AirStation HighPower WHR-HP-G/E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G/Eバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-G/Eのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-G/E のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower WHR-HP-G/E」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-G/Eを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-G/Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての無線LAN

2008/10/11 23:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E

クチコミ投稿数:1件

無線LANを初めて導入しようと考えている者です。パソコンが無線に対応していないので、子機付で比較的安価な本製品を購入しようかと思うのですが、最新のWZR-AGL300NH/Eなどに比べると、定価で一万円程の差があり、性能的にどうなのか多少不安も覚えます。繋ぐのは木造家屋内の一階のモデムと二階洋室のパソコンで、コンクリートなどの壁はありません。何かアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:8487017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/10/11 23:37(1年以上前)

ニジイロコガネさんのインターネット環境が、ADSLか光かISDNかによって変わりますが、電磁波(IHヒーターや電子レンジなど)の近くに設置することがなければ、おおむね問題はないと思います。光だと最大54Mbps(実質60%程度)までしか出ませんが、速度に拘ることがなければ、大丈夫だと思います。

あと、近隣がどの程度、無線LANを使用しているかによっては、チャンネルが混線して扱いにくいという欠点もありますので、予算に余裕があれば11aタイプの製品も選択肢の一つに入れた方が無難かも知れません。(但し、11aにも苦手な部分があり、鉄筋コンクリートの家ですと場所によっては届かない可能性があります。)

書込番号:8487221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源を切りたいのですが・・・

2008/08/04 22:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E

クチコミ投稿数:37件

最近このAirStation HighPower WHR-HP-G/Eを購入して使用していてPCを使わない時は電源を入れっぱなしだと熱が心配なので電源を切りたいのですが、でも使う時に時間がかかって困ります。何か良い方法はないのでしょうか? モデムはNTTのADSLモデム-SHを使用しています。このモデムも電源を入れっぱなしなので熱が原因か分かりませんが本体の色が一部黄色く変色しています。使わない時は電源は切った方が良いのでしょうか?

書込番号:8168890

ナイスクチコミ!0


返信する
katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/04 23:33(1年以上前)

どろろ〜さん、こんばんは。
私は、常時通電派ですね。(エコ派から怒られそうですが!!)
AirStationは WLAR-128G - HBR-B11 - WBR-G54 - WHR-G54 - WHR-HP-Gと
現在まで5代目となりますが、常時通電で使用してきました。
仕事場のルーターも通電しっぱなしですね。
過去に、WLAR-128G で雷破損でメーカーに泣きついて、無償修理をしていただきました。
それからはサージフィルター付きのタップを利用してます。
今のところ、被害はありません。
ただ最近の機種になるほど、熱くなっている気がします。
あと、AirStation製品の電源入り切りは、機器の再起動と同じ動作をすると思いますので、内部ソフト的には宜しくないと思います。
ここは、詳しい方に聞いてください。
それと、NTTモデムの変色は結構、見ますよ。


書込番号:8169319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/04 23:34(1年以上前)

どろろ〜さん、

過去のスレを検索すれば同じような質問がありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00775010921/SortID=8101426/

そこでも書きましたが電源スイッチが無い理由を考えてみては如何ですか?
ワタシは余程長期に渡って留守にする時以外はONのままです。

変色が熱によるものなら貸し出し元に交換するように交渉してはどうですか。
単なる日焼けかもしれませんが…

それでもなお電源ON/OFFをしたいのならスイッチ付のタップを利用すれば良いでしょう。


書込番号:8169322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/05 01:13(1年以上前)

katosun50さんいつまでも青春さんありがとうございます。
常時通電の方が良さそうなので切らずに使用して行きます。
モデムの方も心配なさそうなのでそのまま使用して行こうと思います。

書込番号:8169802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

接続できますか??

2008/06/03 21:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E

クチコミ投稿数:10件

かなり離れた位置にあるパソコン一台だけを無線化したいとおもってます。有線ルーターをすでに持っているので、有線ルーターの空きポートを使ってできるだけ近い位置まで有線で伸ばしてそこに無線LANの親機を接続したいんですけど可能なんでしょうか??
色々みてみたんですけどいまいちわからなくて・・・。勝手に無線LANの親機の設定をブリッジ接続に変更して有線と無線のLANポート同士をつないぐだけでいいのかなぁ?位に思ってるんですけど。

書込番号:7892978

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/03 21:34(1年以上前)

アクセスポイントのDHCP機能などやWANポートを使わなければ、何もしないでもそのまま使えます。
しかし、出来るだけ近くまでLANケーブルを延ばせるなら、PCに直接繋いでしまった方が良いと思います。

書込番号:7893027

ナイスクチコミ!1


YY100さん
クチコミ投稿数:62件

2008/06/03 22:06(1年以上前)

dai_dai_daiさん、こんばんわ。

この機種を使って、1台だけ無線化したいということであれば、
まず、PCとWHR-HP-Gを無線で接続後、この製品の底のスイッチで
ブリッジに切り換えて頂ければokだと思います。

イメージ図

PC >無線> WHR-HP-G >有線> 有線ルータ

ただ、有線で離れたPCまで直接接続できるようでしたら、
きこりさんが仰せの通り、それに勝るものはないと思います。

書込番号:7893242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/03 23:22(1年以上前)

dai_dai_daiさん こんにちは。

お使いの環境(PC台数等)がわかりませんが、もし数台のPCをお使いで、どうしてもそのうちの1台の有線接続が無理な場合、WHR-HP-Gを、ブリッジで接続すれば可能ですね。
ただし、無線LANなので必ずしも安定して接続出来るかどうかは?やって見ないとわかりません。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_e/#r_b

あとPC1台で運用されているなら、有線ルータ無しでも可能ですね。
もちろん有線ルータの方が性能的(機能的)にいいのなら、有線 + 無線(ブリッジ)でもOKですが・・・。

書込番号:7893788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/05 12:11(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
一応なんとか可能であるということでちょっと安心しました。
皆さんがおっしゃるように、本当は有線でつなげてしまえればいいんですけど、有線だとかなり遠いし、PCおいちゃった場所が普通に無線ルーターを置いちゃうと繋がらない場所なんでこの方法ならもしかしてって思ってちょっとむちゃなかな??と思いつつお聞きしてしまいました。 予想どおりやはりこういうつなぎ方では安定した通信速度はやってみないとって感じなんですね^^;
有線や、PCを確実なところに移動するのは大変なんでとりあえずこれでやってみてダメなら別の方法を考えてみたいと思います。

書込番号:7899654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線子機を認識しません。

2008/05/04 03:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E

クチコミ投稿数:30件

親機と子機の間でAOSSの接続は出来ていて、インターネットオプションでもローカルエリアネットワークを構成しているのですがAirStation設定ツールの方で子機が接続されていない状態と表示されてしまいます、どうすれば子機を認識させることができるでしょうか?
スペックはCPUIntel Core 2 Quad Q9300 メモリ2GB DDR2 SDRAM マザーボードIntel P35 Express チップセット ATXマザーボード OS windows xp

書込番号:7759422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/05/04 04:22(1年以上前)

有線LANで接続できる状態なのか わかりませんが
[LAN端子用 無線子機設定ツールVer.1.02]
http://buffalo.jp/download/driver/lan/ecset.html

書込番号:7759476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DLNAとPS3は対応してますか?

2008/02/24 01:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E

クチコミ投稿数:6件

子機の方はDLNAとPS3には対応してるのでしょうか??

書込番号:7438108

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/02/24 06:31(1年以上前)

接続されるHDDレコーダーが対応していればOK。
PS3は最新バージョンにアップデートしていれば無問題です。
パソコンではWMP11をインストールし詳細を設定すればPS3のXMBに表示されるが、フォルダの階層多いと失敗する。

書込番号:7438586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

子機 WLI-TX4-G54HP の機能について。

2008/02/20 16:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G/E

スレ主 扇子箱さん
クチコミ投稿数:20件

親機を1階、子機を2階に置こうと思います。

子機の近くでノートパソコンで無線でインターネットをしようと思いますが、
こちらの子機 WLI-TX4-G54HP は、有線で繋げていないノートの無線データを受信して親機に送ってくれるのでしょうか?
それとも、ノートのデータは、子機を経由しないで直接親機に送られるのでしょうか?

デジタル家電もあまりないので、子機は特に今すぐ必要ではありませんが、
有線でないデータも子機経由で親機に送ってくれるなら、より安定するかもしれませんので、
単品でなくセットを購入しようかと検討中です。

無知な質問ですみませんが、教えていただけると幸いです。



書込番号:7421016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/20 17:02(1年以上前)

扇子箱さん こんにちは。

>こちらの子機 WLI-TX4-G54HP は、有線で繋げていないノートの無線データを受信して親機 に送ってくれるのでしょうか?
 それとも、ノートのデータは、子機を経由しないで直接親機に送られるのでしょうか?

ノート機には、内蔵無線LANが搭載されているのでしょうか?
もしそれなら、その内蔵LANと、無線ルータ親機(WHR-HP-G)が通信すると思います。
もちろんWLI-TX4-G54HP と、ノート機とを有線接続すると、WLI-TX4-G54HPを経由して
無線ルータ親機(WHR-HP-G)とのやりとりになりますね。

書込番号:7421090

ナイスクチコミ!0


スレ主 扇子箱さん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/21 00:42(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん こんばんわ
 
早速のコメント有難うございました。 

親機と通信するのでしたら、子機付を購入する意味はあまりなさそうでうね…?
もし、よほど状況が悪かったら、子機に有線で繋げて親機に送るといった使い道でしょうか…? 

参考になります、有難うございました。 

書込番号:7423627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2008/02/21 20:07(1年以上前)

そうじゃなくて、この製品の子機はイーサーネットコンバーターと呼ばれる機器です。
デスクトップとか家電機器で、無線内蔵してなくてLAN端子のみの機器を接続する為の無線子機ですね。
言われてるよな目的の機器は中継機と呼ばれます。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/

書込番号:7426663

ナイスクチコミ!1


スレ主 扇子箱さん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/22 00:23(1年以上前)

中継機というものもあるのですね!

便利そうですね。教えていただき有難うございました。

書込番号:7428197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower WHR-HP-G/E」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-G/Eを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-G/Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G/E
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G/E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-G/Eをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング