AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

e-mansion で、使えますか?

2021/04/15 22:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 IT苦手さん
クチコミ投稿数:4件

近いうちに引っ越し予定です。
引っ越し先が、e-mansion を導入しています。
無線LANアクセスポイントとして推奨されているのが、NEC Aterm WG1200HP4です。

詳しい人に聞いたら、PA−WG2600HP4 の方が良いというので、それを買うつもりですが、
それまでの間、現在使用中のWHR-HP-G で、用が足りるでしょうか?

10年以上愛用してきたのですが、性能、特に、セキュリティ的に、かなり劣りますか?

全く見当がつかないので、困っています。お詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。

書込番号:24082972

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/04/15 23:10(1年以上前)

>詳しい人に聞いたら、PA−WG2600HP4 の方が良いというので、それを買うつもりですが、

まずはっすね、
「接続自体は問題ない」っすけど、「WG2600HP4」とか、「WSR-2533DHP3」とか、こんなタッカイもんは、「チョット、お金のムダが多い・・(;^_^A」ってことはあるっすよ。

ホントーの”オススメ”ってことならばっすね、
・バッファロー WSR-1800AX4 「WiFi6」は、外せないってことならば。
・バッファロー WSR-1166DHPL2 「WiFi5」でジュウブンってことならば、
・NEC WX3000HP 「WiFi6」は、外せないってことならば。
・NEC WG1200HS4 「WiFi5」でジュウブンってことならば、

「有線」は使わないか、いっこあればジュウブン、千円でもおてがるなほうがって場合。
・NEC WG1200CR 「WiFi5」でジュウブンってことならば、

あたりで、「必要にしてジュウブン」と考えるっすよ。(^^)/
これ以上の機種にしても、違いが顔を出すようなことは、ほぼほぼ「ナイ!」っす。

どうでしょうか。('◇')ゞ

書込番号:24083071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/04/15 23:14(1年以上前)

>それまでの間、現在使用中のWHR-HP-G で、用が足りるでしょうか?

「それまでの間」「1週間くらい」ちゅーことであれば、いいんでないかしら。
もう持ってるんだし。

「WHR-HP-G」くんはっすね、イマドキの親機としては、「ちょっとばかし、能力が足りていない」っすねぇ。
なので、そろそろ、「引退させてあげても」いいころ合いではないでしょか。

書込番号:24083081

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 IT苦手さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/16 00:06(1年以上前)

Excel さま、素早く丁寧なお返事、ありがとうございます。

知識が足りないため、無駄に高いものを買ってしまう傾向がありますので、助かりました。

おすすめの、WSR-1800AX4 を買おうと思います。

ついでに教えていただきたいのですが、e-mansion が、盛んに「マルチデバイスセキュリティ with Norton 360™ Online」を
勧めてきます。必要でしょうか?月額627円で、windows 版, mac 版, android 版、 3台まで利用可能です。

これまで、有料セキュリティソフトを使わなくても、問題なくやってこれたので、どうしたものかと迷っています。
危なそうなサイトには近寄らないとか、知らない人からのメールは開けないとか、Windows Update を欠かさず、マメにスキャンをするとか、その程度のことしかできませんが・・・、いかがでしょうか?

書込番号:24083156

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/04/16 00:21(1年以上前)

うん、ムカシはね、こーいった、「単体のセキュリティソフト」に、「キチンとした意味」があったんで、
「各社、各様、いろーんな機能を盛り込んで」販売されてきたっすよねぇ。

ワタクシもね、「ぜんぶ!」は知らないっすよ。(;^_^A
んでも、最近はっすね、「ふつーに、PC使っているだけ」のお方に、「ノートン」とか、「バスター」とか、そーいったたぐいのものを、
・「強くツヨク、すすめる」っちゅーことは、無くなったっす。(-.-)

「Mac」「スマホ」も、「なにおかいわんや・・・('ω')」ってことではないのかなぁと。

書込番号:24083179

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2021/04/16 00:22(1年以上前)

