


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-G300N
半年ほど前にルーターとセットで買ったのですが
すごい熱がでて安定しなかったのですが
ある程度安定させる方法を発見しましたので紹介します。
無線子機に密着させるようにして保冷剤を入れると安定します。
保冷剤は凍らさなくても効果ありです。
かなり効果が出ると思いますのでぜひ試してみてください。
書込番号:10646222
2点

funatomoさん、はじめまして。
私も2年前に親機とセットでこちらの機種を購入し使用しておりますが、
頻繁に発生するハング?(ステータス上問題ないが通信出来てない状態)
に未だ悩まされております。
殆ど諦めてましたが、たまたまこちらを覗いたところ、funatomoさんの
書込みを発見し、試させてもらいたいとおもうのですが、対応方法としては
本体を保冷剤に包む感じでよろしいでしょうか?それとも本体を分解して
基盤に保冷剤を密着させる感じでしょうか?
これで少しでも善処できれば、大変嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:10751741
0点

私は延長コードで無線子機を保冷剤の上にのせる形でしています。
別に分解しなくてもOKです。
ちなみにこの方法でも動画とか大容量のファイルを長時間ダウンロードしていると
落ちることがありました。そのときは保冷剤を冷凍庫に数分入れとくと直ると思います。
書込番号:10757478
1点

funatomoさん、こんにちは。
こういう保冷剤を使って冷却するという方法は始めてみました。
バッファローの子機を使っていて通常時は問題無いのですが、参考になりました。
書込番号:10758586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation NFINITI WLI-UC-G300N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/08/11 20:10:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/10 21:14:58 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/05 16:53:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/15 22:19:26 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/06 10:31:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/21 8:20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/07 19:35:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/06 17:27:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/15 2:17:08 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/08 22:19:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





