AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G のクチコミ掲示板

(2472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か!!

2009/04/04 10:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:1件

以前からネットをしていましたが
 PCを追加しましたところ
 つながらなくなり早10日ほどたちました(二台友LANケーブル使用)
 お手上げ状態になり、そこでどなたか教えてください
 ルーターに二台(ともにOSビスタ)つないでいますが
 一台はつながるが、もう一台はつながらない
 共に切断し、数時間か数日後につなげるとどちらかがつながります
 二台共につながることはありません!
 PCのメーカー及びプロバイダーにトラブル相談しましたが、最終にはルーター???
 環境はファイバーの電話(FAX付)ケーブルモデムにルーターをつないでいます
 無線LAN一台(OS XP)
 一台のみが接続不良でそれ以外は作動しています
 情報不足があると思いますが、お願いします

書込番号:9346591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2009/04/04 10:51(1年以上前)

こんにちは。
どちらか1台だけならつながる、というのなら、両方のIPアドレスが同じ値に設定されている、ってことはないでしょうか?ダブっててはダメなので。
ちなみに、いずれか一台だけを起動して正常にネット接続できている状態で、あとからもう一台を起動・接続すると、先に起動した一台のほうに何かエラー表示が出ませんか?
ご確認を。

書込番号:9346655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/04/04 10:58(1年以上前)

素人半島!さん、おはようございます。

>一台はつながるが、もう一台はつながらない

PC(A)がオンラインするとPC(B)が接続できなく、PC(B)がオンラインするとPC(A)が接続できなくなる。
無線LANのPC(XP)は常時オンライン可。
と言う事でしょうか?

ルータ機能は使用していますよね?PPPoE設定の設定はしていますか?
ブリッジモードを使用して、各PCからサインインしていませんか?

IPアドレスが重複していないか確認。(重複していたらメッセージが出ると思いますが)

今一度、ご確認を。

書込番号:9346681

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/04 11:14(1年以上前)

HP-Gの底面にあるルータスイッチはONにしてますか。

書込番号:9346730

ナイスクチコミ!0


如水!さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/04 11:27(1年以上前)

DHCPの割当数が不足している様な・・・。

書込番号:9346766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iMacでの使用は可能でしょうか??

2009/03/01 22:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 saran66さん
クチコミ投稿数:1件

今、家にはwin XP(有線)とiMac(無線)が一台ずつあるのですが、この度有線から無線に接続を切り替えることにしました。そこで無線ルータを探しているのですが、こちらの製品またはAirStation WHR-GでのiMacの使用は可能なのでしょうか?

何分、何から何まで初心者なので困っています;;
よろしく御願いします。

書込番号:9177217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/25 22:44(1年以上前)

う〜む、iMacで「無線LANの基地局(アクセスポイント)として、本機を発見できれば、使うことは可能」、としか言及できませんねえ。
一般的な設定資料などは製品に同梱されている、もしくは各メーカーのダウンロードページを見れば取扱説明書が親切に公開されていることも多いので、まずはその内容を読んで「何が書かれているのか、ご自身で判断できる or この説明であれば自分自身だけで完全に設定可能」と判断できるのであれば、問題ないと思いますよ。

それ以上の内容に関しては、現時点だと何とも判断できませんねえ。

書込番号:9303451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2009/03/08 14:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 Kさん
クチコミ投稿数:1件

この度VAIO typeP (Vista Home Premium)を購入したんですが
パソコンに関して無知なもので外出時に使用したいのですが
(自宅ではデスクトップ2台で回線はフレッツ光を使用しています。)
どの無線LANを購入していいか、何と何を購入し、何をしなければならないのかも
分からない状態です;
どなたか教えて頂ければ助かります:;
宜しくお願いします。

書込番号:9212385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/25 22:41(1年以上前)

というか、「外出して使いたい」というだけであれば、自分で設定できる限りは「どこの製品を使ってもかまわない」と思いますけど。

逆に「xxの用途で使用したい」と、具体的に用途が決まっていれば「この製品の方がよいかもしれない」というお話になると思いますが、抽象的な前提条件ですと「この製品であれば.....」と言うことはいえないのが実情です。