そして、そもそも論になってしまうんっすけど、「インターネット的使い方しかしない」ってことだとっすね・・・、
その「仕様上の数字」が、見えてくることは、「ほぼほぼ、ナイッす。(;^_^A」

たしかにあるっすよね、「5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。」
なぁんてメーカーのうたい文句になっているっすけど、インターネット速度に関しては、「ほぼ意味のない」スペックっすよ。

いわゆる「アンテナ4本機」とかの「高価格親機」の本当の意義を理解して買ってる人って、ほとんどいないような気がするっす。

「アンテナ本数」は、2本機より上は実使用上あんまし意味がないっす。
NASを使っているとか、端末同士でよくコピーをするとかで、
「中継機を経由した、自宅内ネットワークの速度を落としたくないっ!」
って場合であれば、おんなじアンテナ4本機同士を中継機接続すると本領を発揮するんすけど、インターネット速度に関しては、ほぼほぼ、かんけー無いんで、親機としてだけ使っていると、能力を生かしていないってことっす。

メーカーでは、「よりお値段の高い機種」を、いかに購入欲をそそらせるかとゆーことに一生懸命なんっす。
メーカーのうたい文句で「何階建て対応!!」ってゆーのはっすね、ほぼほぼアテにはなんないってことが悲しいかな現実っす。

実はっすね、ものすごーくザックリというと、ルーターの価格差ってもんは、
「アンテナ本数」
「オマケ機能の多彩さ」
がイチバン影響が大きくって、みなさんがよく勘違いすることの多い、
「電波の到達範囲」
「インターネット回線の速さ」
ではないってことなんっす。

まぁ、そういったことをわかったうえで、予算に問題がなければ、「より高級機にしておく。!(^^)!」ってことは、
「あとで後悔することを少なくする」
ってみかたからはいいんすけど、
「このぐらいタッカイのにしておけば、きっと無線も早くなるんだろーなー、遠くまで届くんだろーなー」
ってことは、「ない」ってことっす。

書込番号:24083181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 IT苦手さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/16 00:40(1年以上前)

Excel 様

大変勉強になりました。
今後とも、私のような IT 弱者でも賢い消費者になれますよう、どうぞお力をお貸しください。

書込番号:24083207

ナイスクチコミ!0


スレ主 IT苦手さん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/16 00:53(1年以上前)

Excel さま
本当に助かりました。
家電量販店の店員さんより、よっぽど頼りになりますね。
もっと早く、こちらで相談すればよかったと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:24083217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDを直接つなげますか?

2013/12/03 18:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:477件

外付けHDDを直接つないで、ipadから無線でデータ共有できないでしょうか?

書込番号:16911426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/03 18:41(1年以上前)

つなげません。無理です。 それやりたいならルータ買い替えか NASですね。

でもって、iPadにも GoodReader等のファイル共有用のアプリ追加が必要です。動画なら無償のもあるが、汎用ツールで便利なのは有償が多いです。

書込番号:16911485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2013/12/03 18:44(1年以上前)

> 外付けHDDを直接つないで、ipadから無線でデータ共有できないでしょうか?

「WHR-HP-Gに外付けHDDをUSB接続して」ということでしょうか?
それならば、本機にはUSBポートはないですよ。

書込番号:16911495

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/12/03 19:08(1年以上前)

外付けHDDがLAN接続出来るHDDでしたら可能ですが、USB接続しか出来ないHDDは無理です。
そもそもWHR-HP-GにはUSB接続端子が有りません。

書込番号:16911586

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/12/03 22:22(1年以上前)

こういうNAS機を導入した方が全然いいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00620M8FM

書込番号:16912445

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:344件

1台は、このモデルを持っていますが、2Fになると、電波が弱く、受信困難のため、2台購入し、2Fは、ルーターから、100V電源のところにきているLANメスコネクターに接続して、その無線LANから、受信も可能でしょうか?

