無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
このルーターで光回線は光回線の性能がきちんとひきだせるでしょうか?
また、光回線の性能をひきだせるパワーのあるルーターは他のバッファロー製品でありますか?
書込番号:10639435
2点
miruku93794さん こんにちは。 販売終了商品になってますね。 下記の中から選び直されては?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
書込番号:10639726
0点
この機種は11b/g対応ですから理論値54Mbpsまで、実測でせいぜい20Mbps程だと思います。
これからの購入であれば11n規格に対応した機種の方がいいと思いますよ。
同じく11n対応子機との組み合わせでは最大で300Mbps実測でも120Mbps出る場合もありますから、フレッツなどの光回線には十分対応できるでしょう。
KDDIのギガ得でしたら600Mbpsとか800Mbps出されてる方もいますから、無線で性能引き出すのは無理がありますが。
バッファローがお好みなら下記リンクの機種などはいかがでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000026397.00774011028
右側の不恰好な方は縦置きできます。私もこれです。
大きな違いは11aという規格が追加されています。
この規格のメリットは電波干渉に強いこと、デメリットは遮蔽に弱いということです。
PC側が11n対応でない場合はそれぞれ子機のセットもあります。
なお無線接続に絶対はないので悪しからず、参考まで。
書込番号:10639742
![]()
0点
回答ありがとうございます。WHR-HP-GからグラリストさんがだしてくれたURLのルーターにすれば、全然違ってくるのでしょうか?
書込番号:10639908
0点
miruku93794さん こんにちは。
>光回線の性能をひきだせるパワーのあるルーターは他のバッファロー製品でありますか?
現状の環境(ルータ機器の使用有無・建物構造や距離・具体的に接続している機器やPC仕様等)がわかりませんが、とりあえず有線LAN・・・例えば、ルータ機器無しの状態(プロバイダ貸与機器とPC直結)、且つプロバイダ網内での計測サイト(NTT系の場合はフレッツ・スクウェア等、他では各プロバイダ提供の計測サイト)で、どの程度の速度が出ているか?によっても選択する製品が変わってくる場合がありますので、その点をを書かれたほうがいいと思います。
あとこの製品の場合、PPPoE接続でのスループットは、約55Mbpsなので、有線・無線に限らず、その数値付近以上の速度は出ません。
つまりご契約の回線で、現状の速度(直結)が55Mbps以上だったしても、スループットの数値縛られてしまいますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/#through
書込番号:10642811
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/04/16 0:53:42 | |
| 4 | 2020/04/04 16:10:48 | |
| 12 | 2014/03/19 22:37:12 | |
| 4 | 2013/12/03 22:22:12 | |
| 3 | 2012/11/19 15:26:16 | |
| 2 | 2012/11/19 9:30:17 | |
| 10 | 2012/11/13 0:38:21 | |
| 9 | 2012/05/31 14:59:05 | |
| 2 | 2012/01/28 20:59:01 | |
| 4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







