
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年2月28日 19:51 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月19日 11:06 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月8日 19:04 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月19日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月20日 17:38 |
![]() |
0 | 4 | 2011年12月21日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
質問なんですが、この製品は有線のルータ(NTTのルーター)と繋いでも、
無線電波を出せますか?
またipod touchでも接続できるのでしょうか
そのほかに必要な情報があれば言ってください。
皆さんよろしくお願いします。m(__)m
0点

>質問なんですが、この製品は有線のルータ(NTTのルーター)と繋いでも、無線電波を出せますか?
>またipod touchでも接続できるのでしょうか
ipod touch等を接続するなら、WHR-G301Nが良いですよ。(現最安値\2、300)
有線のルータ(NTTのルーター)と繋げますし、ルータと接続するなら、WHR-G301Nの設定も特にする必要はありません。
ipod touchでWHR-G301NのSSIDを検索しKEYを入力するだけです。
(SSIDとKEYはWHR-G301Nの横にラベルが貼り付けてあります)
http://kakaku.com/item/K0000071174/
書込番号:14215145
1点

哲!さん丁寧で分かりやすい返信ありがとうございます。
もうひとつだけ質問したいのですが、有線モデムにLANケーブル
で繋げればいいのでしょうか。 初歩的な質問ですいません。
よろしくお願いします。
書込番号:14216206
0点

>有線モデムにLANケーブルで繋げればいいのでしょうか。
現在、有線ルーターがあるのでは?
まぁーどちらにしてもWHR-G301Nに同梱しているLANケーブル(50cm)で接続すれば良いです。
有線ルータがある場合は特に設定は必要ないですが、モデムだった場合はプロパイダーから貰ったIDとパスワードの設定が必要になります。
書込番号:14216241
1点

哲!さん返信ありがとうございます。家にあるのは
有線ルーターでした。間違った情報ですみませんでしたm(__)m
先ほどご紹介していただいた商品を買うことになると思いますので
購入後何かトラブルなどがあった際にはそちらの商品ページのほうで
質問させていただきますのでぜひお力をお貸しください。
哲!さんありがとうございます\(^o^)/
書込番号:14216315
0点

>購入後何かトラブルなどがあった際にはそちらの商品ページのほうで質問させていただきますのでぜひお力をお貸しください。
頼りになる、先輩方や仲間が沢山いますので安心して下さい。
書込番号:14216357
1点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
説明書やHPではパソコンに繋げないと書いているのに、設定次第で繋げるなんて思いませんでした…http://psnet.jugem.jp/?eid=479
iPhoneを購入して、wi-fi接続するために別機種(LAN-W300N/PR5)を購入し、WCA-Gが余ってしまったので、外出用(旅行なんかでホテルのLANポートで使用)にしようかと思っていますが、外出先での使用は可能なんでしょうか?
もし自宅でしか使えないのなら、新しく購入した機種を外出用にして、この機種をもう一度自宅用に接続し直そうかと思います。
よろしくお願いします。
0点

これはアクセスポイントだからホテルのようなルーターが組み込まれた環境なら使える。
でも旅行のたびにこのサイズを持ち運ぼうとは思わないけど。
書込番号:14173321
1点

回答ありがとうございます。
この機種を家庭内で使って、購入した機種を持ち運びで使おうかと思っています。
別にセキュリティについての質問をしようと思いますので、そちらの方もよろしくお願いします。
書込番号:14174541
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
壁掛け用の金具やネジも付いていませんし、本体写真にも壁掛け用の穴もないようです。
縦101mm 横100mmの小さな機器なのでルータの横でも置いた方がいいのかも。
>>壁掛けメリット
電源ケーブルとLANケーブルを壁の中を通せばインテリアのように綺麗に収まる。
>>壁掛けデメリット
壁に2箇所のねじ止めが必要。
コンクリートだと固定用の穴をあけるのが大変。
本機器までの電源ケーブルとLANケーブルをどう隠すかが難しい。
書込番号:14125602
0点

壁掛け機能無し。
無線アクセスポイントだから別途ルータが必要。実質ゲーム機専用。
書込番号:14125612
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
家でのPSPやDS用に購入を考えているのですが
我が家はLANケーブルを挿すだけでインターネットができる環境なので
ハブもルーターも使ってないのですが
こちらの「Wi-Fi Gamers WCA-G」は壁から直接LANケーブルを繋ぐ形で
使えますでしょうか
0点

ゲーム機だけならこれでもいいけど、将来的にPCやプリンタも…と考えているならルーターを。
それとマンション側で安全策がなされていても、もう一段のセキュリティ対策としてルーターを使った方がいいと思う。
書込番号:14039787
1点

Hippo-cratesさんご丁寧にありがとうございます
将来的にノートPCを購入した時に
無線LAN環境に移行しようと思っていますので0^^0
とりあえずゲーム用にこちらを使ってみようと思います!
書込番号:14042017
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
他の人の質問でWi−Fi対応機種なら可能との回答がありましたが、G11の説明では何かカードの様なものが必要とありました。何しろ素人で申し訳ないですが、WCA−Gのみで接続可能でしょうか?
当方ocnの光で有線と無線両方使用しています。
宜しくお願いします。
0点

もう解決されたかも知れませんが、通りかかったので書込みします。
G11とは以下の携帯電話ですか
http://www.au.kddi.com/iida/products/g11/
>無線LAN環境やモバイルルーターを持っていればパケット通信代が無料になると聞きます。しかしauのWi-Fiを利用するには申込みが必要で、現在は料金無料ですが6月以降は月額525円を払う必要があるとauのサイトには書かれています。
の書込みを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159883/SortID=12919298/
書込番号:14045793
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
度々の質問ですいません。
この度バッファロ−WHR-G301N/Uを
購入したのですが、Wi-Fi Gamers WCA-GC
を中継器として使えますか?
解る方どうかご教授お願いします。
w
0点

Wi-Fi Gamers WCA-GCは中継機として使用出来ない様です。
WHR-G301N/Uを購入されたのですから、これにゲーム機等もAOSSで接続設定されたら良いのでは?
書込番号:13922740
0点

隣のおっちゃんさん
早々の回答ありがとうございます。
中継の意味を勘違いしてたみたいです。
TVの電波のように出力不足を補う役目だと
思ってました。すなわち、無線を遠くまで
飛ばせる役目だと…
書込番号:13922923
0点

中継器は無線LAN通信が届かなかった場所に“中継”して、死角を無くす為に使用します。
参照 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/
ただWi-Fi Gamers WCA-GCは中継器として使用出来ない様です。
書込番号:13922969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





