
このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年2月7日 18:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月29日 19:32 |
![]() |
1 | 10 | 2009年2月10日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月22日 19:00 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月15日 14:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月12日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
購入したノートパソコンを無線で接続するためにこの機種を購入しました.暗号化や認証を行わない場合やAOSSなどを利用した場合は問題なく通信できるのですが,ノートパソコンに付属していた「インテル(R)PROSet/Wireless」にて接続を行うとWPAにて暗号化した場合のみ通信できません.メーカーに相談すると,インテルの仕様が不明なため対応できないとのこと・・・どなたか同じような経験の方はいらっしゃらないでしょうか?
環境
dell inspiron1525
xp pro
0点

WPA-PSK(TKIP)でなく、WPA2-PSK(AES)では接続できませんか?
書込番号:9050996
0点

WAP,WPA2とTKIP,AESどの組み合わせでも通信できません.
WEPでの通信は可能です.
書込番号:9051111
0点

もし Buffalo のクライアント・マネージャでPC側の設定をしたのでしたら、
一度クライアント・マネージャを削除して、
Win XP の標準機能で無線LANの設定をしてみては如何?
書込番号:9051300
0点

すでに削除してあります.
個人的には通信できるはずなのにできないのが気になります.
WEPでは通信できるのでWPAにおいてのみ問題が生じているように思います.
検索にかけるとインテルとバッファローは相性が悪いような記事も見あたります.
この現象は私の環境固有なのでしょうか?もしくは同じよな状態の方が多数いるのでしょうか?
書込番号:9052198
0点

報告です.
Windows標準のものを使用し,WPAにて通信を行うことができました.
今までの感じからするとインテルとバッファローの相性のような気がします.
しかし,きちんと規格されているのに相性って・・・
書込番号:9052332
0点

> Windows標準のものを使用し,WPAにて通信を行うことができました.
これで暗号も強固なものになり、良かったですね。
> 今までの感じからするとインテルとバッファローの相性のような気がします.
> しかし,きちんと規格されているのに相性って・・・
当初は、クライアント・マネージャで設定したのでしょうか?
無線LAN自体の相性というより、多分無線LANチップの制御上の相性では。
書込番号:9052950
0点

混乱を招くようなので今までの流れを説明します.
同じような状態の方の助けになれば幸いです.
ノートパソコン,ルータの購入.(この時点で,ドライバやソフト類は最新のものにアップデート)
ノートパソコンに搭載されていた「インテル(R)PROSet/Wireless」において通信.(WEPにて通信は可能,ただし,WPAについては,WPA2,AES,TKIPいずれの組み合わせでも通信不可)
ルータに付属した,クライアントマネージャ等にて通信.(WPA,WEP,AOSS等にて通信可)
クライアントマネージャ等の削除.OSに搭載された無線機能で通信.(WPA2-AESにて通信可)
ざっとこんな感じです.
環境
PC:dell inspiron 1525
OS:XP pro 32bit
無線:インテル(R) Next-Gen Wireless-N
書込番号:9053571
0点

>Windows標準のものを使用し,WPAにて通信を行うことができました。
WZCでWPA接続できたってことはMSからのWPAパッチは入っていますね。
確かこれが入ってないと暗号化項目にWPAは出ませんもね。
何でしょう?
「インテル PROSet/Wireless WPA」でスーッと(^_^;)
検索しましたが、同症状のかたが居られましたね。
書込番号:9055508
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
無線でPCを使用したく、本機を購入しましたが
ナビCDの手順どおりに進めたところ、接続ができませんでした。
PC内臓の無線機能を使用したいのですが親機を認識してくれません。
接続状況は下記のとおりです。
フレッツ光プレミアム ファミリータイプ
ONU-CTU-本機
使用PC:NEC Lavie LL900/B
有線では接続できています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

検索しても全く表示されないのですか?
XPの機能を使って接続しようとしてるのですか?クライアントマネージャーを使用しているのですか?
書込番号:8980395
0点

↓これでどうでしょう。
PCの無線LANがオンになっているか確認。
PCの無線LANのドライバを最新のものに更新。
書込番号:9009160
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
自宅の二階でPSPを利用したく
1階まで来ているBBIQの光回線を無線で二階まで届けばと思い
WZR2-G300Nを購入しましたが、残念ながら届きませんでした・・・
それで友人より借りたWLA2-G54Cを中継して二階まで無線をとばしてPSPを利用できれば
っと思ってます
しかし当方、ド素人のためWZR2-G300NM→WLA2-G54Cの方法が分かりません
何方かアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します
0点

WZR2-G300Nにリピータ機能(WDS)が無いため、そのような使い方はできません。
(現在、11n対応の家庭用無線LAN機器に、リピータ機能(WDS)を持つ製品は存在しないと思います)
それ以上到達距離を伸ばしたいなら、
WZR2-G300N -- 無線 -- イーサーネットコンバータ--LANケーブル--別の無線AP
のようにするしかないと思います。
ちなみに、WZR2-G300N Ver.1.54β2 802.11g 倍速(11n)有効 手動7ch AOSS有効
PSP1000 Ver.5.03 WPA-AES 手動設定
にて、常時木造1F〜3F間でリンクしていますが。
書込番号:8975506
1点

当面PSPでしか使わないなら2階までPLCでつないでそこから無線で飛ばせば。
書込番号:8975527
0点

soryaさん
ありがとうございます。
「WZR2-G300N Ver.1.54β2 802.11g 倍速(11n)有効 手動7ch AOSS有効
PSP1000 Ver.5.03 WPA-AES 手動設定
にて、常時木造1F〜3F間でリンクしていますが。」
やってみたいです!
この方法教えていただけませんか?
Hippo-cratesさん
「PLC」考えたのですが
金額が高くて・・・
書込番号:8975569
0点

設置場所の変更をするのが先だといえるかな。
色々変えてみて模索してみる方が良いと思えますね(窓際とか)
書込番号:8975838
0点

sho-shoさん
度々、ありがとうございます
色々と設置場所は試みてみましたがうまくいきません
利用したい場所は二階の逆側の窓際なんですよね
直線距離で10mぐらいだと思うんですが・・・
書込番号:8976109
0点

>直線距離で10mぐらいだと
PSPの省電力機能をOFFにしてますか?
10m程度ですが壁、床など仕切り、材質でズンブン違いがありますが、何とかできそうな距離とも感じますね。
無線LAN親機側の送信チャンネルもデフォルトから変更してみて下さい。
書込番号:8976139
0点

>11g 倍速(11n)有効 手動7ch
見落としてまして失礼しました。
1chか13chなど大きく離してみてはいかがでしょう。
書込番号:8976150
0点

sho-shoさん
度々、ありがとうございます
ここまで、アドバイス頂けると何とお礼を言ってよいのやら
本当にありがとうございます。
今晩家に帰って試みてみます
ただ、当方、超ド素人の為、もう少しアドバイス頂けませんか?
@無線LAN親機側の送信チャンネルもデフォルトから変更してみて下さい。
A 11g 倍速(11n)有効 手動7ch
1chか13chなど大きく離してみてはいかがでしょう。
B「WZR2-G300N Ver.1.54β2 802.11g 倍速(11n)有効 手動7ch AOSS有効
PSP1000 Ver.5.03 WPA-AES 手動設定
@〜Bの設定方法等、詳しくお教え頂ければ幸いです
宜しくお願いします。
あ!ちなみに
ファームウェアーVer.1.54β2にアップデート済
PSP、省電力機能をOFF済です
宜しくお願い致します。
書込番号:8976215
0点

かれこれ20台ほど納品設定していますが、親機の無線暗号をWPA/WPA2 MixModeにするとPSPは無線親機をみつけることができません。
以前にBUFFALOに電話したら”そうなんですか!”といってましたがいまだ直ってません。
書込番号:9069592
0点

旧もりまろさん
ありがとうございます。
「親機の無線暗号をWPA/WPA2 MixModeにするとPSPは無線親機をみつけることができません。
」っという事はWPA/WPA2 MixModeではダメっという事ですか?
何か良い方法があればアドバイス下さい
宜しくお願いします。
書込番号:9071313
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
はじめまして。
今度無線LANを購入したいと思っています。
パソコンは5年ほど前のVAIOでXP SP3です。
3年ほど前にYahoo! BB ADSL 8メガ(黒いモデムです。)で有線で
つないでいます。
どうもこの掲示板を見ていると評判がよろしくないようですが、
私はネットで調べものをする程度でゲームや動画を見たりはしません。
今のADSLの速度で十分なのですが、まずはこの製品で無線でのネット環境が安定して
おくれるかどうか?
初期設定は簡単かどうか?
それとセキュリティはしっかりしているかどうか?
を教えていただけないでしょうか?
Yahoo! BB ADSL 8メガでこの製品を使っている方、またはパソコンに詳しい方、
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

ADSL8Mなら、もっと安いのでも良いけど、これでも十分安いので、将来性も含めて考えれば十分だと思いますよ。ルータが性能的にネックになる事は、よほと環境が悪くない限り少ないでしょう。
簡単かどうかは使う人次第。その質問に正しく答えるのは誰にも出来ないでしょう。
書込番号:8973259
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
先日WZR2-G300Nと USB無線子機WLI-UC−G300Nのセットを購入した者です。
私が使っているノートパソコンFMVーBIBLOーNFB50には 右側に2つと裏側に1つの計3個所のUSB差し込み口があります。
裏側には無線子機の横幅が広過ぎて差し込めず
右側に差し込むと無線子機が太いので空いているUSBもふさがってしまいます。
そこで、無線子機とパソコンを USBハブ を介して接続してみたのですがうまくいきませんでした。
無線子機とパソコンを USBハブ を介してのインターネット接続は可能でしょうか?
何でもいいので情報をください。 よろしくお願いします。
PS.バッファローにも同じような質問メールを送ってはあります。
ちなみに、この機種を購入してからこのクチコミを開いたのですが 不具合の多さにびっくりしています。
ネット生活は平穏で快適にいきたいですね。
0点

USB延長フレキシブルケーブル(スネークとも)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190545040
書込番号:8931373
0点

balance/152.5さん こんにちは。
USB延長ケーブル(10cm)が付属されていませんでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n_u/index.html?p=spec
無線子機単体でも、同じかどうか分かりませんが、付属していますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300n/#usb
書込番号:8931902
0点

最近は標準でフレキシブルケーブルが付属してないのですかねぇ・・・
外部にUSBハブを使うのはお勧めできませんね。ほとんどの機種で電源不足が発生しますので(無論例外もある)
速度を気にすればPCカードを使うか、気にしなければ内蔵無線LANを使うかでしょうかね。
書込番号:8932637
0点

皆様、ご教授有難う御座います。
フレキシブルケーブルなるものが同封されていましてあっさりと解決にいたりました。
書込番号:8938568
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
昨日この製品を買いました。一台目は有線でつながったのですが
昨日買った二台目のPCを無線でつないだのですがプロバイダの
ユーザー名とパスワードを入力してないのでホームページが
開けません。付属のCDでユーザー名とパスワードを入力する画面が
でるはずなんですが出ないので困っています。
回線 NTT東日本Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ BIGLOBE
0点

WZR2-G300NをルーターにしてLAN経由で接続する場合、個々のPCでプロバイダに接続するためのユーザーIDやパスワードを入力する必要はありません
ちゃんとLANで接続できているのか確認してください
書込番号:8923751
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





