AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,600

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

(1089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Intel WiFi Link 5300

2009/01/12 20:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:955件

300Mbpsを試してみたくて4965AGNからIntel WiFi Link 5300に換装しました。
ドライバーは、Intelの最新版を入れているので5300に換装しただけでOKでした。
2.4MHzのチャンネル幅を変更すると230〜270Mbps程度で安定しています。
PC本体は、MSI WIND Netbookです。

書込番号:8925927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこに入力すればいいですか

2009/01/12 12:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

昨日この製品を買いました。一台目は有線でつながったのですが
昨日買った二台目のPCを無線でつないだのですがプロバイダの
ユーザー名とパスワードを入力してないのでホームページが
開けません。付属のCDでユーザー名とパスワードを入力する画面が
でるはずなんですが出ないので困っています。
回線 NTT東日本Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ BIGLOBE

書込番号:8923393

ナイスクチコミ!0


返信する
R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/12 13:20(1年以上前)

WZR2-G300NをルーターにしてLAN経由で接続する場合、個々のPCでプロバイダに接続するためのユーザーIDやパスワードを入力する必要はありません
ちゃんとLANで接続できているのか確認してください

書込番号:8923751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカイプ(Skype)が接続できず困ってます

2009/01/08 15:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:9件

掲示板をお借りいたします たっちゃんと申します。

現在の環境はパソコンはTOSHIBAのノートパソコンで、OSはWINDOWS Vistaです。
無線LAN(バッファロー)WZR2-G300Nを導入したところ スカイプの接続ができず困っています。
インターネットは問題なく使用でき、セキュリティソフト(ウイルスバスター2008)の設定もスカイプを除外されないよう設定しましたが、それでもスカイプに接続できません。

ブリッジ接続になってるのではと確認しましたが、なっていませんでした。

大変恐縮ですが ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:8903552

ナイスクチコミ!0


返信する
IKKI8470さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 02:49(1年以上前)

たっちゃん0717さん、はじめまして。

購入前は問題なく使えてたと思いますが、どのような接続から現在に至りましたか?

もしWZR2-G300Nの他にルータをお使いで、そちらにネット設定をしているようであれば、
WZR2-G300Nはブリッジモードが正常です。

それと関係ないかと思いますが、Bフレッツ開通の際に購入とかだと、
新たに契約したプロバイダがSkypeを遮断している可能性もあります。

書込番号:8922203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/12 10:03(1年以上前)

IKKI8470様

回答ありがとうございます。

WZR2-G300Nを導入前はNTTから借りている機械から直接LANケーブルでパソコンに接続していました。そのときはスカイプが正常に使用できていました。

WZR2-G300N以外にルーターは使用してません。
無線親機として使用しており、ノートパソコン1台だけです。

プロバイダはぷららを無線LAN使用前から使ってますが、プロバイダも怪しいのでしょうか…

書込番号:8922886

ナイスクチコミ!0


IKKI8470さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 17:46(1年以上前)

そうすると、多分ですけどplalaが原因かと。

plalaはネットバリアベーシックといったオンラインでのセキュリティが掛かっていて、
Skypeもデフォルトでは遮断されていると聞いたことがあります。

SkypeはNAT越えといった技術を使っているため、ほとんどの場合設定不要で使えるので。

ルータなしで使えてた理由が不明ですが…


それと念のためですが、2つほど。

・インターネットの設定はルータにしていますか?
(PCのブロードバンド接続では接続できない可能性があります)

・ウイルスバスターのセキュリティ設定はあっていますか?
(パーソナルファイアウォールの設定はルータ有りになっているか?)

お手数ですが試してみてください。

書込番号:8924885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/15 19:06(1年以上前)

IKKI8470様

・インターネットの設定はルータにしていますか?
(PCのブロードバンド接続では接続できない可能性があります)


インターネットの設定はルータにしていることは確認できました。

・ウイルスバスターのセキュリティ設定はあっていますか?
(パーソナルファイアウォールの設定はルータ有りになっているか?)

セキュリティ設定もルータ有りに確認できました。


いろいろ調べている中で使用しているプロバイダのぷららの方が原因の可能性もあるかなと思っています。
もう少し整理し、また結果の方を報告したいと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございます。

書込番号:8939419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/16 15:13(1年以上前)

本日、ぷららのネットフィルタリング機能の方をOFFにしたところ 無事skypeが繋がることができました。
原因はプロバイダにありました。

みなさまには大変ご迷惑、また貴重なご回答ありがとうございました。

書込番号:8943080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 元SONY党さん
クチコミ投稿数:56件

先週の日曜日に販売価格の安さにつられ、WZR-HP-G54から本機に買い換えました。
早速設定を試みましたが、3台所有しているパソコンの内、VAIOの古い機種のR505W/PDだけがどうしてもつながらず、サポートと何度か連絡を取りながら何とかつなぐことが出来ました。原因は内蔵無線LANと前機では問題なく使用できていたクライアント3が干渉を起こしていたみたいで、クライアント3を削除することでつながりました。
ところが、WZR-HP-G54の時はパソコンを立ち上げると同時にネットにつながっていたのですが、本機にしてから機動の度に「利用できるワイヤレス ネットワークの表示」からAPを選択し接続しなければつながらなくなりました。
本機が原因では無いかも知れませんが、どうすればパソコンの起動と同時にネットワークへの接続が可能になるのかご教授いただけませんでしょうか?
ちなみに「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の詳細設定の「利用できるネットワーク(アクセスポイント優先)」と「優先でないネットワークに自動的に接続」にはチェックを入れてあります。

書込番号:8900321

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/08 04:00(1年以上前)

「このネットワークが範囲内にある時接続する」にチェックされてないのでは。
参考URLの中ほどにその項目があります。
http://www.microsoft.com/japan/technet/community/columns/cableguy/cg0804.mspx


そのSSIDは「自動」となってないので「手動」か「オンデマンド」から変更して下さい。

書込番号:8901965

ナイスクチコミ!0


スレ主 元SONY党さん
クチコミ投稿数:56件

2009/01/08 21:10(1年以上前)

sho-sho さん、ありがとうございました。

「このネットワークが範囲内にある時接続する」にはチェックは入っています。SSIDが「自動」となってないと言うことらしいのですが、コンピュータにはあまり詳しくないため「手動」での設定の仕方がよく分かりません。WEPのネットワーク暗号は「手動」で入れてみましたが、再起動をかけると元に戻ってしまいます。
また「オンデマンド」での設定の仕方もよく分からず、そのままの状態です。
教えていただいたURLも見てみたのですが、結局今のところ起動の度に前述の行程を経て接続しております。
素人同然なのでどうしたものか困惑しております。どこに原因があるのかお分かりでしたら、よろしくご教授お願いします。


書込番号:8905044

ナイスクチコミ!0


スレ主 元SONY党さん
クチコミ投稿数:56件

2009/01/10 20:39(1年以上前)

自己レスです。

今日、バッファローとVAIOのサポートに連絡をし修復を試みました。
最初にバッファローにした時は、一通りの確認をした後、別のパソコンが正常につなげていることなどからG300N自体には異常がないことを確認しました。後考えられるのはパソコン自体の仕様と設定、又はノートン2009の影響かも知れないと言うことでした。
そこで次にVAIOのサポートに連絡をし、事情を説明し対応をしていただきました。サポートの指示に従い、前に削除したクライアントマネージャーの影響が残っている可能性があるため、一旦内蔵LANドライバを削除して再インストールし、手動で設定してみました。しかしながら結局それでも再起動時に自動ではつながりませんでした。
VAIOのサポートによると、後考えられるのは、相性の問題かも知れないとのことでした。その後ノートン2009も削除してみましたが結果は同じでした。
ちなみに、バッファローの子機(WLI-G54)を装着して試してみると何事もなく再起動時に自動でつながりました。
以上の状況や両方のサポートに連絡しても解決しなかったと言うことから判断するとやはり相性の問題なのかも知れません。
今後、ファームアップ等で改善されることを願うばかりです。

書込番号:8914879

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/11 07:00(1年以上前)

内蔵NICのドライバだけではなくバッファローNICのドライバを削除して下さい。
付属されたCD-ROMを使い、バッファロー機だけの削除項目があります。

これでも駄目であればレジストリも再構成しなくてはならないと感じられます。
プラダクトリカバリをする必要があると思われますね。

書込番号:8917205

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/01/11 07:04(1年以上前)

>内蔵NICのドライバだけではなくバッファローNICのドライバを削除して下さい。

補足します。
CD-ROMを使ったドライバ削除でドライバの表示(NICの型番)がされない場合は仕方ありませんので無視して下さい。

書込番号:8917211

ナイスクチコミ!0


スレ主 元SONY党さん
クチコミ投稿数:56件

2009/01/11 16:37(1年以上前)

sho-sho さん、重ね重ねありがとうございます。

>内蔵NICのドライバだけではなくバッファローNICのドライバを削除して下さい。
バッファローのNICに関しては、VAIOのサポートの対応の後、念のためにと思って試すためにインストールしたものなので削除してもあまり意味がないかも知れません。

VAIOサポートもシステムリカバリするのも方法だと言っていましたが、その手間と都度接続の手間を比較すると都度接続の方がましかな・・・と思っています。
異なる接続が混在するのは良くないかも知れませんが、内蔵LANをOFFにしておいてバッファローの子機でしばらく使用しようかなと考えています。

書込番号:8919105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 困り果ててます

2009/01/07 19:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:8件

みなさんこんばんは
当方初心者で、なにもわからないもので質問させていただきます
PCからルーターにログインできないんですが、これってやっぱり故障なんですかね?

何度再起動、初期化しても繋げません

書込番号:8899526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 19:21(1年以上前)

Mたか5539さん 
お困りのようですが、もう少し情報があった方がコメントつきやすいと思います。
例えば
・「ログインできない」とは どんな状況?(表示されたメッセージ、接続しようとした手順等)
・接続の環境
・無線は使えているのか?(AOSSは設定できた とか)
と思いつくことを書きました。

いかがでしょう?

書込番号:8899569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/07 19:27(1年以上前)

返信ありがとうございます
有線、無線共にインターネットにも接続できない状況です
ルーターにログインしようとしてもページを表示できません、と出るのみです
回線はフレッツ光マンションタイプでOSは古いんですがWindows2000です

書込番号:8899603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/07 21:06(1年以上前)

Mたか5539さん こんばんは

>何度再起動、初期化しても繋げません
これは今まで接続できていたのでしょうか?
今回初めて使う機器でしょうか?

初期化とは WZR2-G300N の取説の 
1.無線親機の電源が入っていることを確認します。

2.無線親機の背面にある、[RESET(設定初期化)]スイッチを
  約3秒間(前面のDIAGランプが点灯するまで)押し続けます。

を行ったということでしょうか?


書込番号:8900064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/07 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます
電源をいれ、Resetボタン長押しして初期化しました
今まで接続できていたかというと、接続できてもすぐエラーで接続できなくなってしまう状態でした
エラー出るとモデムのLinkランプが速く点滅してネットにもルーターにさえ接続できなくなります
今はルーターの電源入れるだけでモデムのLinkランプが点滅してしまって、もうどうしようもない状態です
すべての電源落としたりしてみましたがまったく無理です

書込番号:8900120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/07 21:43(1年以上前)

私の問いかけの意味を、取り違えておられるようです。
今までというのはおかしくなる前の数日間はちゃんと
使用できていたのですか、ということです。
そうではなくて、今回初めてこの機器を購入してセット
アップをしていたがうまく繋がらないで困っている、と
いうことですか?

もし後者なら、この機器はルータ機能がありますので
ダブルルータ状態になっていませんか?
また初めて無線を行うなら、まず有線で接続できるか、
から確認してください。
あれもこれもと行うとどこが悪いのかが特定できません。

書込番号:8900279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/07 21:52(1年以上前)

今ちょっと取説を見ていましたが、WIN2000の場合

Internet Explorer5.5以降がインストールされ
ている必要があります。インストールされてい
ない場合は、作業をはじめる前に[スタート]−
[ W i n d o w s U p d a t e ]を選択して、
InternetExplorerをバージョンアップしてく
ださい。

とありますが、こちらのほうはどうなんでしょう。

また私はフレッツ光マンションタイプは詳しくないんですが
どこかにルータがあるんじゃないですか?

書込番号:8900334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/07 21:54(1年以上前)

初めて購入し、その時点から今の状況です
Wルーターになっていないことは確認済みで有線の接続も無線同様不可能です
ルーター初期化、電源落とす→モデム電源入れる→ルーター電源入れた時点でエラーが発生してると思われ、ルーターの設定さえできない状況です

書込番号:8900354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/07 22:01(1年以上前)

ちなみに他の有線ルーターだと何も問題なく接続できるんですが、Wルーターでもできるのですか?

書込番号:8900410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/07 22:18(1年以上前)

取説には

"無線親機の設定画面を表示する場合は、「AirStation設定ツール」を使用します。
まだ「AirStation設定ツール」がインストールされていない場合は、エアナビゲータCDからインストールしてください。"

とありますが、取説は読まれていますか?
また初期設定(工場出荷設定)は

"AirStation設定ツールは、Windows 98(Second Editionを除く)/95/NT4.0には対応しておりません。
それらの環境から無線親機の設定画面を表示する場合は、WEBブラウザーを起動し、アドレス欄に無線親機のLAN側IPアドレス(出荷時は「192.168.11.1(ルーターモード動作時)」、「192.168.11.100(ブリッジモード動作時およびWLA2シリーズ)」に設定済み)を入力して、[Enter]キーを押してください。"

とあります。あなたのパソコンのIPアドレスはいくつですか?
192.168.11.***ですか?
違うなら取説どおり『AirStation設定ツール』から入るか、パソコンのIPアドレスを変更して
直接 WZR2-G300N に入って WZR2-G300N のIPアドレスを変更しないといけません。



書込番号:8900543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/07 22:33(1年以上前)

アドレスバーに192.168.11.1を入力してもページを表示できません、となります
PCのIPアドレスはどうやった確認できますか?

書込番号:8900640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/07 22:53(1年以上前)

やっぱり IPアドレスがあっていないんだと思います。
またルータが別にあるということなので、この WZR2-G300N 
は「ルータモード」でなく 「ブリッジモード」でお使いに
なられるべきと思います。

まずご自分のパソコンのIPアドレスを調べると同時に、取説を
お読みになる必要があると思います。少し勉強してから再度
チャレンジされることをお勧めします。

仮にルータのLAN側IPアドレスが
192.168.22.123 だったとして
パソコンは 192.168.22.99 
WZR2-G300N は 192.168.22.51
というように
192.168.22.*** とはじめの3つは同じでないといけません。
逆に *** は違う数字(0〜254の範囲)に合わせないと駄目です。

さてご自分のパソコンのIPアドレスを知る方法ですが、WIN2000は
どうだったか?
一度元に戻してパソコンからインターネットに繋いで検索してください。
私も一度調べてみます。一度切ります。

書込番号:8900786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/07 23:01(1年以上前)

参考URL
http://www.cc.sojo-u.ac.jp/info/macaddress/index.html

[ WindowsNT/2000/XP ]

[スタート]−[プログラム]−[アクセサリ]−[コマンド プロンプト]を選択
※[コマンドプロンプト]が見つからないときは、 [スタート]−[ファイル名を指定して実行]で、"cmd"と入力し実行
[コマンドプロンプト]画面が表示されるので
"ipconfig /all"と入力し、[ENTER]キーを押す
ここに表示された「Ethernet adapter ローカル エリア接続」の「Physical Address」がMACアドレスです
ここに表示された「Ethernet adapter ローカル エリア接続」の「IP Address」がIPアドレスです


別参考URL
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs/html/plus/ipc_2k.html

書込番号:8900844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/01/07 23:02(1年以上前)

AirStation設定ツールを開いても製品が検出されません…
ケーブルの接続に間違いはないのですが…

書込番号:8900862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 23:17(1年以上前)

Mたか5539さん 

入院中のヒマ人さんはあなたのPCのIPアドレスとマニュアルにあるAirStationの初期IPアドレスが通信できない値になっていることをご指摘されているように思えます。
入院中のヒマ人さんご指南の方法でのPC側のIPアドレスは確認できましたか?

例えば電話はつながっていてもお話ができないような状態と思ってください。

書込番号:8900981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/07 23:48(1年以上前)

教えて戴いた通りにPCのIPアドレスを変更し、なんとかルーターに接続はできましたが
ユーザー名入力する前に
アプリケーションエラーというのが発生してそれ以上先に進めません
今日はここまでにし、明日また挑戦したいと思います
本当に親切に教えて戴き、ありがとうございました
とても勉強になりましたし、なにより親身になって教えて戴いたことがとても嬉しかったです
また、お時間ありましたらぜひご教授よろしくお願いします
本当にありがとうございました

書込番号:8901198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2009/01/08 06:38(1年以上前)

Mたか5539さん えすもとさん おはようございます。

>教えて戴いた通りにPCのIPアドレスを変更し、なんとかルーターに接続はできましたが

失礼ながら、ご自分のIPアドレスの調べ方もわからない方がPCのIPアドレスの変更が
できたのでしょうか?
またあなたの書いておられる『ルータ』『別のルータ』という言葉ですが、これが何を
指しているのかが私には不明です。『ルータ』と『WZR2-G300N』とが私にはゴッチャに
なっています。
掲示板では、ご存知のように、文章でのやり取りとなりますので解りにくくなります。

できれば携帯TELからでなく、PCから簡単な接続図を書いて質問されると、答える方も
答えやすいと思います。

以下 例(私が勝手にPCを追加しています)
                      有線      有線
壁-------モデム------ルータ-------無線親機-------PC(WIN 2000)
                           +
                           +  無線
                           +++++++++++PC(MAC OSX)

モデム(メーカ、型番)
ルータ(メーカ、型番) LAN側IP[192.168.22.123]
無線親機(今回はWZR2-G300N) IP[192.168.22.51]
PC(WIN)          IP[192.168.22.99]
PC(MAC、無線子機型番(もしくは内臓機器型番))IP[192.168.22.8]
別途試したルータは
ルータ(メーカ、型番) LAN側IP[192.168.22.***]

もう一度問題を切り分けてから、質問がある場合は別スレッドを立てて
質問された方が良いです。
すみません、これから出勤ですのでこれで失礼します。

書込番号:8902084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/21 23:13(1年以上前)

ルーターの電源を入れた瞬間にDIAGランプが点滅するなどしてエラーになる、接続できない時点で製品不具合を疑いましょう。
普通はネットに接続できていなくてもAirstation設定ツールで製品を検出できるはずですし、IEのアドレスバーに192.168.11.1と打ち込んでも設定画面が出ます。
(パソコンがDHCPになっていることが条件ですが)
ほかの製品でつながっているみたいだし、買ったときから正しく接続できない場合は、初期不良だと思いますので交換してもらいましょう。

書込番号:8969911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 まったくの初心者です、教えて下さい。

2009/01/05 23:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:9件

この度初めてパソコンを始めようと思います。無線LANにしようと思い、電気屋でこちらを薦められました、300NHとの違いどちらがいいのか教えて下さい。使用環境はリビングと隣の子供部屋、接続はパソコン東芝TX66HBL、PSP、DSライト、以上です、よろしくお願いします。

書込番号:8891358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300Nをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング