AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度が不安定

2011/06/22 22:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:150件

子機はWHL-UC-GNHPを使用しています。
最近、親機、子機ともに全く動かさない状態で、速度が1-54Mをいったりきたりします。
速度が遅い状態になるとネット接続も不安定になります。
もう、親機(3年くらい使用)の寿命なんでしょうか?子機は1年程度使用しました。
何かありましたらお願いします。

書込番号:13164953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/22 22:18(1年以上前)

ノートPCをお使いであれば、親機の近くで使用してみること。
デスクトップPCであれば、USB延長ケーブルで机の上まで出してくること。背面に挿しているとPCそのものが親機との間の障害物になり、通信が悪くなることがあります。

安定性が悪くなったのは、最近のことですか?
もし、そうであれば熱が原因かもしれませんね。内部にホコリなどで熱がこもりやすくなり、室温も温かくなってきたので放熱がよけい悪くなったと。
親機の電源を抜き、10分ほど放置して、再度電源をいれる。これで当面は普通に使えるようであれば、1時間2時間と時間が経てばまた不安定になる、ネット動画をみるなど通信量が増えると不安定になるというのであれば、熱が原因かと。

寿命の可能性もありますね。小さな部品がダメになってきて、不安定に。

そろそろ買換を考えても良いと思います。11n対応商品に。

書込番号:13165053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/22 22:28(1年以上前)

無線機器の劣化ということもあるけど、周辺の無線使用者の増加で混信していることもあるからそのあたりの切り分けが必要。

混信に関しては”inSSIDer2”というフリーソフトで周辺の電波状態が分かる。
英語版だけど電波計測をするだけだから難しくはない。
http://www.metageek.net/products/inssider/

それとファームウェアやソフトのアップデートはしてみた? これで正常に戻る可能性もある。
但しこのあたりは自己責任だから説明や注意書きをよく読んで行うこと。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g.html

あと設定がおかしな状態なっていることも考えられるので、設定を見直してみるかリセットして再設定を。
そのあと親子機を1m以内や普段使っている状態で受信状態と速度の確認を。
これでも電波や速度が波打つようなら親機の劣化が考えられる。

書込番号:13165111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/06/23 21:31(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
近くには半径100m以内には程度には老人しかいないので、たぶん無線は使っていないかと思います。(家の中には電子レンジ、他の無線PCありますが)
熱のアドバイスがありましたので、PCの位置をかえ、ファンの位置も変え、親機の電源もアドバイスのとおりしたら多少不安定なところはありますが、だいぶ改善されました。
デスクトップであり、モデムからは15m程度はあるため有線はあきらめています。
この親機はn対応かと思っていたら違ったんですね。

書込番号:13168943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/06/24 17:52(1年以上前)

昨日はよかったのですが、今日はダメでした。買い替えるしかないと思いました。
ありがとうございまいた

書込番号:13172280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネット接続

2011/04/19 12:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

現在LANケーブルで接続していますが、無線にしようとするとネットワークキーを聞かれます。教えててください。

書込番号:12913072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/19 12:29(1年以上前)

それぞれで違うのでご自身で調べる必要があります。。

ただ、PCとの無線なら付属のソフトで簡単にできると思いますよ。。

その他の無線端末ならSSIDと暗号化キーを調べて接続時に入力します。。

この辺かな・・

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/qa/doc/buf14580.html

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/qa/doc/buf15924.html

書込番号:12913137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2011/04/19 12:33(1年以上前)

本体に記載してあるキーを打てば良いと思います。
↓参考にしてください。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg54s/ssid.html
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/

書込番号:12913150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/04/19 21:27(1年以上前)

付属ソフトを用いて無事無線の接続に成功しました。
回答を寄せてくださった方々本当にありがとうございました。

書込番号:12914799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットに繋がらなくなりました

2011/03/19 13:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:259件

接続確認で再設定をしようとしましたがPPPoEサーバーの部分で「ユーザー名またはパスワードが間違っているため、PPPoEサーバーへ接続できません」と出ます
これはルーターの故障ではなくプロバイダーの問題でしょうか?
プロバイダーのHPが見れない為障害なのかルーターの故障なのか判断ができなくて困っています
ルーターを介さず直接インターネットに繋げる方法もわかりません

書込番号:12795673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/19 15:19(1年以上前)

「WHR-HP-Gでつながらない」というだけで回線業者やプロバイダー、PCの構成、ルータ設定(なにをどう設定した)など必要な情報が一切無いから答えられない。

書込番号:12796066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


com2010さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 16:55(1年以上前)

ひこ2005さんの問題では?「ユーザー名またはパスワード」は正しく設定してあるのかな。

書込番号:12796366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/03/19 17:37(1年以上前)

PCに「PPPoE接続ツール」がインストールされたままなのでは?

書込番号:12796529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2011/03/19 21:55(1年以上前)

一昨日まで普通に繋がってたのでユーザー名とパスワードはあってるはずです
詳しい設定はあとで調べてみます
時間ないので簡単ですみません

書込番号:12797472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2011/03/19 23:39(1年以上前)

接続テストではケーブルはOKでPPPoEの部分で弾かれます

基本情報で確認すると接続状態が「待機中【認証失敗】」になっています

ルーターが問題なのかプロバイダーが問題なのか判断するには他にどの情報が必要でしょうか?

書込番号:12797910

ナイスクチコミ!0


com2010さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/20 11:08(1年以上前)

「ユーザー名とパスワードはあってるはずです」
あてにならないのが「はず」という思いこみ。
ユーザー名はドメイン名を含めて正しいのかな?

書込番号:12799222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2011/03/20 11:24(1年以上前)

レスありがとうございます
手入力とコピペで何度も確認しました
仕事中なので帰宅後に再度確認してみます

書込番号:12799274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2011/03/20 11:29(1年以上前)

会社のPCからプロバイダーのHPを確認しました
障害情報は載っていないのでうちが原因の可能性が高いようです

書込番号:12799291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2010/06/29 16:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:635件

この機種を購入してから数年経ちます。
最近、ちょくちょくネットが途切れるようになりました。
XPとビスタを使ってますが途切れるときは同じです。

クライアントマネージャー等のアップデートはあるんでしょうか?
購入してから一度もアップデートなどはしていません。

書込番号:11560778

ナイスクチコミ!0


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/29 17:08(1年以上前)

Buffloの、ダウンーロードページ↓から、必要なものを利用されれば。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g.html

書込番号:11560826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/06/29 17:30(1年以上前)

最近途切れるなら他のAPが干渉してるんじゃないかな。
チャンネル変更してみました?

ファームウェアのアップデートするならルーターとPCを有線で繋いでからやった方がいいですよ。
クライアントマネージャーはXPなら3を、VISTAはVを使用します。
多分上書きされるはずです。

書込番号:11560904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2010/06/29 17:58(1年以上前)

katsun50さん グラリストさん 

ご返信感謝いたします。
アップデートがあったんですね。

>>クライアントマネージャーはXPなら3を、VISTAはVを使用します
ありがとうございます。
家にはXPとビスタああるので使い分けてみます。

書込番号:11560999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2010/06/29 18:13(1年以上前)

グラリストさん 

チャンネルも変更してみました。
まだなんとも言えませんが様子を見てみます。

書込番号:11561050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7には?

2010/02/16 09:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:358件

こんにちは、以前買ったこの商品ですが、vistaのパソコンが無事使っています。しかし、いまもう一台windows7のノートを欲くなり、使えますか⁇どうしたらいいですか?

書込番号:10949381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/16 10:08(1年以上前)

すでに無線LANブロードバンドルーターの設定が済んでいるので、新しく購入予定のPCで無線LAN設定すれば使えると思いますよ。
AOSSに対応しているかわかりませんが、手動で設定すれば良いだけではないでしょうか。

書込番号:10949426

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/16 11:14(1年以上前)

メーカーサイトを先ずは読め。

書込番号:10949623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/02/16 11:44(1年以上前)

同じ機種をXPと7(と2000は設定はしてるが使ってない)で使ってます。特に不具合はありませんよ。XPは有線と無線、他は無線です。

書込番号:10949704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2010/02/16 12:45(1年以上前)

とぃぅことは、この商品に付属したcd romをwindows7のノーとパソコンにいれれば自動に設定してくれますょね?そしたら、使えるょぅになりますね?これが肝心のでぇす、教えてくたさぃ!余計な面倒なことがィラナィよね?

書込番号:10949900

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/16 13:06(1年以上前)

>とぃぅことは、この商品に付属したcd romをwindows7のノーとパソコンにいれれば自動に設定してくれますょね?
>そしたら、使えるょぅになりますね?これが肝心のでぇす、教えてくたさぃ!余計な面倒なことがィラナィよね?
↑では、希望通りにならないでしょう。
「メーカーサイトを先ずは読め。」・・・きこりさん ヨリ
「製品持ってるなら、付属の説明書読めば。」・・・私 ヨリ
調べたり読ンだりするのも「余計な面倒なこと」なら・・・・・あきらめましょう。

書込番号:10949980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/16 13:24(1年以上前)

>この商品に付属したcd romをwindows7のノーとパソコンにいれれば自動に設定してくれますょね?

この商品を購入時にWindows 7が発売していれば可能かも、発売していなかったなら、バッファローのサイトからソフトをダウンロードする必要があります。

新しいPCでは無線通信速度も速くなっていると思います。対応する新しい無線LANブロードバンドルーター(Windows 7対応)を購入するのも良いかも。

書込番号:10950035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/02/16 14:51(1年以上前)

>自動に設定してくれますょね?
自動ではありませんが手動で設定ですね。簡単です(自分はこの方法)
AOSSボタンでなら簡単ですが、これを自動と言うかは分かりませんので・・・
2台目からは手動設定ではなかったかと

書込番号:10950302

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/16 14:57(1年以上前)

メーカーサイトによるとWindows 7(32bit/64bit)にも対応しています
CDが使えなくてもダウンロードできます
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g_fw.html

ADSLならこの商品でも良いですけど、光回線なら通信速度も速いので新しく買い換えてみてはいかがでしょうか

書込番号:10950321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2010/02/16 15:53(1年以上前)

みんなありがとうございます。去年6月に買ったのですから、CDが使えず、新しいソフトをDLしなきゃならないですね。とぃぅことは、まず新しいパソコンを有線でネットに繋がって、DLしなきゃならないですね。面倒です。メーカにCDを取り寄せてみます。
HPを読んでとか、説明書を読んでとかのごぃけんもありましたね。ぁたし的には、そういう
硬い考え方をどぅぃできません。商品を買ったらその商品を享受すればぃぃですね?煩わしいHPを読まなきゃナライ苦まで嘗めなくてぃぃかなとおもぃます。メンドウですから。^o^/~

書込番号:10950499

ナイスクチコミ!0


Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/16 16:33(1年以上前)

こんにちわ。

なにも、新しいパソコンをLAN(有線)で繋がなくても、今持ってるパソコンで
ソフトをダウンロードしてUSBメモリとかに移動して、新パソコンにそのUSBメモリ挿して
実行すれば、わざわざCD取り寄せ(無料でくれるわけじゃないからね)なくても
いいんじゃない?

ちょっと苦言を。
「HPや、説明書を読むのが硬い考えとか、煩わしい」
とか、何でも周りの人がお膳立てして貰わなきゃ、何にも出来ないのかな?
パソコンは何でも出来るように思ってるのかもしれないけど、自分の思う様に使うためには
相応の準備は自分でしなきゃ。
自分でするというのは、前述の方のようにHP読むとか、説明書読むとか。もあるし
代金払ってお店の人に設定してもらうとか。方法は幾つもある。

書込番号:10950653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/16 17:18(1年以上前)

皆さん勘違いしてないですか?・・・私が間違ってるのか?
スレ主さんは、新しい Windows7搭載ノートを購入したいとのこと。
(これに子機の機能、無線LAN接続が有るのかは不明。)
仮に無線機能付きのノートとして、WHP-HP-Gはルータです。
ノートPCメーカもAOSS対応なのか不明です。
付属CDで自動でクライアントマネージャや、AOSS接続が出来るのですか?。
スレ主さんの環境がよくわからないので、「自動で出来ない」と提示してます。

教えてくん、なのか・・・独り言。

書込番号:10950831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2010/02/21 13:29(1年以上前)

よ分かりました、みんなありがとうございました。

書込番号:10975388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターにアクセス出来ない。

2010/01/02 21:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:25件

こんばんは。もう生産終了した製品なのですが、見ている方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

この無線ルーターを1年半前に購入し、無線・有線共に問題なく使えていたのですが、先日甥っ子がやってきまして、DSでネットワークに繋ぎたい、と言うので、AOSSを使って設定し、ネットに繋がるようにしました。

ところがその後、それまで無線で繋がっていたノートPCが、インターネットに接続出来なくなってしまいました。とりあえず新規に接続先を、やはりAOSSで設定したら繋がるようになったんですが、気がつくとスマートフォン(Advanced/W-ZERO3[es])でも無線LAN経由のインターネットが出来なくなってしまっていました。


こちらはAOSSに対応していないので、手動設定しようとしたのですが、以前設定した暗号化キーを入力しても弾かれ、では再度暗号化キーを確認しようと、ルーターのIPアドレスにアクセスしようとしたのですが、アクセス出来ません。説明書のデフォルトIPアドレスを入力してもダメなので、コマンドプロンプトでIPCONFIGを入力、デフォルト・ゲートウェイのIPアドレスを入力してみても、やはりダメです。

何が悪いのかさっぱりなのですが、何か心当たりのある方、アドバイスいただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:10722840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 21:39(1年以上前)

私もたまに意味のわからない症状などが出ますよ。
一度、PCから「http://192.168.11.1/」にアクセスして無線の設定を見直すか、リセットが一番良いとおもいますが、またすべて、設定をしなければならないのでそれなりの覚悟が必要です。

書込番号:10722965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/02 23:02(1年以上前)

手動設定で接続した環境に後からAOSS設定すると、既存の機器が接続できなくなります。そのため改めてAOSSで設定し直す必要があります。
こちらのQ&Aの対策をご覧ください。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14802

書込番号:10723505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/01/03 02:25(1年以上前)

■三千龍籐爺さん
■はなおかじった2さん
コメントありがとうございました。
一旦ルーターをリセットして、AOSSを使わず手動で設定し直したところ、無事接続出来ました。
ただ、無線で接続したPCからは、ルーターの設定画面にアクセス出来るのですが、優先で接続したPCからはアクセス出来ない、と言うのがいまいち不可思議なんですが……。

とりあえずは無事にインターネットが使えているので、良しとします。ありがとうございました。

書込番号:10724375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング