AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,600

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

(1089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネット接続がよく切れます

2008/03/03 23:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:16件

JCOMの8Mを利用していますが、インターネットとの接続がよく切れます。
本機と有線接続のPCで発生するので、無線機能には無関係と考えます。
 REGET等のダウンロードソフトを利用して大きいファイルをダウンロード
していると、頻繁に発生します。
現象発生時、JCOMのモデムの電源OFF/ONをすれば元に戻りますが、
また暫く使っていると接続が切れます。
切れた時は、決まってモデムのSEND/RECEIVEランプがほぼ同時に何度も
点滅しています。
 設定は「インターネット@スタートを行う」のままで特別な設定はしていません。
JCOM(8M)を利用している方で問題なく使えている方いらっしゃいますか?
また、原因がわかる方いらっしゃいましたら、ご教授を宜しくお願いします。

書込番号:7481379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/04 09:32(1年以上前)

近隣でノイズが発生しているか、モデムの自然故障かもしれません。
頻繁に切断するネットワークは、使い物になりませんので
可能であれば光にでもチェンジしたほうが良いかもです。
とりあえず0120999000にお電話をしましょう。

書込番号:7482864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/04 10:29(1年以上前)

 情報不足ですみません。
 本機を介さずに、直接JCOMのモデムとPCを直結した時は現象は
発生しません。また、本機をブリッジにしても現象は発生します。
明らかに本機をかました時だけ現象が発生することになるので、モデム
との相性なのか否か・・・。

書込番号:7482994

ナイスクチコミ!0


james86さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/23 00:40(1年以上前)

ブリッポ☆さんと全く同様の現象が出ます。
当方はBフレッツVDSL(100M)でPCと有線で接続しています。
あまり負荷のかからないときは大丈夫ですが、
容量の大きいファイルをダウンロードすると接続が切れます。
この製品を使うまでは切れる事等一度も無かったのに
不安定で困ります。。。


書込番号:7573082

ナイスクチコミ!0


james86さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 15:06(1年以上前)

続報です。
その後色々と設定を見直したり、ファームも最新版にしましたが、
大容量のファイルをDLする時に限らず年中接続が切れ、
一向に改善しませんでした。

結局、本商品に見切りをつけWHR-HP-G/Eを購入し直したところ、
まったくトラブルもなくすんなり接続でき、快適に動作しています。

やはりWZR2-G300Nは欠陥商品ですね。
こんな完成度の低い商品を販売しないで欲しいです。
時間と労力をほんと無駄にしました。

書込番号:7607865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANはこんなに不安定なの?

2008/03/16 11:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 dfmさん
クチコミ投稿数:7件

WZR2-G300Nを使用しています。
速度測定サイトで速度を計ると、
時間帯によって10〜50Mbpsの間で変動します。
有線接続では、速度は安定しています。
無線LANというものは、こんなに不安定なものなのですか?
電子レンジを使用している時には、速度が落ちるのは分かっています。
その他にどのようなことが原因で速度が落ちるのか、
どなたか詳しく説明してください。
また、速度を安定させることは可能でしょうか。
私の周りには、私以外に無線LANをされている方はいないようです。
よろしくお願いします。

書込番号:7540563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/16 11:59(1年以上前)

無線LANでなく有線LANであれば安定していますか?

だとすれば、近所の電子レンジ、工場や変電施設からの電波などの要因が考えられると思います。
変動する時間帯や傾向がある程度決まっていたり、雨が降ると落ちるなど、一定の法則があれば何らかの外部要因があると思います。
ランダムであれば機器の不具合も考えられると思います。
これは実地に調査しないとわからないです。

書込番号:7540638

ナイスクチコミ!0


achaheiさん
クチコミ投稿数:33件

2008/03/24 15:52(1年以上前)

私も同じルータを使って無線LANにしています
があまり不安定という感じはしていません。
詳細は良く分かりませんが、私の場合は
通信速度は54.0mbpsです

書込番号:7580723

ナイスクチコミ!0


スレ主 dfmさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/26 22:26(1年以上前)

かっぱ巻さん,achaheiさん
情報ありがとうございました。
また、色々試してみます。

書込番号:7591461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンターの接続

2008/03/22 08:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:4件

今までは有線のルータで繋がっていたプリンターがこのルータに替えると繋がらなくなり困っています。インターネットは出来るのですが。ちなみにインターネットには2台有線で接続しています。プリンターは富士ゼロックスの複合機です。もう一台ノートパソコンが有り、無線で繋ごうとしています。素人に設定は無理なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7568714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/22 10:08(1年以上前)

今までの有線ルーターはどこのメーカーですか?
バッファローの場合、ルーターのアドレスとDHCPは192.168.11.Xです。
プリンターのIPが192.168.1.X等で固定されてるとつながりません。
IPアドレスの3個目までの数字が同じである必要があります。
もし固定ならIPをそろえるか、DHCPを使ってみて下さい。

書込番号:7568976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/22 10:50(1年以上前)

ひまJINさん。有難う御座います。有線ルーターはCOREGAです。たしかにIPアドレスが違っていました。バッファローは192.168.11.1でプリンターは192.168.1.100でした。そこでバッファロー側のアドレスを192.168.1.1に替えてみたのですがうまくいきませんでした。今度はプリンター側のアドレスを192.168.11.100に替えてみます。上記で何か間違っていましたら、又教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7569125

ナイスクチコミ!0


kumanami2さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/25 17:36(1年以上前)

デフォルトではルーター(WZR2-G300N)のIPアドレスが192.168.11.1です。
よって、これに接続するPCやプリンター、プリントサーバーは、
192.168.11.2からのIPアドレスになります。
DHCPでIPアドレスを自動取得にしてみてはどうですか?
また、192.168.11.2以降で使用していないアドレスを設定すれば繋がると
思います。
私は、このルーターでプリントサーバーに固定アドレスを設定し有線で使用
しております。問題は特に無いです。

書込番号:7585611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/03/25 18:05(1年以上前)

kumanami2さん有難う御座います。
結局、ルーター側のIPアドレスを今使っている有線ルーターのIPアドレスに
合わせて使えるようになりました。
プリンター側のアドレスを変更するとある一つのソフトでプリンター出力が
出来なかったので。
素人なものでよく分からなかったのですが、ルーター側のアドレス変更は最初に
試したのですがうまくいかなかったので困っていました。
アドレスを変更するとパソコンも再起動しなければ認識しないのですかね?
ゴチャゴチャやっているうちに繋がったもので、うまく繋がった理由が分かって
いません。
とりあえず繋がったので良しとしております。
有難う御座いました。

書込番号:7585701

ナイスクチコミ!0


kumanami2さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/25 18:28(1年以上前)

とりあえず繋がったとの事、よかったですね。

ちなみに、
>結局、ルーター側のIPアドレスを今使っている有線ルーターのIPアドレスに
 合わせて使えるようになりました。
と、ありますがWZR2-G300N底面のルータ・ブリッジ切り替えはブリッジでお使い
ですよね?若しくは、ブラウザでの設定ページでルータ機能OFFになってますか?
ルータ機能がある機器が同一LAN内に2台存在するのは好ましくないです。

PCのIPアドレス変更ですが、XPの場合あまり再起動しなくても繋がってしまいます。
私は、4台のPCとプリントサーバー、無線子機2台を使用しており、先日IPアドレスを
整理するのに変更しましたが、PCは再起動無しでOKでした。

書込番号:7585779

ナイスクチコミ!1


kumanami2さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/25 18:35(1年以上前)

失礼しました。
もし、coregaの有線ルータを接続していないならルータ機能はONです。

書込番号:7585803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/25 18:49(1年以上前)

kumanami2さん。有難う御座います。

バッファローのルーターのアドレスをもともと使っていた有線ルーターのアドレスに
変更し、有線ルーターは使用していません。説明が悪くて申し訳ありません。

>PCのIPアドレス変更ですが、XPの場合あまり再起動しなくても繋がってしまいます。

ますます繋がった理由が分からなくなりました。

バッファローの取扱説明書は素人には分かりにくい。
ブリッジにする方法も考えたのですが、絵でも書いてもらわないと頭が悪いので
分かりません(笑)

非常に助かりました。

書込番号:7585860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

標準

不安定です。

2007/12/16 18:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 marupaさん
クチコミ投稿数:25件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

先日購入し、ノートPC2台を接続しましたが、とても不安定です。
1台(Vista,intel 3945ABG)はある程度の時間(数時間)接続しますが、一度切れるとつながらなくなる。(親機の電源を入れ直すと復活するが、同じ状況になる)
もう1台(XP,Intel 2915ABG)はつながりますが、10秒前後で接続/切断を繰り返します。
チャンネルを変えたり、いろいろと行いましたが、改善されませでした。
(もちろん、子機側のドライバーは最新のものを使用しています。)

同じ構成で、使用されている方どうでしょうか?
バッファローの子機は試していません。

また、他社製のものもこんなに不安定なのでしょうか?

書込番号:7122471

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/16 22:27(1年以上前)

2915ABGについて何ですが、接続はできてるがIPが付与されないという事では?
インテルの接続ツールは使わないで、OS主体の無線LANツールではどうでしょう。

私はXPでこの2915ABGを使ってますが、OSのツールの方が安定してると感じますので。

書込番号:7123749

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupaさん
クチコミ投稿数:25件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/17 22:02(1年以上前)

sho-shoさん
早速のアドバイスありがとうございます。
試してみましたが、結果はNGです。

IntelPROWirelessをアンインストールし、OSの接続ツールでやってみました。
接続はされますが、通信できません。(DHCP,IP固定の両方ダメでした。)
ipconfigを実行し、IPが取得されているのは確認しました。
もちろん、クライアントマネージャでも実行しました。

状況は、親機のすぐ近くに持って行くと接続されるのですが、
扉1枚挟むとつながらなくなります。
「シグナルの強さ:非常に強い」となっているのですが。

前から使用しているNEC WR7600H だと全く問題ないので、相性かなぁと思いましたが、
2915ABGはメジャーなので、、、

サポセンからの回答がきましたら、報告させていただきます。

内容次第では返品したいと思ってます。バッファローブランドが好きなので、
残念ではありますが、、、

書込番号:7128008

ナイスクチコミ!0


Dragoon21さん
クチコミ投稿数:32件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/18 04:15(1年以上前)

同じく相性問題で悩みました。
価格板、2ch板から情報を現状でまとめると
この機種は相性問題の報告が見受けられます。

・MAC(一部の機種)による接続
・Let's note(一部の機種)
・イーサーネットコンバータによる接続
などなどetc・・・

障害内容はブチブチ切れるや、数分に1度切れるや、
通信できても数時間端末を落とすと繋がらなくなる
など。様々です。

バッファローサポは、自社製品又はNDSやPSPといった
有名ゲームメーカー商品であれば接続検証済みのため対応。
それ以外(他社製カード、PC内臓無線)については
相性となってしまうため、まったく取り合って貰えま
せんでした。

2ch情報として…
・接続モードを11gに固定する。又は
・他社製PC又はカードであればバッファローHPにある
 クライアントマネージャ(最新)で接続など。

これで接続が安定する場合があるそうです。

当方も仕方なくバッファロー子機購入切替。安定しました。
11nで安かったので購入しましたが悩み所が多い事がネックですね。

書込番号:7129402

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/18 06:42(1年以上前)

>NEC WR7600H だと全く問題ないので

そうだんたんですか・・・
他のアクセスポイントで問題がないという事なんですね。
私もV11.1.1.0_XP32では少々手こずりましたので最新Ver11.5.0.0_x32で構成してます。


参考として
http://opencage.info/drvup/as.asp?n=Intel

過去に販売されたMIMO機(108Mbps)でバッファローとプラネックスを所有してますが、どちらも54Mbps(11gとして)リンクされてます。

設定の肝としてもう一度確認されたらよいと感じる箇所を説明しますね。

プリアンブル(モード)を基準値ではないロング(モード)として使ってはいかがでしょう。
ドライバ関連以外でチューニングできる箇所はこの程度しかないので。

それともうひとつ。
クライアントマネージャでは各アダプタのドライバが確認できるかと思います。
使わないと思われるドライバは削除する事が望ましいです。

また削除はOSのツールではなく、各ドライバの付属されたCD-ROMから行って下さい。
バッファローもCD-ROMからできますので。

書込番号:7129527

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupaさん
クチコミ投稿数:25件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/19 00:29(1年以上前)

Dragoon21さん、sho-shoさん、素早いレスありがとうございます。

まだ、サポセンからの回答はありません。

とりあえず、対策案やってみました。

・接続モードを11gに固定する。
→×
・クライアントマネージャ3 Ver.1.3.3で接続。
→×

・ドライバの更新
  Drivers-Only for Windows* XP (6868KB) 11.5.0.32/9.0.4.37
→×

・最新のintel接続ソフトウェア使用
Intel® PROSet/Wireless Network Connection Software for Windows* XP 11.5.0.0
→×

・プリアンブル(モード)をロング(モード)にする。
→×

全滅です。
やはり、切断/接続を数秒単位で繰り返しますし、
扉一枚隔てるとつながらない状況が変わりません。

いろいろアドバイスを頂き大変申し訳ないのですが、
なんだか、あきらめモードに入ってきました。。。

書込番号:7133301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/19 00:53(1年以上前)

こんにちわ。

MAC Bookなどで本APとの接続不安定を解消する手段として
ユーザの方が、MACBOOKのWPSモードをOFFにすると問題なかった。
といっているのをみました。

PC内臓の11n無線LANはWPSモードなるものがあるようでしたら、OFFにしてみるのも
手かも知れません。

せっかく買ったものですので、安定するといいですね。
私の所では問題なく安定して接続できています。

Intel(R) PRO/Wireless 2200BG(FUJITSU LOOX T70H)
同時に、もうひとつのノートPCからWLI-UC-G300Nで接続しています。



書込番号:7133408

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/19 05:29(1年以上前)

困りました・・・
肝心な事を聴き忘れてましたが、無線LAN親機のファームは最新ですよね?

http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n.html

これでも不可でしたら、更に新しいファームを「待つ」しかないかもしれませんが、
やりきれないですね。

ドラフト11nはまだ完全に規格化してないのでむずかしいです。
バッファローではインテルチップのようなメジャー路線は動作確認テストをすると予想されますので、サポートからの返答に期待したいです。

ベータ版の対策ファームを用意してくれるかもしれませんから。

書込番号:7133801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/19 18:02(1年以上前)

私もmarupaさんと同症状で悩まされました。

使用PCは、以下のとおりです。

@sony FZ-91S (ビスタ プレミアム 無線LAN内蔵 a/b/g/n)
ANEC LaVie L LL550/3D (XP home バッファロー製無線LAN子機使用 b/g)
Blenovo ThinkPad X32 (XP Pro インテルPRO/Wireless2915内蔵 a/b/g)

無線LAN環境は、木造平屋建て一軒家。
フレッツ光+niftyで、スループットは約40Mです。

バッファロー製無線LAN子機使用している、ALL550は安定して12M程の速度で通信しています。

AFZ-91では、接続がよく切れます。PCを再起動すると通信再開します。なお、通信速度は24Mぐらいです。

BX32は、親機の近くでは接続するが、壁一枚しか通しません。電波状態は100%でも他の部屋では接続できません。

私もいろいろやってみました。
1 Thinkpadのデフォルトのツール・OSのツール・バッファローのクライアントマネージャーで接続。
2 暗号化方式を変更して接続。(WPA・WEP128)
3 親機のドライバーをバージョンアップし、上記の方法を再度トライ。
 
なーんにも変わりません。
バッファローのサポートに電話し、チャンネルを変えたりしましたがダメでした。

最後には、
・11nはまだドラフト段階だから安定しないとか・・
↑だったら製品化すんなよ!
・11nの2.0対応の無線LANボードだから駄目だとか・・(この機種は11nの1.1)
・フォームアップをまてだとか・・・  言われました。

返品したいのですが、嫁が箱を捨ててしまって、保証書がない状態。
仕方なく無線LAN子機を使用して接続しています。(8Mで安定接続)

なお、上位機種のWZR-AMPG300NHで、不都合は発生していないとのサポートの話。
これから購入する人は、高くてもWZR-AMPG300NHを購入することを強く勧めます。


書込番号:7135403

ナイスクチコミ!1


Dragoon21さん
クチコミ投稿数:32件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/20 00:56(1年以上前)

みなさん悩んでますね。

バッファローの糞サポにはホント驚かされました。
ただでさえ電話が繋がらないのに酷いの一言につきます。
検証してないから駄目だとか…ようは自社製品に統一しろ
って事らしいです。Intelチップ搭載機などのPC内臓無線
ですら検証してません。相性じゃ対応できないとか平気で
いいます。検証が不十分なのに製品化する極悪メーカですね。

PC内臓無線を使う方は、NEC製やらCorega製ルータ等をお勧めします。
ファームウェア更新情報が来るまで静観した方が身の為です。

書込番号:7137223

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/20 06:06(1年以上前)

バッファローをフォローするつもりはでありませんが、やはり「ドラフト11n」という問題だといえます。

この規格策定が非常に遅れてるため、各チップベンダーが自社の自慢の技術をアピールして何とかアライアンスに認可されようと躍起になってると感じます。

今年には、2008年春には、と決定するという「話」であったのが先延ばしの連続で、一体いつになるのやらわかりません。

これにはエンドユーザーの中にもあきれ果て、買い時がわからない、もう少し待てなど混乱を勃発させる原因のひとつでしょう。

他のチップ間での速度制限程度ならまだそんなものかと感じますが、接続不能だけは何とかしてもらいたいものです。
まずは接続できないと使い物にならなくなりますので。

規格策定の延期についてはなぜここまで時間がかかるのか、アライアンスの釈明があっても良いのではといえますが、他国の組織ゆえ、懸念してるだけの我が国では「もう少しの我慢」だからとあやされそうです。

ドラフト11nのようなフライング製品がこれほど蔓延した市場での製品選びは既存の11a/b/gで妥協するか、まだ策定されてないドラフト11n通信に大枚をはたくのが良いのかはその人次第なんでしょうねぇ。

書込番号:7137620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/20 11:14(1年以上前)

皆さんこんにちは。

箱を捨ててしまって、販売店の保証書しかないThinkpadsukisukです。

昨日サポートに電話し、「上位機種購入したいので、返品したい。なお発売したばかりの機種なので、販売店の保証書のみでなんとかならないか?」と申し出ました。

「返品は受け付けない。」と言われましたが、なぜか本日17時以降に再度連絡がくることになりました。

皆さんの話を聞くと、期待薄か?

あんまりクレーマーみたいな行為はしたくないんだが・・・・
あんまりにも使えないんで・・

書込番号:7138189

ナイスクチコミ!0


Dragoon21さん
クチコミ投稿数:32件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/20 21:45(1年以上前)

夕方バッファローサポの対応どうでしたでしょうか?

書込番号:7140106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/21 00:19(1年以上前)

暗号化方式のTKIPで接続するように指示されました。

以前にWPA-AES・WEP64でも接続できなかったので当然NG。

今日はそれだけで、納得する答えを火曜日まで用意するようだ。
インテルの内蔵無線LANを使用しているので、相性問題という答えはやめてくれと言いました。

一日待ったのはなんだったんだ。





書込番号:7140907

ナイスクチコミ!0


AL0HAさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/21 04:05(1年以上前)

私もまったく同じ問題に悩ませられました。
2mも離れると電波は非常に強いなのにネットに繋がらないのです。
サポートも埒があかなそうなので返品して、
こちらの口コミを参考にNECのWR8400を購入致しましたところ快適にネットサーフィン出来ております^^
ありがとうございました。
ちなみにWR8500が出たおかげでWR8400の価格が急落しておりとても良いタイミングで
ゲット出来ました。

書込番号:7141430

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupaさん
クチコミ投稿数:25件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/21 22:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

長文をお許し下さい。

やっと、サポセンからレスがありました。そのことについては別レスで、、、

再トライしましたが、やはりダメでした。(2200BGも持っており、そちらもダメです。)
もちろん、親機のファームは1.50,1.51両方試しています。


ちなみにPCは DELL Inspiron 710m(xp)、1520(vista)の2台です。
もともと、USB版で自作デスクトップを無線LAN化するのが目的でした。

LANケーブルが廊下を這うのが嫌でしたが、11nで、速さ、距離の問題を解決できると
考えたのが始まりです。11nで問題が出ても11gで当面辛抱すればと思ったわけです。
(USB-親機間はバッファロー同士だし、まずくてもそのうちファーム等で安定して
いくだろうという目論見もあり)


ですから、「ドラフト11n」の問題とは違います。

いま、11nはドラフトだ、なんだとの話しになっていますが、Thinkpadsukisukiさんの
@SONYは除き、すべて11gです。もともと、2915ABGの話しをしていますので、、、

ただ、うちは11n未対応ノート2台がメインのため、11gが繋がらないのは致命傷です。


あと、ドラフトだろうと、正式規格策定だろうと、「11nに対応してます」と
うたっています。
バッファローのホームページを見て頂ければ分かると思いますが、こういった相性
云々などなく、「相互接続性を保証!」としっかり書かれています。しかも、
「お客様は安心して次世代高速無線LAN規格を導入することができます。」
などとも書かれ、bgからの乗り換えをも勧めています。

ここで論議できるような識者であれば別ですが、一般的な消費者であれば、この謳い
文句でこのようなことを想像するのは無理だと思います。

しかも、私の環境、Thinkpadsukisukiさんの環境が特殊であれば別ですが、一般的な
PCの使用環境だと思います。(@SONYも含めて)


今回のパターンでの返品要望はクレーマーか?

上記11gの理由で違うと思います。(箱が無くても)

箱、説明書がないと返品を拒否しているのはお店ですか?

箱がないと返品できない理由を聞いてみたらどうでしょうか?

その理由が納得できないのであれば、交渉しましょう。(交渉=クレームではありませんし)

私の経験では、箱が無くても返品できたことがあります。

今では考えられませんが、昔、有線でNICとhubの相性がありました。
その時はbuffalo(当時メルコ)のNICと新たに買ったコレガのhubでした。

ヤマダ電機で購入したのですが、店は「箱がないと受け付けられない」と言って
ダメでしたが、コレガのサポートに事情を説明すると、ヤマダに取り合ってくれ、
無事返品できました。

コレガのサポートには
HUB側の問題で発生しているような状況であること(NIC側はコレガ以外では正常動作
するが、購入したhubのみ動作しないこと)、
箱が無くなっている理由(動作しないとは思わないので、箱は買って直ぐに捨てた:
これを理由にお店に返品を拒否されたこと)を説明しています。

当たり前ですが、袋に入れる等、取扱いやすくすることは必須です。



Dragoon21さん

>検証してないから駄目だとか…ようは自社製品に統一しろって事らしいです。

これが本当ならば、メーカーとして最悪ですね。
私は、他社メーカー含めた機器の相互接続性を向上するために規格はあると思ってます。
全ての検証は無理だと思いますが、不具合が報告されているのなら、なぜダメかを
調べるのが正しいと思います。(できる/できないは別にして)

単に他社がダメなのであれば(社内規格以外の)規格なんかいらないです。
(コスト高になるし)



いろいろお騒がせしましたが、返品してきました。
今回もヤマダで購入していたのですが、
「いろいろやったけど繋がらないので、返品をお願いします」と言ったら
あっさりと引き受けてくれました。しかも謝られちゃいました。ちなみに全然ごねてません。
(こういうのが頻繁にあるんじゃないかと思っちゃいました)


ちなみに11n規格策定は2009年7月になりましたねぇ(2年近くも先の話しに、、、)
やれやれです。。。

書込番号:7144127

ナイスクチコミ!0


Dragoon21さん
クチコミ投稿数:32件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/22 02:56(1年以上前)

この機種は返品されて当然だと思います。リコール並の品質かと…
個人検証でここまで不具合が多数出ているにも関わらず認めようと
しない会社です。

私はみなさんのように家電量販店などで購入していない(amazonで購入)
ため返品ができません。仕方なくバッファロー子機を購入、通信できない
他社製のイーサーネットコンバータは売却しました。
返品がまだ可能な方はあらたな投資はせず返品をお勧めします。

正直、こんな信頼のできないメーカーと当分の間、付き合っていかなければ
ならないと思うと悔しい限りです。不具合が出ているにも関わらず謝らない
サポートと話をするだけで腹が立ちます。

今の環境は、有線端末3台、バッファロー子機1台、かろうじて動いた他社製
子機1台、DS、PSPなどで通信していますが、今後ノートPCを買う予定であっ
たので悩みの種となりそうです。

もし、これから購入を検討される方は…環境がバッファロー製で統一されて
いないならお勧めできません。安物買いの銭失いにならないよう注意して下さい。

書込番号:7145128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/12/22 11:47(1年以上前)

みなさんおはようございます。

Thinkpadsukisukiです。

昨日もサポートから電話がありまして、内容としては、

@X32に内蔵の、インテルPRO/Wireless2915内蔵 a/b/gは11n非対応ではないのか?

A他の無線LANルーターでは、接続可能とのことだが、そのときの機械の種類をおしえてほしい?

とのことでした。

@については、11n非対応だが、lenovoのHPから以下のパッチを当てたと話しました

>インテル ワイヤレスLAN (11abgn, abg, bg) (Windows XP/2000)

>[新機能または機能の拡張]
>−IEEE 802.11n Draft 2.0 のサポート。
>[問題の解決]
>−PSK(事前共有キー)モードを使用すると、接続が切れること



Aについては借り物で、よく機種がわからなかったので、バッファロー製を使用したこと、および大体の形状をお教えしました。



やはり回答は火曜日以降になるようです。

私はPCにそれほど詳しくないので、バッファローのAOSSが気に入っています。
(今回の件で、無線LANにはそれなりに詳しくなりましたが。)

それで、バッファローの上位機種で解決するなら、この商品を返品し、追金してWZR-AMPG300NHを購入したいと考えていました。

購入したのがヤマダ電機でして、やはり箱とメーカー保証書がなく、販売店保証書のみでは返品不可能との話でした。

私もmarupaさんのように、メーカーサポート側から働きかけて頂き、返品をお願いしようと考えていましたが、それも夢と終わりそうです。

今までの労力(約3週間)と、サポートへの電話代(約5時間)をを考えたらそろそろ限界ですね。

なお現在の環境は、

メインのビスタPC(11n対応)が、接続断続する。
→ビスタは再起動すると、速度が遅くなる。
→XPのほうが快適
→通信速度の速い、無線子機使用のNECのパソコンは、スペックがしょぼい上に、重くバッテリが死んでいて移動できない。
→結局、パワーモバイルであるX32に無線LAN子機使用している。

まさに負のスパイラル。
小ささが売りの、Thinkpad X32に無線子機をつけて使用するなんて信じられない!



書込番号:7145987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/22 11:50(1年以上前)

まさにDragoon21さんのおっしゃるとおり、安物買いの銭失いになりそうです。

書込番号:7145997

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupaさん
クチコミ投稿数:25件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/22 16:34(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

サポートからの連絡内容です。4日も待たせてレベル低いです。
禁無断転載ということなので、要旨を買いときます。(禁無断転載もなぜかわかりませんが)

>いろいろ試しても、ダメな場合は製品本体にトラブルが発生していないかの確認を
>行うので、製品を交換させてくれと。
>あと、早く届いても、正月休みの間は送らないよ。

とのことです。(もちろんこんな口調ではありませんが、、、w

発生していないか・・・ではなく、しっかり発生しているっていうの!!
送ってくれと言うことですが、先にそっちが送れと言いたいとこです。
あと、バッファロー側で問題ないと判断した場合、どうなるんですかね?
返品せずに送った方がおもしろかったかも、、、
いちおう、調査結果、原因は連絡してくださいと言ってますが、望み薄かな?

みなさん、こんなメーカー相手に泣き寝入りすることはありません。
領収書があるなら、返品してきっちりお金を取り戻しましょう!!
「トラブルがでているから返品するので、お金を返してね。」と、、、

このメーカーにはあきれますね。。。
CSという言葉を知らないんですかね?グッドマンの法則(理論)って知らないんですかね?

ちなみに、家にはコレガ商品結構ありますよ。
会社でも安い機器を購入するときはなるべくコレガを押しています。
もちろん、以前のサポートに満足したからです。
みなさんに「コレガを買ってね」と言っているわけではありません。念のため。
コレガ買ってつながらなくても責任とれません。w

まあ、今後バッファローの製品を買うことはないです。
(もちろん人にも勧めませんし、なるべくやめてもらうようにします)

それと、皆さんが言うようにこの機種取り立てて安いわけではないんですけどね、、、
アイオーデータや、プラネックスの方が断然安いし、コレガも値段変わらないし、、、
接続製が心配であれば、無線がつながらなければ直接返品対応しますキャンペーンを
コレガがしてます。(年内なのが微妙ですが、、、)

話が散乱して申し訳ありません。

不都合がでている皆さんが、返品できるもしくは、正常動作することを願っています。

書込番号:7146959

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupaさん
クチコミ投稿数:25件 AirStation NFINITI WZR2-G300NのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300Nの満足度1

2007/12/22 16:59(1年以上前)

訂正です。

コレガの返品キャンペーンの対象は、コレガ同士の同梱機器のみが対象でした。

申し訳ありません。

書込番号:7147054

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIBLO MGと繋がらず・・・・

2008/03/12 01:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:118件

FM-V BIBLO MG70とのAOSSで接続をしようとしているのですが、うまくいきません。
とりあえず、Mr.LANerは削除し、クライアントマネージャ3オンリーしました。
ヘルプに従い、親機のすぐ近くで何度もトライしているのですが、うまくいきません。

ハードウェア的におかしいかと思い、PSPと接続してみたら、こちらは全く問題なく通信できています。

そもそも、SSIDに親機のIDが出てきていません。これが原因でしょうか?

書込番号:7520897

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/12 01:28(1年以上前)

そもそもMG70側がAOSS対応できてるんですか?

書込番号:7520997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/12 06:58(1年以上前)

MG70だけだと、ハードウェアもOSも分からないのですが・・・

MG70の後に、MG70WとかMG70S/Tなどローマ字が付くと思うのですが・・・

もしOSがVistaならクライアントマネージャのバージョンが違います。

>そもそもMG70側がAOSS対応できてるんですか?

AOSS(クライアントマネージャ)は、内蔵無線LANや他社製無線LANアダプターでも使えることが多いのです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/clientmanager/index.html

書込番号:7521357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2008/03/12 10:31(1年以上前)

クライアントマネージャーの内蔵無線動作確認機種は下記です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/cm3/taiou/index.html

FMV-BIBLO MG70M/Tであれば入ってますね。
アダプタはIntel PRO/Wireless 2915ABG Network Connectionです。

書込番号:7521762

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/12 12:28(1年以上前)

>>そもそもMG70側がAOSS対応できてるんですか?
>AOSS(クライアントマネージャ)は、内蔵無線LANや他社製無線LANアダプターでも使えることが多いのです。

使える事が多い=必ず使えるってわけじゃないことくらい分かるでしょう?
だから対応できてる?って聞いたわけですが・・・

書込番号:7522067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/12 18:01(1年以上前)

ええ、わかります。

ただ控えめな書き方をしてしまいましたが、私の経験からはクライアントマネージャーは対応表になくても使える、いわば汎用のAOSS接続ソフトだと思いますので、対応しているかいないかは型番を特定した上で複数の個体で確認しないとわからないと思います。

分かりにくい書き方ですいません。

書込番号:7522996

ナイスクチコミ!0


ROOLEXさん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/16 09:39(1年以上前)

あまり詳しくないのですが、Mr.LANerは削除してもよかったのでしょうか。
電波発信しなくなるのでは?的外れでしたらすみません。

書込番号:7540096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/03/23 00:22(1年以上前)

MGの標準無線LANとの接続はあきらめて、
WLI2-CB-G300N
を新たに購入しました。

あっけなく接続完了。暗号も強度の高いものに自動的に設定されました。

AOSSって機種を選ぶのでしょうか・・・・
少なくともメーカーサイトで動作確認とれていないものは動作しない可能性があることを
覚悟せよ、ってことでしょうか。

書込番号:7572992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デルXPS1330を買ったのですが‥

2008/03/20 08:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:43件

みなさまの書き込みを拝見したのですが相性が悪いと接続が切断されるようですね‥。デルの1330を購入したいと思っているですがインテルのワイヤレス11,n対応のネクストゲン?という内蔵型なのですが相性はどうなのでしょうか?切断されたり繋がらないとかありますでしょうか?また、よく分からないのですが11nは倍速モードが使えるようですが、その場合はデル1330などのワイヤレス11n内蔵型では駄目なのでしょうか?倍速に対応したカードのセット物が必要なのですか?非常に困っているのでお知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:7558647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300Nをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング