
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月5日 17:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月4日 07:10 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月3日 18:02 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月4日 21:30 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月27日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月26日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
初歩的な質問で恐縮です。現在パソコンにてフレッツ光で有線でインターネットをやっているのですが、最近PS3(40G)を購入し無線でインターネットをしたいと考えております。(モデムからps3までの距離6m)AirStation HighPower WHR-HP-Gを購入しモデムに繋げば後はps3側には何も付けずに設定開始できるのでしょうか?また WHR-HP-Gより最適な機種あれば教えて下さい。モデムはPR−200NEです。よろしくお願いします。
0点

AOSSという接続ツールがあるのでそれ使って設定できます。
PS3のXMBバーにあるネットワークの設定から無線LANをONにして下さい。
親機(無線LAN)のAOSSの設定開始クリックか、ボタンを押して次にPS3のAOSS設定開始すれば自動で接続します。
書込番号:7205288
0点

PR-200NEはルーター機能がありますね。
WHR-HP-Gの裏面のルータースイッチをOFFにして接続すれば良いです。
距離的に6m程度なら全く問題ないでしょう。
バッファローかNECが一番間違い無いと思います。
機種的には他に11n無線タイプもあり迷いますが、PS3で使われるならWHR-HP-G辺りが安定性から言ってもベストだと思います。
書込番号:7207321
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
現在無線LANのWHR−G/P(ノーマルパワー)を使用しておりますが、
木造の1階に本機を設置し、2階でPCを使用しております。
しかし電波が弱く30%以下の表示が出て速度も不安定なので、このハイパワー
WHR−HP−Gに取り替えようと思っています。
そこで、現在使用のWHR-G/Pに付属している子機を、新しく購入するWHR-HP-G
で使用出来るかご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ情報お願い致します。m(_ _)m
0点

まさ++さん こんにちは。
>そこで、現在使用のWHR-G/Pに付属している子機を、新しく購入するWHR-HP-G
で使用出来るか
これですね?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54s/
使えると思います。
>しかし電波が弱く30%以下の表示が出て速度も不安定なので、このハイパワー
WHR−HP−Gに取り替えようと思っています。
ただ、HPモデルの変更されても、現状30%以下なら大幅な改善は難しいかもしれませんね。
バッファローならこのあたりか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html#sellect
1Fと2FをPLCで接続して、各階を無線で繋ぐのも一つの手かと・・・。
書込番号:7199543
0点

外部アンテナを追加してみては。
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g_p/#antenna
親機の設置場所も変更してみると良い結果があるかも知れませんね。
書込番号:7200725
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
今回、今まで使っていた古い無線LANからこの機種に変えました。
内蔵無線LAN(FMV-NB75J)でAOSではありません。
なんとか繋がるようになったのですが、設定でMACアドレス設定をいじったところ、その後から繋がらなくなりました。
MACアドレス設定でなにも入力しないで進めてしまったような気がします。(適当に進めてしまいました。)
それから、エアナビゲータをアンインストールしたりしても、設定画面に進めません。
今は無線はずして、有線でつないでいます。
サポートセンターも休みなのでお手上げ状態です。
どなたか対処法が判りましたら教えてください。
0点

一度初期化(工場出荷状態)に戻してみては如何ですか。
書込番号:7197334
0点

有線LANでつないだ状態で、MACアドレスの設定をし直してみてはどうでしょう?
MACアドレスの設定とは、無線LANに参加できるLANアダプタを制限する為の機能だと思います。
使用する無線LANカードのMACアドレスを全部控えておいて、有線でつないでいるPCから設定してあげたほうが無難です。
書込番号:7198040
0点

いつまでも青春さん keita-mさん
さっそくの御回答ありがとうございました。
親機を初期化したら繋がるようになりました。
そして、あらかじめクライアントマネージャーで暗証設定してから設定画面で設定したら
最初、繋がらなかったですが、3時間後に起動したら成功してました。
とにかく出来たようです。
本当にありがとうございました!
書込番号:7198169
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
皆さんはじめまして!
年末にPS3を購入しました。それでオンラインで遊びたく、こちらの商品を
購入しました。そこでPC内のファイルをPS3で見たり又PS3内の写真をPCに、
繋がっているプリンタで印刷したり出来るのでしょうか?
判りづらい説明ですいません・・・
0点

