AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

箱のシールの意味は?

2008/01/24 00:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:29件

外付けハードディスクのクチコミで目にしたのですが、無線LANの場合も関係あるのですか?

箱の上部バーコード付近に張ってあるシールで判別するそうですが、私のは白丸でした。サムスン製ということでしょうか?
届いたばかりでまだ説明書も読んでいませんが、それなら少しガッカリかもです…。

書込番号:7285304

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/24 00:11(1年以上前)

・・・
サムスン製????
無線LANに??

なかなか新しい発想だなぁ・・・

書込番号:7285340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 01:38(1年以上前)

黒猫クーたろ子さん  こんにちは。

>箱の上部バーコード付近に張ってあるシールで判別するそうですが、

個人的には、Birdeagleさんが、仰るように発想はすごいと思います。

おそらく無線ルータの製品には、関係ないですね。
詳しくはわかりませんが、ファームウェアバージョンや出荷時期の特定の為に
使われているのかもしれません。

バッファローのようなメーカー(IODATAやロジテック等も)は、基本的に製品企画はするのですが、実際の製品は、別の会社へ委託したりするのが通常だと思います。

HDD(ハードディスク)のように、製品を安定して供給するには、一社だけでは難しく
通常、数社から部品を調達するのが一般的ですね。
(富士通やNEC等のPCメーカーでも同じです)

ちなみに無線関係も台湾メーカーへ委託したり、部品を含め日本では製造していない場合が
ほとんどだと思います。

書込番号:7285711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/24 01:46(1年以上前)

少し話はかなりずれますが(いつも思うんですが・・・)
バッファローの決算資料等を見ると、メーカーの割に経常利益が少ないですね。
どちらか言うと、問屋?(中間商社?)的な感じかもしれませんね。

書込番号:7285724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/01/24 13:01(1年以上前)

Birdeagleさん、SHIROUTO_SHIKOUさんありがとうございます。
SHIROUTO_SHIKOUさん、先日はお世話になりました。

ごめんなさい(笑)。
なんか恥ずかしいです…。
勉強になりました。またよろしくお願いします。

書込番号:7286851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/01/26 14:47(1年以上前)

こんにちわ。
続きで質問お願いします。

無事接続できました(笑)。
AOSSで簡単にできたのですが、少し心配がありまして…。
それは「ANY接続禁止」というのが設定できないようですが、AOSSだけでセキュリティは大丈夫でしょうか?

一台は今まで通り有線接続ですので、無線はノートPC一台だけしか使いません。
だから「ANY接続禁止」を設定した方がいいだろうと思っているのですが、みなさんはどうされていますか?

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5616

書込番号:7296216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/26 22:30(1年以上前)

良かったですね。

>それは「ANY接続禁止」というのが設定できないようですが、AOSSだけでセキュリティは大 丈夫でしょうか?
 一台は今まで通り有線接続ですので、無線はノートPC一台だけしか使いません。
 だから「ANY接続禁止」を設定した方がいいだろうと思っているのですが、みなさんはどう されていますか?

AOSSは、自動で無線LANを設定すると同時に、セキュリティも自動で設定しているのが特徴です。
お使いPCの内臓LAN(若しくは無線子機)にも寄ると思いますので、一度ルータへログインされて、どの程度のセキュリティが設定されているか?確認されてはどうでしょうか?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/index.html

仰るように、自動でなく手動で設定すれば更にセキュリティを上げることが出来ますので
お時間のある時にでも、色々と設定を変更して見られたらいいと思います。

また今後ゲーム機等を無線で接続される場合、接続先の製品(ゲーム機)によって
設定できるセキュリティ設定レベルが違います。
(つまりサポートされていないものは設定出来ない)
その場合、基本的に現在接続されているPC等もそれに合わさないと行けないので、その場合ある程度の妥協が必要になってきます。

書込番号:7298342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2008/01/29 01:31(1年以上前)

こんばんわ。
SHIROUTO_SHIKOUさん、アドバイスありがとうございます。
遅れてしまい申し訳ないです。

ルータのセキュリティなんですけど、ログインして一通り見ましたが、WPAやWEPなどのセキュリティの設定はありませんでした。
仕様は以下です。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html

