
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月6日 14:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月6日 11:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月6日 09:54 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月3日 11:36 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月2日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月2日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

watyaaさん こんにちは。
>付属に無線LANカードがついていたんですが、
それをこの機種でも使うことって可能ですか?
これですね?
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-agcb2/index.htm
使えると思います。
ただし11a対応でないので、11g・11b接続になります。
書込番号:7077308
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
これですこれです。
早いレスありがとうございます。
早速購入します(^-^
書込番号:7077329
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファローの有線LAN(型名BBR-4MG)を利用していましたが、先日からインターネットにつながらなくなりました。
サポートに連絡したら「当社以外のレンタルルータ以外はサポートしていません」といわれ、現在ダイヤルアップ接続でパソコン1台のみに接続にしているところです。
この際、思い切って無線ランにしようかと検討していますが、この機種は相性はよいでしょうか?せっかくプロバイダを変えたのに、とても不便で困っています・・。
0点

>バッファローの有線LAN(型名BBR-4MG)を利用していましたが、先日からインターネットにつながらなくなりました。
サポートに連絡したら「当社以外のレンタルルータ以外はサポートしていません」といわれ、
コレがプロバイダ側の問題で本当に1台以上サポートしないのであれば(接続が出来ないのであれば)
>この際、思い切って無線ランにしようかと検討していますが、この機種は相性はよいでしょうか?
この行動にどういう期待をしてるの?
何か意味があるの?
書込番号:7076528
0点

>サポートに連絡したら「当社以外のレンタルルータ以外はサポートしていません」
それは当然 パッファローに聞かなければ分からないでしょう
>せっかくプロバイダを変えたのに
設定が前のままなのでは 直しましたか
>パソコン1台のみ接続
これを介さずに直接繋いではどうでしょう
それで繋がらなければ この機器のせいではないということになりますが
書込番号:7076843
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
今回インターネットを我が家でしたくてノートパソコンには通信カードが入っているのですが、ブロードバンドルーターを購入するに当りせっかくの光接続ですので予算は1万円程度でそこそこの通信速度があればいいと思うのですが、スペックの見方もいまいちわからなくて設定などもなるべく簡単に済むとしたらどの製品を買えば一番いいでしょうか。
今のところは一台でしか使う予定はありません。
よきアドバイスを宜しくお願い致します。
0点

家の中でも別の部屋で使うことを目的ならこの製品で大丈夫でしょうし
同じ部屋の中であれば WHR-AMPGでも十分です
書込番号:7076486
0点

FUJIMI-Dさん 早速のお返事ありがとうございます。
安い方で購入したいと思います。
書込番号:7076567
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
ADSLモデム-SVIIIを使用しております。2台のPC接続予定で、どちらもデスクトップです。そこで@ランカードは使えないのでUSB接続?のような物にしようと思いますが、ストレスなく繋がりますでしょうか?テストでは6Mbps程度でした。Aルーター機能はラン側を切ればよろしいでしょうか?ルータ機能は簡単に切れると聞きましたができますでしょうか?
0点

Droさん こんにちは。
>そこで@ランカードは使えないのでUSB接続?のような物にしようと思いますが、ストレス なく繋がりますでしょうか?テストでは6Mbps程度でした。Aルーター機能はラン側を切れ ばよろしいでしょうか?ルータ機能は簡単に切れると聞きましたができますでしょうか?
モデムはこれですね?
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html
無線LANは、かなり環境(宅内環境・建物構造・PCとの距離・設置場所等)に左右されます。
どちらかと、PCカードタイプの子機に方が、電波をつかみ易い傾向にありますが、デスクトップの場合、USB接続に子機が選択肢になりますね。
例えば、USB接続でも以下のような製品の場合、通常タイプより電波をつかみ易いようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html#sellect
お使いのモデムは、ルータ機能を持っているので、WHR-HP-Gをブリッジとして接続すればいいと思います。
切替スイッチが、製品の底部分にあるので切り替えるだけですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/
※HPに解説がありますので・・・。
書込番号:7063575
1点

早速のご回答ありがとうございます^^私の様な素人でも簡単に扱えそうですね。AirStation HighPower WHR-HP-G/U ←のタイプを購入検討致します。大変参考になりました。重ねてお礼申し上げます。
書込番号:7063616
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
無線ルーターを購入するのにこんな質問をするのはあれですが、この製品は無線LANの有効と無効を簡単に切り替えることができるのでしょうか?
普段は有線ルーターとして利用し、たまにゲームなどで使用する時に無線をオンにする
といった使用法を考えています。
本体にオンオフのスイッチが付いたものがあれば一番楽かなぁと思ったりしますが・・・
0点

ヴィッテルさん こんにちは。
>無線LANの有効と無効を簡単に切り替えることができるのでしょうか?
メーカーのHPを見るとルータにログインして設定変更出来るようですね。
(11gにのみ?)
>普段は有線ルーターとして利用し、たまにゲームなどで使用する時に無線をオンにする
オンラインゲームでしょうか?
お使いの環境等が分らないですが、一般的に、有線のほうがいいような気がしますが・・・。
(無線の場合、環境に寄っては安定して接続出来なかったり、速度の問題等もあるので・・・)
>本体にオンオフのスイッチが付いたものがあれば一番楽かなぁと思ったりしますが・・・
無線ルータの電源を切ればいいので、有線ルータ + 無線ルータ(若しくはアクセスポイント)の方が簡単かもしれませんね。
またPCがノートの場合、最近の製品は本体のスイッチで内蔵無線LANを切ることが出来ますね。
書込番号:7025967
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん、早速の返信ありがとうございます。
ゲームといってもDSやPSPでたまに使用しようかなという程度です。
普段使わない無線を発信しているのはセキリティ上よろしくないなと
あと現在、携帯ゲーム用にはPCに挿すものを使用しているのですが、いちいちPCを起動するのが面倒なので・・・
書込番号:7026570
0点

バッファローの場合、無線スイッチのある機種は無いですね。
AirStation設定メニューを呼び出して、無線機能のチェックを外せばOFFできます。
でも、当然PCを起動しないと操作はできません。
外部スイッチのある機種としては、アイオーのWN-WAG/Rとかがあります。
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2005/wn-wagr/index.htm
側面のワイヤレススイッチ一つでOFFできます。
書込番号:7026887
0点

結局、この商品を購入しました。
で質問していた設定なのですが、無線機能のチェックを外せば、全ての無線機能がオフになっているのでしょうか?
11gとか無駄にかいてあって、11gしかオフになってないのかと不安です。
本体側のWIRELESSのランプは点灯したままですし・・・
書込番号:7061050
0点

実際DSやPSPを接続して見て、つながらなかったら切れてるって事じゃないでしょうか。
何を心配されてるのかな。
書込番号:7062116
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
近いうちにWARHAWKの購入予定してます。が、家の回線はADSLで有線で接続するには
少し難しい状況にあります。なのでバッファローのAirStation HighPower WHR-HP-Gか
AirStation WHR-AMPG の購入を予定してます。いろんなサイトを見ていると無線は
あまり推奨されていないようで少し不安です。なので無線接続でご利用の方の意見や
感想をいただきたいです。また無線LANとps3の距離は一枚の壁をはさんで5mほどです
。ご指摘お願いします。
0点

ADSLお使いのようですが、実効速度はどのくらいですか?
普通の11g無線での最高速度は25Mbps程度です。
お使いの回線で実効速度がそれ以下であれば、特に無線でもロスは無いでしょう。
壁1枚はさむ程度なら、速度低下もほとんど無いと思います。
書込番号:7059539
0点

返信ありがとうございます。大変参考になりました。
あとお手数かけて申し上げないんですが、
実行速度とは何でしょうか?スイマセン
書込番号:7059559
0点

実効速度とは、インターネット使用時、どれくらいの速度でデータ転送が出来るかです。
この速度が遅いと、ネットゲーム等ではデータ取得に時間がかかり、動作が遅くなります。
Speed Test等で検索すると、ネット上に計測サイトは沢山あります。
http://speedtest.goo.ne.jp/
価格comのスピードテストは下記ページにあります。
http://kakaku.com/bb/speed.asp?link_id=bbtop_speed
書込番号:7059651
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





