AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,600

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N のクチコミ掲示板

(1089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN選びについて質問です

2008/12/20 01:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:3件

初心者的な質問で申し訳ございません。
無線LANの選び方について教えてください!

現在有線接続(光)でインターネットに接続していますが、
PSPでもインターネットを使用したい為、無線LANを購入しようと考えています。
使用理由・・・寝る前に調べものをしたい時に軽くネットサーフィンしたい為
※携帯だと携帯サイトしか見れないので・・・

■購入希望商品■
@バッファロー AirStation NFINITI WZR2-G300N
Aバッファロー AirStation HighPower WHR-HP-G
※@は皆様のクチコミを拝見して不評なのが心配です・・・

■現在のインターネット接続状況■
回線種類:フレッツ光
下り受信速度: 86Mbps(86.8Mbps,10.8MByte/s)
上り送信速度: 10Mbps(10.8Mbps,1.3MByte/s)
プロバイダ:OCN
PC:SONY VAIO type L VGC-LV50DB

■使用環境■
PC・・・1階リビングにて有線接続
PSP・・・2階寝室にて使用予定(無線接続)
家・・・木造2階建て

あくまでもメインは1階のPCであり、PSPはサブ的なものとして考えておりますが、
無線LANを繋げることで、PC本体にも悪影響(速度が遅くなる等)が出ることはあるのでしょうか?
また、上記購入希望商品、接続方法で何か問題あったりしますでしょうか?

無知で申し訳ございませんが、ご教授のほど宜しくお願いいたします!

書込番号:8810268

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/20 08:04(1年以上前)

PSPに限って無線LANをするならHP-Gをお勧めしますね。
でも近い将来、LAN機器を充実させたいのなら高速モデルも視野に入るかなと。

書込番号:8810835

ナイスクチコミ!1


soranR2さん
クチコミ投稿数:71件

2008/12/20 14:01(1年以上前)

WZR-AGL300NH(n,a,g,b)
 実効スループット
  有線 127Mbps
  無線 121Mbps
WZR2-G300N(n,g,b)
 実効スループット
  有線 83Mbps
  無線 83Mbps
また、http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh/
によるとaでデジタル家電、g,bでパソコン・ゲームという使い分け
が良いと掲載されており、スレ主さんの接続環境から見て
また、金銭的にも余裕があるのでしたら、
n,a,g,bが使えるWZR-AGL300NHがお薦めです。

書込番号:8812109

ナイスクチコミ!1


soranR2さん
クチコミ投稿数:71件

2008/12/20 14:10(1年以上前)

更にもっと金銭的に余裕があるのでしたら、
WZR-AMPG300NH(n,a,g,b)
 実効スループット
  有線 171Mbps
  無線 153Mbps
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/
がお薦めかも。

書込番号:8812148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/21 20:55(1年以上前)

sho-shoさん
soranR2さん

ご丁寧に返信頂き、ありがとうございました!
本日、soranR2さんからアドバイス頂きました、
「バッファロー AirStation NFINITI WZR-AGL300NH」
を購入いたしました!

sho-shoさんからアドバイス頂いたハイパワータイプでも問題なかったんですが、
将来を見据え、グレードが高い商品を選びました。

PSPもAOSS設定で無事つなげることができました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:8819275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中です。

2008/12/18 17:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

今はCG-WLAPGMN-Pを使用していますが、この機種に乗り換えて無線・有線ともにスピードアップは期待できますか?

