<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
Wiiのインターネット接続に用いるため購入しました。
鉄筋コンクリートのマンションで、リビングにWii、風呂と洋室A(6畳)とトイレを隔てた奥の洋室BにPCとKDDIの光oneマンションタイプ(VDSL)の引き込み口があり部屋ます。
各部屋がL字に並んでおり有線でLANを引くことは困難なため、洋室BからリビングまではKDDIからのレンタルPLCモデムを介しWCA-Gを接続しています。
接続は非常に簡単で、
1:PLCモデムとWCA-Gを付属LANケーブルで接続。
2:Wiiの接続設定でAOSSを選択。
3:WCA-Gの設定ボタンをセキュリティーランプが点滅するまで押す。
4:待つ(40秒くらい)
5:設定完了
6:接続テストをして終了
と、一応説明書も見ましたが非常に簡単でした。
これなら、特にLANに関する知識が無くても気軽に導入できるのかな?ってかんじです。
もう少し値段が安いと(5000円以下くらい)だと、なお嬉しいのですが。
書込番号:6704074
0点

こんにちは
設定簡単とのこと、チャンネル設定などなくてよかったですね。
ここでの人気もアップ中のようです。
ところでPCは何台お使いでしょうか?複数台数の場合、一旦周囲に集めて設定するのでしょうか?
書込番号:6704177
0点

>設定簡単とのこと、チャンネル設定などなくてよかったですね。
里いもさん、チャンネル設定ってなんですか?
ローカルエリアネットワークの場合はプライベートIP設定などの用語はよく耳にしますが
チャンネルと言う単語は初耳です。
私が知らないだけと思いますので是非ご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:6704853
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





