無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
WHR-HP-G54からの乗り換えです。
cvscccさんと同じく、私もXP標準の無線機能では接続できませんでした。
「資格情報の確認中」から先に進みません。
というか、プロパティで認証の設定を外したりして接続までにはこぎつけたのですが、
その数分後に突如ブルースクリーンを食らいました。
ほかの2台のノートPC(DellとDynabook)は以前と同じように問題なくつながるというのに、
私のThinkpadだけが弾かれます。
というか、無線機能を切らない限り、何をやってもブルースクリーンです。
二日ほどいろんなキーワードで検索したのですが、有効な記事にヒットせず困っていたところ、
何気なくここを覗いたらcvscccさんの記事が上がっていたという次第です。
そしてWPS機能を無効にしたところ、あっさりと症状は治まりました。
PC本体じゃなくて、AirStationの設定だったんですね。
同じ症状に見舞われる人のために、あえてcvscccさんとは別にスレッドを立てておきます。
ご了承ください。
書込番号:7005819
0点
WPSはVISTAの新機能なので、デフォルトでONにしたんだろうけど、何かと問題あるようですね。
まだ従来のAOSS等使うケースが大半なので、ちょっと時期相承の感があります。
VISTAのWPS機能見てみると、一旦有線でやらなければならないようなので、ちょっと未だ使えないな。
国内初のWPS認証取得って売りが欲しかっただけでしょうか。
うちは取り合えず問題なかったけど、一応OFFにしときました。
でもOFFにしてから、何となく再接続時にIP取得に少し時間がかかってるように思います。
具体的には、通常XPの休止で終わらせてますが、復帰時に5秒程度無線アイコンが回ってます。
以前は結構スパッとつながってたと思うんですが。
書込番号:7006213
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/04/16 0:53:42 | |
| 4 | 2020/04/04 16:10:48 | |
| 12 | 2014/03/19 22:37:12 | |
| 4 | 2013/12/03 22:22:12 | |
| 3 | 2012/11/19 15:26:16 | |
| 2 | 2012/11/19 9:30:17 | |
| 10 | 2012/11/13 0:38:21 | |
| 9 | 2012/05/31 14:59:05 | |
| 2 | 2012/01/28 20:59:01 | |
| 4 | 2012/01/28 13:02:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






