
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月7日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月4日 10:15 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年10月29日 12:26 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年10月28日 18:11 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月27日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月26日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
こんにちは。
私の使用環境は、木造2階建て、直線距離約10mになっています。
そこで早速質問させてください。
クライアントマネージャの表示では常に、
電波状態は2〜3、接続速度は54Mbpsを維持しているのですが、
通信速度測定サイトで測定すると1Mbpsもでていません。
設定はインストールのCDに従ってAOSSにて行いました。
こちらのクチコミ、レビューをいくらか読んではいるのですが、
それに比べてもこれはちょっと遅すぎると思っています。
実際、ネットサーフィンする程度なら全く気にならない速度なんですが、
動画コンテンツのあるサービスはほぼ無理です。
これって何か設定が悪いのでしょうか。
それとも仕様として考えるべきなのでしょうか。
どなたかわかる方がいたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点

元の回線が遅いのでは?
回線を有線直結して確認をしましょう。
書込番号:8589743
0点

すみません、書き忘れました。
契約しているのはNTTBフレッツ100Mで、プロバイダはOCNです。
LANケーブルでの接続では、30〜40Mbpsくらいです。
どうも失礼しました。
書込番号:8607110
0点

我が家は似たような環境ですが、きっちり20Mbps程度は出ますよ。
使ってるPCは2年前のVAIOで内蔵無線でつないでます。
AOSSは使ってないですけどね。
念のため、使われてる無線子機を教えて下さい。
あと、WHR-HP-Gを一旦初期化してみる事をお勧めします。
それでダメだと、不良の可能性もありますね。
書込番号:8607144
0点

ひまJINさん、レスありがとうございます。
使用している無線子機はWLI-U2-G54HPです。
親機とのセットでついてきたものです。
書込番号:8609606
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

>ならば無線の部分だけ追加できないですか?
当初はありました。この辺ですかね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54/
しかし普及にしたがって、ルータ機能のないモデルを別立てにすると逆にコストアップになってしまう状態になってしまいました。
現在ではルータ付きのモデルだけしか見かけない状態になってしまいましたが、別にルータ機能つきであっても無効に設定すればいいだけなので、使用上はまったく問題ありません。
書込番号:8592738
0点

まだ販売はしてますね。
バッファローなら>http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/とか、
アイオーなら>http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-wapga/index.htm
など。
書込番号:8594335
0点

メーカー・モデルによりますが、最近の無線ルーターは切り替え式です。
底面などにあるスイッチ1つで、ブリッジ(無線のみ)モデルに変わります。
まっさおさおすけさんの使用状況が分かりませんが、モデムによっては無線カードさせば良い物もあります。
何をやられたいのか、もう少し詳しく説明してくださいね。
書込番号:8594478
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
近々、無線LANを繋ごうと思っています。一階に電話線、2階でパソコンです。親機はわかるのですが、子機って必ず必要なんでしょうか?ちなみにノートパソコンで来週に光にします。あと、オススメの無線LANなんかも教えて下さいf^_^;
0点

パソコンに無線LANが内蔵されているなら不要です。
無線LANは必ずつながるというものではありません。家の間取りや壁や床の材質による電波の届き方の差、キッチンの電子レンジの近くに置くと電波障害で通信できないことがある、などの制約がありますから、家の間取り図があればそれを店に持参してどのような機器を買えばいいか相談すると良いでしょう。(それでも100%確実とは言えません)
書込番号:8561976
0点

光にするのなら、54Mbpsのモデルでなく、300Mbpsのモデルにするのがよいかもしれんぞ(NFINITIとか)。各家庭の環境によるが、仮に有線LANの状態で54Mbps以上でるのなら、少しだけ回線速度がもったいないかもしれんな。光にしたら回線速度測定サイトで測定するといいかもしれんな。ちなみにその際はノートPCが300Mbps対応でなければ、300Mbps用の子機が必要になってしまうがね。
書込番号:8567450
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
先週まで、バッファローWBR親機で、無線LAN3台を、使用していましたが。
1台のPCが、HDD不良でクラッシュした為、
この機会に、かねてから、簡単に接続できるWHR-HP-Gに交換しました。
2台は、すぐに接続できましたが、古いIBM800MH20Gは、
ドライバーインストール、AOSSまでいくのですが、
最後の設定確認で、AOSSが動きません。
OSは、XPセカンド他のソフトも、最新バージョンにして使用しておりました。
子機はWLI-U2-G54HPを使用しております。
どなたか、対処のわかる方、ご教授くださいお願いします。
0点

まずはAOSS設定時、親機と子機を出来るだけ近づけて設定してみて下さい。
それでダメなら、取り合えずAOSSを一旦解除して、手動接続で使えるかどうか試しましょう。
それでもダメなら、IBMのUSBポートが怪しいですね。
書込番号:8564247
0点

ひまJINさん
AOSS近ずけてTRYしてみましたが、うまくいきません。
USBは、マウスや、他の物と入れ替えてみましたが、
正常のようです、手動の意味が、素人なのでわかりません。
すみませんが、具体的に教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:8564881
0点

AOSSは無線の暗号化を自動で行うシステムです。
手動と言うのは、この暗号化をご自分で設定すると言う事です。
ちなみにIBM PCは以前は無線で使われてたのでしょうか。
以前の無線子機は何ですか?
その子機のユーティリティとかが残ってて悪さしてる場合もあります。
一度その辺も調べて見て下さい。
書込番号:8564930
0点

ひまJINさん
IBM PCは、以前から3台同時に無線LANで使用していました。
子機も同じWLI-U2-G54HPでAOSSでつながっていました。
ユーティリティーはインソトール時に、新規子機設定(アンインストール後)
し直しました。
手動は、3台中1台だけAOSSはずして、自分設定出来るのですか?
他のつながっている2台分のAOSSもはずさないとダメですか?
むつかしそうなので、ひとつずつ試してみます。
書込番号:8565061
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
現在このルータを自宅で使用していまして、1階にて有線でパソコン3台接続(3台とも近距離)、2階にて有線でパソコン1台を接続しています。
PS3、PSP、DS、Wiiを1階で使用する分には、無線で接続できるので問題ないのですが、2階にてゲームをする際、家の構造上、無線の電波が飛んで来ません。
更に2階で使用する液晶テレビを購入したのでテレビもLANで繋げたいのですが、このルータのポートは4つなので、これ以上増設できないのですが、2階部分のネットワークの構築はどのようにすればよろしいでしょうか?
2階の一室でパソコン、テレビ、ゲーム機を使いたい状況です。
あんまり知識がないのですが、テレビへの接続を無線で出来たりするんですか?
出来ないと仮定して、有線を引っ張ってきて無線LANアクセスポイントを設置、更に無線イーサネットコンバータにテレビを接続し、パソコン、ゲーム機を無線で接続と言う方法しか思いつきません。
何か良い方法があれば教えて頂きたいのですが・・・。
0点

無線は置いといて、LANポートが足りなければスイッチングHUBを買って足せばそれで済みますよ。
イーサネットコンバーターも良いですね。
書込番号:8553600
0点

こんばんは
私は、AirStation HighPower WHR-HP-G/E(LAN端子用無線子機セット)
を使っています。2階に子機を置いて1階の一番離れた部屋に親機を置いて
います。(木造2階建て) 問題なく使用できています。(電波強度は50〜60%)
さて本題ですが、ポートが足らなければスイッチングHUBで済みますし、
ルーターが置いてある部屋でも接続距離が遠くケーブルが鬱陶しいと感じるなら
イーサネットコンバーターも価値がありますね(^^
書込番号:8553623
0点

二階で有線LANを接続されてるというのは、独立したLANコンセントが二階の部屋にあるという事でですか?
それとも、一階から廊下、階段をへて接続してるという事かな。
独立したLANコンセントがあるなら、このHP-Gだけで良いと思います。
HP-GのLAN、もしくわWANとコンセントと接続し、有線LANをそれぞれの機器に接続して下さい。
無線LANアクセスポイント(ルータOFF)として設定すれば、5ポートが有線LANとして(WANもLANとして機能する)使えます。
もちろん無線LANでゲームもできるので。
後者のケーブルを這わしてる状態だと先にレスがあるので。
書込番号:8553802
0点

すれ主さん
2Fに配線してあるLANケーブルに、HUBを取り付けて
有線を分岐します。
HUBから無線アクセスポイントに接続して、2Fの無線LANの環境は整います。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/
それか、2Fまでの通信をPLCを使ってはいかがでしょう?
コンセントを使って通信します。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/pl-upa-l1/
2Fに配置したPLCに、無線LANアクセスポイントを設置すれば
2Fでも快適な無線LANの環境が整うと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/
テレビ側の無線受信には、この受信機で大丈夫ですよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-amg54/
無線で配線なく、きれいになると良いですね☆
書込番号:8561024
0点

ともりんさん
manamonさん
sho-shoさん
らくらく調査隊さん
返信ありがとうございます。
皆さんの書き込みで全員ともハブの使用をお勧めしていただいたのですが、配線が入り乱れるのはスマートじゃないと思ったのと、LANケーブルを部屋の奥まで這わせないといけないと言う事もあって、やはり1階から有線で引っ張ってきてそこにアクセスポイントを設置し、PC、ゲーム機を無線で、テレビはイーサネットコンバータを使って受信しようと思います。
もし、通信速度が劇的に遅くなるようでしたら、ハブを購入してみます。
質問しておきながら、結局自分のやり方を選択してしまいましたが、皆様の知恵を大変ありがたく思っています。
配線一つにしても色々な方法があるのが分かり、もっと勉強して私も答える側に回れればと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:8562070
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
eeepcの購入を機に、このWHR-HP-Gで自宅に無線LANの導入を考えていますが
有線LANでも速度が出ていない環境なので、無線LANにした場合の
速度がどれくらいになるのか気になっています。
主な用途はブログや動画をみたりといった程度です。
有線の場合に比べて遅くなるとは思いますが、我が家のこのケースでは
無線LANはやめたほうがいいでしょうか?
自宅の環境は現在ADSL(イー・アクセス)50Mに加入していますが、
収容局からの距離が長い(2km位)為速度があまり出ていません。
通信速度診断サイトの結果、下り2.5Mbpsでした。
0点

その程度の速度なら、無線に変えてもほとんど速度低下は無いと思いますよ。
まあ電波状況が良好で、干渉等が無い事が条件になりますけどね。
eepcの内蔵無線は感度が悪そうなのでそこだけ心配です。
無線は環境にかなり左右されます。
障害物には弱いですし、近所に無線が多いとすぐ干渉します。
同じ家の中でも、状況によっては届かないので、その辺心しておいて下さい。
書込番号:8556910
0点

ひまJINさん
ありがとうございました。
感度とか電波の干渉などは実際使ってみないとわからないですね。
もともと遅い速度のためあまり変化ないということなので
安心しました。
WHR-HP-Gを購入してみます。
書込番号:8557576
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