まあ、サポートがよいとされるメーカーの製品を購入するか、もしくは安価な製品を求めるのであれば「設定などは自分で苦労してでも乗り切る」位の根性が必要な場合もありますね。要は「どのラインであれば割り切れるか?」というのが結論への鍵かと思いますけど?。

#それこそ販売店で設定してもらえる、
 別途有償の設定サービスがある、など
 が利用できる、と言う前提であれば、
 別にメーカーにこだわる必要なんて
 ありはしないんですけどねえ。

書込番号:9303422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN初心者です。

2009/03/24 10:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 rkdnsblsさん
クチコミ投稿数:3件

皆様よろしくお願いいたいます。

先日この機種を購入し、イーサネットコンバーター WLI-TX4-G54HP とWEPキー手動接続にてPCとPS3を使用しています。

当初接続設定をして問題なく接続はできたのですが、3・4日後たつとPCではローカル接続のみとなりPS3でもアカウントサインイン中・・・より進まなくなり、インターネット接続ができなくなってしまいました。

接続設定方法が悪かったかな?と思いPCで接続を無効⇔有効やネットワーク接続診断を何度か繰り返したりすると「ローカルとインターネット」接続が可能になりますが、また日にちがたつと「ローカル」のみの接続と同じ症状におちいってしまいます。この症状が約5回ぐらい続いています・・・子機のWLI-TX4-G54HPは親機を認識しており、電波受信状況も常に100%と良好のようです。

以前は親機WBR-G54を使用していたのですが、一度接続設定をすればこのような症状はでませんでした。

親機接続かPCの設定に問題があるのかと思いましてご質問させていただきます。使用しているPCのOSはwindows vista home premium です。よろしくお願いいたします。

書込番号:9295948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2009/03/24 11:00(1年以上前)

回線はどちらをお使いですか?
回線モデム等にルーター機能があるでしょうか。
念のためお使いの機器の型番等を教えて頂くと良いかと思います。
もしルーター機能がある場合はWHR-HP-Gの裏面のROUTERスイッチをOFFにしてみて下さい。

書込番号:9296083

ナイスクチコミ!1


スレ主 rkdnsblsさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 14:42(1年以上前)

ひまJINさん

早速の返答ありがとうございます。回線はADSL モデムはYahoo!BBから支給されたものを使用しています。
本体のルータ機能はオンになっていましたのでをオフにしてみて様子を伺ってみようかと思います。

書込番号:9296682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2009/03/24 15:17(1年以上前)

Yahoo!モデムは、初期の8Mタイプ以外はNAT機能があると思います。
8Mモデム以外ならWHR-HP-Gのルーター機能をOFFにして正解だと思います。

書込番号:9296778

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/25 11:06(1年以上前)

PS3はインターネットの接続設定でNATタイプは何番でしょう。
NATタイプ3であればルータが重複してる可能性があります。

再度初期化してAOSSなどで再設定をした方が良いと感じます。

PS3は20GB仕様かなと思えますが、40GB以降のモデルなら無線LANはAOSS対応してますので試してみると良いでしょう。
結果が良い回線を使った方がお勧めです。

書込番号:9300626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WHR-HP-G購入について教えてください

2009/03/22 23:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 moru32さん
クチコミ投稿数:2件


無線LANを使用したいと思うのですが、この製品でよいのか教えてください。
以下現在の状況と無線LAN使用時の条件です

現在はフレッツ光 VDSL方式で、プロバイダはOCNで有線でつないでいます。
IP電話・通常の電話回線もひいてません。
モデム:VH100 3es
PC:NECのノートPC(LL750LG)
有線での速度の測定をしたところ、速度は下り:42.9Mbps
このPC1台のみ使用、マンションの同一部屋または壁1枚隔てた部屋で使用の予定


1.このPCは無線LAN内蔵ですので、このWHR-HP-Gだけを購入すればよいのでしょうか、
それとも他に何か必要でしょうか?


2.また他のクチコミを見ると速度が20〜30Mbpsくらいになるとのことですが、
このWHR-HP-Gにした場合有線との速度の違いはそれなりに体感してしまうのでしょうか?
(よく動画を見たりネットゲームをします)

3.WZR-HP-G300NHは11n対応なのでこちらにしようかとも考えていますが、
こちらは私のような狭い範囲や1台のPCで使用する場合には高スペック過ぎますか?


よろしくお願いします。

書込番号:9289509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/23 01:55(1年以上前)

回線が光ならコレより後者にしといたほうがイイと思う。コレも悪い製品ではないけれど。
と、つぶやくいまだに光回線がきてない地域に住んでる私。

書込番号:9290273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/03/23 06:04(1年以上前)

>PC:NECのノートPC(LL750LG)
通信機能=ワイヤレスLAN=トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL750LG
ですから、
「ノートPC1台を[内蔵無線子機]を使用して接続」に限るなら、「WHR-HP-G」で良いと思うけど.....
※この場合は、WHR-HP-Gだけを購入でよいです。

書込番号:9290486

ナイスクチコミ!0


スレ主 moru32さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 20:10(1年以上前)

>ダイナマイト屋さん
そうですか、後者の方ももう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

>ジーティアルさん
この製品だけでいいんですね、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:9292938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれにしたらいいのかよくわかりません

2009/03/23 14:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 猫ぱんさん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。
プリンタを無線で使用したいのですが、この製品でいいのかよくわかりません。

また、同じバッファローのWHR-AMPG、WHR-G も検討しているのですが、
無線LANタイプの違いなどもよくわからなくて…;;
製品の違いと私の環境に合うのかを教えてください。

PCが2台あり、両方とも無線LAN内臓で、
1台は IEEE 802.11a/b/g準拠*7*8*9*10*11*12、WPA2対応、Wi-Fi適合
1台はIEEE802.11b/g準拠(Wi-Fi準拠、128bit WEP対応、WPA対応、WPA2対応、256bit AES対応 (仕様書コピペしました

プリンタは、Canon PIXUS MP980 
ネット環境は、Yahoobbの光マンションタイプ 
(プロバイダから送られてきた、VDSLモデムと光BBユニットが接続されています。)

購入後はモデムとPCが同室、プリンタを隣室に置きたいと考えています。
できれば2台とも無線でプリンタを使用できるようにしたいです。
また、購入後はPC自体の無線使用も考えています。


内臓タイプのPCなので、子機(USBやカードスロットに差し込むもの?)は不要ですか?
メーカーのネット対応表を見るとYahoobbは書いていないのですが大丈夫でしょうか。
WHR-Gでは通信が不安定になってしまいますか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9291738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 AirStation HighPower WHR-HP-Gの満足度4

2009/03/23 16:25(1年以上前)

猫ぱんさん、こんにちは。
基本的にはWHR-HP-Gで良いと思いますよ。
MP980は無線でWHR-HP-Gを経由して使うことになります。

WHR-HP-Gの裏面のルータースイッチをOFFにすれば、ほとんど設定は不要です。
光BBユニットに接続すればそのまま無線アクセスポイントになります。

プリンタもPCもWPSかAOSSの自動接続設定でやられれば良いでしょう。
無線子機はPC内蔵のもので良いと思います。
プリンタのPC2台での使用も同時印刷が出来ないだけでOKです。

WHR-Gでも基本性能に大きな違いはありません。
違いは離れた部屋で使う場合に若干速度が落ちる可能性がある事だけです。
まあご心配ならWHR-HP-Gを選択して下さい。

ちなみにMP980は常時電源ONのまま使われると便利ですよ。
印刷したい時にPCから印刷指示するだけで自動で出力出来ます。
MP980は一定時間使わないと省電力状態になるので、電源落とさなくても電力消費は少ないです。

書込番号:9292011

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ぱんさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 16:48(1年以上前)

うわぁ〜ご丁寧にありがとうございます。
とてもよくわかりました。
設定にも不安があったのですがなんとかなりそうな気がしてきました。
早速WHR-GとWHR-HP-G、どちらかを購入して頑張ってみたいと思います@

書込番号:9292081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング