
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2008年10月25日 20:33 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月11日 12:38 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月1日 18:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月14日 19:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月5日 21:47 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2008年9月4日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
昨日WCA−G買ったんですけどDS・PSP・PS3すべてが「IPアドレスが取得できませんでした」になるんです。 一応分からないながらも、取説通りに設定しました。WCA−GのランプはDIAGとその上以外光っています。いままでのクチコミを見てもよく分かりませんでした。どなたかこの初心者に詳しく教えてくれませんか?
0点

>インターネットの環境はJCOMで有線です。
使用されているルータは?
BUFFALO
※ご購入の前にご確認ください。
・「Wi-Fi Gamers」を使用するには、別途“ルータ”および「Wi-Fi Gamers」をつなげる“空いたLANポート”が必要です。“ルータ”はモデムに搭載されている場合もあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/easy.html
(接続例の3を参考に)
書込番号:8547774
0点

CATVは企業によって制約に違いがあります。
まずはレンタルしてるモデムの電源をOFF、しばらくしてからONしてみる。
これでMACアドレスがクリアされ、新たに接続した機器と認証がされるはずです。
書込番号:8548653
0点

ジーティアルさん
Sho-Shoさん
ありがとうございます。
ジーティアルさん
ルーターはTERAYONってやつです。
それからハブにつなげています。
Sho-Shoさん
電源を切っても何も変わりません。
書込番号:8550398
0点

TERAYONって多分、ルーターでは無く、単なるモデムです。
ルーターが無いとWCA-Gは使えないですね。
出費が増えますが、有線ルーター買って下さい。
3,000円程度で買えるかと思います。
書込番号:8550652
0点

ひま人さんありがとうございます。
TERAYONってルーターじゃないんですか。
分かりませんでした。
買ってみようと思います。
書込番号:8551601
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
こんにちは
今年の夏にPSPを購入して、ここ数日ふとPSPもネットにつなげようかと思ったところで(繋げようか思った理由はバージョンアップするときに、いちいちPCで落としてメモリーステックに入れるのがめんどくさくて。)、無線LANを製造してるメーカーサイト見てたら、たまたまこの製品を見つけて、ゲーム機専用の無線LANにひかれたのですが、ふと無線LANの有効範囲ってどのぐらいか気になってしまいまして書き込みをしました。
どなたか無線LANの有効範囲を教えてください。ちなみに家は二階建ての一軒家で、もし購入したら一階のリビングにある光プレミアムにしたときにNTTからレンタルしているルーターに長いLANケーブルを購入して二階の自分の部屋に無線LANを置こうと思っています。
すいませんかなり初歩的な事を聞いて。なんせPCはLANケーブルを使った接続を好んでおり、LANケーブル接続なもんで、無線に関しては無知なんです。
0点

環境によるから一概に距離なんて言えない
届かなくなるところが限界
書込番号:8480429
0点

>Birdeagleさん
教えていただいて有難う御座います。
購入したらまず最大距離を探してみます。
書込番号:8484429
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
何故か、PCを起動しネット接続している間しかDSでWi-Fi接続できません。
ネット接続を切断するとWi-Fi接続出来なくなります。
原因が分かりません。
そのときのエラーメッセージは「IPアドレスが取得出来ません」なのですが、
解決策はありますでしょうか?
0点

ルータのルータ機能OFFして、ブリッジモードで使ってるとか。
パソコンから接続ツールなどを使って、インターネットを
するような設定になってるなら考えられるかな。
書込番号:8435360
0点

自己解決しました。
どうやら、ルーターにPPPoE認証をさせていなかったのが原因でした。
今ではPCを消していても常時接続出来てます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8440411
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
ケーブルTVモデム(ルーター機能無し)→→Wi-Fi Gamers WCA-G→→PSP(PS3)
この接続は可能ですか?
やっぱりルーターは買わなければいけないですか?モデムにはパソコンとつなげるところがありますがこれがルーターなのですか??(このつなげるところにWi-Fi Gamers WCA-Gの線をさせば使用できますか?)
質問ばかりすいません…
回答お願いします
0点

gaguさん こんにちは。
過去のクチコミのもありますが、ルータは必携ですね。
ケーブルテレビ系のプロバイダ(キャリア)が提供しているモデム等は、ルータ機能がない場合が多いので、一度プロバイダへ確認されたらいいと思います。
書込番号:8349578
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます
ルーターついてないみたいなので新しくLANルーター買います
書込番号:8349600
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
質問です。
ゲーム機を繋ぐために無線でAOSS対応の物を調べていたのですが
価格、機能的にみるとWi-Fi Gamers WCA-Gが
やはり一番お手軽でしょうか?
家では西日本のBフレッツ光を使用しています。
0点

すでにブロードバンドルータを使用されていて
ゲーム機専用のアクセスポイントなら「Wi-Fi Gamers WCA-G」の選択で良いと思います。
書込番号:8302865
0点

光プレミアム使ってるならルーターあるはずだからコレでいい
ただの光ならルーター必須かもね
書込番号:8302897
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
Wi-Fi Gamers WCA-Gについてなんですが…
じぶんのパソコンとつながっているインターネットの機械にパソコンとつながっている線のところしか穴がないのですがそれを抜いてWi-Fi Gamers WCA-Gをさせば使用可能ですか?
ADSLです
0点

ADSLモデムがルーター機能付きでLANポートが一つしかないのならハブ、
ルーター機能無しならルーターが必要になります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/easy.html
調べれば直ぐに分る事ですね。
PCやフルブラウザでのネット環境が無ければ販売店で現物を確認して下さい。
書込番号:8300412
0点

ルーター機能はどうやったらついてるかわかるんですか?初心者なので…すいません
書込番号:8300435
0点

今気がつきましたが貴方は少し前にも同じような質問スレを立てていますね。
そこで「親に無断でインターネットに接続してはいけない」と言われていますが
ワタシもその通りだと思いますよ。
それとここの掲示板に質問する時は、その前に出来るだけ自分で調べるのがマナーです。
初心者を大義名分にして教えて「クレクレ」はやめましょう。
先ずはお父様にゲームをネットに繋いでよいか許可を得ましょう。
書込番号:8300502
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





