
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/P
一昨日、無線LANを買い換えるためこの製品を購入しました。子機は自分が今使っているPCに接続しています。なかなかいいなと思った矢先にとんでもない事態に。
なんと、正体不明による慢性的な電波の途切れが発生しました。自分が使っているデスクトップPCに接続している子機あたりが怪しいです。親機には特に異常が見られなかった。はっと思いつくと、自分の机には「鉄筋」らしきものが含まれていました。そう、「鉄筋」が含まれている机の脚などによって電波が吸収された模様です。
これに対してアルミホイルを使ってパソコン回りに敷きました。少し良くなりましたが、それでも電波の途絶えが治まらなったです。今度、アルミテープで鉄筋部分を貼り付けても、状況が変わらず、まったく変わらなかったです。
やはり無意味だったようです。強度不足だったかもしれないが、もし机の鉄筋部分じゃなかったら、次は何??まったく思いつきません。じゃ、環境の問題?自分の部屋が何か有るかもしれません。まさか私が出来る事はここまでです。正直言ってもううんざりです。今まで無線LANの設定でなかなかうまく行かず、失敗で終わってしまう場面がいつもでした。ものすごいイライラしてたまらないです。
もし電波の途切れが解決しなかったら、自分の部屋には何らかの原因で使えなかった事で手放す(返品する)つもりです。その代わり、PLCを導入するか有線を配線するか、しかありません。こんなことになるとは思いませんでした。
0点

結局解決ができず、返品しました。ちなみに「鉄筋」ではなく、スチールでした。大変失礼致しました。
書込番号:6862533
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





