AirStation NFINITI WZR2-G300N/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,800

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300N/P のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WZR2-G300N/P」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300N/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電器(テックサイト江東南砂店

2008/05/25 11:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/P

クチコミ投稿数:17件

昨日、14,300円+ポイント20%で購入して来ました♪

以前はエアステーションの初期のタイプを使ってましたが
買い換えてみて早いですね!前機種はボトルネック?に
なってましたが これで光通信がいかせます♪

特価は今日までとなっておりました!

書込番号:7852915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/P

スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

はじめまして。色々教えていただいてこの商品を購入しました。
パソコンはNEC LaVIE LL750/D OSはXPです。
プロバイダはeo光です。

購入して、もうBUFFALOのサポートサンターに4回電話をしましたが、インターネットに繋がらなかったり、繋がってもびっくりするくらい遅かったり。どうしていいか分からず、こちらでお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

色々な設定をBUFFALOの方として、「電波状態100% 通信速度130.0Mbps」にもかかわらず、インターネットを立ち上げると、「Internet Explorerではこのページは表示出来ません」という画面になるか、もしくは5分くらいかかってやっと開きます。しかし選んだページを開くのにまた5分くらいかかったり・・・

回答に「ルーターとモデムの電源を切り、先にモデムの電源を入れて、次ににルーターの電源を入れると、直る場合もある」と言われてやってみたのですが、直後はちゃんと無線で使用できたのですが、2時間後くらいにもう一度すると、また繋がらなくなりました。
その時以降、繋がりません。どうしてその時繋がったか、分からないのですが・・・
再度、モデム・ルーターの再起動をしましたが、無理でした。

それと、不思議なことなのですが、電話(同じくeo光の電話を使っています)で問い合わせをしながら操作しているときは、ちゃんと早い速度で動くんです。
BUFFALOの方は、電話の子機と無線の電波状態が似ていて(すみません。きちんと説明を覚えていないのですが)繋がりやすくなるとの説明を受けました。
だから、電話を切って再度やってみると、ぜんぜん繋がらないという状態になります。

今日担当した方は、対策として「パソコン内蔵の無線機能とカードが邪魔し合っているかもしれないから、パソコンの無線機能を完全に無効にしないといけないのかもしれない」と言われました。それは、メーカーに聞いて欲しいとの事でしたが、今NECのサポートは有料でして、どうしようかと思っていまして…(すみません、そんな事言っている場合ではないかもしれませんが…)
そのような事で改善されるでしょうか?

今は、有線にして使っています。
せっかく無線に出来ると思って喜んで購入したのに、一度も無線を体験出来ていません…。
みなさん、簡単ですぐに出来たとおっしゃっている方もいるのに、私自身の設定に問題があるのか、パソコンか、モデムか、ルーターか…。途方にくれています。

うまく説明が出来ず、わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7663989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/04/12 20:55(1年以上前)

仕様を確認してみましたが、PCはAtheros製、ルータ側はおそらく Broadcom製の無線LAN LSIだと思われます。
結構相性はよろしくありません。

現在の設定で、もしも 802.11nが有効になっている様でしたら、それを無効にしてから安定した接続が出来るか
どうか、確認しましたか?。以前の Atheros製チップだと、相性問題が出る可能性もあります。

それと、現状PCでルータ付属の無線LANカードを利用している様でしたら、内蔵無線LANを完全に無効
にしたうえで、Atheros製の無線LANソフトウェアを削除する必要もあるかと思います。いずれにせよ、
複数の無線LANユーティリティソフトウェアが同居して動作しているのは余りよい環境とも言えませんので。

また Broadcom純正の無線LANユーティリティソフトウェアは、Windows XPの無線LAN設定機能(Wireless
Zero-Config)と競合する事もあるようです。バッファロー製は直接的に関係ないとは言えますが、この辺りも
含めて確認する必要があると思います。
参考までですが、自宅の無線LAN環境で言うと、802.11b or 802.11gの環境であれば、Atheros製無線LAN
LSIから Broadcom製無線LAN LSIを積んだアクセスポイントに安定して接続出来ています。

・無線LAN:NETGEAR WA511U
・アクセスポイント:LINKSYS WAP54G-JP

書込番号:7664822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2008/04/12 21:29(1年以上前)

はむさんど、さん早速回答ありがとうございます。

>現在の設定で、もしも 802.11nが有効になっている様でしたら、それを無効にしてから安定した接続が出来るかどうか、確認しましたか?
すみません・・・。ちょっと理解出来なくて、どのように確認したらいいかわからなくて・・・。

すみませんが、もう少し教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:7665002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/13 00:36(1年以上前)

eo光のユーザーサポートに設定方法が記載されてるから、「WZR2-G300N」と「回線&モデム」との相性の問題は可能性低いかな。
[WZR2-G300Nの設定 再確認]
http://support.eonet.jp/connect/net/bbr/buffalo.html
[パソコンの設定&eo接続ツールアンインストール 再確認]
http://support.eonet.jp/connect/net/bbr_pc/

上記が問題無い様なら、「PC内蔵の無線子機(ドライバ&ユーティリィティ)」が問題の可能性が高いかもしれないですね。

書込番号:7666114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2008/04/13 09:27(1年以上前)

ジーティアルさん、ありがとうございます。
教えていただいた設定はBUFFALOの方とやってみました。それでも、繋がらなかったのです…。今、もう一度、設定し直したのですが、それでも無理でした…。

昨日、BUFFALOの方は「Air Station Setting」の■Internet情報 を「(PPPoEクライアント機能を使用する)」に設定し直して、「これで改善されます」とおしゃって、その時はちゃんと無線状態で繋がったのですが、電話を切って再度インターネットを立ち上げると、繋がらず「このページは表示出来ません」となり、それ以後何度か無線状態で試していますが、無理なんです…。

やはり、パソコンの内蔵無線機能を完全に削除しないといけないのしょうか?
それか、カードを使わず内蔵無線機能を使えば改善されるでしょうか?

すみませんが、また教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:7667181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/13 10:51(1年以上前)

1、ノートPC向かって左側面の奥に、内蔵無線のスイッチがあると思いますが、
スイッチがOFFになっていてランプが点灯していないのを確認。

2、PC→OS→[マイコンピュータ]右クリック→[プロパティ]→[ハードウェア]→[デバイスマネージャ]
→[ネットワークアダプタ][+]をクリックして
(1)バッファローの無線LANドライバをダブルクリックして「正常に動作しています」を確認。
問題なければ、閉じて
次に
(2)Atherosの無線LANドライバをダブルクリックして、「全般」タブの一番下「デバイスの使用状況」で
「このデバイスを使わない(無効)」を選択して「OK」をクリックして閉じる。

3、タスクトレイにクライアントマネージャ(BUFFALO)以外の、無線LAN用ユーティリティがないか確認。
※他無線LAN用ユーティリティソフトがあれば、アンインストールする。

4、最後にPCを再起動

これで駄目なら、一度PCカードを外して「内蔵無線LAN」を試してみたほうがいいかもしれませんね。
ノートPCなら一般的に、内蔵無線LANの速度でも十分ですから安定して繋がる事が大事ですね。

書込番号:7667515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuryu53さん
クチコミ投稿数:108件

2008/04/13 11:29(1年以上前)

ジーティアルさん、親切に教えていただきありがとうございます。
早速してみたのですが、繋がりませんでした…(私のやり方が悪かったのかもしれませんが…)
内蔵無線機能を使う方法しかないのかもしれませんね。

ありがとうございました!

書込番号:7667652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/13 12:16(1年以上前)

現状 有線で接続する際、「ルータ(WZR2-G300N)に有線接続」で問題なく使用できているなら
まず無線のどこかに問題があるんだろうけど。

書込番号:7667824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識されるかおしえてください

2008/04/10 19:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/P

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品かAirStation HighPower WHR-HP-G/P
のどちらかにしようか迷っているところなんですが
一つ心配なことが・・・上の2つのPCカードは自分の
古いパソコンで認識できるのかどうか何です。

FMV-BIBLO NB18C
価格
http://kakaku.com/item/00200210238/
メーカー
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/biblo_loox/nb/index.html

なにぶん素人なもので、どこの項目をみたらいいのかがわからなくて困っています。

両方とも親機子機ともに問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:7655945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/10 20:20(1年以上前)

>FMV-BIBLO NB18C
OSはXPだし、Card Bus対応PCカードスロットもあるから問題ないと思います。
PC本体の左側、SDカード/メモリーステック差し込み口の下のスロットにPCカード差込でOK!

書込番号:7656169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/16 20:58(1年以上前)

ジーティアルさんありがとうございます。

どちらも使えるということなので購入の参考とさせていただきます
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした

書込番号:7682719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えていただけませんか?

2008/01/12 12:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/P

まったくのパソコン初心者です。現在の環境はノートPCはNECのLaVie C LC900/KG
プロバイダーはBBIQの光です。症状はインターネットが慢性的に途切れる事です。
電波状況は常に良い状態でしようしています。
切断時の状況ですが、ページに進もうとしたときに『このページは表示できません』となります。
その時は再起動させて使用できる様になりますが、しばらくすると、また切断してしまいます。
解決策を探そうとバッファローに電話していますが、なかなか繋がらずBBIQに電話してもルーターのメーカーに問い合わせ下さいと言われますし・・・。どのような問題があるのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7236228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/01/13 00:39(1年以上前)

ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ
拝見しました

詳しい事が分りませんが

バージョン等が古い場合は新しいドライバに更新してどうかお確かめください。
http://buffalo.jp/download/driver/

それでもダメなら初期化してやり直して見るとかな?

後はQ&Aで探してみる
http://buffalo.jp/support_s/
電話の混雑状況
http://buffalo.jp/toiawase/network.html#tenki
後はメールでの問い合わせ
http://buffalo.jp/toiawase/mail/mail-support.html

アドバイスまで

では

書込番号:7239353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/13 12:08(1年以上前)

こんにちわ、「パソコン初心者なので・・・・・」さん

このルーターに限らず、バッファローの無線ルーターは「自動チャンネル」設定だと、よく通信が不安定になるようです。ですから、チャンネルを固定してみてはいかがでしょうか?

取扱説明書を見ればある程度は判ると思いますが、ブラウザからルーターの設定画面に入って、「無線設定」から使用チャンネルを「自動」→任意のチャンネルに変更すればいいと思います。この時、何種類かチャンネルを変えて様子を見て下さい。最も通信状態がいいチャンネルで固定すればいいだけです。

もうひとつは 光の場合、「ブリッジ接続」にした方がいいかもです(^_^;)
ルーターの裏にスイッチがありますから、これでブリッジモードにすればいいだけです。
よかったら、これも試してみてください。

一度に全部をせず、1個1個、方法を試してみてくださいね

書込番号:7240804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/14 14:54(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます!!
是非、試してみます。また、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:7246011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか

2008/01/04 20:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/P

クチコミ投稿数:193件 AirStation NFINITI WZR2-G300N/PのオーナーAirStation NFINITI WZR2-G300N/Pの満足度5

無線LAN初めてですが 設定もいたって簡単
なんだか有線の時より速い感じさえもちましたヾ(^▽^)ノ
バッファローにして正解でした
設定が楽勝
ちょっとカードがでかい気はしますが有線から比べたら 本当に快適
2LDKのマンションで使ってましが十分届いてます
せっかくなので倍速にして使ってますがルーターとパソコン間は280位は出ている様です
初めてで素人ですが 今の所大満足です(^-^)v
ちなみに新宿ヨドバシで16500ポイント20%でした
6日までと書いてありました

書込番号:7203186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CF型子機で接続できない

2008/01/04 13:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N/P

スレ主 natsuuさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
年末、この機種を購入しまして、AOSSを使用してPC、wiiなどからの接続は快適に使用できております。
しかし、ウチではいままでシグマリオンIIIをBUFALOのAirstation WLI2-CF-S11というCF型の子機で接続していたのですが、親機の検索のところでフリーズするようになり使用できなくなりました。
他の親機には問題なく接続できているので、子機側の問題ではない気がするのですが、うまい方法はないでしょうか??
よろしくお願いいたします。

書込番号:7201742

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2008/01/04 17:09(1年以上前)

>親機の検索のところでフリーズするようになり使用できなくなりました。

壊れたのですかねぇ?

>他の親機には問題なく接続できているので、子機側の問題ではない気がするのですが

壊れた訳ではないようにも取れますが、G300Nへ接続するとフリーズしたような症状になるという事ですか?

逆に質問しますが、G300Nの暗号強度は何でしょうか?

1.WEP
2.WPA
3.WPA2
4。なし

書込番号:7202439

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsuuさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 17:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>壊れた訳ではないようにも取れますが、G300Nへ接続するとフリーズしたような症状になるという事ですか?

はい、そのとうりです。
以前使っていた親機や仕事場での接続では問題なく、G300N(AOSS使用)への接続でのみで、フリーズしてしまいます。

>逆に質問しますが、G300Nの暗号強度は何でしょうか?

暗号強度はWEPを使用しています。子機側がWEPしか対応していないためです。

書込番号:7212306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WZR2-G300N/P」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300N/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N/P
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300N/Pをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング