Wi-Fi Gamers WCA-G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,200

セキュリティ規格:WPA 暗号化形式:WEP/AES/TKIP 無線LANアクセスポイント:○ Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

Wi-Fi Gamers WCA-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの価格比較
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのスペック・仕様
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのレビュー
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのクチコミ
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gの画像・動画
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのピックアップリスト
  • Wi-Fi Gamers WCA-Gのオークション

Wi-Fi Gamers WCA-G のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wi-Fi Gamers WCA-G」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi Gamers WCA-Gを新規書き込みWi-Fi Gamers WCA-Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けについて

2012/02/08 18:14(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:10件

壁掛けは出来ますか?
また、メリットデメリットをお願いします。

書込番号:14125434

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/02/08 18:54(1年以上前)

壁掛け用の金具やネジも付いていませんし、本体写真にも壁掛け用の穴もないようです。
縦101mm 横100mmの小さな機器なのでルータの横でも置いた方がいいのかも。

>>壁掛けメリット

電源ケーブルとLANケーブルを壁の中を通せばインテリアのように綺麗に収まる。

>>壁掛けデメリット

壁に2箇所のねじ止めが必要。
コンクリートだと固定用の穴をあけるのが大変。
本機器までの電源ケーブルとLANケーブルをどう隠すかが難しい。

書込番号:14125602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/08 18:57(1年以上前)

壁掛け機能無し。
無線アクセスポイントだから別途ルータが必要。実質ゲーム機専用。

書込番号:14125612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/08 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14125636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットマンションでの使用

2012/01/18 23:58(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:9件

家でのPSPやDS用に購入を考えているのですが

我が家はLANケーブルを挿すだけでインターネットができる環境なので

ハブもルーターも使ってないのですが

こちらの「Wi-Fi Gamers WCA-G」は壁から直接LANケーブルを繋ぐ形で

使えますでしょうか

書込番号:14039362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/01/19 02:19(1年以上前)

ゲーム機だけならこれでもいいけど、将来的にPCやプリンタも…と考えているならルーターを。
それとマンション側で安全策がなされていても、もう一段のセキュリティ対策としてルーターを使った方がいいと思う。

書込番号:14039787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/19 19:15(1年以上前)

Hippo-cratesさんご丁寧にありがとうございます

将来的にノートPCを購入した時に

無線LAN環境に移行しようと思っていますので0^^0

とりあえずゲーム用にこちらを使ってみようと思います!

書込番号:14042017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートPCだけ無線でやりたいのですが

2011/12/11 23:14(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

今現在PCとPS3とテレビを光の有線で繋いでるのですが、今後はPCだけ無線でやりたいなって思ってまして、PC関係の知識があまりなくこーゆー場合どーゆーのを買えば良いのか分からず質問させてもらいました。

環境はモデム?ルータ?から10m以内でニコニコ動画などを良く見ます!
予算としましては、安いに越したことはないのですが、快適に通信出来る方を優先したいと思ってます。

こちらの商品は私の求める物に該当しますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13880864

ナイスクチコミ!0


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/12/11 23:22(1年以上前)

どういった環境なのか分からないのでお勧めしにくいですが、
10メートル以内...
10メートル近く離れて尚且つ扉や壁などが複数あるのであれば
ハイパワーモデルを買っとくといいかと
あとは周辺の無線LANがどれくらいあるかですが
多いのであれば5Ghz帯が使える製品を選ばれると干渉しにくいかと(レンジとか近くにある場合は干渉する可能性あり)

書込番号:13880911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2011/12/11 23:25(1年以上前)

お答えありがとうございます。
壁は1枚あります。

ハイパワーモデルですか、また探してみます。

書込番号:13880937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/12/11 23:37(1年以上前)

拝見しました

接続はパソコンだけでしょうか?
未接続のテレビとか他の端末接続予定はありますか?

テレビにYahoo!やユーチュブやアクトビラなどと言ったネット機能あり無線にするなら

テレビに接続するならテレビ対応モデルの方が何かと便利ですhttp://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-ag300h_ev/

パソコンだけなら複数台接続は可能ですプロバイダーなどからレンタルすることも可能ですが
その場合モデム一体型もあり場所がスッキリしますが費用がかかるので

長期的に考えると購入したほうがお得かと モデムにカードだけ入れて動くやつならスッキリしますがレンタルなどで返却などを考えると 

初めてつかうなら普通にセール品とか安い親機を買っても大丈夫かと思います
速度やwifi接続にこだわるならそれなりの製品が必要かと

最近の商品の設定はメーカーパソコンのソフトや付属のソフトで簡単に設定はできます
どうしても心配なら購入時に設定申し込みしてもらうほうがいいかも

では

書込番号:13880995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2011/12/11 23:50(1年以上前)

suica ペンギン
お答えありがとうございます。

今のところ無線でやりたいと思ってるのはノートPCだけで、PS3やテレビ(アクトビラとかありますが)は有線でも邪魔にならないのでそちらは有線で繋いだままでやりたいと思ってます。

やはり速度や安定を求めるとそれなりのお値段はしちゃいますよね。
でも1度買っちゃえばなので、前向きに考えてみます。

書込番号:13881062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

スレ主 HENWOODさん
クチコミ投稿数:4件

1度切ってしまうと、また設定し直すのか?って思い、
(まあ簡単な設定だけなのですが・・・)
3DSを3日に1度程度の使用ですが、常時電源を入れっぱなしです。
そういう物なのでしょうか?

ちなみに、うちでは2階に本体、1階で3DS使用でも、
3DSのインターネット表示レベルは3本立ってますので、
届くかどうかご心配なさってる方は、参考までに。。。

書込番号:13828839

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/11/29 21:22(1年以上前)

自宅の無線LAN親機の電気は入れっぱなしですね。
無線LANで、ノートPC2台、プリンタ、PS3、PSP、DVDレコーダー、
BDレコーダー、ipad2等を使っています。
上記のいづれがで(複数同時もある)毎日使っていますが...。

ACアダプタを抜くことがあるとしたら、何日も家を留守にする時位でしょうか。

書込番号:13828929

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/29 21:47(1年以上前)

電源を切っても設定は残っているでしょう。
もっとも消費電力は最大でも2.7W。何もしなければ1〜2W以下でしょうから、つけっぱなしでも一月1〜2kWh、電気代で数十円のレベル。あえて切るほどのことでもないです。ま、節電を追求するなら切ってもいいですが。

書込番号:13829098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HENWOODさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/29 21:55(1年以上前)

うちもモデムとルーターは、常時電源で年中ピカピカ光ってますが、
これに加え、この節電の時代にこの機種まで
常時電源っていいのかなぁ?って、ふと思ってしまったもので・・・
モデム、ルーターより、煌々と光ってますが
1日付けっぱなしでも、大した電力使用じゃないんですかね、、、
レス、ありがとうございました。

書込番号:13829157

ナイスクチコミ!0


スレ主 HENWOODさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/29 22:00(1年以上前)

P577Ph2mさん、
ほぼ同時で、順番が逆になってしまいましたが・・・
なるほど、納得しました!
そこまでこだわってはいないので、このまま常時電源にしておきます。
ありがとうございました!

書込番号:13829188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 工事後に使えなくなりました・・

2011/11/22 22:41(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

スレ主 shako311さん
クチコミ投稿数:4件

初投稿ですが、どなたかお知恵をお貸しください!
2年以上、この機種を使用しています。
NTTからレンタルしたルータをケーブルでパソコンと本機に繋いで、
スマートフォンのwi-fi、PS3、PSP、DSを無線で楽しんでいました。

が、先日、NTT光ネクスト(ネットのみ、電話なし)への工事をしてから使えなくなりました…。
工事後のルーターはLANの差し込み口が一つしかなかったので、ネットワークHUBを購入し、
ルーター → HUB → パソコンと本機、
と繋げてみましたが、何度スマートフォンで試しても、制限付きwi-fiとなってしまいます。PS3もPSPも繋がりません。

パソコンはネットに繋がるので、HUBはたぶん問題ないと思います。

本機のパワー、ワイヤレス、インターネットランプは緑色、セキュリティーランプは赤色で点灯しています。DIAGランプは消えています。インターネットランプが点灯しているということは、ルーターとの接続も大丈夫だと思うのですが…。

どこがまずいのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。
…PS3にゲームをダウンロードしたいです…。

書込番号:13799986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/22 23:30(1年以上前)

フレッツ光ネクストの標準設置機材はONU(回線終端装置)だけでルーター機能はないから、
複数機器を接続するにはNTTレンタルか自前のルーターを設置する必要がある。

書込番号:13800270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shako311さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/23 00:53(1年以上前)

!ONUはルーターじゃなかったんですか…!
すっかり勘違いしていました。
さらにNTTからのレンタルはなんだか悔しいので、
安いルーターを探してみます。

ありがとうございました!

もうひとつ質問なのですが、その場合、
ONU → ルーター → HUB → 本機、
と繋げばいいのでしょうか?

書込番号:13800621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 01:09(1年以上前)

shako311さん

こんばんわ

各々の端末のipアドレスの設定はどのようになっていますでしょうか?
PCは現在インターネットに接続出来ていることより、アクセスポイント
の設定を疑ってください。(WCA-Gの設定)

以下の確認をお願いします。
1.WCA-Gはルーターモードではなく、ブリッジモードで動作していますか。
2.WCA-GのDHCPサーバー機能はOFFとなっていますか。
3.WCA-G自体のIPアドレスをDHCPクライアントとして、他のDHCPサーバー機器からリースされる設定になっていま すか。
私の自宅のNTT東日本からレンタルされているONUは、ルーター機能を持っています。

以上宜しくお願いします。


書込番号:13800668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/11/23 02:16(1年以上前)

> ONU → ルーター → HUB → 本機、と繋げばいいのでしょうか?
市販ルーターの多くはLAN側コネクタが3〜4個あるのでHUBは必要ないかも。まぁつないでも問題はないけど。
それと現状ルーターなしの状態なのにPCからネット接続できているのは、OSの「広帯域接続」あるいは「フレッツ接続ツール」でつながっているから、ルーター設置後これらは必要ない(逆に接続できなくなる)ので広帯域接続なら設定削除、フレッツ接続ツールだったらアンインストールする必要がある。

兎屋トライアングルさんへ
WCA-Gは無線アクセスポイントだからルーター機能はないよ。PCが接続できているのは前述の理由だから。
> 私の自宅のNTT東日本からレンタルされているONUは、ルーター機能を持っています。
フレッツではサービスの種類、戸建て/集合住宅などの接続形態、IP電話の種類と有無などによって提供される機器にいろいろなバリエーションがあるけど、IP電話なしの光ネクストの場合は基本ONUだけ。だからLAN側コネクタが一つしかないわけ。

書込番号:13800809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 02:18(1年以上前)

shako311さん

追記です。
こちらのレンタルして頂いているONUはPR-S300NEです。
NTT東日本のホームページで確認したのですが、レンタルに出しているONUは、だいたいルーター機能は持っています。

WCA-Gは、ただのアクセスポイントで、先程の説明は間違いで、確認して頂くのは、3のみです。

WCA-Gの機能を確認しないで、推測で書いてしまいました。
大変失礼をいたしました。申し訳ございません。

以上です。

書込番号:13800812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 02:38(1年以上前)

スレ主様
失礼いたします。

Hippo-crates様
前後してしまいました。
フォローありがとうございました。
ただ、こちらの環境の場合IP電話の契約はしておりません。
しかし、どういう訳か4ポート付きのルーターがきております。

ポートの数に拘わらず、ルーティング機能、IPマスカレード、PPPoE認証を実装していれば、HUBと組み合わせて、インターネットに接続できるという認識です。

NTT東日本のホームページで紹介されている機器は、ほぼ上記を実装している機器です。

如何でしょう。

書込番号:13800841

ナイスクチコミ!0


スレ主 shako311さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/23 09:22(1年以上前)

Hippo-cratesさん、兎屋トライアングルさん、ありがとうございます。

設置されたONUの型番は、GE-ONUです。
前にレンタルしていた機種ではLANポートが2つ付いていてルーターみたいな使い方が出来ていたし、
WCA-Gのマニュアルにも「ルーターまたはONUに接続」とあったので、
今回もハブで増やせばいけるかと単純に考えていました。

兎屋トライアングルさん、
3.WCA-G自体のIPアドレスをDHCPクライアントとして、他のDHCPサーバー機器からリースされる設定になっているかどうか、は
どうやったら確認できるのでしょうか?
機体の小窓でIPアドレスを確認すると、「192.168.11.100(自動取得)」となっています。
本機のマニュアルを引っ張り出して眺めてみたのですが、よくわかりません…。
初心者向けのものすごく簡単な機種だと思うので、細かい設定はできなさそうです。WCA-Gは直接PCと繋がっていないので、PCから確認することもできません。


安めのルーターを購入して、フレッツ接続ツールをアンインストールするのが一番近道っぽいですね。
とりあえず試してみようと思います。

書込番号:13801396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 13:05(1年以上前)

shako311様

WCA-GのIPアドレスは、取説の45Pに記載があるみたいです。

GE−ONUは一般的な回線終端装置の意味合いです。
近くに型番を記入してあるシールが無いでしょうか?

WCA-GのIPアドレスが自動で192.168.11.100で振られているのであれば、
ONUはルータ機能を持っている可能性があります。
PPPと記入されているインジケータが、ONUに存在していますか?
無ければ、Hippo-cratesさんのおっしゃるとおり、ルーター機能が付加されておりません。
以下を参考になさってください。

http://ocn.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/9234028c138bd56181e9dec4773bdafa/

この環境下で、WAN側(インターネット)に接続出来るためには、ONUがルーター機能をもって
いて、かつ、すべての機器のIPアドレスが、192.168.11.XXXのセグメントに設定されている必要があります。

以上よろしくお願いします。

書込番号:13802121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shako311さん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/23 21:28(1年以上前)

善は急げと思い、本日、バッファロー製の無線ルーター(WHR-G301N)を購入して繋いだら、できました!

やっぱり私のレンタルしたONUは、ルーター機能がなかったみたいです。
WCA-G自体は必要なくなってしまいましたが、ネット環境をもとに戻すことが出来ました。本当によかったです〜!

Hippo-cratesさん、兎屋トライアングルさん、
相談に乗っていただいて本当にありがとうございました!

書込番号:13804081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 20:38(1年以上前)

ATTN:スレ主様

よかったですね。
私の場合、いらない手間をおかけしてしまい、スレ汚し失礼いたしました。
各位様にもご迷惑をおかけしました。

以上よろしくお願いします。 

書込番号:13808123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この環境で使用可能でしょうか?

2011/08/10 23:33(1年以上前)


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

クチコミ投稿数:8件

数ある中から閲覧ありがとうございます。

この度、DSiでWi-fiをやりたくこちらの商品の購入を考えております。

ですが少し不安な事がありまして…

ただいま、
ネット環境:フレッツ光

PC:NECのLaVieのLS550
※無線LAN対応

ルーター?:AtermWR8170N
※LANの差し込み口は4つ空いてます。
を使い、無線LANでインターネットを繋げています。

先日初めてDSi、PSPともにWi-fiに繋げてみようと試みましたが何度やっても出来ませんでした
PC知識も全くなくネットでいろいろ調べて試しましたが出来ませんでした…
なのでこれ以上やりようがなく…(泣)

そんな時にこの商品を見付けたのですが、

無線LANでPCを繋いでる方にはオススメ出来ない

的な事が書いてあるのを見ました。


買った後に接続しようとして、苦労して繋いだPCのインターネットまで出来なくなってしまいたくありません…;

PCを有線にもしたくないのですが、今のままでもWi-fi接続はPCに影響なく出来ますでしょうか?


お力添えよろしくお願いいたします。


くるす。

書込番号:13359967

ナイスクチコミ!0


返信する
onepaeceさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:121件

2011/08/10 23:53(1年以上前)

>先日初めてDSi、PSPともにWi-fiに繋げてみようと試みましたが何度やっても出来ませんでした

らくらく無線スタートでやっても繋がりませんか?
または手動にでSSID指定→暗号化キー入力(大文字、小文字間違わないように)で接続

>PCを有線にもしたくないのですが、今のままでもWi-fi接続はPCに影響なく出来ますでしょうか?

通常は使用可能です。また今までのwi-fi接続に関しては現行のまま使われるのであれば問題ないかと
ただ同じ2.4GHz帯を利用するので混線するかもしれません。

書込番号:13360043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/11 01:25(1年以上前)

パソコンで御覧ください。

PSP「プレイステーション・ポータブル」の「ネットワーク設定」でらくらく無線スタートによるワイヤレス設定を行う際の手順
http://121ware.com/product/atermstation/psp/page3.html

http://www.aterm.jp/web/topic/psp.html

「ニンテンドーDS」の 「Wi-Fi コネクション設定」で、らくらく無線スタートによるワイヤレス設定を行う際の手順
http://121ware.com/product/atermstation/nintendo/page4.html

http://www.aterm.jp/web/topic/ds.html

書込番号:13360327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/11 07:43(1年以上前)

>>onepaeceさん

らくらく無線スタートも手動も試しましたが、決まってIPアドレスが取得できません。
となり、出来ませんでした;
PCで調べて、PCのウォールを無効にして再度やってみましたが出来ません…
IPアドレス固定やポート開放?はよくわからなかったので触ってないです。

混線したらどうなるんでしょうか…?

書込番号:13360748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/11 07:44(1年以上前)

>>パーシモン1wさん

今日帰宅したら確認してみます!
ありがとうございますっ

書込番号:13360754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/08/22 09:02(1年以上前)

とりあえず、購入しためしてみることにしました…!

アドバイスありがとうございましたっ

書込番号:13404089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wi-Fi Gamers WCA-G」のクチコミ掲示板に
Wi-Fi Gamers WCA-Gを新規書き込みWi-Fi Gamers WCA-Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wi-Fi Gamers WCA-G
バッファロー

Wi-Fi Gamers WCA-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

Wi-Fi Gamers WCA-Gをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング