AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NHバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月上旬

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2008年7月7日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月5日 18:38 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月6日 00:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月24日 23:34 |
![]() |
1 | 3 | 2008年4月18日 01:03 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月17日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
WZR-AGL300NHを検討しているのですが、上位機種のWZR-AMPG300NHとは何が違うのでしょうか?外観ではなく。
私が求めているのは、有線Gigaで無線nとgで基本使用したいと思います。
ルター側は、とにかく高速な無線を選択してくれるのでしょうか?
nの子機から通信されれば高速なnで、gの子機から通信されれば、その子機で一番高速なgでっと
自動的に選択され、同時に可能なのでしょか?
1点

9_9さん こんにちは。
その製品を使っていないので具体的な詳細はわかりません。
HPから見ると、WZR-AGL300NHは、AMPG300NHとは別のラインナップに様な気がします。
(カテゴリ的にも、ワンランク上の製品のような気が・・・)
ただWZR-AGL300NHは、マルチセキュリティに対応していますね。
価格面がかなり違うようですから、安定して動作するのなら結構魅力的かもしれません。
(WZR2-G300Nの後継?だとしたら、不安な要素もあり得ますが・・・)
書込番号:7768003
1点

ごめんなさい。
>HPから見ると、WZR-AGL300NHは、AMPG300NHとは別のラインナップに様な気がします。
(カテゴリ的にも、ワンランク上の製品のような気が・・・)
↓
HPから見ると、WZR-AGL300NHは、AMPG300NHとは別のラインナップに様な気がします。
(カテゴリ的にも、AMPG300NHの方が、ワンランク上の製品のような気が・・・)
あとWZR-AGL300NHをご検討なら、機能面も含めもう少し様子を見られた方がいいと思います。
また11n対応製品ならNECの方が今のところ評価が高いようですね。
書込番号:7768023
2点

アンテナ以外には、無線規格の対応の違いとルーティング速度の違い。
WZR-AMPG300NHは、すべての現行規格の同時混在が(設定変更無しに)可能(のはず)。
5Ghz帯(11a)の11n(300M)と、2.4GHz帯(11g)の11n(300M)が同時使用可能。
WZR-AGL300NHは、すべての現行規格に対応はしているが、同時混在に制限がある。
とくに、11a/nと11g/n、両方の300M通信を同時使用はできない。
くわしい制限の詳細は説明しづらいのでメーカHP参照。
ルーティング速度は、AMPGが171M(FTP)、AGLが127M(FTP)。
AMPGの方が基本的な処理性能は高いということになる。
書込番号:8043137
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
子機がAirStation NFINITI WLI-UC-AG300N
で倍速設定をしようとしたところこの親機では倍速設定はできませんとでました。
何か対応策はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774011030/
0点

親機側で「倍速設定」の設定項目はないのでしょうか?
書込番号:7899125
0点

はんめくんさん、こんばんわ。
倍速モードの設定ついては、WZR-AMPG300NHに付属のメモ紙や、
下記URLにも設定の方法がありますが、具体的にどのような手順で行い、
どこで「出来なかった」のでしょうか?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15348
具体的に書いて頂けると、他の方もよりアドバイスがしやすいかと思います。
書込番号:7900691
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH

本日、埼玉県のケーズでんきさんで、この機種の在庫一掃セールをしていました。店員さんに聞くと「この在庫でメーカー仕入が終了する」とのことでした。現在、私は、WZR-AGL300NH とあわせてWZR-AMPG300NHも検討しています。 最新機種がでるような言いまわしを店員さんがしていましたのでもう少しまってみようかとも思っています。
「在庫一掃セール」「メーカ仕入終了」「発売から一年近い」「WZR-AGL300NHの発売」
まあ、発売から一年近くになるのでそろそろかな?などと勝手に想像をしています。
書込番号:7768007
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
皆さん、お久し振りです。
一応、光にもなりました。
本題なのですが、PS3やPSPのAOSS設定がうまくいきません。他にも有線LANで接続しているパソコンがあるのですがこのルータから接続するとうまくつながらないときがあります。ちなみにブリッジモードです。やはり不良品なのでしょうか?
もし分かる方がいましたらアドバイスお願いします。
0点

ブリッジモードではAOSSは使用できなかったと思います。
メーカーサポートに聞けば教えてくれますよ。
書込番号:7718767
0点

Q&A方法2 の
「ブリッジモード時のLAN側IPアドレスの設定」を確認されてみては
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9877
書込番号:7718964
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
今回、無線LANデビューでこのWZR-AMPG300NH購入しようと考えていましたが
どうやら、WZR-AGL300NHという新作が発売されたようです。
まだ直販(お取り寄せ)しか無いようですが・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh_e/
特に、4台の機器を無線化出来る子機セットのWZR-AGL300NH/E
は値段もWZR-AMPG300NHと殆ど変わらず、かなり魅力的です。
そこで質問です。
ここに居られる玄人の皆さんが選ぶとしたら
どちらを選びますか?
宜しくお願い致します。
0点

俺なら新しいのを買った人のレビュー待ちをするなぁ・・w
まぁ結局のところ新しいのは安いし「新しい」って言葉が好きだからAGL行っちゃうんだろうけどww
書込番号:7686839
0点

チワワのコタローさん こんにちは。
>特に、4台の機器を無線化出来る子機セットのWZR-AGL300NH/E
は値段もWZR-AMPG300NHと殆ど変わらず、かなり魅力的です。
Birdeagleさん仰るように、クチコミ待ちかなあ?と思います。
ただWZR-AGL300NHは、どちらか言うと、下位モデルのWZR2-G300N近いような仕様のような気がします。
もちろんWZR-AMPG300NHにない機能、例えばマルチセキュリティ・ジャンボフレーム対応等もありますが、性能的にはやはりこちらの製品の方が高い気がします。
(チワワのコタローさんの使い方にもよるかも・・・)
価格的な面も含め、私個人的には、結構WZR-AGL300NHは魅力ある製品に映ります。
特にスループット・GigaスイッチングHubは、有線ルータ+無線ルータ(ブリッジ)の環境には・・・。
書込番号:7688025
1点

書き忘れましたが
直ぐに必要、且つ価格的に大差がなのなら、安定性の意味(ファームウェア等の熟成等)でもWZR-AMPG300NHの方がいいかもしれません。
WZR-AGL300NHは、ランク的には下位モデルの位置づけのような気がします。
(仕様と価格バランスはいいですね)
書込番号:7688413
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
こんにちは。
無線LANの初導入を考えています。
質問なのですが、
1.この無線LANを構築した場合、パソコンの画面を液晶テレビ(ブラビア)
に無線で表示する事は可能なのでしょうか?
2.デジタル放送(テレビ)をインターネットに繋げる事により、
何が出来るのでしょうか?
天気予報とかニュースが見れるとありましたが、
デジタル放送はネットに繋げなくても見れると思うのですが・・・
宜しくお願い致します。
0点

無線にしたからと言って、PC画面がテレビに映せるわけではありません。
有線で出来ない事は無線でも出来ません。
PC画面の表示は、基本的にテレビにHDMIケーブル等でPCを接続する必要があります。
テレビをネットにつなぐ利点は、最新のブラビアの場合、アプリキャストとかですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/technology/applicast/
テレビを見ながら様々なアプリが利用出来るようです。
書込番号:7685144
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





