
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2010年12月3日 23:40 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月19日 09:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月22日 07:15 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月16日 09:55 |
![]() |
3 | 3 | 2010年7月6日 09:03 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月16日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
DSのwifi接続のために、この製品の購入を考えています。
すでにBUFFALOの無線LANの環境にありますので、
その無線LANルータと2台並べるのが当たり前の使い方だと思いますが、
この製品でパソコンの接続も出来るようですね。
そこで質問なのですが、この製品のみでDSとパソコンを混在接続させた場合、
速度(11.b or 11.g)とセキュリティ(WPA or WEP)は
どうなるのですか?
希望は個別に設定出ることです。
(パソコンは11.g+WPAで使いたい)
それが出来れば、これを1台置くだけで済みますから・・・
ご存じの方、ご回答よろしくお願いします!
0点

回答ではありませんが
>その無線LANルータと2台並べるのが当たり前の使い方だと思いますが、
全然当たり前ではございません
無線ルータがあるならその1台ですますのが当たり前でございます
自分ならこの機器はいらないと判断します
書込番号:12266571
0点

少年レッドさん
書き込みありがとうございました。
希望に対して言葉不足でした。
現在無線LAN(WPA)の環境でPCを使っていますが、
今の親機のままでDSのwifiを利用しようとすると
全てをWEPに落とすしかないですよね。
(マルチセキュリティ機器ではないので・・・)
希望は、PCは今のWPA−PSKのままで
DSをwifi接続(WEP)したいのです。
この商品は、このような状況を解決するものだと思っています。
そうすると2台並びますよね、ということです。
ただ、2台並べることを好むわけもなく、
1台で済むならそうしたい訳です。
書込番号:12270400
0点

taakeshiさん こんにちは。
>すでにBUFFALOの無線LANの環境にありますので、
>今の親機のままでDSのwifiを利用しようとすると
全てをWEPに落とすしかないですよね。
(マルチセキュリティ機器ではないので・・・)
>ただ、2台並べることを好むわけもなく、
1台で済むならそうしたい訳です。
既に購入されているかもしれませんが、WCA-G自体にルータ機能はありません。
(無線APです)
今お使いのルータ製品や具体的な宅内ネットワーク構成がわかりませんが、単純にこの製品ではなくマルチセキュリティ機能がある無線ルータへの置き換えを検討されたほうがいいように思いますが・・・。
書込番号:12302625
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん、
書き込みありがとうございました。
仰るとおり、いろいろと調べた結果
AirStation WHR-HP-GNを1台使うのが
ベストな気がしています。
(価格もそれほど変わらないですしね・・・)
WHR-HP-GNはマルチセキュリティで、
PCやDSを個々に最適な暗号化で
つないでくれるのですよね?
ちなみに、現在使用しているのは
WHR2-G54です。
書込番号:12307569
0点

taakeshiさん こんにちは。
>WHR-HP-GNはマルチセキュリティで、
PCやDSを個々に最適な暗号化で
つないでくれるのですよね?
>ちなみに、現在使用しているのは
WHR2-G54です。
そうです。
現在のWHR2-G54で特に問題ないなら、WHR-HP-GNは、コストパフォーマンスがいい製品だと思います。
(2.4GHz帯のみで問題無い環境等含め)
ただメーカーHPで在庫限りなので、家電量販店にないこともあるかもしれませんね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn/
書込番号:12309018
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん、
書き込みありがとうございました。
>ただメーカーHPで在庫限りなので、
>家電量販店にないこともあるかもしれませんね。
知りませんでした!
出来るだけ早く注文しようと思います!!
書込番号:12312338
0点

taakeshiさん こんにちは。
もし購入されたら、ファームウェアが最新かどうか?確認されて、個人的にですが、もし古いバージョンなら更新を検討されたほうがいいかと思います。
(だし自己責任の範疇になりますが・・・)
WHR-HP-GN ファームウェア for Windows Ver.1.82
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-gn_fw-win.html
書込番号:12314291
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん、
重ね重ねアドバイスありがとうございます。
WHR−HP−GNの注文を済ませました。
到着してセットアップする際に、
ファームウェアも確認します。
皆さん、今回はありがとうございました。
書込番号:12316271
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
すみません。
フレッツ光でモデム?ルーター?は ひかり電話ルータ (RV-S340SE)を
使用しているのですが、Wi-Fi Gamers はこれにつなげて使えるのでしょうか??
なにぶん初心者なもので・・。
回答頂けると助かります!
0点


シーザーワンさん
ご回答ありがとうございます。
光電話に加入していなければ、つなげられないようですね・・。
残念です(泣)
ご親切に、ありがとうございました!
書込番号:12237265
0点

> 光電話に加入していなければ、つなげられないようですね
ん?光電話はまったく関係ないよ。ルーターがあるから環境としては問題なし。
書込番号:12238568
1点

Hippo-cratesさん
ルーターやモデムの意味さえよくわかっていなかったもので、
(ネットでいろいろ調べてみましたが、よく理解できませんでした・・。)
ひかり電話に加入していなければ、だめなのかと思いました。
良かった!
つなげてみます!
ご回答ありがとうございました!
書込番号:12239032
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
今、Wi-Fi GamersとNTTからのレンタル品
GE-PON<O>D GE-PON-ONU タイプD<1>2
があるんですが、どのように繋げれば良いのでしょうか?
宜しければ教えて下さい
因みに有線LANで
契約は光ネクスト・ファミリー対応ライトプランです
0点

GE-PON<O>D GE-PON-ONU タイプD<1>2はルーター機能を持っていないので、間にルーターを設置してから、つなげます。
GE-PON<O>D GE-PON-ONU タイプD<1>2 ==== ルータ ==== Wi-Fi Gamers
って形です。
書込番号:12081886
0点

回答有難うございます!
BUFFALO BBR-4MG 有線BroadBandルータ BroadStation エントリーモデル
なら持ってるんですが...
これで大丈夫ですかね?
一度繋げてみたんですが出来ませんでした;
書込番号:12082470
0点

BBR-4MGで大丈夫です。 あまり、性能はよくありませんが・・・
接続のためには、GE-PON<O>D GE-PON-ONU タイプD<1>2にLANでつなぐ前に、
BBR-4MG===PC と直結し、BBR-4MGの設定を行います。設定方法はマニュアル参照。プロバイダなどの設定が完了後
GE-PON<O>D GE-PON-ONU タイプD<1>2===BBR-4MG===PC
とつなぎます。いままでフレッツ接続ツールなどを利用して、インターネットにつないでいたと思いますが、これらのツールはいりません。起動している場合には終了させましょう。それから、IEを開きインターネットにつながることを確認してください。
つながれば、次にいきますが、ここでつながらない場合には、設定でミスがありますので、見直しをしましょう。
つながっている場合には、
Wi-Fi Gamers WCA-Gのマニュアルにしたがって、初期設定をします。
ここまでが簡単な手順です。
書込番号:12090134
0点

有難うございます!
なんとかwi-fiが出来るようになりました
自分一人だと絶対出来ませんでした
分かりやすい回答有難うございました
書込番号:12096762
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
微妙
もう少し詳しい条件を書かないとエスパーしかレス出来ない
書込番号:11621714
1点

スレ主様へ
別の階に電波が届くかどうかは、単純な距離のほかに壁や床の材質によりますのでなんともいえませんが、一点気になるところがあります。
商品のメーカーサポートページ内のQ&Aで、この商品ではPCを無線接続することが出来ないと書かれております。ゲーム機との接続専用商品となるようですので、よろしくご確認いただければと思います。
書込番号:11622012
1点

補足です。
別スレを見た限りではゲーム機以外でも接続は一応可能なようですね。
書込番号:11634449
1点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
以前DSのwi-fi通信のためにLogitec のG-Next Wireless LAN Adapter(USBメモリのような形のもの) を購入しました。これをパソコンに挿して使っていたところ、別のワイヤレス機能のあるノートパソコンからインターネットできることが分かりました。
これもゲーム専用ということですが、上記のようにインターネット接続できるでしょうか。
0点

できますよ、通信プロトコルや通信規格はすべてPCと同じです。
まあ、11g/b規格なので、壁等の遮蔽物には弱いですよ。
AMD至上主義
書込番号:11585744
1点

ご回答ありがとうございます。やはりできるのですね。
なのに商品にはゲーム機専用としてあるのはどうしてでしょうか?パソコンとつながることができるのに「ゲーム機専用」でパソコンのパの字もでてきません。
書込番号:11588043
0点

>なのに商品にはゲーム機専用としてあるのはどうしてでしょうか?
うーん、これは私見ですが『ゲーム接続』と区分しているのは、多彩な接続方法があるPCと区分けして本体価格(サポート費用を軽減する事で間接的な値段)を下げたり、サポートを簡易化させる為じゃないでしょうか。
その為、ゲーム機以外の無線機器で接続した場合のトラブルは保証しません的な文言が恐らく規約に書いてあると思いますよ。
AMD至上主義
書込番号:11590281
2点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

>子供が二人、それぞれDSを持っているのですが、2台接続設定できますか?
>2台同時使用とかできるのでしょうか?
どちらもできますが、すでに家庭内に有線LAN環境があることが前提となります。
WCA-Gは「有線LAN環境がある家庭でのゲーム用」としては便利なのですが、
有線LAN環境がない場合や今後の汎用性を考えるのであれば、
パソコンもDSも接続できる無線LANルーターにしておいた方が良いです。
Wi-Fi Gamers WCA-Gと価格差も1000円程度の物からありますし、選択肢の1つとして検討してみて下さい。
(「NECのらくらく無線スタート」「バッファローのAOSS」のどちらかの機能がある物はDSの設定が簡単です)
書込番号:11232620
1点

早速のご回答ありがとうございます。
悩んだ末、バッファローの無線LANルーターを
購入しました。
悩んだというか、何軒かの家電量販店をまわったのですが、
私の地域にはWi−FiGamersはどこにもないんですよ(^^ゞ
でっ、早く欲しかったのでルーターの方にした次第です。
きりんじっちさんの言うとおり、値段も千円くらいの違いですからね。
とりあえずWiiは無事つなぐことができました。
あとは子供たちが帰ってきたらDSとPSPをつないでみます。
ルーターにしたことにより
そのうち子供のノートパソコンもなんてなるかもしれませんね。
書込番号:11236599
0点

レス、ありがとうございます。
Wiiがつなげたとのことですので、DSもPSPも無事につなげた事と思います。
お子さんのパソコンデビューも近々ありそうな感じですね(笑)
そうなると、ルーターにしておいて良かったーーとなると思いますので、
売ってなかった事は、ある意味ラッキーだったかもしれませんね (^-^)
>私の地域にはWi−FiGamersはどこにもないんですよ(^^ゞ
書込番号:11239463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





