<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
大変ど素人な質問で恐縮です。
こちらの製品でウィルコムのアドエスに
無線LAN接続は可能なのでしょうか?
バッファローのホームページ等を見ても
繋げそうな気はするのですが
はっきりとはわかりません。
現在Nintendo Wi-Fiコネクタは持っているのですが
この製品でアドエス接続可能なら買い換えようかと考えています。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:6921165
0点

接続は可能ですが、AOSSというバッファロー謹製の接続ツールは現在使えません。
マニュアル設定でやる事となります。
>現在Nintendo Wi-Fiコネクタは持っているのですが
それをお持ちなら今回購入しようとしてる機器は不要と感じられますが、このコネクタはパソコンを起動してないと使えないのでちと、不便かなぁと思います。
書込番号:6922151
0点

>sho-shoさん
レスありがとうございます。
甘えてもう一つ質問させて下さい。
マニュアル設定が必要とありましたが
これは接続の度に毎回設定するものなのでしょうか?
それとも一度設定すれば良いことなのででしょうか?
ご教授願えると幸いです。
コネクタ買い替えは正にパソコン起動しなければ
使用できないということに対する不便さを感じての検討です。
書込番号:6929189
0点

その都度設定する必要はありません。
無線LANの基本設定は・・・
SSID(ESS−ID)と暗号強度(WEP)が主です。
WCA-Gには有線LANからパソコンにてアクセス、設定画面を出します。
次にシステム情報をクリックすれば現在の情報が確認できます。
WCA-GはMACアドレスをSS-IDとしてるので、この英数文字をアドエスに設定します。
参考として、このMACアドレスをもう少しわかりやすい英数文字に変更しても良いと思います。
例えばWCA-Gとか。これなら数文字で済みますので入力が楽です。
WEP(暗号)は入力文字の少ない(10文字程度で仕組める)WEP64bitでも特に問題はないでしょう。
不法に解読される懸念があるなら無線LANは使えませんので。
アドエスに関する無線LAN設定方法。
>http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/011sh/pdf/setup.pdf
これはホットスポットでの設定方法ですが、ほとんど同じです。
わざわざログインする必要もないので、SS-IDとWEPだけの設定で終わるWCA-Gの方が簡単です。
余談として・・・
私はPSP、PS3、カーナビ(XYZ)等で以前検証した事がありますが、使い心地はモバイルパソコンの比で無いと感じます。
仮にVIA、C3(1GHz)の自作パソコンと比べてもその操作性、快適性はパソコンに軍配があがります。
携帯性を主におけば確かに携帯(PDA)は便利といえますが、慣れるまでちと、時間がかかりますね。
書込番号:6929582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