画面右下のタスクバー?にあるアイコンから、「クライアントマネージャV」→「詳細設定を表示」→「ステータス」を見ました。

セキュリティ 有効
セキュリティの種類 WPA-パーソナル(WPA-PSK)
暗号化の種類 AES

でした。
そして、今回質問させていただくキッカケになったのが、「ワイヤレスネットワーク接続の状態」→「ワイヤレスのプロパティ(W)」で、「ネットワークの利用範囲:すべてのユーザー」になっていたからです。

これって誰でも私のルータを介してインターネットに接続できるって事ですよね?
それでバッファローのQ&Aで調べてみたら、AOSSと「ANY接続禁止」は同時に設定できないとあったので、心配になりまたここで質問させて頂いた訳なんです…。

ノートPCの内容はWPAで暗号化できているのはわかるのですが、「ANY接続禁止」が設定できないと、Macアドレスフィルタリングも設定できていないし、もしかしたらタダ乗りをされるかもって事ですよね?
それでAOSSは大丈夫なの?と心配になったのです。

自分なりに調べてはいるのですが、わからないことが一杯です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7309637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/29 14:12(1年以上前)

黒猫クーたろ子さん  こんにちは。

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html

これはADSLモデムなので、今回はあまり関係ないですね。

>セキュリティ 有効
 セキュリティの種類 WPA-パーソナル(WPA-PSK)
 暗号化の種類 AES
>これって誰でも私のルータを介してインターネットに接続できるって事ですよね?

私個人的には、通常はAOSSで問題と思います。
完璧ではないですが、AOSSが簡単に破られたりしたら、既に大問題になっているはずですから・・・。
より強固なセキュリティを、お望みならAOSSを無効にし、手動で一から設定を
されるしかないですね。
あと誰でも参加は出来ないですね。
(他のPCもAOSSで接続しないと・・・)

参考です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011482425

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/247/

書込番号:7311213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/01/29 22:15(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、こんばんわ。
毎回親切なアドバイスありがとうございます。

リンク先拝見しました。
少し心配のし過ぎだったようですね(笑)。
これで安心して家族に渡すことができます。

ちなみに、離れでノートPCの感度見てみましたが、平均して50〜60%のようです。ストレスなく使えています。
アドバイス通りにハイパワーモデルのこちらにして良かったです。
合わせて御礼申し上げます。

書込番号:7313448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 pajero ioさん
クチコミ投稿数:17件

ノートPCでa,b,g対応のLANカードが内蔵されています。
木造2階建てで、親機は2階、ノートPCは1階で使用したいのですが
ハイパワータイプのWHR-HP-G と a,b,g同時使用のWHR-AMPG は
一般的にどちらの方が安定して繋がるものなのでしょうか?
(環境によるところは重々承知の上です)

ハイパワータイプはその名のとおり出力電波が強いのでしょうが
a,g同時使用というのは、PC立ち上げの都度、もしくは接続中も常に
電波の良い方を選んで使用してくれるのでしょうか?
単に2台以上の別々なPC等が別々な電波を使用するだけなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7283524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/23 19:04(1年以上前)

pajero ioさん  こんにちは。

>ノートPCでa,b,g対応のLANカードが内蔵されています。
 木造2階建てで、親機は2階、ノートPCは1階で使用したいのですが
 ハイパワータイプのWHR-HP-G と a,b,g同時使用のWHR-AMPG は
 一般的にどちらの方が安定して繋がるものなのでしょうか?
 (環境によるところは重々承知の上です)

一般的に、HPモデルだと思います。
(もちろん11aもHPで使用できるモデルもありますが・・・)

>ハイパワータイプはその名のとおり出力電波が強いのでしょうが
 a,g同時使用というのは、PC立ち上げの都度、もしくは接続中も常に
 電波の良い方を選んで使用してくれるのでしょうか?
 単に2台以上の別々なPC等が別々な電波を使用するだけなのでしょうか?

AOSSで接続した場合
電波状態がよい方の通信モードでつながると思います。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5514

AOSSでない場合、手元に製品が無いので正確ではないですが、確か
PC側のクライアントマネージャで設定出来ると思います。
間違っていたら御免なさい。


書込番号:7283665

ナイスクチコミ!0


スレ主 pajero ioさん
クチコミ投稿数:17件

2008/01/26 01:08(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
同時使用に惹かれていましたが、HPの方が良さそうなので
来週にはこちらを購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7294365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PSP接続

2008/01/21 23:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 Keku Kiaさん
クチコミ投稿数:8件

今日こちらの無線LANルータを購入しました。
AOSSという簡単設定が出来るらしいんですけどなかなかPSPに接続出来ません。
どうしてでしょうか?
モデムはNTTです。あとPPPoE?です。

回答宜しくお願いします。

書込番号:7277101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/22 10:42(1年以上前)

PSPの無線スイッチはONにしてありますか?
あとPSPのシステムバージョンがVer2.00以降でないと対応してません。

書込番号:7278327

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/22 16:25(1年以上前)

PSPは、WEPならAOSSで設定できますけど、それ以上は手動でキーを入力する必要があります。
手動で入力すると、AES可能です。

書込番号:7279138

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keku Kiaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/22 18:17(1年以上前)

時間を置いてまたやったら成功しました。

素人なので繋ぎ方が悪かったのかPSPでネットを繋いでる時にプツプツと何度も切れるのですが何がいけなかったでしょうか?

書込番号:7279453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2008/01/21 19:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

エアナビゲータCD Ver.10.10始まりました。

書込番号:7275807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 totsutoさん
クチコミ投稿数:3件

昨日WHR-HP-Gを購入して、AOSSでセットアップしたのですが設定の簡単さに感動したものの、ipodtouchが繋げない事がわかりました。

気を取り直し、別の方法で設定しなおそうとしたのですが、どうやら当方が使用しているPC(Let'snote CF-W5)ではWPSに対応していないためAOSSしか設定方法が選べません。

かんたん設定以外の設定がわからないのですが、他の設定方法で行えばipodtouchを繋ぐ事ができるのでしょうか?

以上お教え頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:7273439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2008/01/22 11:08(1年以上前)

基本的にAOSSでも暗号化キーさえ分かれば手動接続は可能です。
下記リンクを参照して下さい。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg/chapter110y.html

尚、iPod touchの無線はちょっとコツが要るようなので、下記urlなどを参考にして下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3404906.html

書込番号:7278386

ナイスクチコミ!0


スレ主 totsutoさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/22 12:08(1年以上前)

ひまJINさん ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:7278526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみません。

2008/01/20 03:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 MJMJDJさん
クチコミ投稿数:3件

姉が有線でインターネットをしているので、隣の部屋の僕は無線でインターネットをしようと思うのですが、やり方としては姉のパソコンとLANケーブルで繋がれてるもの(モデル?)に4つくらいLANケーブルを繋ぐ穴が開いているのですがそこの1個の穴と、このBUFFALOの無線LANを繋げればインターネットは可能ですか? 僕のノートPCは無線LAN内蔵しています。
すみませんがご回答よろしくお願いします。

書込番号:7268975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/01/20 04:28(1年以上前)

MJMJDJ さん、こんばんは。

>姉のパソコンとLANケーブルで繋がれてるもの(モデル?)に4つくらいLANケーブルを繋ぐ穴が開いているのですが

ルーター付きのブロードバンドモデムかルーターそのもののことでしょうか?よくわからなければ、姉上にお伺いを立ててみてください。どちらにせよ、LANポートが複数あるということですので、HUBとしての機能は有効でしょう。ですから、WHR-HP-GをLANポートに接続させてもらって、底面にある「ROUTER」切り替えスイッチを「OFF」にしてブリッジモードという動作方式にしてください。

それから、WHR-HP-Gに付属してくる「クライアントマネージャ」というソフトをMJMJDJ さんのPCにインストールして、説明書を見ながら接続設定をしてください。

それがすんだら、姉上のPCと同時にMJMJDJ さんのPCで同時に接続テストをして、2人で同時にインターネット接続できるかどうかを確認してみてください。

姉上の部屋とMJMJDJ さんの部屋の間で電波の受信が弱ければ、MJMJDJ さんのPCにオプションで感度の強いアンテナをつけなければならないかもしれませんが、まずは試してみてはどうでしょうか?

とにもかくにも、まずは姉上とご相談の上で。

書込番号:7269053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング