ ばよろしいでしょうか?ルータ機能は簡単に切れると聞きましたができますでしょうか?
モデムはこれですね?
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html
無線LANは、かなり環境(宅内環境・建物構造・PCとの距離・設置場所等)に左右されます。
どちらかと、PCカードタイプの子機に方が、電波をつかみ易い傾向にありますが、デスクトップの場合、USB接続に子機が選択肢になりますね。
例えば、USB接続でも以下のような製品の場合、通常タイプより電波をつかみ易いようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html#sellect
お使いのモデムは、ルータ機能を持っているので、WHR-HP-Gをブリッジとして接続すればいいと思います。
切替スイッチが、製品の底部分にあるので切り替えるだけですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
※HPに解説がありますので・・・。
書込番号:7063575
1点

早速のご回答ありがとうございます^^私の様な素人でも簡単に扱えそうですね。AirStation HighPower WHR-HP-G/U ←のタイプを購入検討致します。大変参考になりました。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:7063616
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
無線ルーターを購入するのにこんな質問をするのはあれですが、この製品は無線LANの有効と無効を簡単に切り替えることができるのでしょうか?
普段は有線ルーターとして利用し、たまにゲームなどで使用する時に無線をオンにする
といった使用法を考えています。
本体にオンオフのスイッチが付いたものがあれば一番楽かなぁと思ったりしますが・・・
0点

ヴィッテルさん こんにちは。
>無線LANの有効と無効を簡単に切り替えることができるのでしょうか?
メーカーのHPを見るとルータにログインして設定変更出来るようですね。
(11gにのみ?)
>普段は有線ルーターとして利用し、たまにゲームなどで使用する時に無線をオンにする
オンラインゲームでしょうか?
お使いの環境等が分らないですが、一般的に、有線のほうがいいような気がしますが・・・。
(無線の場合、環境に寄っては安定して接続出来なかったり、速度の問題等もあるので・・・)
>本体にオンオフのスイッチが付いたものがあれば一番楽かなぁと思ったりしますが・・・
無線ルータの電源を切ればいいので、有線ルータ + 無線ルータ(若しくはアクセスポイント)の方が簡単かもしれませんね。
またPCがノートの場合、最近の製品は本体のスイッチで内蔵無線LANを切ることが出来ますね。
書込番号:7025967
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん、早速の返信ありがとうございます。
ゲームといってもDSやPSPでたまに使用しようかなという程度です。
普段使わない無線を発信しているのはセキリティ上よろしくないなと
あと現在、携帯ゲーム用にはPCに挿すものを使用しているのですが、いちいちPCを起動するのが面倒なので・・・
書込番号:7026570
0点

バッファローの場合、無線スイッチのある機種は無いですね。
AirStation設定メニューを呼び出して、無線機能のチェックを外せばOFFできます。
でも、当然PCを起動しないと操作はできません。
外部スイッチのある機種としては、アイオーのWN-WAG/Rとかがあります。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2005/wn-wagr/index.htm
側面のワイヤレススイッチ一つでOFFできます。
書込番号:7026887
0点

結局、この商品を購入しました。
で質問していた設定なのですが、無線機能のチェックを外せば、全ての無線機能がオフになっているのでしょうか?
11gとか無駄にかいてあって、11gしかオフになってないのかと不安です。
本体側のWIRELESSのランプは点灯したままですし・・・
書込番号:7061050
0点

実際DSやPSPを接続して見て、つながらなかったら切れてるって事じゃないでしょうか。
何を心配されてるのかな。
書込番号:7062116
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
近いうちにWARHAWKの購入予定してます。が、家の回線はADSLで有線で接続するには
少し難しい状況にあります。なのでバッファローのAirStation HighPower WHR-HP-Gか
AirStation WHR-AMPG の購入を予定してます。いろんなサイトを見ていると無線は
あまり推奨されていないようで少し不安です。なので無線接続でご利用の方の意見や
感想をいただきたいです。また無線LANとps3の距離は一枚の壁をはさんで5mほどです
。ご指摘お願いします。
0点

ADSLお使いのようですが、実効速度はどのくらいですか?
普通の11g無線での最高速度は25Mbps程度です。
お使いの回線で実効速度がそれ以下であれば、特に無線でもロスは無いでしょう。
壁1枚はさむ程度なら、速度低下もほとんど無いと思います。
書込番号:7059539
0点

返信ありがとうございます。大変参考になりました。
あとお手数かけて申し上げないんですが、
実行速度とは何でしょうか?スイマセン
書込番号:7059559
0点

実効速度とは、インターネット使用時、どれくらいの速度でデータ転送が出来るかです。
この速度が遅いと、ネットゲーム等ではデータ取得に時間がかかり、動作が遅くなります。
Speed Test等で検索すると、ネット上に計測サイトは沢山あります。
http://speedtest.goo.ne.jp/
価格comのスピードテストは下記ページにあります。
http://kakaku.com/bb/speed.asp?link_id=bbtop_speed
書込番号:7059651
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
はじめまして、初心者でどうしても解からない事があるので質問させて下さい。
現在NTTのADSLモデムMS5にPC一台をLANケーブルで
繋げて使っており今後、
こちらの製品を使用してPC2台を同時に使いたいと思ってます。
一台は無線でノートPC、もう一台は有線でデスクトップPCです。
またDSも使ってみたいと思ってます。
検索して色々調べたのですが同時使用可能という所、複数台取り付けは可能だが
同時にネットは不可能という所、ADSLモデムをモデム内臓ルーターに
交換すれば可能という所などがあり全く解からない状態です・・・
詳しい方可能か不可能かどうか教えてもらえないでしょうか?
解決策など教えて頂けると助かります。
素人で説明不足かと思いますが宜しくお願いします。
0点

ルーター機能を持ったこのモデルなら複数PCの同時使用が可能、
無線で電波をきちんと受信できるかは別問題だけど。
それとプロバイダ接続はルーターが行うようになるから
フレッツ接続ツールは不要になります。
書込番号:7042129
0点

WHR-HP-G は 無線LAN内蔵 ブロードバンドルータで有線LANは 4ポートあります
WHR-HP-Gがブロードバンドルータ内蔵ですので、ADSLモデム-MS5と接続して設定するだけで
無線でノートPC 多数台まで
有線でデスクトップPC 4台まで
無線でDS
同時にネット接続できます
ADSLモデム-MS5
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemms5/spec.html
WHR-HP-G AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/index.html?p=spec
書込番号:7042149
0点

うちの兄弟の家に同じ様な環境で設定したのでコメントします。
ADSLモデムと無線LANルータをモデムに繋ぐことで、ご希望の複数PC(LAN接続、無線LAN)およびゲーム機器のネットワーク接続が可能となります。
無線LAN対応の最近のノートPCでしたら、子機は必要ないでしょう。
うちは、ADSLモデム時代、IP電話対応ルータ時代と同一の無線LANルータを使用していますので結構長生きしています。
ご要望の内容でしたら、11n/g/b対応のモデム(b/g同時使用が一般的)をお勧めです11nは今後メジャーになるでしょうから。
参考機器を下記に示します。詳しくは販売店等にご相談ください。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
書込番号:7042222
0点

i-marさん こんにちは。
みなさん仰るように、この製品をルータモードで使用されば可能ですね。
>現在NTTのADSLモデムMS5にPC一台をLANケーブルで
繋げて使っており
どうもこのモデムは、ルータ機能はないのですが、DHCP機能が有るようですね。
おそらく設定に無効にした方がいいかもしれません。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemms5/index.html
あとご存知かと思いますが
無線LANは、かなり環境(宅内環境・建物構造・PC設置場所・PC仕様)に左右されると思います。
お使いの環境等が分りませんが、実際に設置してみないと接続状況(電波状況含め)は分らないと思いますので・・・。
(参考ですが、WHR-HP-Gは、HPモデルですが、電波干渉に強い11a対応ではありません)
書込番号:7042280
0点

みなさんご回答ありがとうございます!
希望通りに使用できるとの事で安心しました。
早速この商品を購入しようと思います。
DHCP機能というのにも気をつけたいと思います。
貴重なご意見、大変ありがとうございました。
書込番号:7042385
0点

NTTのMS5にWHR-HP-Gを接続していますが、DHCP機能は無効にしなくても大丈夫です。
書込番号:7045016
0点

dijitanさん
情報ありがとうございます。
同じモデムをお使いとの事で大変参考になります。
少し心配でしたが割と簡単に設定できそうで安心しております。
書込番号:7047211
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
ケーブルテレビでインターネット契約をしております。現在は、有線のルーターで2台のPC(XPとVISTA)を使用しています。全く問題は発生していません。この内の1台を無線に切り替えたいと考えています。上流がケーブルテレビのインターネットでもこの機種で問題ありませんか?
0点

CATVの接続情報は下記、
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/kaisen_02.html#CATV
このリストに無くても、普通機器の接続自体は問題ないと思います。
既にルーターがあるようなので、底面のROUTERスイッチをOFFにして使います。
でも、実際無線で問題ないかどうかは環境次第。
距離とか障害物、電波干渉の状況によってはうまくつながらない場合もあるのでご注意。
書込番号:7045646
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。一覧表に契約しているケーブルテレビの会社がありました。早速購入して、接続してみます。うまくいかなかったら、またご教示ください。
書込番号:7046903
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





