
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
この無線LANは、無線で30Mbps前後の通信は同室で可能でしょうか?
周りの家の、無線LANは家に届いていません!
インターネット環境、ケーブルテレビNCT30Mbpsコース
0点

同室ということは、ひとつの部屋の中にこのルーターと子機がある状況ということですね。
子機に付いての情報がないのですが、一般的なg対応の子機を使うとして子機との位置関係が悪い場合(例えばデスクトップパソコンの背中側にUSBタイプの子機を挿していてルーターとの間にPC本体があるような場合)は速度が落ちますが、そのぐらいの速度は出る可能性が高いと思います。
ただし無線LANに関してはやってみないと確実なことはわからないです。
ちなみに暗号化やセキュリティソフトの動作によって実際の速度は多少落ちます。
書込番号:9550540
0点

30Mbpsは出ないと思いますねぇ・・・
テキスト主体の圧縮できるものならフレームバースト(EX)で通信すればそれ位になりますが、圧縮されたファイル等はそれ以上は「無理」なので効果は無いでしょう。
20Mbps前後が実測値だと思われます(環境による)
書込番号:9550729
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
初めまして、こんにちは。
質問なのですが、この製品を購入して設置が終わり、二階にあるもう一台のパソコンでもインターネットが出来るようになりました。
しかしルーターのセキュリティーランプが光ってないんです。
2台目のパソコンでネットにつなぐ時もセキュリティー保護されていないとかでました。
セキュリティーを有効にするにはどうすれば良いでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

無線接続方式はAOSSですか?
あと無線のセキュリティーは出来ればWEPではなくWPA-PSKをお勧めします。
書込番号:9489666
0点

ご返信ありがとうございます。
それがよく分からないのです。
AOSSではないと思います。
AOSSボタンを押さずにやったので。
書込番号:9489671
0点

え?そんなんですか(^_^;)
二台のPCにクライアントマネージャーとエアステーション設定ツールを
インストールしてAOSSだと楽チンですよ。
セキュリティーが有効かどうかはインストールしたエアステーション設定ツールから見れますよ。
AOSSだとマズいんですか?
書込番号:9489689
0点

ありがとうございます。
AOSSに今から変えられますか?
よくやり方が分からないのです・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:9489702
0点

え〜と
PCの無線接続設定からAOSSて出ませんか?
そしたらそこをクリックして
コレの本体上部に付いてるAOSSボタンを押して1、2分すれば接続するはずです。
書込番号:9489756
1点

プリペさん、
どうもありがとうございますm(_ _)m
今からやってみます。
また分からなくなったら書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:9489762
0点

私も今出先でPC手元にないもんで
うまく詳しく説明できませんでしたが
また分からない事あれば遠慮なく聞いて下さいね(^-^)
書込番号:9489771
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





