
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年8月26日 23:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月9日 00:58 |
![]() |
3 | 4 | 2009年8月28日 17:26 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月26日 20:52 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月3日 02:38 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月23日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
つい最近、wiiをインターネットに繋げてモンスターハンター3をオンラインでやろうと思って、Wi-Fi Gamersとルータをあわせて買ったのですが、何回やってもエラーコードばっかりでインターネットに繋がりませんソ
超機械オンチだから原因もさっぱり分かりません。
誰か心優しい人がいれば、機械オンチにも分かるように説明をお願いしますチ
0点

まず、そのエラーコード&メッセージを書いてください。
原因は色々ありますので...。
書込番号:10048783
0点

エラーコードは51330でした。ちなみにルータは、BBR-4MG 有線BroadBandルータ BroadStationです
書込番号:10049034
0点




無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
biblioのwi−fi機能で
この商品は使えますでしょうか[
やってみたのですが
Aossの設定はできましたが
インターネットに接続すると毎回エラーがでます
もしかしたらこの商品では無理なのですかね
もしこの商品で不可能でしたら接続可能な商品を教えてほしいですm(_ _)m
0点

PCからしか見れないかも知れませんが...
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF16441
こちらに該当するかと思われます。
結論としては、
「アクセスポイントは、インターネットに繋げる為の製品では無い」
ということです。
「有線のネットワークに、無線で(ゲーム機などのモバイルを)接続するための窓口」
としての製品です。
書込番号:10123338
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
先日この「Wi-Fi Gamers WCA-G」を購入したのですが、
わたしの家で使っているパソコンに接続されているモデム?はJCOMからの貸与品で、
パソコンと繋ぐ箇所の他にLANケーブルを挿す場所がないので、
別のルータを買わなければいけないとわかったのですが、
恥ずかしいことに機械音痴で、どれがいいのか全くわかりません・・・。
もうこちらの商品は買ってしまったので、
「この商品と合わせて使うのにおすすめだ」というルータを教えていただきたいです。
価格はなるべく安価(5千円以下)が良いのですが、
「安くておすすめのものはない」という方は無視してください(笑)。
アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

mocha-blackさん こんにちは。
>わたしの家で使っているパソコンに接続されているモデム?はJCOMからの貸与品で、
パソコンと繋ぐ箇所の他にLANケーブルを挿す場所がないので、
別のルータを買わなければいけないとわかったのですが、
単純に分岐するだけなら、スイッチングHUBで分岐すれば可能なのですが、プロバイダから貸与されているモデムにルータ機能が無いので、Wi-Fi Gamers WCA-Gを接続するためには必要ということですね?
例えば同じバッファローなら
BBR-4MG
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/
IODATAなら
ETX-R
http://www.iodata.jp/product/network/router/etx-r/index.htm
モデム → ルータ → WCA-G → ゲーム機
↓
有線接続のPC
基本的には、上記のような接続です。
書込番号:9983754
1点


SHIROUTO SHIKOUさん>
返信ありがとうございます!
おすすめしていただいた商品を比べてみたのですが、
レビューなども参考にした結果、ETX-Rのほうに決めました。
説明がとてもわかりやすくて、助かりました。
一応、購入後に無事接続できたらもう1度書き込みさせていただきたいと思います。
(万が一失敗してしまった場合にも・・・(笑)。)
本当にありがとうございました!
書込番号:9983964
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
現在、光プレミアムの加入者網終端装置にWZR-AGL300NHをブリッジモードで接続し、無線LANを利用しています。「WEPのSSID隔離」を有効にしているため、DSでWIFI接続したいときには、前記の設定を無効にして使用した後、再度有効に設定しています。
DSで常時WIFI接続出来る環境を作りたいのですが、「WCA-G」や「ニンテンドーWIFIネットワークアダプタ」を使用して、常時接続の環境を作ることは可能でしょうか?
0点

のっち7さん こんにちは。
>DSで常時WIFI接続出来る環境を作りたいのですが、「WCA-G」や「ニンテンドーWIFIネット ワークアダプタ」を使用して、常時接続の環境を作ることは可能でしょうか?
確実ではありませんが、可能だと思います。
ただWZR-AGL300NHとWCA-G等のIPアドレスが、重なる可能性があるので、その点を考慮しないといけないのと、WCA-G等は基本AOSSでの接続が基本なので、その点も考慮しないといけないですね。
(実際には、WCA-G等へログインして、手動で設定は出来るようですが・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010920/SortID=8290429/
また通常の比較的安価な無線ルータをブリッジ接続して、それとゲーム機を接続してもいいと思います。(バッファロー製ならAOSSでも可能)
>現在、光プレミアムの加入者網終端装置にWZR-AGL300NHをブリッジモードで接続し、無線 LANを利用しています。
CTUでPPPoE接続をされていると思いますが、PPPoE接続ブリッジ設定で、WZR-AGL300NHをルータ(PPPoE接続)として使用することが出来ると思いますので、一度そちらの設定等も、検討されてもいいかもしれませんね。
PPPoEブリッジ等で検索すると色んな事例が出てくると思います。
例えば
http://www.ii-sys.jp/win/index.php?win%2FCTU%A4%CBPPPoE%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A4%F2%A4%C4%A4%CA%A4%B2%A4%EB
書込番号:9905304
2点

SHIROUTO SHIKOUさん、ご教授ありがとうございました。
>CTUでPPPoE接続をされていると思いますが、PPPoE接続ブリッジ設定で、WZR-AGL300NHをルータ(PPPoE接続)として使用することが出来ると思いますので、一度そちらの設定等も、検討されてもいいかもしれませんね。
早速やってみました。ルーターモードでインターネットにも接続でき、DSも常時接続可能な環境が出来ているようです。「WEPのSSID隔離」も有効にしていますので、新たな機器を購入することなく、理想的な環境が構築できたのではないかと思っています。本当にありがとうございました。
書込番号:9911523
0点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G
まったくの無知です・・・。
ひかり電話対応ルータのPR-200NEっていうのを使って有線でPCを使用しています。
で、このWi-fi Gamersに付属されていたLANケーブルをひかり電話対応ルータに差して
使ってみたのですが、出来ませんでした・・・
何か他に必要な物、または足りないことがあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします!
0点

>または足りないことがあるのでしょうか?
何をどうやって出来なかったかってのが書かれてない
ルータはあるんだから壊れてない限りは繋げて設定すれば使える
書込番号:9794587
1点

そうですね、すみません。
接続テストをすると・・・
インターネットに接続できません。
接続先の設定やアクセスポイントの設定をご確認ください。
エラーコード:052100-1と出てしまいます・・・。
書込番号:9794737
1点



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > Wi-Fi Gamers WCA-G

接続は出来ますが、モデム等にルータ機能がある事が条件になります。
>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/easy.html
冒頭にある「ソフト」はこれですか?(最下部)
>http://www.nintendo.co.jp/wii/features/minnano_nintendo_ch/index.html
ゲームスレで聞くと良いと思いますよ。
書込番号:9744248
0点

「みんなのニンテンドーチャンネル」の「DSダウンロードサービス」の事でしょうか。
多分WiiとDSがあれば設定なしに使えると思います。
無線APは経由しないでWiiとDSが直接接続すると思いますよ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20200.html
書込番号:9744249
0点

解決いたしました。
Wiiは有線で接続してありますので問題なかったです。
ソフトはトモ○○コレクションで、WiiとDSがそのまま繋がるとは知らなかったので
私の勉強不足でした。
子供に聞かれ、よく調べずに質問してしまい申し訳ありませんでした。
sho-shoさん、ひまJINさん、ありがとうございました。
書込番号:9745329
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





