AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月上旬

  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの価格比較
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのレビュー
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのクチコミ
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの画像・動画
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHのオークション

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

スレ主 馬番長さん
クチコミ投稿数:23件

以前はBフレッツで無線ルーターとして使用していたのですが、回線をフレッツ光ネクストにしたところ、終端が一体型でルーター機能付きのPR-S300NEと言う物でした。
これには無線機能が無いので、WZRを無線ハブとして使いたいと思っています。

WEB設定でルータモードをOFFにし、WZRの電源を切った状態で背面スイッチのルーターもOFFにしてから電源を入れたのですが、Windowsのワイヤレスネットワークでは何も見つけることすら出来ませんでした。(有線は接続されていることを確認しました)
この場合、何を設定すれば良いのでしょうか?
WZRのファームウェアは1.51です。

よろしくお願いします。

書込番号:11273400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/04/24 11:32(1年以上前)

>以前はBフレッツで無線ルーターとして使用していたのですが、回線をフレッツ光ネクストにしたところ、Windowsのワイヤレスネットワークでは何も見つけることすら出来ませんでした。(有線は接続されていることを確認しました)


有線接続とは、PR-S300NEとPC直結か、WZRを噛ませているのか?
有線ではネット接続できているのか?
電波は拾っているのか、ワイヤレスネットワークが見つからないだけなのか?

TCP/IPや暗号キー、ESSIDを含め、デバイスとPCの全ての設定の見直しが終わっているか?

>Windowsのワイヤレスネットワークでは何も見つけることすら出来ませんでした。
とあるのも気になります。windows固有の無線機能を使ってるのでしょうか?
今までバファローのアプリで繋いでいたのなら、windowsのワイヤレスゼロコンフィグが停止しているとか?

書込番号:11274370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/04/24 11:38(1年以上前)

おっと、レビューや口コミの内容もバラツキが多いので、このデバイス自体に問題があるかもですね〜

書込番号:11274401

ナイスクチコミ!0


スレ主 馬番長さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/24 13:07(1年以上前)

返事ありがとうございます。
言葉足らずですいません。

>有線接続とは、PR-S300NEとPC直結か、WZRを噛ませているのか?
>有線ではネット接続できているのか?
>電波は拾っているのか、ワイヤレスネットワークが見つからないだけなのか?

有線はPR-S300NE直結とWZR経由の両方でネット接続出来ることを確認してあります。
電波は不明です。ワイヤレスネットワークには何も出てきません。

>TCP/IPや暗号キー、ESSIDを含め、デバイスとPCの全ての設定の見直しが終わっているか?
AirStation設定ツールを使用し、WZRのIPアドレスを192.168.1.2に設定しました。
PR-S300NEは192.168.1.1です。
PCは192.168.1.3で、重複はありません。
暗号キーとESSIDは以前の設定が残っていたので、そのまま使用しています。

>>Windowsのワイヤレスネットワークでは何も見つけることすら出来ませんでした。
>とあるのも気になります。windows固有の無線機能を使ってるのでしょうか?
>今までバファローのアプリで繋いでいたのなら、windowsのワイヤレスゼロコンフィグが停止しているとか?

今までもWindows固有の無線機能を使用していました。
バファローのアプリは一切入れずに使用していました。
ワイヤレスゼロコンフィグは開始・自動になっていました。

フレッツネクストにした時、ウイルスバスターがついてきたのでインストールしていたのですが、一時的に外した状態でワイヤレスネットワークを検索してもダメでした。

と、書いたところでNintendoDSを使用したら無線接続出来ました。
フレッツ光ネクスト関係のソフトが邪魔しているっぽいです。

>フレッツ 光ネクスト 超カンタン設定ガイド」付属CD-ROMで設定すると、内蔵無線LANが「無効」にされるんだった!!!
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/07/post-8801.html

と、ありますが、ネットワークを有効にしてあるのに見つからない・・・うーん。
再度無効にし、有効にしても見つからないし。
もう少し調べてみます。

書込番号:11274747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2010/04/24 18:35(1年以上前)

>電波は不明です。
デスクトップ下のタスクバー右端にワイヤレスネットワークアイコンも出ていないんですか?

>ワイヤレスネットワークには何も出てきません。
[ネットワーク接続] 画面にワイヤレス ネットワーク接続のアイコンが表示されていない、またはワイヤレス ネットワーク接続のプロパティが参照できない場合

[ワイヤレス ネットワーク接続のプロパティ] ダイアログ ボックスの [ワイヤレス ネットワーク] タブが参照できるが、利用できるワイヤレス ネットワークの一覧に表示されない場合

http://support.microsoft.com/kb/884239/ja

はじめからやり直す?

書込番号:11275882

ナイスクチコミ!1


スレ主 馬番長さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/25 10:50(1年以上前)

デバイスドライバの詳細で、ワイヤレスがオフになっていました。
オンにして再起動したところ、動作するようになりました。
C.T.U.Agentさん、ありがとうございました。

書込番号:11278536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ver1.51でも無線接続が安定しない

2009/10/16 06:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

クチコミ投稿数:160件

以前から接続の不安定さに悩まされていましたが、最新FW1.51でもこれといって改善はみられませんでした。
最初は安定していても、しばらく使っていると無線接続ができなくなったり(APが消える)、できても非常に重かったりします。
有線でも重くなることがたまにあり、設定画面すらまともに開けなくなることがあります。(画像が表示されなかったり、レイアウト崩れ)
もちろんコンセントを抜き差しして再起動すれば復活します。
仕様なのかわかりませんが、公式コメントで不安定になるたびに再起動を掛けるのは非常に面倒です。
仕様なら諦めますが、うちだけの症状の場合はちょっと相談してみようと思います。

あと、うちは鉄筋の団地なのですが、一部屋移動するだけでも接続レベルがかなり落ちます。
扉はふすまなので、それほど影響は無さそうですが、実際のところ弱くなりほとんど接続できません。
子機側PCは11n(300Mbps)にも対応しており同じ部屋では問題ありません。
子機側の不良がないかについては他の機器も使用して症状を確認しましたので問題ないはずです。

念のためもう一度FW書き換えも試しましたし、設定もリセットしてやり直しました。

設定に関しては。
a/g同時使用でそれぞれ倍速モード。チャンネルは自動設定。
セキュリティはWPA2-PSKでAES使用。キー更新は120分。MACフィルタリングも利用。
だいたいその他はデフォルトで利用しています。難しい箇所はいじっていません。

書込番号:10316742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/16 09:56(1年以上前)

>あと、うちは鉄筋の団地なのですが、・・・

器機の不具合も在るかも知れませんが、無線環境も悪そうですね。
電波の吸収、乱反射、近所の電子レンジ・・・

書込番号:10317148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/16 10:18(1年以上前)

>有線でも重くなることがたまにあり、設定画面すらまともに開けなくなることがあります。
PC自体に何か有りそうな...

PCのスペックと、使っているセキュリティソフトは何ですか?
古いPCに、最近のセキュリティソフトを入れると、
非常に遅くなったりすることが有るようですが...
 <フリーズしたような状態になることも...

最悪、ウィルスに感染しているという可能性も有りますが..._| ̄|○

書込番号:10317219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2009/10/16 11:27(1年以上前)

> 入院中のヒマ人さん
環境の問題かもしれませんね・・・。
ちょっと木造2階立ての親戚の家に持っていって試してみようかなあ。
こっちではMIMO対応の恐らく5年前くらいの製品を使っていますが、
2階から1階でも非常に強い電波で通信できています。
メーカー対応がちょっと不信になってきているので、親機の方を疑ってましたが。

> 名無しの甚兵衛さん
PC自体は何台か繋いでおり、メインに使用するPCも最近インストールし直したばかりです。
セキュリティソフトは以前はカスペルスキー、今はウイルスバスター2010を使っています。
このPCは自作でゲーム用に一昨年組んだばかりのスペック的には高い構成なので問題ないはずですが。
あまりPCの方を疑いたくはないのですが、他の方に症状が見られないみたいなので個体的なものかもしれません。
時間があれば帰宅後にダメ元でサポセンに連絡してみようと思います。

書込番号:10317443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの満足度4

2009/10/16 19:42(1年以上前)

断定は出来ませんが、鉄筋の団地が問題ありそうな気がします。
ご自身でも仰るとおり、木造2階建ての親戚宅で試されてはどうかと思います。
それでもダメなら、初期不良として返品の依頼をかけた方がいいですね。

書込番号:10318946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2009/10/17 01:34(1年以上前)

> くるくるCさん
返信ありがとうございます。
APと同じ部屋でネットをしてて、急に接続できなくなることもあります。
ステータスでは非常に強い電波で通信した状態になってます。(反映されてないだけかもしれません)
非常に強い状態なのに切断され、再接続すれば復旧できるという面倒なことになってます。
それでもまた落ちて、再接続される状態が続きます。
キー更新間隔よりも短い時間で何度か落ちてますので、そこは関係ないかなぁ。

とりあえずですが、ちょっと使用環境を変えてやってみようと思います。
それでもだめだったら、やっぱ本体ですかね。
買った当初は仕様だと割り切っていたので、実は購入して1年半くらいは経つんですね・・・。
恐らく有償での対応になるでしょうけど。

書込番号:10320975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHの満足度4

2009/10/17 19:47(1年以上前)

鉄筋であれば当然電波が吸収されずに反射されます。
(ゴムボールを部屋の中で延々と叩き続けている感じで乱射しまくっているはず。)
なので、電波強度は常に最高なんですけども、パケットに付いているエラーや暗号部分が壊れまくっているために、頻繁に切断されているのではないでしょうか?電波は目に見えないので、あくまでも想像の域にしかならないのですが、私はそのように考えています。

自分の実家も家がコンクリートで出来ているためか、少し離れると極端に通信が低下し全く安定しません。また、家が密集して近所でPCを使われ始めたのか、無線LAN(2.4GHz帯)の電波を拾いまくっている最悪な環境です。

書込番号:10324390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/17 21:38(1年以上前)

無線と鉄筋建物の話になっていますが、スレ主さんは
>有線でも重くなることがたまにあり、設定画面すらまともに開けなくなることがあります。
と書かれています。
有線接続でもLANケーブルの信号が乱反射すると言うことでしょうか?
 <実は、無線で接続していた?
  ケーブルを繋いだだけでは、接続がどちらか決まらず、
  以前使っていた無線を使ってネットワークにアクセスしていたから?
   ※無線LANの使用を停止したとは書いていなかったので、その可能性も有り

書込番号:10325102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2009/10/17 21:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
有線での件ですが、アップデートして初期化後に改善されたような気がします。
以前の話だったため、今のところその症状は出ていません。
混乱させてしまって申し訳ありません。

自作PCの方は有線を使用しており、無線との併用はありません。
その他ノートPC等は無線接続(11g/n)を利用しています。
家電用にLANケーブルタイプの無線子機WLI-TX4-AG300N Ver.1.52(11a/n)を使用しています。
これは当無線ルーターと同じ部屋に配置されています。
補足になりますが、現在この11a/nでは問題なく接続できています。
11g/nが不安定なときにでも、問題なく使えました。(WLI-TX4-AG300Nから有線でノートPCに接続してテスト)

書込番号:10325216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2009/10/17 21:55(1年以上前)

やはり電波干渉か、妨害が入っているんでしょうか・・・。
飛距離は弱いですが、11aの方が安定しているというのも聞きますし。

書込番号:10325239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2009/10/18 11:28(1年以上前)

要因が複数あるような気がしますが、11a/n(5GHz) で安定していて、11g/n(2.4GHz) で不安定ならば、
近所のアクセスポイント等の干渉も要因の一つかも知れませんね。

PCでアクセスポイントを検索して、他のアクセスポイントの
個数/周波数/チャネルなどを確認してみて、
これが主要因のようでしたら、11a/n で必ず接続するようにしてみては如何。

我が家の場合、他家のアクセスポイントが常時 6 - 8 個程度確認できますが、
全て 2.4GHz です。
なので、11a/n(5GHz)を使っています。
ちなみに鉄筋のマンションです。

書込番号:10328151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2009/10/19 18:46(1年以上前)

木造2階の家で試してきました。
2階APから真下1階の部屋でのテストです。
子機はEeePC 1000HEの内蔵無線LAN(11n 300Mbps対応)を使いました。
WZR-G108で電波レベル3なのに対して、WZR-AMPG300NHでは普通に5ありました。
やっぱ環境のせいっぽいです。

> 羅城門の鬼さん
確認できる無線APは自宅のものくらいでした。たまに1個くらい検出される程度。(非常に弱い電波)
なので無線LANの干渉ではなさそうです。
他にAPがあるのかもしれませんけど、そっちの家でも電波の伸びが悪いだけかもしれません。
11a化したいんですけど、ゲーム機や携帯端末等は11gにしか対応してませんし、内蔵PCだとUSB子機を新たに購入する必要があるので躊躇してます・・・。

書込番号:10335163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 無線子機の選び方について/11a等の有無

2009/10/14 18:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

クチコミ投稿数:18件

こんにちわ。現在当製品を親機とし、CardBusセットのものを購入しネットにつないでいるのですが、新たにデスクトップを購入するに際し、現PCは家族に譲るため、子機が必要になりました。

 そこで、USB型の子機を購入しようかと考えているのですが、
・WLI-UC-AG300N
・WLI-UC-G301N
のどちらかにしようと思っています。が、両者の違いにおいて11aの有無であることは存じているのですが、11aはどのような場合に必要なんでしょうか?
現在のPCでネットにつないでいる際には、マネージャーでは11b/11gの同時使用の回線であるのですが…
 当親機には、やはりほぼ同時に販売されたWLI-UC-AG300Nの方が良いのでしょうか?安さだけから言ったら、後者なのですが…
11aの意味や、購入アドバイスがあれば、お願いします。

書込番号:10309193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/14 19:21(1年以上前)

ペテルスブルグさん こんにちは。

>11aはどのような場合に必要なんでしょうか?

一般的に、電波干渉に少ないですね。
11n(2.4GHz帯)・11g・11bは、隣接する各chの周波数帯が、重なっているので、電波干渉が起きやすい規格です。

現況で使用されている無線モード(規格)が、わかりませんが、個人的には、5GHz帯対応の製品がお勧めです。
参考です。
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20060302A/index4.htm
http://www.infraexpert.com/study/wireless3.html

書込番号:10309524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/10/15 00:24(1年以上前)

周波数が低いと、貫通し易くなり、
周波数が高いと、反射し易くなります。
 ※まぁ、互いが反対の事なんですが...(^_^;

簡単に反射する訳でも有りませんが、「11aに比べて」ということですm(_ _)m

書込番号:10311515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種はどうですか?

2009/09/24 15:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
 無線LANの購入検討中ですが種類が多くて悩んでいます。ぜひ皆様アドバイスお願い致します。
 現在eo光マンションタイプ100M使っています。
 常につながっているのは別部屋にある2台パソコンとネットTVです。
 ネットTVのアドレスhttp://www.hk-blue.com/chinatv/jp/
 どの機種がいいですか? 
 他メーカーお勧めありましたら是非教えて下さい。 
 よろしくお願い致します。

書込番号:10205401

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/24 17:19(1年以上前)

マルチは禁止です
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

本来なら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0077/?ViewLimit=2
こちらに書くべきでした..._| ̄|○

持っているモノと、インターネットの種類が判るだけで、
実際の設置状態について何も判りません。

有線・無線どちらでも良いなら、有線LANでの接続が出来るルーターで十分です。

書込番号:10205652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

gの時IPアドレスが取得できない

2009/09/04 17:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

WZR-AMPG300NHを使い始めて2年経ちました。
基本aのみの使用なのですが、
任天堂DSiを購入したため
gを使うことになりました。

通信設定で「AOSS」で
設定しているのですが、
AOSSの設定は完了していて
アンテナも3本立つのですが
接続テストをやると
「IPアドレスが取得できません」と
蹴られてしまいます。


airstation側のgの設定は

無線状態 制限なし
SSID ******

認証方式 AOSS 認証を行わない
暗号化 AOSS WEP128
ANY接続 許可する
プライバシーセパレータ 使用しない
無線チャンネル 2 チャンネル (自動設定) / 20 MHz
MACアドレス ****

となっています。


何か問題がありますでしょうか?

よろしくお願いします。





書込番号:10099104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/04 18:49(1年以上前)

この無線機は 購入時状態で使用すると、
AOSS/WPSを実行した時に 通信が出来なくなる場合があります。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/wzr-ampg300nh.txt
この現象は、 ↑↑↑ 前回のファームウェアで修正されています。 ( 不具合修正の 「 7 」 に該当します。 )

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-ampg300nh_fw.html
最新のファームウェアは、 ↑↑↑ であり 他の不具合も修正されています。

最新のファームウェアに更新しても、問題が発生しているのでしょうか?


最新ファームウェアで 問題が発生している場合は、

https://online.buffalo.jp/toiawase/mail/airinftop.asp
↑↑↑ メールで問い合わせをする場合

http://buffalo.jp/toiawase/network.html
↑↑↑ 電話で問い合わせをする場合

バッファローへ問い合わせをした方が早く解決出来ると思います。

 

書込番号:10099346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/09/04 19:49(1年以上前)

お返事有り難うございます。

早速バッファローへ
ヘルプしてみました。
返答ありしだい、回答は後日書き込みます。

ファームは最新の1.51でした。

それにしても、
このアクセスポイントは
よくつながらなくなります。
よく、といっても
1ヶ月に1回ぐらいですが。
そのときは、電源を一度切って
その後差し込んでやると
すぐ直ります。

以前使っていた
IOデータ製の方が
その不具合はありませんでした。。。

高いお金を出したのと、nが使いたい
がために、無理矢理使っている
という、感じです。。

有り難うございました。

書込番号:10099610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/05 13:28(1年以上前)

私も 現在 別機種ではありますが、 バッファローの無線機を使用しています。

接続トラブルが発生した事はありますが、 サポートで 誠意ある対応をしてもらい 解決しました。
( 数年 接続トラブルは、ありません。 )

すぐに解決出来ない場合は、 g接続のトラブルだけでなく 「 電源の入れなおしで直る 」 など
該当機の事を すべて相談した方が早く解決出来ます。

 

書込番号:10103808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/05 13:50(1年以上前)

確認した方が良い点があるような気がします。

任天堂DSi は、 n に対応していなかったと思います。
g接続 を使用されていますが、 g の設定が n を使用するようになっていませんか?
 

書込番号:10103889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/09/06 17:56(1年以上前)

nの設定ですが、
特に変更していないつもりですが。。。
工場出荷状態のままだと思います。。

nについての設定方法は、
どうのようにするのでしょう?
また、gをnにしないようにするには、
どうしたらよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10110241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/07 01:31(1年以上前)

利用環境により、設定画面を表示させるアドレスが変わっている場合があります。

購入時の モデムなどを接続していない状態の場合には、
http://192.168.11.1
↑↑↑ にアクセスして、 ( 無線機の設定画面のアドレスなので、外出先などでは出来ません。 )
ユーザー名を 半角で root  パスワードは 空白
で ログインします。

設定方法は 機種により違いますので、
無線接続の g の所で設定出来ると思います。


このような内容の場合でも バッファローはサポートしてくれますので、
解決出来ない場合は 諦めずに相談すると良いと思います。

書込番号:10112908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/09 16:58(1年以上前)

プリンターで悩まされている人さん  こんにちは。

>AOSSの設定は完了していて
 アンテナも3本立つのですが
 接続テストをやると
 「IPアドレスが取得できません」と
 蹴られてしまいます。


この製品を持っていないので、詳細な点は分かりませんが、WZR-AMPG300NHとDSi間の無線接続は出来ていると思います。

WZR-AMPG300NHの設定(ルータモード・ブリッジモード?)や、具体的な接続状況(プロバイダ貸与機器の型名や接続状況・PC仕様や台数等)がわかりまませんが、DSi側に、IPアドレスが振られていない状態のようですね。
(DHCPの設定等は?)

またWZR-AMPG300NHは、全ての規格が同時接続出来る製品なので、無線規格を設定する項目は無いようです。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1140/router/f_list/l_wzrampg144nh-3.html


書込番号:10125666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/09/11 19:29(1年以上前)

こんばんわ

解決しました!!
バッファローさんからの
アドバイスで解決です。

「初期化」で対応できました!!!
ただ、どうしてなのかは、
わからずじまいです。

とにかくよかったです。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:10136248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/12 00:10(1年以上前)

解決して良かったですね^^

「 初期化 」 または 「 再起動 」 で 直る場合は、
メーター交換など 停電の時に エラーが発生していた可能性がありますね!

パソコンの動作がおかしい時に、リカバリするのと同じですよ ww
放電 や バイオスの初期化 だけで、 リカバリしなくても 正常動作に戻る時もありますけどね!

書込番号:10137968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANの接続感度改善について

2009/08/31 11:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

スレ主 鷹555さん
クチコミ投稿数:12件

無線でPS3のオンラインゲームやってるけど最近特に接続状態が悪いです。

なのでアクセスポイント増やしたいのですが可能でしょうか?

300Nをバージョンアップして300NHを購入しました。要は二台あるのです。
電波は強くなったけど部屋の構造上電波が届きにくいです。

そこで300Nをアクセスポイントと使用してオンラインできるんでしょうか?

親切な方教えてください。

書込番号:10076967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/08/31 12:12(1年以上前)

まず、日本語のお勉強をされた方がよろしいですね。

書込番号:10077015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2009/08/31 16:20(1年以上前)

自分ではまともな受け答えをしているつもりでも聞く相手はそう思っていないことが多い。

そういうのを裸の王様またはおさるの大将我一人という。

書込番号:10077769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/01 03:29(1年以上前)

>300Nをバージョンアップして300NHを購入しました。要は二台あるのです。
「300N」ってなんですか?
「300NH」が「WZR-AMPG300NH」だとしても、
「WZR-AMPG300N」という製品は有りません。

ケータイからで面倒なのは解りますが、
省いた書き方をされては、読み手は理解できません。

そもそも、PS3って、11nに対応いませんが、その辺は分っていますか?

「11b」と「11g」について、もう少し勉強してから購入した方が良かったような...

書込番号:10080853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHを新規書き込みAirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
バッファロー

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月上旬

AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング