AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,600

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 いきなり初期化された…

2016/03/27 18:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

購入して約8年くらいです

急にネットワーク接続が切れたので再起動してみようと思い再起動したら

今まで出なかったルーター自体にログイン窓がでてきて

再度ログインして設定し直せば良いのかどうなのか教えて頂けると助かります

書込番号:19734006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/03/28 00:01(1年以上前)

『再度ログインして設定し直せば良いのかどうなのか』

Web設定画面にログインして、設定内容を確認して再設定が必要か確認しては如何でしょうか?

書込番号:19735350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2016/03/28 11:38(1年以上前)

>再度ログインして設定し直せば良いのかどうなのか教えて頂けると助かります

基本的には再設定は不要なはずですが、
まじはログインして設定画面に入り、
[ステータス]-[システム情報]でどのような状況か確認ください。

なお、ログインするには、
ユーザ名 : root
パスワード : 何も入力せずに[Enter]

書込番号:19736303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/03/28 21:47(1年以上前)

一応ログインして再度設定してみたら直りました

またありそうで心配なので早めに新しいルーターを買おうと思います

書込番号:19737803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2016/03/28 21:51(1年以上前)

>またありそうで心配なので早めに新しいルーターを買おうと思います

本機は約9年前の機種ですし、
最近は子機(PCやスマホ等)も5Ghz対応機が増えてきてますので、
11ac(5Ghz)対応機が良いと思います。

11ac(5Ghz)対応機もそれなりに手頃な価格になってきました。

書込番号:19737823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

速度を上げる方法はありますか?

2013/07/07 14:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

はじめまして。

こちらの商品を使って、パソコンとプリンターを無線で使用しています。

パソコンとルーターは同じ部屋で使用しています。
プリンターは上の階に置いています。

プリンターで印刷する場合に、エラーになる事が多いので、メーカーに問い合わせをすると、「速度が遅いために、印刷エラーになったり、印刷が始まるまでに時間がかかると思われる。ルーターの速度を上げると解消される。」と言われました。
wi-fiの設定などは問題ないそうです。

パソコンは上の階に持って行って使用しても、ページが開きにくいなどのトラブルは無く、問題無く使用できています。

そこで、お聞きしたいのですが、ルーターの速度を上げるのは、簡単にできるのでしょうか?
今日はメーカーが休みのようで、問い合わせが出来なかったので、こちらでお聞きしました。

ルーターと同じ部屋でプリンターを使用するのが、一番の方法だとは思うのですが、どうしても置く場所が無くて、上の階で使用しています。


どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:16340534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/07/07 15:07(1年以上前)

まずはPCとプリンタの型番を書いて下さい。
さもないと各々の子機の仕様が見えません。

プリンタを操作して、無線LANのリンク速度が確認できませんか?
どれほどの速度でリンク出来ているのでしょうか?

またPCをプリンタの部屋に持って行くと、
タスクマネージャのネットワークタブでは、
リンク速度はどれほどの速度になってますでしょうか?

> そこで、お聞きしたいのですが、ルーターの速度を上げるのは、簡単にできるのでしょうか?

通常プリンタは最大75Mbps程度のリンク速度ですので、
最大300Mbpsのイーサネットコンバータを使うと実効速度は向上します。

以前同じように無線LAN接続していたプリンタで印刷が完了しないことがありましたが、
イーサネットコンバータを使うことでその場をしのいだことがあります。

イーサネットコンバータはbuffaloのWLAE-AG300Nが無難ではないでしょうか。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

書込番号:16340560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/07 15:26(1年以上前)

一度プリンタをルーターの部屋に置いて印刷してみて問題ないようだったら、電波が弱いか周辺家屋からの電波干渉が原因と思われる。その場合は中継器を設置すれば改善されるかも。
中継機の例:Buffalo WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/

質問とは離れるがPCが1台だけだったらプリンタはPCのそばに置いた方がいい。
例えば現状で特別な用紙に印刷する場合、2階のプリンタの用紙を入れ替えて1階に下りPCで印刷実行、終わった頃に2階に上がって元の用紙に戻し印刷済み用紙を持ってPC前に戻る、ということを繰り返すことになる。もし途中で紙を巻き込んだら目も当てられない。

書込番号:16340617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2013/07/07 17:23(1年以上前)

お二方とも早速ありがとうございます。


羅城門の鬼さん、ありがとうございます。

情報不足で、失礼しました。
パソコンは、TOSHIBA dynabook PT55236GBHR
プリンタは、エプソン EP-775AW です。

無線LANのリンク速度の調べ方が分からないのですが、プリンターの「ネットワーク情報確認」の項目の「接続状態:無線LAN-72Mbps」の事でいいのでしょうか?
「電波状態」という項目もあるのですが、「非常に良い」となっています。
エプソンに問い合わせをしたときに、この「72」という数字なら、今の所十分ですが、これ以上下がると印刷に時間がかかるかも知れないです」と言われました。
「72」がリンク速度になるんでしょうか?
すみません・・・。知識不足で・・。

今、プリンタをルータと同じ部屋に持って降りてきましたが、接続状態は「72」のまま変わりません。
近くに置いても関係ないのでしょうか?


Hippo-cratesさん、ありがとうございます。

下の階に持って降りて印刷をしてみました。
いつもなら、印刷がなかなか始まらないのですが(30秒〜1分くらい待ちます)、すぐに印刷が始まりました。

やはり同じ階に置かないといけないでしょうか?
パソコンがノートパソコンなので、持って上がって印刷はしているのですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:16340966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/07/07 17:46(1年以上前)

> 無線LANのリンク速度の調べ方が分からないのですが、プリンターの「ネットワーク情報確認」の項目の「接続状態:無線LAN-72Mbps」の事でいいのでしょうか?

はい、それでOKです。
72MbpsはEP-775AWの最大リンク速度ですから、基本的には電波状態は非常に良さそうです。

エラー時も72Mbpsならば、もしかすると近所の親機が多くて、干渉により実効速度が落ちているのかもしれません。

PCにinSSIDerをインストールし、親機を検索すると、
どれほどの数のSSIDが表示されますでしょうか?
http://inssider.softonic.jp/

書込番号:16341044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2013/07/07 18:00(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。

早速インストールして見たのですが、出てきた画面の意味が分からなくて・・・。
すみません・・・。

画面を添付したので、見ていただいてもいいですか?

ほんと、すみません。

よろしくお願いします。

書込番号:16341094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/07/07 18:27(1年以上前)

> 画面を添付したので、見ていただいてもいいですか?

CH13を使っているのですよね。
少なくとも干渉する近所の親機が5台はあります。
それなりに混雑しているようです。
それでも72Mbpsでリンク出来ていたら、通常は大丈夫だとは思うのですが。

まずはWLAE-AG300Nでリンク速度を向上させてみてはどうですか。

それでも効果がなければ、干渉のない5GHzを使うことです。
幸いWLAE-AG300Nは5GHzに対応してますので、その場合は親機だけを5GHz対応機に買換えてみて下さい。
例えばbuffaloのWZR-600DHP2やNECのWR8750Nです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000501958_K0000330795&spec=104_7-1-2-3-4,105_8-1-2,108_11-1,109_12-1-2-3,106_9-1-2-3-4-5,107_10-1-2

書込番号:16341197

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/07 19:27(1年以上前)

プリンターEP-775AWの無線接続状況が悪いのですよね。
EP-775AWは、5GHzには対応していませんので、無線親機を5GHzに交換しても余り効果は無いと思いますよ。

EP-775AW仕様 http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep775a/shiyo.htm

書込番号:16341440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2013/07/07 19:27(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ご親切に色々教えていただいて、本当にありがとうございます。

近所の人のが影響しているなんて事があるんですね!
全然知りませんでした。

紹介していただいた親機の検討をしようと思います。

本当に助かりました!

また、何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:16341441

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/07/07 19:35(1年以上前)

ryuryu53さん

勘違いしないように再度繰り返して書いておきます。

STEP1
WLAE-AG300Nをまず追加。

WZR2-G300N --- WLAE-AG300N === EP-775AW

--- :無線LAN(2.4GHz)
=== :有線LAN

STEP2
STEP1で効果がない場合は、親機を買い替える。

WZR-600DHP2 *** WLAE-AG300N === EP-775AW

*** :無線LAN(5GHz)

書込番号:16341469

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/07 19:38(1年以上前)

> WZR2-G300N --- WLAE-AG300N === EP-775AW

EP-775AWは、有線LANで接続出来ないと思います。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/1134529016

書込番号:16341483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2013/07/07 19:59(1年以上前)

哲!さん

> EP-775AWは、有線LANで接続出来ないと思います。

確かにそのようですね。

ryuryu53さん

回答が間違ってました。
プリントサーバ機能のある親機をWLAE-AG300Nの替りに使ってみてはどうですか。

STEP1
WZR-900DHPは子機としても使えます。

WZR2-G300N --- WZR-900DHP >>> EP-775AW

--- :無線LAN(2.4GHz)
>>> :USB

STEP2

WZR-900DHP *** WZR-900DHP >>> EP-775AW

*** :無線LAN(5GHz)

書込番号:16341551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2013/07/07 20:03(1年以上前)

羅城門の鬼さん、哲!さん、お二方ともありがとうございます!

参考になりました!

検討しようと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:16341559

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/07 20:24(1年以上前)

ごめんなさい。
水を差す様で悪いのですが、

> パソコンがノートパソコンなので、持って上がって印刷はしているのですが・・・。

そうでしたら、プリンターを無線ルーターと接続せずに、USBケーブルでPCと直接すれば良いだけだと思いますよ。
プリンターだけの為でしたら、無線ルーター等の機器を購入するのも無駄かと思いますよ。
USBケーブルでしたら、100均でも購入出来ますよ。


書込番号:16341642

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2013/07/07 20:44(1年以上前)

哲!さん、ありがとうございます。

確かに!って、思ってしまいました☆

どの方法がいいか、考えてみようと思います!

色々な事を教えていただき、とても勉強になりました!

ありがとうございました!

書込番号:16341747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

親機同士を無線でつなぎたい

2010/12/29 14:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 →Do←さん
クチコミ投稿数:5件

現在 WZR2−G300N を使用しています。

他の書き込みを読んでみると「この機種では中継機の利用は無理」という内容でしたが、、、
先日 WHR-G301N という機種を手に入れました。
どうやらこちらの機種は中継機として利用できるような事が書いてあります。

さて…上記の2機種間で無線LANは可能なのでしょうか?

そもそも中継機という理由ではなくTVを無線LANで繋ぎたいのです。
ですがTV側に無線機能はなく有線で繋ぐには距離があるのでスッキリしない・・

光--WHR-G301N--(無線)--WZR2−G300N--(有線)--TV
  └---(無線)--PC

なんて構想が思い浮かんだのですが

可能でしょうか?

そして可能ならばどのような設定が必要なのか、さっぱりわかりません
 (^_^;)

どなたか助けてください

書込番号:12433810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/29 14:37(1年以上前)

この機種"ルーターーブリッジモード"切替可能じゃない

切り替えれば子機として使えますよ
その前にこの機器事態評判よくないかもしれないので
他のものを検討したほうがいいかもしれません

書込番号:12433886

ナイスクチコミ!0


スレ主 →Do←さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/29 15:37(1年以上前)

裏と表の顔さん

お早い回答に感謝いたします。
なるほどブリッジモードですね

…で、いまいちブリッジモード理解してません(^_^;)

光--WHR-G301N--(無線)--WZR2−G300N―(有線)―TV
   └---(無線)--PC

つまりこれが可能という事なんですよね?

悪評判は現状ウチで発生していないので使い続けたいと思います。

WZR2−G300Nの[ROUTER ON/OFF]スイッチを切り替えればいいのでしょうか?
それともPCで設定したりするのでしょうか??

無知な質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:12434081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ipod touchとの接続

2010/11/21 16:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:13件

現在ipod touchとwifi接続しようと
頑張っておりますが,どうもうまくいきません。

自分なりにwedをぐぐってWPSからアドレスを手動で打ち込んで
ipodから電波(青い扇型のマーク)の表示までいったのですが,
いざ接続しようとするとアクセスが出来ません。

*ルータの最新板アップデート
 ルータモードへの切替などの事はやりました。

他になにか考えられる原因はないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12250532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/21 16:44(1年以上前)

ファームウェアを最新にするとつながる方もいらっしゃいますが
私はだめでした。
ちょっと大きなファイルをダウンロードしていると(PCで)すぐ切れるし・・・
この箱は捨ててWHR-HP-G300Nに買い換えたら何事も無くつながりました。

WZR2-G300Nは私の中では最悪の機種でした。
同じ症状の方けっこういらっしゃいます。この機種特有のトラブルのようです。
 [10275936]参照してください。

書込番号:12250739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/21 17:43(1年以上前)

扇マークはアクセスポイント(AP)の電波を拾ってるかどうかのマークで(APの存在を認識出来てるときサイン)
実際に通信が出来てるかどうかとはあんまり関係無いです

もう一度パスワード当の確認をしてみて下さい
あんがい入力ミスっての多いですから

それとtouchのリセットなんかもしてみたほうがいいかもしれません。

書込番号:12250999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

表題の通り。
無線でも、4台あるパソコンのうち1台しか無線でネットが出来ません!ルーターまでは繋がっているけど、ネットが出来ん!!(怒)

他のサイトも参考に二十ルーター環境は直した。それでも出来ない!サポートよろしく!!

書込番号:9646205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/03 19:27(1年以上前)

1台は繋がったようでご立派、ご立派・・・(笑)
インターネットに繋がらないパソコンは????????の値と、xxxと
○○○○○○のアドレスの設定でもチェックしてみたらどうでしょう。

書込番号:9646336

ナイスクチコミ!8


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/03 19:29(1年以上前)

>それでも出来ない!サポートよろしく!!

お金もらってないからさ〜。お金払ったんだから払ったところにサポートしてもらったほうがいいよ。

書込番号:9646342

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2009/06/03 23:46(1年以上前)

上記のようなふざけた心無い回答は待っていません。
常識のある回答をお願いします!

書込番号:9647763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/04 00:36(1年以上前)

>常識のある回答をお願いします!

それを希望するなら、常識ある質問・対応をするべきでは?
ここは無料サポートセンターでもあなたの我がままを聞く場所でもありません。

書込番号:9648075

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/04 02:45(1年以上前)

????????の値と、
xxxと
○○○○○○のアドレスの設定でもチェックしてみたらどうでしょう。

と書いてくれていますのでチェックしてみましょう
これだけで意外と解決するかもしれません

書込番号:9648501

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/04 05:44(1年以上前)

>上記のようなふざけた心無い回答は待っていません。
常識のある回答をお願いします!


常識のある質問をお願いします。
少なくともあなたの質問ではどうしてつながらないのか分かる人は存在しません。
文面書くということは難しいことなので電話で聞けるところにきいてください。

ついでにここはサポートでもなんでもないので勘違いしないように。

書込番号:9648633

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/04 06:02(1年以上前)

 買った後値下がり(ノД`;)さん、こんにちは。

 まずはバッファローのサポートへも問い合わせされてはどうでしょうか。
 1台は繋がっているとのことなので、それから調べられてもと思います。

書込番号:9648657

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/04 06:46(1年以上前)

ヨソ見て出来ないなら、ココ見ても出来ないンじゃない。
双方向性が有っても、読解文筆双方の能力も低いし。

私は説明書とか見なかったけどね。

書込番号:9648712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/04 21:04(1年以上前)

オ〜買った後値下がり(ノД`;)の悪戯スレ、削除されずにまだ残っていたか!

固定IPシリーズは飽きたので、次回は何か他に面白いの考えて立ててくれ。(笑)

書込番号:9651481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/06/30 14:53(1年以上前)

じゃ、親切に応えてみますかね…

インターネットに出るために必要な情報

IPアドレス→これは当然(どこのだれかを判断)
サブネットマスク→IPのどこからどこまでを一つのネットワークとして共有させるかの値。基本的には255.255.255.0(/24とも言います)が妥当。
デフォルトゲートウェイ→ゲートウェイサーバを指定します。ここからインターネットに出ます。
DNSサーバ→これまた必須。インターネット側のドメイン(www.google.co.jpとかをIP番号に変換してくれるサーバの値)

基本こんなもんでしょうね。
これがどっか抜けているか設定が間違えているかじゃないですかね?

ついでに、スレ主さんもうチョイ礼儀について学んだ方がいいよ。
人に物を頼む態度ではないからね。
仮にお金払ったとしても、それではロクな返答が得られないですから。

と、このスレを見るほかの人の為にも情報を残してみました。

あと、プライベートIPというのは、グローバルIP側で自分用に貰える固定IPの事を指します。
この場合はスタティックIP(静的IP)といいます。
逆にDHCPから貰うIPをダイナミックIP(動的IP)といいます。

AMD至上主義

書込番号:9781196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 設定画面が開けなくなってしまった

2009/05/19 20:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:86件

元々はポート解放がしたかったんですがそれ以前の問題が発生しました

YBBトリオ3Gプラス→WZR2-G300N→PS3という二重ルータ環境で繋いでるんですが、トリオからWZR2-G300Nへの解放、WZR2-G300NからPS3への解放をしてました。
これであってるのかというのと二重ルータだと通信速度が落ちると調べたらなっていたのでWZR2-G300Nをブリッジモードにしようと思ってhttp://192.168.11.1/の中でブリッジモードにしてトリオ3GプラスからPS3のポート解放したら出来なかったので元に戻そうと思ったらhttp://192.168.11.1/に繋がらなくて、ブリッジモードだと最後の部分が100なのでhttp://192.168.11.100/にアクセスしたらまた繋がらない…
兄貴の部屋にある本体のをルータモードにしようとリスクを負いながら部屋に侵入しいじったものの繋がらない(泣)

エアナビゲーションCDからインストールすれば出来るらしいのですが兄貴捨ててしまってるんでどうしようと思ったらバッファローのサイトでダウンロード可能みたいなので早速ダウンロードしたは良いけどファイルを実行すると「CRTDLL.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。」と出てしまい最後の望みも絶たれてしまいました(泣)

どなたか教えて下さい<(_ _)>
長文失礼しました。

書込番号:9570642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/19 21:19(1年以上前)

一番楽なのはWZR2-G300Nをリセットして出荷時の状態にすることかな設定は一からやり直しになるけど。

書込番号:9570831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2009/05/19 22:09(1年以上前)

キツネのお面さんレスどうもです

初期化したら再セットアップはしないですよね?エアナビゲーションCDないので初期化するのも勇気いります。それに兄貴居ないときしか出来ないので本体が起動しなくなったらヤバいす(泣)

兄貴も特に設定していないので初期化しても兄貴のPC、PS3に支障がなければ初期化します!

書込番号:9571217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/19 23:07(1年以上前)

文面から見て失礼ながら、あまりパソコンに詳しくないようなので、
自分で弄らないでお兄さんに設定してもらったら・・・(笑)

書込番号:9571757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2009/05/19 23:36(1年以上前)

ケチントさん

兄貴も詳しくないんですよ(笑)
兄貴はルータ買ってきただけなので

書込番号:9572010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/19 23:49(1年以上前)

手順どおりにやればルーター内の情報を初期化するだけだから壊れることは無いはずだけど。

まあ必要そうなのは無線のセキュリティとかポート開放の設定くらいかな
セキュリティはAOSSなどの簡単設定でやってるなら悩むことも無いと思うけど。

書込番号:9572118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/05/20 00:33(1年以上前)

キツネのお面さん

それだけなら安心です(^-^)

自分含め兄貴もセキュリティーの設定はしてないのでやるとしたらポート解放のみですね。
ドキドキしながら侵入してみますね

書込番号:9572471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/05/20 11:50(1年以上前)

初期化しないで直すことが出来ました!
ソース張りたいけど今外出中なので貼れません(泣)ずっと携帯からでしたが…

ブリッジモードにした場合設定画面が開けなくなるという症状はよくあるみたいですね

ブリッジモードにするとIPが192.168.11.100になります。そしたら設定画面が開けなくなります
そこでネットに繋がらなくなりますがPCのIPを一時的に固定するみたいです。設定画面を出すためだけなのでネットに繋がらなくても良いようです。
IPを192.168.11.10にして255.255.255.0と入れる。他は入れなくて良いそうです
そうすると設定画面が開けました!
192.〜10の最後の部分は10にするみたいです。

教えてもらう立場だったのに生意気に教えちゃってるしわかりづらいけど割と多い症例みたいなので同じように困っている人がいたら参考にしてもらいたいです。

書込番号:9574023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/11/04 10:08(1年以上前)

>スレ主さんへ

大変助かる情報でした。
ファームウェアを書き換えようとしたのはいいものの、手順どおりにしたはずが
いつまでたってもDIAGランプが点灯したまま、やむなく電源を切ったため、設定画面で確認しようとしてもいっこうに開けず
困っていました。
そこで9574023のとおりにやってようやく設定画面にたどり着きました。
ファームは書き換わっていたものの、念のためもう一度書き換え(今度はブリッジモードのまま)、無事終了。

スレ違いですが、ぜひお礼を言いたかったので。失礼しました。

書込番号:10419938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300Nをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング