AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

(1089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

頻繁に切れます

2008/09/29 08:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 mori.mori.さん
クチコミ投稿数:5件

教えてください。

使用していて、頻繁にLANが切断されます。
自動復旧する場合もありますが、ある程度使用していると、クライアントマネージャーで手動で選択しないとつながりません。
以前、ワイヤレスゲート(マクドナルド等で接続できる有料サービス)の接続ソフトをインストールしたことがあり、それからおかしくなったように思います。

ワイヤレスゲートのソフトは削除し、クライアントマネージャーも一度削除し、再インストールをしましたが、どうも調子が悪いです。

有線LANでは切れないこと、他のPCでは無線は安定していることから、このPC単独の問題と思っています。

使用環境は、VISTA-BASIC, ウィルスソフトゼロ, FireFox3, ATOKなどなどです。
お願いします。

書込番号:8429242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/29 09:59(1年以上前)

mori.moriさん
私も同じような症状になったことがあります。

HW環境の情報をもう少しいただけませんか?

ノートパソコンのメーカー型番 or 搭載の無線カードは何か?

もし無線カードがIntelならここの過去レスにあるように最新のドライバにすると改善することがあります。

書込番号:8429485

ナイスクチコミ!0


ttct1さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/29 11:23(1年以上前)

自分のも時々切れますね… しかも直前まで通信してたのに…
nで繋がらないときはgで繋いでますけど何とかならないですかね?

書込番号:8429703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/01 08:47(1年以上前)

ファームウェアのアップデートではどうですか?
私はバージョンを1.51から1.52にしたところ改善したような気がします。

書込番号:8438905

ナイスクチコミ!0


R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/01 15:35(1年以上前)

うちの場合はANY接続拒否にしてSSIDを隠してしまうと不安定になるようでした
ANY接続許可にしてSSIDを表示させるようにしたら快適です

書込番号:8439913

ナイスクチコミ!0


szg678さん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/24 16:36(1年以上前)

OSをバッファロウのHPから最新のファームを入手(WZR2-G300N Ver.1.53 (R1.03/B1.11))
セキュリティでは「AOSS」を使用しないで「WEP」ですと接続が切れなくなります。
「AOSS」は頻繁に切れていて私もかなりイライラしました。
ちょっとこの製品ひどいですね。
まぁ、私は上記の方法で今は困っていませんが。。。
そのうち、またファームのバージョンアップがメーカーから
あると思います。でなきゃ、おかしいですよね。

書込番号:8684690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合が起こっています。

2008/11/24 01:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 tvtvtvさん
クチコミ投稿数:5件

WZR2-G300Nを使いはじめてから1週間、当初は問題なかったのですが、
突然WZR2-G300N経由で無線子機WLI-CB-AMG300Nがつながらなくなりました。
無線の設定は変えていませんでしたが、サポートに言われたとおりにしたら(DHCPに直したら)つながったのですが、その後、再度つながらなくなりました。

有線経由ではつながりますが、今まで何台もメルコのルータを使い続けて問題なかったのですがこんなのは初めてです。

かなりの不具合がある機種だと初めて知ったのですが、
口コミを見ずに安さにつられて買ってしまいましたが後の祭りでした。
今後は量販店が値下げしているのと口コミの情報が頼りですね。


ファームウェアは正式版Ver1.52を適用しています。
規格は11nで暗号化はWPA2-PSKで、ルータとしてではなくアクセスポイントで使用しています。対処方法をご存知の方は居られますでしょうか?

書込番号:8682251

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/24 07:15(1年以上前)

動的、静的IPで問題があるとは考えにくいですねぇ・・・
有線では無問題となれば、無線に問題あるように感じますから。

ある日突然という事なので、隣近所に同じ機種のアクセスポイントが増えてしまったなど、環境の相違ではないかなぁと思われます。
同一チャンネル機種があると速度劣化、又は切断となる可能性が高いので、チャンネルを変えて様子をみるか、サーチして空きチャンネルを模索して重複させない事が重要です。

書込番号:8682763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WPSステータスをconfiguredにしたい。

2008/11/15 19:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

今の状態

おしえてください。無線LANの設定をさわっていて、
「WPSステータスが configured」だったのですが、[解除ボタン]を押してしまって
写真のように「unconfigured」になってしまいました。

これをもとに戻す方法を教えてください。
よくわからないで、WPS解除をしてしまいました。
------------------------------------------
* http://192.168.11.1/の画面です。
* この画面に「解除ボタン」があったのですが、いま消えてます。



書込番号:8644574

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/16 06:48(1年以上前)

もう一度WPSの設定をして下さい。
それと、うまく出来た時の設定ファイルをバックアップしておくと良いと思います。
再度いじくってもすぐに戻せますのでw 

書込番号:8647191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSPとの接続

2008/11/11 10:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。初めて投稿します。
(ニックネームは変更できないそうですが、
自分への戒めのため、このようにしました。)

「AOSS」ですと、PSPとは、WEP64での接続となるようです。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/index.html

WPAで接続できるものと思い込んでいたのでがっかりです…。
WPAにしたい場合は、手動で設定するしかなさそうです。
(尚、PSP側・WZR2側、いずれの問題かはよく分かりません。
ファームウェアのverUP等で対応されるものなのかもよく分かりません。)


一方、AOSSでの接続は簡単です。何の知識もいりませんでした。
電波強度については、他の無線LANを使った事がないので比較はできませんが、
木造1階・2階間で直線距離3m?(有線LANですと20m)でも、
100%でほっとしました。
また、パッケージの写真からは分からないかも知れませんが、
縦置きもできます。

ご参考になれば幸いです。

ちなみに本機とは関係のない話ですが…。
Sonyのアドホックパーティは、PS3の無線接続不可です。
結局、PS3へは2階までLANケーブルを回しました…。(涙)

書込番号:8625677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本機(接続)PS3とPCでネットワーク接続

2008/11/08 20:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 c_batterさん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。首記につきまして分からないことがあります。
ご教授頂ければ幸いです。

本機、PS3、ノートPC(VAIO VGN-FW90S)を所有しています。
本機とPS3は有線でつないでいます。PCとは当然、内蔵無線LANで接続しています。
この環境で、PC内の音楽(.mp3)、写真(.jpg)、映像(.mpeg)を
PS3で鑑賞したいと思っています。
単純にPS3から「メディアサーバーを検索する」をしても「みつかりませんでした」
となります。
WMP11からDLNAで簡単再生なんて考えていたのですが、
PS3からPCを見つけることができません。有線では出来たのに・・・。
この環境で上記をやるために必要な設定を教えていただきたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8614146

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/10 10:04(1年以上前)

>有線では出来たのに・・・。

無線LANだと駄目というのは考えにくいですねぇ・・・
WMP11の共有設定も済んでるようですし、(ほっといてもPC側はタスクアイコン出てきますから)
出てきた所で(不明なデバイス)こいつを共有すればPS3のXMB(音楽、画像、動画)にWindowsの旗が表示されますので。

PS3のブラウザでWEBページは表示されてますか?(もちろん無線LAN接続で)

書込番号:8621197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マルチセキュリティ

2008/10/26 09:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

これまでWEPのセキュリティでネットワークを組んでいました。ネットワーク構成は、パソコン子機2台(WLI-CB-G54HP)、無線プリントサーバ(LPV2-WS11GC)、AP(WBR-G54)です。
 セキュリテイレベルがWEPは脆弱と聞いて、AESレベルに上げようと思いました。LPV2-WS11GCがWEPしか対応していないので、APをWZR2-G300Nに変えて、AESとWEPのマルチセキュリティで使おうとしました。
 ところが、買ってみると、マルチセキュリティはAOSSでのみ使用可能とのこと。LPV2-WS11GCはAOSSに対応していないので、マルチセキュリティが使えません。WZR2-G300Nを買ったのに、無駄になってしまいそうです。
 パソコン子機はAOSSでAES接続できましたが、プリンターが使えません。すべてをWEPで繋げばよいのですが、それではセキュリティが甘いので意味がありません。
何か方法はないでしょうか。どなたか教えてください。

 それにしても、バッファローの広告はひどいのではないでしょうか。マルチセキュリティはAOSS対応機器しか使えないことを、しっかりと明示すべきと思います。

書込番号:8554102

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/10/26 11:50(1年以上前)

過去スレにもありますが今のところなしのつぶてです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010945/SortID=7241702/
とりあえず以前お使いのアクセスポイントと、併用でG300Nを使うという事でいかがでしょう。

マルチセキュリティに関して何ですが、以前からアイオーデータ製のモデルで4つ程それぞれ個別設定ができます。
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-wapga/index.htm
現在も使ってはいますが、11a、11gのみなのでお勧めはしません。
ついでにQosサイズも変更できるので無線IP電話にも最適な設定ができます。

書込番号:8554691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/26 12:43(1年以上前)

返信ありがとうごいました。

>とりあえず以前お使いのアクセスポイントと、併用でG300Nを使うという事でいかがでしょう。

併用するというのは、どういうアイデアでしょうか。すみませんが、教えていただければ幸いです。





書込番号:8554907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/26 15:50(1年以上前)

きょうのてんきはさん こんにちは。

この製品を持っていないので、具体的な設定方法等はわかりません。

バッファローの他製品になりますが、とりあえずAOSSでPC等を設定し、その情報(各レベルの暗号化キー)を、使って手動設定出来るような感じがします。

参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00774011028/SortID=8416329/

書込番号:8555545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/26 20:31(1年以上前)

どうもありがとうございました。とりあえず、トライしてみます。

書込番号:8556729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/01 20:23(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさんのアドバイス
>バッファローの他製品になりますが、とりあえずAOSSでPC等を設定し、その情報(各レベルの暗号化キー)を、使って手動設定出来るような感じがします。

を聞いて、パソコンをAOSSで設定(セキュリティはAES)し、生成された暗号化キー(WEP)をプリントサーバーに手動で設定したところ、見事に繋がりました。ありがとうございました。
 しかしこの場合、APの設定でWEPのSSIDを隔離すると、パソコンとサーバーがつながらなくなってしまいます。サーバーのIP自体がパソコンから見えなくなってしまうようです。WEPのSSIDを隔離しなければ、WEPのSSIDがセキュリティ上の弱点になってしまいます。何かよい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8582572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/02 10:09(1年以上前)

きょうのてんきはさん こんにちは。

前述しましたように、この製品を持っていないので、具体的な詳細はわかりません。

いわゆるWEP隔離?のことかと思いますが、この製品をアクセスポイント(ブリッジモード)でなく、ルータモードで使用しないと出来ない仕様だったと思います。

以下HPより
WEP接続子機からAES/TKIP接続子機にアクセスできないよう制限可能
※ルータモードのみ対応。

仰っている内容と違ったら、ご容赦ください。

書込番号:8585080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/02 21:01(1年以上前)

書き忘れましたが
仮にブリッジモードが原因なら、あえてルータモード・・・つまり2重ルータにして見るのも一考かもしれません。

書込番号:8587342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/03 05:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>いわゆるWEP隔離?のことかと思いますが、この製品をアクセスポイント(ブリッジモード)でなく、ルータモードで使用しないと出来ない仕様だったと思います。

WEP隔離のことです。ルータモードで使用しています。

>以下HPより
WEP接続子機からAES/TKIP接続子機にアクセスできないよう制限可能
※ルータモードのみ対応。

WEP隔離した状態では、WEPに接続した無線プリントサーバ(LPV2-WS11GC)のIPがパソコン側から見えなくなってしまいました。つまり、無線プリントサーバ(LPV2-WS11GC)と接続するには、WEP隔離してはいけないことが分かりました。
WEP隔離しない状態では、無線プリントサーバ(LPV2-WS11GC)と接続できているので、セキュリティに不安がありますが、この状態で使うしかないことがわかりました。
SHIROUTO SHIKOUさん、いろいろご教示いただきありがとうございました。


書込番号:8589153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300Nをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング