
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月9日 17:56 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月5日 21:52 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月9日 00:58 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月26日 20:52 |
![]() |
2 | 6 | 2009年6月6日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
こんばんは。
「WCA-G」は、JCOMケーブルモデムとLANケーブルで接続して正常に使用できるでしょうか?
(※利用予定はnintendoDSのWiFi通信です)
家にあるJCOMケーブルモデムはルーター機能はありません。
LANポートは1個なので、PC使用時はPCと接続、「WCA-G」使用時は「WCA-G」と接続という感じで、
(手間ですが)LANケーブル付け替えでの使用を考えています。
それとも、ルーターを別途買う必要があるでしょうか?
0点

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16441
こちらをご覧くださいm(_ _)m
個人的には、無線LANルーターを購入することをお勧めします。
この製品は、
「ルーターが有るけど、ゲーム機を手軽に無線で繋ぎたい」
という要望に有るものだと思われますm(_ _)m
書込番号:10118489
0点

追記ですm(_ _)m
ルーターは、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g300n/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
この辺ですかねぇ...
ゲーム機(DS)との接続方法は、こちら
http://wifi.nintendo.co.jp/setting/01/index.html
DSiの場合は、こちら
http://wifi.nintendo.co.jp/setting/01/index.html
ご参考までにm(_ _)m
書込番号:10123263
0点

nintenDSさん こんにちは。
>PC使用時はPCと接続、「WCA-G」使用時は「WCA-G」と接続という感じで、
(手間ですが)LANケーブル付け替えでの使用を考えています。
>それとも、ルーターを別途買う必要があるでしょうか?
この製品が手元にないので、詳細な点は分かりません。
その都度繋ぎ換えるのであれば、1対1での接続は、可能な気がします。
ただ名無しの甚兵衛さんが仰っているように、一般的な無線ルータを検討された方が、PCも同時接続可能なので、便利だと思います。
最近の製品は、5,000円以下で手に入る製品もあります。
http://kakaku.com/item/00774010896/
※先日、上記製品が近くの家電量販店で、4,000円弱で販売されていました。
書込番号:10125806
0点

書き忘れましたが
もし、一般的な無線LANも検討される場合、現状の有線LANでどの程度出ているかに寄っても、選択する無線ルータ製品が変わってきます。
目安としては、無線ルータ製品のスループット値・・・今回の場合はCATVなので、FTPスループット値を参考にしてください。
もしその数値以上の速度が、現在出ていても、その数値付近の速度に縛られてしまいます。
(メーカに寄って計測方法や表記が違います)
書込番号:10125903
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
WCA-Gの設定完了まではできるのですが、接続テストが失敗してしまいます。
エラーコードは52000でDSの画面にIPアドレスが取得できません。
アクセスポイントの設定を確認してください。とでます。
どうしたらよいのでしょうか?
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
biblioのwi−fi機能で
この商品は使えますでしょうか[
やってみたのですが
Aossの設定はできましたが
インターネットに接続すると毎回エラーがでます
もしかしたらこの商品では無理なのですかね
もしこの商品で不可能でしたら接続可能な商品を教えてほしいですm(_ _)m
0点

PCからしか見れないかも知れませんが...
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16441
こちらに該当するかと思われます。
結論としては、
「アクセスポイントは、インターネットに繋げる為の製品では無い」
ということです。
「有線のネットワークに、無線で(ゲーム機などのモバイルを)接続するための窓口」
としての製品です。
書込番号:10123338
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
現在、光プレミアムの加入者網終端装置にWZR-AGL300NHをブリッジモードで接続し、無線LANを利用しています。「WEPのSSID隔離」を有効にしているため、DSでWIFI接続したいときには、前記の設定を無効にして使用した後、再度有効に設定しています。
DSで常時WIFI接続出来る環境を作りたいのですが、「WCA-G」や「ニンテンドーWIFIネットワークアダプタ」を使用して、常時接続の環境を作ることは可能でしょうか?
0点

のっち7さん こんにちは。
>DSで常時WIFI接続出来る環境を作りたいのですが、「WCA-G」や「ニンテンドーWIFIネット ワークアダプタ」を使用して、常時接続の環境を作ることは可能でしょうか?
確実ではありませんが、可能だと思います。
ただWZR-AGL300NHとWCA-G等のIPアドレスが、重なる可能性があるので、その点を考慮しないといけないのと、WCA-G等は基本AOSSでの接続が基本なので、その点も考慮しないといけないですね。
(実際には、WCA-G等へログインして、手動で設定は出来るようですが・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010920/SortID=8290429/
また通常の比較的安価な無線ルータをブリッジ接続して、それとゲーム機を接続してもいいと思います。(バッファロー製ならAOSSでも可能)
>現在、光プレミアムの加入者網終端装置にWZR-AGL300NHをブリッジモードで接続し、無線 LANを利用しています。
CTUでPPPoE接続をされていると思いますが、PPPoE接続ブリッジ設定で、WZR-AGL300NHをルータ(PPPoE接続)として使用することが出来ると思いますので、一度そちらの設定等も、検討されてもいいかもしれませんね。
PPPoEブリッジ等で検索すると色んな事例が出てくると思います。
例えば
http://www.ii-sys.jp/win/index.php?win%2FCTU%A4%CBPPPoE%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A4%F2%A4%C4%A4%CA%A4%B2%A4%EB
書込番号:9905304
2点

SHIROUTO SHIKOUさん、ご教授ありがとうございました。
>CTUでPPPoE接続をされていると思いますが、PPPoE接続ブリッジ設定で、WZR-AGL300NHをルータ(PPPoE接続)として使用することが出来ると思いますので、一度そちらの設定等も、検討されてもいいかもしれませんね。
早速やってみました。ルーターモードでインターネットにも接続でき、DSも常時接続可能な環境が出来ているようです。「WEPのSSID隔離」も有効にしていますので、新たな機器を購入することなく、理想的な環境が構築できたのではないかと思っています。本当にありがとうございました。
書込番号:9911523
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
私はモデムにルータがついてなかったので家にあるルータを使っています。
ですが、WI−FIはできるのに、PSPでインターネットができません。
モデム機器名はADSLモデムーSV3「B」というやつです。ルータのほうは、
100MのCOREGEのBAR EXというのです。
つなぎ方はWIーFIGAMERSとPCとモデムをるたにつないでます。
PSPでのネットワーク設定はできるんですが、接続しようとすると、「サーバーとの通信に
失敗しました、DNSエラーです」と表示されて接続できません。なぜでしょうか?
なんだかだまされたような気がしています。ぜひ、誰か教えてください。 お願いします。
0点

ルーターの設定は正しくされてるでしょうか。
ADSLは多分フレッツだと思いますが、PPPoEの接続設定をしないと使えません。
ルータの役割としては、ADSLモデムに常時接続して複数の端末から接続出来るようにします。
書込番号:9641117
0点

PPPoEってなんですか? どうやるんですか?
あまりにも無知ですいません。どうか教えてください。
書込番号:9642888
1点

あと、ルータの設定の仕方も教えてください。
あまりにも無知ですいません。正しく作動しているかどうかはどこを見れば良いんですか?
書込番号:9642965
0点

そもそもお使いのルーターはどういう経緯で買われたんでしょう。
ADSL接続用に買われたんならマニュアルもあって設定もされてると思いますけど。
初心者だと何かと分からないことが多いのは理解できますが、WEB検索使えば大概の事は解決します。
まずはGoogle等で検索する癖を付けて下さいね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=9be&q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BCPPPoE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
設定はまずはマニュアルを見て下さい。
お手元に無ければメーカーHPからもダウンロードできます。
http://corega.jp/support/manual/router.htm#BAREX
書込番号:9644343
0点

まず、こちらで訊く前に調べましょう。パソコンで検索し、調査しましょう。
その上で判らないことが出てきたら再度質問しましょう。
予備知識を吸収してから質問してください。
漠然とし過ぎていてここでは答えができないぐらいになってしまいます。
Wi-Fi Gamers WCA-G 取説
http://buffalo.jp/download/manual/w/wcag.html
COREGEのBAR EX?
COREGA BAR EX 型番:CG-BAREXかな。取説
http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm#BAREX
、「サーバーとの通信に失敗しました、DNSエラーです」
http://www.akakagemaru.info/port/psp/psp-network.html
書込番号:9644371
0点

あぁ〜やっぱり接続できないなぁ〜。
接続できない理由がさっぱり分かりません。教えてください。
書込番号:9657381
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





