
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年11月20日 11:52 |
![]() |
0 | 6 | 2007年11月19日 14:56 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月18日 01:05 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月15日 23:33 |
![]() |
1 | 3 | 2007年11月11日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月10日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
WHR-HP-G54からの乗り換えです。
cvscccさんと同じく、私もXP標準の無線機能では接続できませんでした。
「資格情報の確認中」から先に進みません。
というか、プロパティで認証の設定を外したりして接続までにはこぎつけたのですが、
その数分後に突如ブルースクリーンを食らいました。
ほかの2台のノートPC(DellとDynabook)は以前と同じように問題なくつながるというのに、
私のThinkpadだけが弾かれます。
というか、無線機能を切らない限り、何をやってもブルースクリーンです。
二日ほどいろんなキーワードで検索したのですが、有効な記事にヒットせず困っていたところ、
何気なくここを覗いたらcvscccさんの記事が上がっていたという次第です。
そしてWPS機能を無効にしたところ、あっさりと症状は治まりました。
PC本体じゃなくて、AirStationの設定だったんですね。
同じ症状に見舞われる人のために、あえてcvscccさんとは別にスレッドを立てておきます。
ご了承ください。
0点

WPSはVISTAの新機能なので、デフォルトでONにしたんだろうけど、何かと問題あるようですね。
まだ従来のAOSS等使うケースが大半なので、ちょっと時期相承の感があります。
VISTAのWPS機能見てみると、一旦有線でやらなければならないようなので、ちょっと未だ使えないな。
国内初のWPS認証取得って売りが欲しかっただけでしょうか。
うちは取り合えず問題なかったけど、一応OFFにしときました。
でもOFFにしてから、何となく再接続時にIP取得に少し時間がかかってるように思います。
具体的には、通常XPの休止で終わらせてますが、復帰時に5秒程度無線アイコンが回ってます。
以前は結構スパッとつながってたと思うんですが。
書込番号:7006213
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
初めて書き込みさせていただきます。
今回、無線Lanを使用する機会が出来たためルータを
4年ぶりに交換することになり、この製品を購入しました。
今回使用していて困った事が発生しています。
1.仕事の都合上FTPを使用し、2つの別々のサーバに接続を行う。
その作業中、他にブラウザを立ち上げネットを見ようとすると、
インターネットに繋がらない。
2.ルータの電源は入れた状態で、PCは1日電源を切っていると
次回PCを起動したときにインターネットに接続できない。
この問題点は解決できるのでしょうか?
環境は、光回線でPPPoE認証はルータに任せた状態で、接続は有線にて
行っています。また、他のルータに変えた場合は問題無く接続する事
が可能です。
すみませんが宜しくお願いします。
0点

BUFFALOより
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g54.html
ファームウェアの更新版が出ているみたいです。
ルーターの管理画面で更新ができるか確認してみては?
OSとかFTPソフトとか情報あると良いと思います。
書込番号:6976500
0点

すたぱふさんありがとう御座います。
すみませんが、良く解らない事が2点あります。
1.参照しているURLの製品が『WHR-HP-G54』の物であり、私の使用している
『AirStation HighPower WHR-HP-G』でも適用できるのか?
2.参照先のバージョンが『WHR-HP-G54 ファームウェア Ver.1.42』であり、現在の
使用している物は『WHR-HP-G Ver.1.46 (R1.44/B1.0.37-1.19-1.08) 』となっており、
バージョンアップというより、ダウンになるのではないか?
すみませんが宜しくお願いします。
書込番号:6977100
0点

すたばふさん、この機種は54ではありませんよ。現在、まだファームウェアの更新はありません。
書込番号:6978261
0点

すみません、違うって分かっててなぜか
↑のような書き込みを・・・
アイコンも変えなきゃ・・・
価格コム書き込んでるうちに干支一周しちゃったよ。
書込番号:6979978
0点

とりあえず、エアナビCDの9.71(8月16日付の)をダウンロードして試して下さい。
書込番号:6982276
0点

本日、エアナビ9.83が始まりました。
書込番号:7002450
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
この機種で無銭化を行いましたが、XP標準のワイヤレスネットワーク接続方法では「資格情報の確認中」となり接続できません。
クライアントマネージャを使用すれば接続可能です。
以前のBaffalo製のAPでは標準で接続できたのですが、この機種は何か特別な設定がされているのでしょうか?
標準でつなげた方はいますでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
PS3を購入予定のため、先に無線LANを購入して有線でパソコンに繋げたのですが、なんだか少しおかしいような気がします。
ウィンドウズXpでデスクトップパソコンなのですが、手順どおりに有線で繋げました。
普段は普通にインターネットが出来るのですが、時たまクリックして別窓でページを開く時に、無線LANを繋げる以前の接続ページ(ユーザー名とパスワードが書かれており、そこから接続する小さい窓)が出てきます。
キャンセルをすると接続が一旦切れて、HPを新しく立ち上げたりそのページを更新などすると「オフラインでの接続〜云々」と出てきて、接続ボタンを押して再び接続できるようになります。
説明が分かりにくいと思いますが、この症状はいったい何なのでしょうか・・・こちらの無線LANをつける前までは、こんなに急に接続が切れる(?)事もなかったのですけれど・・・
あまりパソコンに詳しくないので、どうすれば良いのか分かりません。
どうすれば良いか分かる方いますでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

PPPoEの認証じゃね?
認証ツールPCに入れてあるの?
ルーターに任せたら?
書込番号:6971347
0点

ocelot☆さん、こんにちは。
その後症状は変わらないままでしょうか?
もしかしたら解決しているのかもしれませんが、思いつくことを挙げておきます。
(1)この製品を使う以前に使用していたネットワーク接続の設定が残ってはいませんか?
Internet Explorerを起動→ツール→インターネットオプション→接続 を確認してみてください。
「ダイヤルアップと仮想プライベート ネットワークの設定」という欄に何か残ってはいませんか。
残っている場合はその設定を削除するか、「ダイヤルしない」を選択するかしてみて下さい。
(2)AirStation設定ツールをインストールする前に、フレッツ接続ツールなどのPPPoE接続ツールを使用していませんでしたか?
使用していた場合でアンインストールしていないのなら、アンインストールしてみて下さい。
あとはAirStation設定ツールの再インストールでしょうかね。
私もあまりパソコンに詳しくないため、見当違いな返答になっていたらすみません。
お役に立てると良いのですが……。
書込番号:6988510
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

メーカー違う物なんだから一概に値段じゃ判断できんでしょ・・・・・
まぁHPかどうかってところが一番でかい訳だが
書込番号:6968488
0点

ハイパワーモデルは、離れた部屋で使う場合に真価を発揮します。
書込番号:6969019
1点

使用するする距離は一部屋だけなので、
ハイパワーで無い方にしようかと思います。
値段も半値なので初期導入には丁度いいかもしれませんし
ありがとうございました。これで無事買えそうです。
書込番号:6970828
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G
無線lanの購入を考えているのですが、届くか心配です。
デスクトップパソコンに無線でやろうと思いますが、ルータのところから10メートルぐらいあります。その間に壁があるのですが、大丈夫でしょか?
それとももっといいやつを考えるべきでしょか?
0点

壁の材質にもよりますが...
普通の住宅なら大丈夫でしょう。
書込番号:6965954
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