PC内のファイルを画像や再生はできますよ。
私も同じ事はできてます。結構楽しいものですねぇw
必須といえばWMP11
詳細はこちらの方ブログなど
>http://blog.goo.ne.jp/neoxy/e/b5574c7f62b022ede886dfca9b914dd2
>PS3内の写真をPCに、
繋がっているプリンタで印刷したり
PS3でネットワークプリンタを設定する事は現在のファームではできません。
PS3にUSBで接続すればプリントはできますが、プリンタドライバはキャノンかエプソンのみしかサポートされてません。
基本的にネットワークを通してPS3の中身を見る事は不可能に近いといえますので、単体でHDDを取り出し、パソコンにセット、リナックス(Verは?)を使えばその詳細はわかるでしょううけど、そこまでするのも面倒なもので。
書込番号:7200741
1点

sho-shoさんさんレスありがとうございます。
ブログ参考にさせてもらい試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7203641
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
iPodTOUCHを使っていますが、未だ無線LANを購入しておりません。なので購入しようかと考えているところです。前にもアドバイスをいただきましたが。家が鉄筋なので一万を越えるのを買わなければいけないのかと思っていたところ、普通電波が入るはずのない家の中心に隣の家であろう電波が。意外と入る物のようです。これならIODATAの安い物でもいいような気がするのですが、やはりバッファローの一万を越える方を選んだ方がいいのでしょうか?
0点

Re:(Re>)を消すのが好きな人さん こんにちは。
>家が鉄筋なので一万を越えるのを買わなければいけないのかと思っていたところ、普通電波 が入るはずのない家の中心に隣の家であろう電波が。意外と入る物のようです。これなら IODATAの安い物でもいいような気がするのですが、やはりバッファローの一万を越える方を 選んだ方がいいのでしょうか?
正直わからないと思います。
無線LANは環境次第ですね。
隣家の無線ルータの性能がいいのか?、宅内環境がいいのか?等色々と考えられますが
逆に、Re:(Re>)を消すのが好きな人さんが、導入された無線ルータの設定次第では
他の方から見えているだけではいいのですが、拝借される可能性もあります。
やはりこの辺は導入されるルータ製品等によっても違いますので、試行錯誤が必要ですね。
最終的には、やはりご自分で判断して下さい。
書込番号:7167729
0点

好きにすりゃいい
安い奴で大丈夫だと判断したならそれはそれでいいじゃん
届かなかったとしてもHPモデル買い直せば済む話
俺なら保険の意味合いも込めてHPモデル買うがな
書込番号:7167740
0点

ついでだけど鉄筋コンクリートだからって「普通電波はいらない」なんて状況にはならん
鉄筋が電波を阻害するってだけで「=電波は入ってこない」っていうのは間違い
阻害が限界まで達すれば届かないだろうけどな
書込番号:7167743
0点

無線ルーターを何台かつかった限り言えるのは、
同じ部屋、隣の部屋程度でしか使わないのなら安い物で良い。
離れた部屋、別の階で使うなら、迷わずハイパワータイプを選びましょう。
隣家の無線が届くとの事ですが、YahooBBとかじゃないかな。
YahooBBの無線は、何故か異常に電波が強いですね。
書込番号:7168326
0点

皆さん返信ありがとうございます。YahooBBはそんなに強いんですか!?私は光ですが。やはり一万越えるのを買っていたほうがよさそうですね。安いのを買って失敗して買い直すほうが勿体ないですしね。
iPodの口コミで私は迷惑がられているのでこちらでも無視されるのかな?と思っていましたが返信してくれるかたがおり、嬉しいです。
書込番号:7170293
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
ここ半年この無線LANを使っています。此度ipod touchを買いましてsafari(ネット)に繋ごうとしたところ、WHR-HP-Gにはセキュリティが掛かっているためパスワードが必要なんですが
そのパスワードが分かりません。たぶん無理な気がしますが、パスワードを知る方法はあるんでしょうか?
無理な場合、他の策としてセキュリティをWEPに変更すれば良いらしいのですが、
変更方法はどうすればよいのでしょうか?
0点

親機の設定画面に入れば見れる
方法は調べれば分かるだろうし過去ログにも載ってるはず
書込番号:7165538
0点

ルーターモードなら、これで入れると思うが、
http://192.168.11.1/
ちなみに、Ipod touchはWPA・WPA2対応なので、そちらを使った方が良いと思う。
書込番号:7165620
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