書込番号:15360458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2012/11/19 08:42(1年以上前)

WHR-HP-Gは中継機としては使えません。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/10944/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/1,2

WHR-HP-Gが親機でもWLAE-AG300Nなら中継機として使えます。

> 2Fは、ルーターから、100V電源のところにきているLANメスコネクターに接続して、その無線LANから、受信も可能でしょうか?

意味が取りにくいです。
有線LANで「受信」? それとも無線LANで「受信」?

1F(?)にWHR-HP-Gが設置されていて、
WHR-HP-Gからの有線LANケーブルが2Fまで来ているなら、
無線LANの中継機でなく、単にアクセスポイントを追加することも可能。
その場合なら選択肢は広がります。

書込番号:15360726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/19 09:18(1年以上前)

無線ルーター2台を、有線LANで設置する場合は、どんな無線ルーターでも構いません。
PC等を、1階では無線ルーター(1)と接続、2階では無線ルーター(2)と接続等は可能です。

無線ルーターを、無線LANで接続する場合は、中継器に対応した機種が必要になります。

書込番号:15360805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/19 15:26(1年以上前)

無線機2台の間をLANケーブルで接続するから中継接続ではなく”無線APの増設”になる。
---1F無線親機--(LANケーブル)--2F無線機(AP化)

AP化するには2Fの無線機の背面スイッチをオフにするだけ。
この場合2台の無線機が出す電波は別々なので、1F/2F間を移動して使う機器は無線親機2台との接続設定が必要。
2台の無線機を近距離で使うと干渉することがあるので、離れたチャンネルに手動で設定しておく。

WHR-HP-Gは少し古い機種だからまずハイパワー機のWZR-HP-G302HAに置き換えてみて、それでも2Fまで電波が届かないようだったらWHR-G301N/Nを2F用に設置する…という方法もある。
WZR-HP-G302HA http://kakaku.com/item/K0000347322/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302ha/

WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity/whr-g301n_n/

書込番号:15361889

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Upnpの機能を有効にするには?

2012/11/19 05:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:344件

TS-XHLのWebサーバー機能を使用したいのですが、Upnpの機能を有効にするには、ルーターの設定が必要ということで、WHR-HP-Gを所有していますが、設定方法がわかりません。
AirStationユーティリティやクライアントマネージャVを開いてもそれらしきものがないのdすが、どうすれば、設定できますか?

書込番号:15360455

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2012/11/19 08:30(1年以上前)

UPnPの設定は、WHR-HP-Gの設定画面に入り、
[ゲーム&アプリ]-[ポート変換設定]-[UPnP機能]の辺り。
但しルータモード時のみ設定可。

書込番号:15360696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/19 09:30(1年以上前)

参考 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4590#02

書込番号:15360832

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかり電話を解約したら・・・

2012/11/12 11:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 tandonさん
クチコミ投稿数:30件

これまでひかり電話を契約していたので、専用のモデムとこちらをつないで問題なく無線接続できていました。
しかし、ひかり電話を解約し、新たなモデムがNTTから送られてきたら、インターネットがつながらなくなってしまったのです。
NTTのリモートサポートに電話して、なんとかつなぐことには成功したのですが、その後、パソコン側がスリープするたびに無線を見失ってしまったり、今に至ってはインターネットのページを開くのに1分以上かかるようになってしまいました。
NTTのモデムのLINK/ACTのランプとバッファロー側のワイヤレスのランプが以上なほどに点滅している状況です。
何か設定が間違っているのでしょうか?
有線でつないでいるひかりTVは問題なく見れています。
あまり詳しくないので、どなたか教えていただけると幸いです。ちなみに、NTTのリモートサポートは、つながったと思ったので、すでに解約してしまっており、頼る人がいません・・・。
NTTモデムは今、型番が分からないのですが、VDSLのVH-100なんとか?だったと思います。
また、パソコンはmacbookair バージョンは10.8.2です。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:15329777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/12 12:22(1年以上前)

WHR-HP-Gはルーター無しの無線アクセスポイントだが、ひかり電話契約していたときはIP電話ルーターがありそこでネットワークをコントロールしていたが、解約でルーター無しになってしまった。解決法はWHR-HP-Gを無線ルーターに交換する。
例:Buffalo WHR-G301N http://kakaku.com/item/K0000391581/

書込番号:15329974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/12 12:32(1年以上前)

WHR-HP-Gは、以下の様に無線ルーターですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/

NTTのリモートサポートに電話して対応して貰った時、WHR-HP-Gの設定を変更したのですか。
WHR-HP-Gの設定を変更した時、WHR-HP-Gの初期化は行いましたか。
(初期化方法は http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/qa/doc/buf41.html#15

また、無線接続している機器は、macbookairのみですか。

書込番号:15330011

ナイスクチコミ!1


スレ主 tandonさん
クチコミ投稿数:30件

2012/11/12 12:45(1年以上前)

Hippo-cratesさんご返信誠にありがとうございます。
本機の下の部分にルーターをon/offする切替スイッチがあり、それをonにしてあるのですがそれではダメでしょうか?

哲!さん ご返信ありがとうございます。
ルーターに初期化も、サポートの人の誘導のもと行いました・・・。

書込番号:15330071

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/12 12:58(1年以上前)

> ルーターに初期化も、サポートの人の誘導のもと行いました・・・。

WHR-HP-Gの初期状態では、暗号化キーが設定されていない様ですが、暗号化キーの設定は行いましたか。
macbookairは、AOSSに対応していないと思いますので、他の機器をAOSSで接続した場合は、自動で暗号化キーが設定される様ですけど。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/623/p/1,2,176,177

書込番号:15330127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/12 14:00(1年以上前)

IP電話ルーターが無くなったことで設定変更が必要。
それとWHR-HP-GはMacに完全対応していないため、たとえ接続できたとしても強度の低い暗号しか使用できないから、これを期に新しい無線ルーターに入れ替えるのも一つの方法。
Buffalo WHR-300 http://kakaku.com/item/K0000387155/

書込番号:15330330

ナイスクチコミ!0


スレ主 tandonさん
クチコミ投稿数:30件

2012/11/12 14:05(1年以上前)

哲!さん 度々のご返信大変感謝申し上げます。
暗号化キーの設定は良く分からないのですが、今現在バッファローのセイキュリーティーランプは点灯しています。
ご指示いただいたページの中で、SECURITYランプが点灯しているときのところを見ると、私のmacではAOSSがグレーでWPSが青くなっている状況です。

書込番号:15330353

ナイスクチコミ!0


スレ主 tandonさん
クチコミ投稿数:30件

2012/11/12 14:07(1年以上前)

Hippo-cratesさん 度々のご返信誠にありがとうございます。
なるほど。本機はmacに完全対応していないのですね・・・。
ご提示いただいた機種も検討してみます!

書込番号:15330361

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/12 14:25(1年以上前)

> SECURITYランプが点灯しているときのところを見ると、私のmacではAOSSがグレーでWPSが青くなっている状況です。

そうでしたら、暗号化キー(先程のサイトでは「暗号鍵」)は設定されている様です。

WHR-HP-G ファームウェアが最新で無い場合は、バージョンアップしてみて下さい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g_fw_mac.html

書込番号:15330408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tandonさん
クチコミ投稿数:30件

2012/11/12 14:43(1年以上前)

哲!さん 本当に本当にご親切にありがとうございます!
今日、帰宅したらバージョンアップ試してみます!またご報告しますね!

書込番号:15330447

ナイスクチコミ!0


スレ主 tandonさん
クチコミ投稿数:30件

2012/11/13 00:38(1年以上前)

自宅に戻り、本機のバージョンアップをしようと思ったのですが、すべての動作が遅いため、うまくいかず、192.168.11.1からルーターの初期化をしてみました。そうしたところ、今のところ順調にネットにはつながっています。(今までも順調だと思ったら次の日またつながらないというの状況でしたので油断はできませんが・・・)一つ今までと違うのが、エアステーション設定画面のインターネット情報の箇所ですが、これまで「internet@start」の他にうろ覚えですが、フレッツスクエア?みたいな表示が出ていたのですが、それがinternet@start一つになりました。なにかおかしな設定をしてしまっていたのかもしれません。
しばらくこれで様子を見てみようと思います。
また何かございましたら質問させてください。
お二方とも本当にありがとうございました!

書込番号:15333029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて無線LANルータ

2012/05/31 08:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:10件

初めて無線LANルータを付けるんですが今CATVから線を引っ張っているやつなのです捕捉モデムはbnーmuxbc280j2なんですこれで使えるバッファロー製の無線LANルータ教えて

書込番号:14625094

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2012/05/31 08:35(1年以上前)

使用条件により、最適機種が異なります。

・無線LAN接続する機器は(型式名含む)?
・HD画質のストリーム再生をするのか?

出来ればinSSIDerをインストールして、近所の親機のCH分布も確認要。
http://inssider.softonic.jp/

書込番号:14625154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/31 08:52(1年以上前)

すいません初めてなので説明が不十分だったらご免なさい今回線を繋いでる機器はNECのbnーmuxのbc280j2です簡単で価格が安く初めてな人でも使えるやつが知りたいです説明が不十分だったら言うて下さい

書込番号:14625196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2012/05/31 09:03(1年以上前)

BCX280J2はこれですよね。
http://www.mediacat.ne.jp/customer/manual/modem_docsis_b2.html#1

LANは100Mbpsしか対応してないようですが、
無線LANは安定接続のためにも11n対応の親機の方が良いです。

buffaloだと、コストパーフォーマンスの良いWHR-G301NAでどうでしょうか。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity/whr-g301na/


書込番号:14625225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/31 09:22(1年以上前)

有難うございます今バッファローのホームページ調べたらゲームも対応出来るて書いてあったので買うことにしましたが繋ぎ方が解りませんもしよければ教えてもらっていいですか

書込番号:14625280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/05/31 11:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件

2012/05/31 12:04(1年以上前)

オージンさん有難うございますまた質問何ですがパソコンの設定て絶対しないといけないんですかもしパソコンが無ければモデムのケーブルをルータにさせば行けますか

書込番号:14625678

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/31 13:34(1年以上前)

これからインターネットを使おうとしているパソコン、スマートフォン、ゲーム機、それぞれの型番と、接続方法が有線か無線かを書いてください。

一般的には、手軽で安くて使いやすい、
バッファロー WHR-G301NA
でいいと思いますが、ウスタニさんの電波環境によっては、ダメなときもあります。

ダメだったときに買い替えをしたくないということであれば、最初から、
バッファロー WZR-HP-AG300HA
をお勧めします。

んでもまずは、安いWHR-G301NAでやってみてはいかがでしょうか。
パソコンがなくとも設定は可能です。

買う前から接続設定のすべてをこの場でご説明することは無理があります。
まずは買ってみて、説明書に従ってやってみてください。
やってみてダメだったらここで聞いてみてください。
その際には、ただ「つながりません。どうしたらいいですか?」という聞き方ではなく、
接続機器、接続方法、などを可能な限り詳しく書いてください。
説明書のここに従って、こうして、こうして、説明書にはこうなるって書いてあるけど、こんなメッセージが出てきてこうなってしまいましたっていうふうに教えてください。
お答えいただく方が楽になるように、質問する方の少しの努力をお願いいたします。

書込番号:14625937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/05/31 13:40(1年以上前)

ゲームはPSVITAです色々調べてもらってご免なさいもう1つ安いやつも考えてみます有難うございます

書込番号:14625948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/05/31 14:59(1年以上前)

有難うございました今WZR-HP-AG300HAを買いました付けたら上手く行きました皆有難うございましたご迷惑かけてすみません

書込番号:14626098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング