
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年5月28日 23:12 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年5月30日 15:57 |
![]() |
0 | 6 | 2010年2月27日 20:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月3日 05:11 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月30日 00:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月11日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
ドコモのスマートフォン「Xperia]を購入予定なので質問です!
これはゲーム用と書いてあるのでXperiaでは使えないのでしょうか?
現在はPCを有線にて使用中です。
USBのWi-Fiの方が安く済みそうですが、いちいちPCを起動させなくてはならないですよね?
それはちょっと面倒なので・・・
この製品以外でもお勧め(なるべく安いので)がありましたら、情報お願いしたいのですが。
よろしくお願いします!
0点


Hey you! What's your name?さん、こんばんは!
とても早い返信ありがとうございます。
教えていただいた製品早速拝見しました!
価格も希望通りなので、購入を考えて見ます。
ありがとうございました!!
書込番号:11421304
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
いよいよiPadが発売されましたね。このWCA-GでiPhoneなどは接続できるとのことですが、iPadは接続できるのでしょうか?分る方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

自分は自宅内の無線LANはこのAPを使用しています
iPadは持っていないので不明ですがたぶん可能なのではないでしょうか
APのIPアドレスにWebブラウザでアクセスするとセキュリティキーなどが表示されるのでそれを入力すれば問題ないと思います
ただ自分の環境では何故かAESは使えなかったのでセキュリティは若干疑問が残ります
書込番号:11423487
0点

参考になれば幸いです
ただ可能ならば実際に購入するときはiPadの販売店などで確認することをおすすめします
書込番号:11428407
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

IPアドレスの取得でタイムアウト・・・要は時間切れになっているという状況です。
電波状況が悪いか、あるいは親機で何らかのフィルタリング構成をしていませんか・・・?
親機設定を見直してみてください。
書込番号:11005282
0点

何度もすみませんが今度は、「DNSエラーです。」とでました。
何度もすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:11005347
0点

一応解説サイトがあったのでご紹介
-PSP DNSエラーや接続出来ない場合の解決方法-
http://www.akakagemaru.info/port/psp/psp-network.html
書込番号:11005379
0点

できません。
使っているWi−FiはWi-Fi Gamers WCA-Gです。
何度も何度もすみません。
書込番号:11005608
0点

AOSS接続を利用しているのでしたら、一度手動で接続設定をしてみてください。
自分も過去に同じような現象に陥った経験がありますが、ファームウェアのアップデートで改善した覚えが・・・。ただ、2・3年前の事なので確証は持てません・・・;ごめんなさい
書込番号:11007689
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
この製品と、Wi-Fi USBコネクタのバッファロー WLI-UC-GNTで迷っております。
どちらのほうが使い勝手がいいのでしょうか?
WCA-Gは、40mくらいまで電波が飛ぶようですが、USBコネクタはどうなんでしょうか?
0点

>どちらのほうが使い勝手がいいのでしょうか?
その2つで使い勝手と言われればWCA-Gでしょうね。
WLI-UC-GNTを使うときは、PCが起動してないと使えません。WCA-GはPC関係ないですから。
ゲームのみであれば、これらでも良いですが、PCでも有線LANで使用するのであれば普通の無線LAN親機にした方が良いですy
例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_nfinitihighpower.html
>WCA-Gは、40mくらいまで電波が飛ぶようですが
これは障害物の一切無い良好な条件下でだと思いますので、自宅の使用環境を書かれた方が良いですy
木造一軒家で親機は1階に、自室は2階で、距離は15mほどとか。
書込番号:10724567
0点

機能的にはどちらも同じ機能を持つ商品ですが、どのような環境やシチュエーションで使う予定なのか明確されないと回答はしにくいですね。
WCA-Gは電源確保が必要な独立したものです。
一般的に部屋に置いて使うものと言えますね。
UC-GNTはパソコンのUSB接続して使うものですから電源確保の必要はありませんし、ノートであれば場所を特定する必要もありませんから。
通信環境はその場所によっては差異があるのでどこまで電波が飛ぶかはわかりません。
書込番号:10724582
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
AOSSの設定があれば問題なく繋がると思いますよ。
あとは距離や障害物などの電波の強度だと思います。
書込番号:10859067
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
はじめまして。
質問お願いします。
こちらのWCA-Gの購入を検討しているのですが、ルータが一階でゲーム機は二階なのですが、電波、通信速度はどのくらいでしょうか?
ちなみに鉄骨二階建てです。
環境は人それぞれなので答えにくいかもしれませんが参考にしたいのでよろしくお願いします。
0点

あくまで理論値ですが50m程度までならIEEE 802.11b で使えば通信速度が 11Mbpsの速度が出るとは思います。ただし、こういう数値はそもそも瞬間最大風速のようなものなので、それよりも低めに見積もったほうがいいと思います。
書込番号:10610346
0点

>>af320さん
おはようございます!
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:10612261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





