
このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月5日 17:43 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月5日 12:46 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月22日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月11日 12:29 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月10日 17:27 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月4日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
PSPと接続をしようと試みたのですが、接続テストをしたところタイムオーバーとなり接続できませんでした。
もしかして、イオ光と契約している私は別にルーターを購入しなくてはならないのですか?
ルーターが必要でないのであれば、接続方法を伝授してください。
0点

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/easy.html
確かeoの終端装置はルーター機能ないから、別途ルーター用意してください。
WCA-Gって無線アクセスポイントだから…同じくらいの価格で無線LANルーター買えたのに。
書込番号:7485668
0点

ありがとうございます。やっぱりそうでしたか。
出張が多いので、小さくて便利と思ったのですが、残念です。
もしかして、プラネックスのGW−MF54G2の方がベストでしたか?
書込番号:7485785
0点

>プラネックスのGW−MF54G2の方がベストでしたか?
コンパクトさを重視されてるならモアベターかも知れませんが
AOSSがないので手動でセキュリティー設定する必要があります。
http://buffalo.jp/aoss/useful.html
書込番号:7486635
0点

そのつもりさん こんにちは。
>もしかして、プラネックスのGW−MF54G2の方がベストでしたか?
使い方次第だと思いますが、もしご家庭での使用頻度が高いのなら
この製品では、光回線が活かせないかもしれませんね。
(もちろん有線接続のPCが主体なら問題ないですが・・・)
私も宅内LAN(有線主体)で数台接続していますが、結構、無線環境があると何かと便利ですね。
現状は、有線環境を主体にしているので、有線ルータ(BHR-4RV)+無線ルータ(BHR-HP-G54・・・ブリッジ接続)です。
書込番号:7486666
0点

いろいろアドバイスありがとうございます。
PCは有線で使用してます。
時々、家でPSPで遊ぶ程度で考えています。
それと、出張中ですね。
それぐらいなら、プラネットを買う価値はあらますか?
セキュリティーですがPSPでかけるのですよね。
難しいですか?
書込番号:7487966
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
モデムは
ADSLモデム-NV3を使用しています。
スイッチングハブは
I-O DATA LAN5ポートスイッチングハブ(ETX-SH5)を使用しています。
バッファローの接続の方法のHPを見ても、おかしな所はないと思うのですが、接続テストが出来ません。。。
症状は[6989218]の方と一緒だと思うのですが、初心者のためこれ以上何をしたらいいのかわからないです。
ちなみにモデムのランプは現在
ADSL 点灯
PPP 点滅
LAN 点灯
というような感じです。
ご教授頂くのに、何を書けばいいのかも解らず仕舞いです。。。
どのようにすればよいのでしょうか??
0点

PCも接続されてると思いますが、IPアドレスはいくつになってますか?
コマンドプロンプト>ipconfigで確認して見て下さい。
ちなみにゲーム機だと思いますが、何を接続しようとされてるんでしょうか。
書込番号:7420478
0点

ひまJINさん
ご教授ありがとうございます!
遅くなりましたが、いろんなサポートに電話して、無事繋げる事ができました。
原因は、ルータ機能が正常に働いていない為、接続テストに失敗してたようです。
認証IDと認証パスワードを正常に入力したら解決しました(´ω`*)
ありがとうございました!(●´∀`)ノ+゜*。
書込番号:7431927
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
僕の場合、wiiとwi-fi gamersの距離が10cmくらいでほぼ密着状態でプレイしているのですが、ラグ(ボタン押してから反応するまでの時間差)が発生してしまいます。
普通にプレイできている方いますか?
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
Wiiで通信対戦をしたくてWi Fi Gamersとルータ(BBR-4MG)の購入を考えているのですが、HPを見てもあまりわかりませんでした。
現在ADSLでインターネットを繋いでおり、モデムは5年前のものなのでルータはついていません
パソコンは2階にあり、ゲーム機は1階なのです。
WiFiGamersはパソコンに繋ぐ必要は無いと書いてあったのですが、それは
ルータにWiFiGamersを繋げばあとはもう何もなくてもできるということですか?
また我が家は光ファイバーもできない田舎なんですけれども、無線LANに影響ってあるんですか?
まったく知識が無く、初歩的な質問かもしれませんが教えていただけますか?
0点

現状ADSLでルーターなしでゲーム機につなぐ。。。のなら
Wii/DSにもつなげる無線LANルーターのほうがいいのでは。
例:バッファローWHR-HP-G
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ の真ん中あたり
書込番号:7367275
0点

Wi-Fi Gamers WCA-Gと普通の無線ルーターの違いは...
・ルーターを内蔵してない
・ゲーム機との接続確認用のLEDが付いてる
・設定はボタンのみで、接続もAOSSのみ
BBR-4MGとの組み合わせも良いですが、今後PCでの無線接続もされるなら、普通の無線ルーターの方が良いかと思います。
配線もシンプルですし、無線性能・拡張性も上です。
バッファロー製ならAOSSでゲーム機に限らず家電等との接続もOKです。
http://buffalo.jp/aoss/machine.html
書込番号:7368386
0点

お二人とも親切なメッセージありがとうございました。
とても参考になりました。
WHR-HP-Gを購入したいと思います。
書込番号:7370283
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

ルーターのDHCPサーバー機能は「有効」になってますか?
書込番号:7263338
0点

お使いのルーターの機種名がわからないと細かく説明できませんが
通常PCのIEからルーターの設定画面をだして設定します。
尚、このモデルはルーター必須の様です
書込番号:7340190
0点

WCA-Gはルーター機能が無いので、別途ルーター機器が必要です。
接続例を確認して下さい。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/easy.html
書込番号:7340462
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