書込番号:8803370

ナイスクチコミ!0


返信する
R6さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/18 17:24(1年以上前)

子機も更新して802.11nを使えば無線部分はスピードが上がると思います
しかし有線部分は100BASE-TXなので速度的な向上はないでしょう

書込番号:8803383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/18 21:30(1年以上前)

R6さんありがとうございます。
有線の場合はメーカーや機種に関係なく同速度だったのですね。
安かろう悪かろうと思っていましたが、どれかっても同じ性能なら安い方がお得ですね。
参考になりましたありがとうございました。

書込番号:8804470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 soranR2さん
クチコミ投稿数:71件

WZR2-G300N ファームウェア for Windows Ver.1.54βが、
今日、2008年12月12日にリリースされました。

●Ver1.53β → Ver1.54β

無線通信の接続性を改善しました。

との事なので、一部の子機(WLI-TX4-AG300N)などで起きていた
切断する問題も解決されているのかも...
 一応更新しましたが、今のところこれといって不具合は、見つけれてないのですが、
時間がたつと子機が切断する問題は、まだこれからです。
確認でき次第レポートしたいと思います。

書込番号:8773396

ナイスクチコミ!1


返信する
羅漢中さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/12 23:28(1年以上前)

やっとファーム更新されましたか
情報ありがとうございます。
しかし、この本体不具合多いですね。

書込番号:8774219

ナイスクチコミ!0


スレ主 soranR2さん
クチコミ投稿数:71件

2008/12/13 08:44(1年以上前)

時間がたつと子機が切断する問題のレポートですが、
もうばっちり改善しました!!
環境は、
 WZR2-G300N(親機)―WLI-TX4-AG300N(子機)
です。これまでこのファームを入れるまでは、電源つけて
インターネットにアクセスしない状況で2時間半以上たって
アクセスするとネットワークエラーが出て2度目のアクセスで
Okだったのですが、このファームを入れてからは、
1っぱつでOKになりました!!
 切断する問題が起きている人はこのファームを入れることを
推奨できます。

書込番号:8775646

ナイスクチコミ!0


namdoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/16 11:18(1年以上前)

私も土曜日(12/13)にVer.1.54βへアップしてみました。

先月この機種を購入して約1ヶ月ほど使用していました。
その間1.52での運用でしたが特に切断されるような現象
は出ておらず快適に使用出来ていました。
子機はWLI2-CB-G300Nを使用しています。

バージョンアップした結果、私の環境ではどうやらこの
バージョンは駄目なようです。

以下、バージョンアップ後のこれまでの経過報告です。
・土曜(12/13)午前中にバージョンアップ(1.52→1.54β)
      ↓
・30分程使用していたところ急にネットワークが切断される
      ↓
・親機リセットで復旧
      ↓
・その後2時間ほど使用したが問題なし

・日曜(12/14)1時間程度で切断発生
      ↓
・親機リセットで復旧

・月曜(12/15)30分程使用で切断発生
      ↓
・親機リセットで復旧

個体差があると思うし、新バージョンがβ版ということもあり
スレ主さんのようにバージョンアップにより安定する方もいる
とは思いますが我が家では微妙な結果となりました。

昨日我慢ならずリセット後に元のVer1.52へ戻しました。

現状不安定な方は試してみるのもありかと思いますが、そうでない
方はまだ無理にあげる必要は無いかなと思います。

とりあえず報告までに書いておきます。
長文失礼しました。

書込番号:8792253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 rascal0911さん
クチコミ投稿数:17件

ファームウェアのアップデートしました。Ver1.53βです。
アップデートはたぶんできていると思いますが、無線LANに接続できません。
AirStation設定ツールで接続しようと思いましたが、親機の無線を拾ってないようです。
どうやったら、ネットワークが確立するのでしょうか?
添付の「エアナビゲータ」も再インストールしてやりましたが、だめでした。
どうしたら接続できるのでしょうか?教えてください。

環境:
OS:Windows Vista Home Premium SP1
VAIO VGN-FW30B

です。よろしくお願いします

書込番号:8747875

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rascal0911さん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/07 15:37(1年以上前)

追記です。
PCの内蔵無線LANを使用しています。
「Intel(R) Wireless WiFi Link 5100」

書込番号:8748152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

クチコミ投稿数:18件

家ではクライアントマネージャー3で無線LANをつないでいますが、
会社では当然使えません。
以前はワイアレスネットワーク>ネットワークの一覧から選択して使ってました。

クライアントマネージャー3を入れてからこれがつかえなくなりました。

クライアントマネージャー3とワイアレスネットワークの両方を使うことはできないのですが、またよい方法を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:8732749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/04 14:12(1年以上前)

クライアントマネージャー3、会社でも使用可能ですy
単に、設定が入っていないだけかと。
社の担当者などに、設定してもらえば使用可能になります。

>クライアントマネージャー3とワイアレスネットワークの両方を使うことはできないのですが
基本的には、どちらかが優先に設定されますので、同時使用は難しいです。
ただ、自分で社と自宅ごとに、ソフトを選択して接続するくらいしかないですね。
自宅ではクライアントマネージャー3で接続して、社ではクライアントマネージャー3は終了してワイアレスネットワークで接続とか・・
もし、するとすれば、この程度でしょうか。
この手間より、社で設定してもらったほうが、クライアントマネージャー3の1本で済むので楽ですy

書込番号:8732789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/04 14:36(1年以上前)

具体的にクライアントマネージャーのどの画面から設定するのでしょうか?
できれば、ワイアレスネットワークでネットワークを選択してパスを入力する方法がよいのですが・・・

書込番号:8732851

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/04 15:10(1年以上前)

オーナーではありませんが、、、
[スタート]ボタン⇒[コントロールパネル]⇒[パフォーマンスとメンテナンス]⇒
[管理ツール]⇒[サービス]⇒[Wireless Zero Configuration]右クリック⇒[開始]
でワイヤレス ネットワーク、復活しないかな?

止めるときは、このサービスを停止させる。
と、クライアントマネージャー3が顔を出すとか。

書込番号:8732947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/04 15:14(1年以上前)

>具体的にクライアントマネージャーのどの画面から設定するのでしょうか?
クライアントマネージャー、ステータス表示にして、プロパティで追加ボタンを押すと設定項目が表示されます。

社の担当者さんに、出来るかどうか聞いてみたほうが良いですy

>ワイアレスネットワークでネットワークを選択してパスを入力する方法がよいのですが・・・
こちら1本に絞るなら、クライアントマネージャーを消して、ワイアレスネットワークだけで自宅もネット接続にするですね。
ただし、バッファローの簡単接続などが使用不可になりますので、暗号化などは自分で設定が必要となりますけど。

書込番号:8732958

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/04 15:33(1年以上前)

クライアントマネージャ3をインストールすると、Windows無線LANツールは使えませんね。
設定しようにも他のツールで構成されてる為、使用不可となります。
レジストリを変更すれば使い分けられますが、現実的ではないので。

書込番号:8733029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/04 18:26(1年以上前)

試しましたが、「開始」表れません・・・

どうしたらよいでしょうか?


>オーナーではありませんが、、、
[スタート]ボタン⇒[コントロールパネル]⇒[パフォーマンスとメンテナンス]⇒
[管理ツール]⇒[サービス]⇒[Wireless Zero Configuration]右クリック⇒[開始]
でワイヤレス ネットワーク、復活しないかな?

止めるときは、このサービスを停止させる。
と、クライアントマネージャー3が顔を出すとか。

書込番号:8733554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/04 18:34(1年以上前)

自動に変更したら、「開始」が表示されました。
それで開始を選択したら、ワイアレスが探しはじめて、接続したのですが
繋がったり、切れたり、不安定な状態です。。。
繋がったときは「シグナルの強さ=強い」となっているのですが、おかしいです。


>オーナーではありませんが、、、
[スタート]ボタン⇒[コントロールパネル]⇒[パフォーマンスとメンテナンス]⇒
[管理ツール]⇒[サービス]⇒[Wireless Zero Configuration]右クリック⇒[開始]
でワイヤレス ネットワーク、復活しないかな?

止めるときは、このサービスを停止させる。
と、クライアントマネージャー3が顔を出すとか。

書込番号:8733583

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/04 19:22(1年以上前)

バリが強弱繰り返してるみただねぇ(競合してるねぇ)
クライアントマネージャを削除した方がいいね。

書込番号:8733791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/12/04 19:29(1年以上前)

使用するなら、どちらか一方へ決めた方が良いですy

書込番号:8733827

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/05 01:45(1年以上前)

右クリックして終了

スタートアップの中のを退避

ん〜。クライアントマネージャー3は終了させてますか?

画面の右下に表示されてるアイコンが生きたままなら、終了させてください。

あと、再起動すると、クライアントマネージャー3は自動的に上がって
くるので、スタートアップの中にある「クライアントマネージャー3」は、
すべてのプログラムの適当なとこに退避させて、元に戻したいときは、
スタートアップの中に戻してあげた方がいいです。

アンインストールするのが一番ですけどね。。。

書込番号:8736029

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/12/05 09:32(1年以上前)

クライアントマネージャを停止させても再度使う時、「開始、停止」をしなくちゃならないのは面倒ではないのかのなぁ・・・
スレ主は共存(使い分けができないものか)という考えだから、できない事はないがお勧めしないです。
ライディングソフトもこれと同じでソフトの相性によっては「競合」するし、この場合もどちらかひとつだけを使うのが原則だと思うね。

書込番号:8736671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

こんばんわ。初めて書き込みさせていただきます。

このたび、既存のデスクトップ(有線)・ノートPC(無線)に加えて
ノートPCをもう1台無線でつなぎたいと思い、この製品を購入しました。

初心者なので、量販店で使用状況を上記のように説明したところ、
ルーターはどれでもよいとのことだったので、この製品を購入した次第です。

本日とりあえずデスクトップを接続してみましたが、繋がりませんでした。
デスクトップはWindous98なのですが、箱をよくよく見てみたところ、
「無線親機対応OS」にはWindous98がありませんでした。
(お店ではWindous98とは言いませんでした。)

これはやはり、Windous98では有線でも使えないと言うことなのでしょうか・・・。

そのうちWindous98を新しく買い換える予定なので、なんとかできるものならば
この製品を使っていきたいと思うのですが、それは無理な話でしょうか・・・。

もし無理な場合、ルーターはどのようなものがお勧めでしょうか??

初心者なので基本的な質問をして申し訳ありません。

どなたかわかる方、どうか教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8681657

ナイスクチコミ!0


返信する
hasuha123さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/23 23:31(1年以上前)

モデムのリセットはしましたか?
ノートのOSは?
ノートをルータに有線接続すると繋がりますか?

書込番号:8681718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/11/23 23:45(1年以上前)

> デスクトップを接続してみましたが、繋がりませんでした。

LANアダプタ用TCP/IPのインストールと設定はしてあるの?

書込番号:8681803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/23 23:53(1年以上前)

hasuha123さん、回答ありがとうございます。

ノートPCのOSは、2台ともWindousXPです。
1台はワイヤレスLAN内臓なのですが、CDを入れるところが無いことにさっき気づきました。
メーカーのHPでなにかインストールできないかと思いましたが、無線接続自体ができなくなってしまい、もとに戻すことができなくなってしまいました。
有線では接続することができました。

新規のもう1台はまだ設定してません。


すみません、モデムのリセットとはどのようなことでしょうか・・・?

書込番号:8681843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/23 23:56(1年以上前)

すみません、有線接続の解釈が間違っていました!!

ノートをルーターから有線接続、これからやってみます!!

書込番号:8681862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/24 00:12(1年以上前)

hasuha123さん、
ノートをルーターから有線でつないでみましたが、接続できませんでした。
ソフトのインストールはできていません。
モデムから直接つないだところ接続できたので、HPからソフトをインストールしてみたらいいでしょうか。

Hippo-crates さん、回答ありがとうございます。

付属のCDロムのみWindous98でインストールしてみました。
申し訳ありません、「LANアダプタ用TCP/IPのインストールと設定」がされているかどうか
自分ではわからない状況です。
どこかで確認する方法はありますでしょうか。

書込番号:8681951

ナイスクチコミ!0


hasuha123さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 01:27(1年以上前)

そうするとOSが原因じゃなさそうですね。
一端モデムをリセットしてみてください。

リセットの方法
1.PCの電源、ルータの電源、モデムの電源を切る。
2.PC、ルータ、モデムをLANケーブルで接続する。
3.モデムの電源を入れる。
4.1分ったったらルータの電源を入れる。
5.1分たったらPCの電源をいれインターネットに繋がるか確認。

これで繋がらなかったらxpのPCで、
スタート→全てのプログラム→アクセサリにあるコマンドプロンプトを起動。
黒い画面が表示されたらipconfigと入力して出力される物を全てお書きください。


又今まで別のルータを使用していたのですか?

書込番号:8682295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/24 12:14(1年以上前)

hasuha123さん!
教えていただいたとおりにモデムをリセットしたら
Windous98のデスクトップがつながりました!!

しかしノートは依然つながりません。
>黒い画面が表示されたらipconfigと入力して出力される物を全てお書きください。
以下記載します。

Microsoft Windous XP[Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.
C:Documents and Settings\takahashi>ipconfig

Windous IP Configuration


Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Media State . . . . . . . . . . . : Media disconnected

Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続:

Media State . . . . . . . . . . . : Media disconnected

Ethernet adapter {55487A76-648F-4EB7-904F-2DA79E072A8B}:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 0.0.0.0
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 0.0.0.0
Default Geteway . . . . . . . . . :

C:Documents and Settings\takahashi>

今まではocnのモデムにレンタルの無線カードを差していました。
プロバイダの接続資料を出してもらい、再度設定を試みましたが上手くいきません。
「IPアドレスの確認」で、ファイル名を指定して実行→cmd→ipconfig /renew
とありますが、画面は以下になってしまいます。

Microsoft Windous XP[Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.
C:Documents and Settings\takahashi>ipconfig /renew

Windous IP Configuration

No Oparation can be performed on ローカル エリア接続 while it has its media disconnected.
No Oparation can be performed on ワイヤレス ネットワーク接続 while it has its media disconnected.

C:Documents and Settings\takahashi>

インターネットの設定がされていないと言うことでしょうか・・・・

書込番号:8683732

ナイスクチコミ!0


hasuha123さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 23:57(1年以上前)

Ethernet adapter {55487A76-648F-4EB7-904F-2DA79E072A8B}:
ぶっちゃけるとこれが何かわからないです。コントロールパネルのネットワーク接続を開くとアイコンがいくつか表示されると思うのですがその中に55487A76-648F-4EB7-904F-2DA79E072A8Bがあるのですか?

OCNの接続方法がよくわからないので、OCNのサポートにデスクトップは繋がることと、ルータの機種名、それぞれのPCのOS、それぞれの接続形態(無線か有線か)をお伝えの上ご相談ください。力になれなくてすみません。

書込番号:8687163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/25 15:32(1年以上前)

hasuha123さん、いろいろとありがとうございました。
サポートを右往左往した結果、無事に3台とも接続することができました!

詳しくはわからないのですが、既存のノートはWPSというものが対応していないとのことで、
バッファローのサポートの指示でWPSをWPEに変更したところつながりました。
もう1台はセットで購入したカードとCDロムで難なくつながりました。

しばらくはもう難しいことをしないで、のんびりネットを楽しみたいと思います。
お世話になり、本当にありがとうございました!!

書込番号:8689317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/25 16:12(1年以上前)

すみません、WPEではなくWEPでした。
あと思い出しましたが、チャンネル?を12から9に変更もしました。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:8689427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300Nをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング