AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月上旬

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

スレ主 XP & Vistaさん
クチコミ投稿数:75件

私は、PLANEX MZK-W04G を使っています。
http://kakaku.com/item/00776010952/
この製品の問題が
一つのパソコンでBitTorrentを使っていると
そのパソコンやほかのパソコンのインターネット通信
がかなり不安定になりルータ自身がフリーズします。

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH では、
BitTorrentとインターネット通信が安定で同時にできますか?

書込番号:7268564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/01/20 14:15(1年以上前)

BitTorrentを使用することを悪いとは言いませんが
一般的な見解として、違法なものをダウンロードするためのソフトである可能性がある以上
この掲示板でそのような類の質問の書き込みは控えたほうがよろしいかと思います。

書込番号:7270393

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP & Vistaさん
クチコミ投稿数:75件

2008/01/20 15:18(1年以上前)

BitTorrent=違法ではありません。
ダウンロードしてるのが著作権侵害か違法かどうかです。
誤解です。

わざわざVPN使うよりBitTorrentを使って転送するほうが容易なのです。

書込番号:7270619

ナイスクチコミ!0


bayshoreさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件 AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの満足度3

2008/01/24 23:19(1年以上前)

スレ違いで申し訳ありません。
解決にも全然ならない書き込みですが、少し誤解されている方がいらっしゃいますので、それに対する書き込みだけ。
BitTorrent=違法なファイルのダウンロードというのは、非常に考え方が古くさく、あまりインターネットとかに詳しくないのかな?と思ってしまいました。
BitTorrentは、P2Pのソフトウェアの中でも非常にまともで、オープンソフトウェアをダウンロードするにはうってつけのソフトウェアです。Linuxの多くのディストリビュータでは、ダウンロードサイトにアクセスが集中しないようにするために、あえてBitTorrentを使用するケースも多く、有用な技術でありアプリケーションであると言えます。

スレ主の方の質問内容ですが、私はMac+BitTorrentアプリでLinuxやその他何GBもあるオープンソースをダウンロードするのによく使用しますが、このようなケースにあうことはありません。
ルータが不安定になるというのはどういうことでしょうか? 例えば、ルータへブラウザからアクセスしても反応しなくなるとか、ですか?
いまいち、ルータが不安定になるという意味が把握できません。もう少し不安定という曖昧な言葉でなく、明確にどのようになるかを書いていただければ、もう少し反応する人が現れるかもしれません。

書込番号:7289474

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP & Vistaさん
クチコミ投稿数:75件

2008/01/27 02:32(1年以上前)

板が違いますがすみません。
私が使っていたのは、プラネックスのMZK-W04Gです。
前のルータが故障して修理にだして戻ってくるのが
半年ぐらいかかったので
不便だからMZK-W04Gを買いました。

URL:http://kakaku.com/item/00776010952/

このルータは数台のPCによる同時接続には使用不能。
トレントは、スレッド数(トレント数)が同時接続みたい
なものでルータがフリーズします。
だが、ダウンロードソフト(トレントを除く)による
同時ダウンロードは大丈夫です。(でも、遅すぎます)

何回も再起動またはフリーズするのでトレントが安定して使えません。
しかも、PC2台でフリーズなります。

ルータのUSBに外付けHDDをつけてトレントができます。
が、1500MB/s以下に制限しないとフリーズする。
WinXP Pro SP2では、この外付けHDDが認識しない。でフリーズ。

ちなみにLinuxでは遅いし更新アイコンクリックすると
応答なしそしてフリーズ。

サポートに電話:いつも話中か「プー」音
     メール:一ヶ月たっても返信なし

まあ、結論はこんな製品はお勧めしません。
買わないほうが自分の財布のためになります。

つーか、プラネックス製品でネットワーク製品は買わない方がいいよ。

書込番号:7299682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/27 19:26(1年以上前)

BitTorrentはファイル共有ソフトとして優秀なソフトであることを十分承知しております。
しかし、このソフトを悪用しているユーザーもいるのも事実。
XP & Vistaさんもそのような使われ方をしているユーザーの一人かと思い書き込みをした次第です。

その後の返信書き込みを見て
そのようなユーザーではないことを理解しました。

疑ってしまいすいませんでした。

書込番号:7302781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチセキュリティ機能について

2008/01/19 23:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

スレ主 ofenさん
クチコミ投稿数:127件

こんばんは。
本製品に、マルチセキュリティ機能はついていますでしょうか?
マルチセキュリティ機能というのは、この下位製品のWZR2-G300Nには
ついているようで、以下のBaffaloのHPに説明があります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n_p/

ゲーム機ではWEPを、PCではWPA2を、とセキュリティを混在利用したいのです。
本製品のHPをみてみましたが書かれておらず、本日ヨドバシに行き店員に
聞いていましたが、分からないといわれてしまいました。
メーカーに聞けばいいのでしょうが、休日のため。。。
ご存知の方、教えて下さい。
また、本製品以外でも、マルチセキュリティ機能の有無を見分ける方法って
あるのでしょうか?

書込番号:7268299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/23 12:58(1年以上前)

ofenさん

(本製品に、マルチセキュリティ機能はついていますでしょうか?)
のお問い合わせですが、この商品には付いていない機能です、
バッファローでこの機能は今の所WZR2-G300Nのみとなっています。

これからファームアップが出るかも知れませんが、このWZR-AMPG300NH自体
ファームが出ていません。

書込番号:7282694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2008/01/23 13:34(1年以上前)

WZR2-G300Nのマルチセキュリティは、11g/11bで複数の暗号化を共存させます。
ただ、AOSS使用時のみしか使えないみたいですね。
WZR-AMPG300NHの場合、11aと11g/11b同時接続なので、それぞれで暗号化を変えれば同様な使い方が出来ます。
11a接続でPCはWPA2、11g/11bでDSをWEPで接続すれば良いでしょう。

上位機なら全ての下位機の機能を持ってる訳ではありません。
WZR2-G300NとWZR-AMPG300NHは、全く別の機種と思った方が良いでしょう。
それぞれの特性があるので、実際に使う必要性に応じて機種選択しましょう。

書込番号:7282793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

通信帯域の変更について

2008/01/11 13:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

スレ主 panchitoraさん
クチコミ投稿数:11件

無線LAN利用機器が多くなりこのWZR-AMPG300NHとイーサネットコンバータのWLI-TX4-AG300Nの購入を検討しています。
 この機種は初期設定が144Mbps(20MHz)になっており、設定により300Mbps(40MHz)に変更(倍速モード)できると説明がありますが、この設定を行ってしまうと11nに対応していない機器は接続できなくなってしまうのでしょうか? たとえばPSPやDSなどの11n未対応製品と11n対応のパソコンを同時に使用することができるのでしょうか? 
誰かわかられる方よろしくお願いします。

書込番号:7232135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/01/11 22:17(1年以上前)

panchitoraさん こんばんは。
Draft11nモードの場合、Draft11n対応子機との通信はDraft11nで、それ以外は従来のb,g,aで行いますから、
PSPやDS等との混在通信が可能です。
また、AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのDraft11nモードは、「a帯域」と「b,g帯域」の両帯域で可能ですから、
WLI-TX4-AG300Nを「a帯域」のDraft11nで繋げれば、安定した通信が出来ると思います。

書込番号:7233875

ナイスクチコミ!1


スレ主 panchitoraさん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/13 21:37(1年以上前)

遅くなってすいません。
たこたこ3号さん返信本当にありがとうございます!
参考になりました!これで安心して購入することができます。

書込番号:7242956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WZR2-G300Nとの通信速度の変化

2008/01/11 00:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

クチコミ投稿数:52件

WZR2-G300NはWハイパワーよりも通信速度の速いNFINITIですが、WZR-AMPG300NHはもっと早いNFINITI Gigaですよね。
これって本当にそんなに差が出るもんなんでしょうか?
また、WZR2-G300Nは不具合が多かったようですが、WZR-AMPG300NHは大丈夫でしょうかね?

書込番号:7230720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/01/11 01:01(1年以上前)

あと、PC以外にPSP、DS、PS3、Wiiのゲーム機に無線接続しようと思うのですが、ゲーム機を繋げるのにお勧めできますか?
ちゃんとつながりますか?

書込番号:7230877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/14 14:21(1年以上前)

nikonikokunさん、こんにちは。
私は、AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/P(カード付)を使っています。

WZR2-G300Nの不具合の話は、聞いたことがないので分かりませんが、2つ目の質問についてお答えいたします。

私はパソコン2台とWiiとPS3とPSPをつなげていますが、特にこれといって問題はなさそうですよ。
ただセキュリティーをかけるとき、DSだけはWEPでないとつながりません(DS側の問題)。
DSをつなげるならAESにできないので、他の機器もWEPでつなげる設定にしなくてはいけないようです(他の機器も同じ設定にしないと同時につなげられないので)。
ちょっとセキュリティーが心配なので、私はDSはつなげていません(他のアクセスポイントを作るなど、別につなげる手段はありますが)。

速度は我が家では問題なさそうです。ただ、通信速度は使用する環境に左右されるので、私の家では快適であってもすべての家で快適であるとは言えないので、何とも言えません。

書込番号:7245919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPとの接続について

2007/12/30 04:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

クチコミ投稿数:177件

表題の件でご利用に方にご質問させてください。

昨日、こちらの商品を購入し色々と設定していたのですが、
無線LAN機器でPSPだけがうまく接続できない状況となっております。

設定状況としては以下の通りです。

・IP設定 … WAN/LAN 共に固定IP
・無線設定 … IEEE802.11a/IEEE802.11g 共に有効
・暗号化 … WPA2(AES)→× or WPA(AES)→× or WPA(TKIP)→×

他の無線機器(PM-T960/Photosmart3310/PS3)は概ね問題ないのですが、
PSPだけが接続後の認証で蹴られているみたいです。
そこで暗号化も色々と変えてみましたがやっぱりダメでした。
最後の手段としてAOSSで設定するとの手もあるのですが、
手動では設定できないものなのでしょうか?

もしご利用の方がいらっしゃいましたら意見をお願い致します。

書込番号:7180678

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/30 05:23(1年以上前)

PSPはWPA2に対応してないですね。
私はWPA−PSK(AES)で仕組んでますが、これといった問題はありません。
電波の強度が30〜40%程度だとよく切れますがw

共有キーを入力する際に注意する事といえば大文字、小文字のミスが多いように感じられます。

書込番号:7180697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2007/12/31 09:24(1年以上前)

sho-shoさん

お返事ありがとうございます。

WPA-PSK(AES)だといけるみたいですね。
自分の時はなんどか設定し直してみたりしてもダメだったのですが、
もしかしたら暗号化以外の点でミスってたのかもしれませんね。
再度挑戦してみて、それでもダメそうならAOSSも試してみます。

書込番号:7185499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacBookの接続について

2007/12/23 23:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

スレ主 J=Fさん
クチコミ投稿数:1件

ド素人の質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

先日この商品を購入し、MacBook内蔵のAirMacと無線で接続したのですが、異常な程スピードが出ません。

あくまでネットの速度測定サイトでの値なのですが、下り:6.3Mbps 上り:25Mbpsと特に下りがヒドイように思えます。
(回線は光ファイバーなので有線で接続すれば下り:85Mbps 上り:50Mbpsは出ます。)

接続は802.11aとgをそれぞれDraftnモード(というのでしょうか?)の両方で暗号化もしていない状態で接続してみました。(リンク速度が130Mbpsと表示されています。)

無線はそんなもんと言われてしまえばそれまでなのですが、同じMacBookのBootCampからWinXPにして同様に接続すると下り:50Mbps 上り:45Mbps程出るのです。
ちなみにMacOSXでも有線なら下り:80Mbps 上り:50Mbps程出ます。

以上の事から、原因はAirMac(もしくはMacOSX)のソフト的なものではないかと考えているのですがどうでしょうか?

解決策をご存知の方、また私と同じような環境で問題なく使用されている方等いらっしゃいましたら、どうぞご教授下さい。

遅くなりましたが、私の環境は以下の通りです。

無線親機:AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
無線子機:MacBook内蔵AirMacExtreme ファームVer.1.2.2

PC:MacBook(2007Mid?)
OS:MacOSX 10.4.11
回線:eo光ホーム(100M)
接続:802.11a/g(802.11Draftn?)

 



書込番号:7153457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
バッファロー

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月上旬

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング